1本1,000円。外部フィルターのパイプは安い、割れない、かっこいい、掃除がしやすいステンレスパイプがいい

  Рет қаралды 83,875

VIVA AQUA

VIVA AQUA

Күн бұрын

Пікірлер: 55
@vivaaqua
@vivaaqua Жыл бұрын
当チャンネルは素晴らしいと思った商品は素晴らしいとお伝えするスタンスです。 今回の商品は別の案件の際に企業さんから「動画にしなくて良い」とおまけで頂いたものですが、 素晴らしい商品だと思ったので勝手に動画にして紹介しているものです。 企業さんに迷惑がかかってもいけないのでプロモーションをつけさせていただきます。
@honeyhula
@honeyhula Жыл бұрын
1年ほど前にチョイスさんのパイプ、試したくて長時間サイトと睨めっこしてましたが、パーツが多くてこんがらがってきて、頭痛がしてきて断念しました。 ビバさんの動画を見るととても分かりやすく、脳内が整理整頓され何をどう買えば良かったのかスッキリハッキリしました。 ありがとうございます!
@vivaaqua
@vivaaqua Жыл бұрын
お役に立てて何よりです!
@izunah_5004
@izunah_5004 Жыл бұрын
コスパ凄いしカスタム性もあるなんて最高ですね😆
@mk-iy5mw
@mk-iy5mw Жыл бұрын
まさしくチョイスのステンレスパイプ&ユニバーサルクリップを値段とメンテナンス性目当てで使ってます 見た目もなかなかオシャレでいいんですよね
@masako8573
@masako8573 Жыл бұрын
凄い素敵な商品の紹介ありがとうございます😊ガラス割れるの怖くて使えなかったのでステンレス製試したいです。
@まーくんGO
@まーくんGO 7 ай бұрын
お疲れ様です。こちらの動画を観てピンクと黄色のやつを本日、導入しました。初の外部です😅ありがとうございました🙇
@harinotunobue
@harinotunobue Жыл бұрын
ガラスのティーポットを2つ割ってからステンレス製にしたんだけど 割れないって素晴らしいよね~😆 上部フィルターしか使う気がないから購入する事はないけど いつかもしって事もあるからその時は参考にしまっす
@松山多加幸-k2j
@松山多加幸-k2j Жыл бұрын
とても良いもの、紹介、してくれて、有難うございます
@アクアダっち
@アクアダっち Жыл бұрын
ステンレスいいですね!! 今はビバさんの紹介されたアリエクパイプ使ってます。 このパイプが汚れてきたらステンレスに交換してみようかと思います。
@服部克海-o5m
@服部克海-o5m Жыл бұрын
ステンレスパイプ憧れてたけど高かったからホームセンターとかのパイプで自作を考えてたけど、こんなに安くていいものがあるなんて…
@keiichihashidume7837
@keiichihashidume7837 Жыл бұрын
ふぶきさんも本日レビューしてますが、偶然なのか。
@yoshihiko1971
@yoshihiko1971 5 ай бұрын
ホースの取り付けで押し込んでたら割れました。 手を切らなくて済んだのは幸運でした。
@mr.m5449
@mr.m5449 Жыл бұрын
さっそくチャームで買いました😊
@検証済
@検証済 Жыл бұрын
ボトルアクアリウムしかなくて使う予定全くないけど、パイプの形が好みで普通に欲しい…色々繋げてアート出来そう
@user-sm6rf1wi7m
@user-sm6rf1wi7m 2 ай бұрын
今年から始めた初心者なので組合せ事例を紹介していただけるとありがたいです。
@1up411
@1up411 Жыл бұрын
お値打ちニッチな製品多いですよねー手軽に買えたらいいんですけど
@gizumo222
@gizumo222 Жыл бұрын
清流フローは透明なので掃除が…機構が複雑なので漂白するしかないのかなぁ。
@y210l
@y210l Жыл бұрын
一年くらい使ってますが、結構錆びます😢でも物としてはいいものだと思います。私は満足しています^_^
@Shinonome.Megumi
@Shinonome.Megumi Жыл бұрын
写り込みを利用していくスタイル
@ged-tube4601
@ged-tube4601 9 ай бұрын
しかしチョイスの商品は本当に素晴らしいのが多いな… 仇がぼったくりしてたけど仕方無しに使ってたようなものがたくさんある 大手は何でこういうのだせないかねえ…
@keisuketunoda2933
@keisuketunoda2933 Жыл бұрын
主さんが良いと思って動画を作成する事は良いと思います。私みたいに一度購入して試した事のある人や、素材に知識がある人はいいですが初心者さんは、買ってから後悔します。場合によっては水槽内の水自体が、錆び臭くなります。知識のない人達の為にも、 注意喚起として半年おきの買い替えをすすめますとか、錆びるとか付け加えるとより良い動画になると思います
@HID-o6g
@HID-o6g 5 ай бұрын
この動画を見てチョイスのパイプの導入を検討中です。質問ですが、伸縮できる給水パイプにエーハイムやテトラのストレーナー(16/22用)は付けられますでしょうか?教えて頂けるとありがたいです。
@vivaaqua
@vivaaqua 5 ай бұрын
多分付けられないと思います!
@HID-o6g
@HID-o6g 5 ай бұрын
@@vivaaqua ありがとうございました!
@nattoonevernattoo-never
@nattoonevernattoo-never Жыл бұрын
即買い!
@しんいち-q1n
@しんいち-q1n Жыл бұрын
ステンレス製と紹介しながら鉄って、どっちなんでしょ。(笑)
@sadaakichina6442
@sadaakichina6442 Жыл бұрын
これで、オーバーフロー用でないかなぁ!
@PLANLESSNESS
@PLANLESSNESS Жыл бұрын
ふぶきさんと同じ日に同じ商品紹介?偶然??
@ががが光-u7n
@ががが光-u7n Жыл бұрын
ふぶきはステマしてるでしょ😂 プロモーション含む載せてないし😂
@xpipopax
@xpipopax 11 ай бұрын
わざと被せたって言ってましたよ
@398yorunisaku
@398yorunisaku Жыл бұрын
カッコ(・∀・)イイネ!! 情報感謝🎵
@かんぜぶ
@かんぜぶ Жыл бұрын
全然ステルスじゃないですよね。 これは案件かもしれないですけど、この動画を含めいつも有益な動画をありがとうございます!
@中村ゆりか-y7w
@中村ゆりか-y7w Жыл бұрын
案件なら案件って言わなきゃステルスに違いないでしょ
@あにまーる-h7s
@あにまーる-h7s 10 ай бұрын
せっかく浄水器で鉄分とか除去するのにこれ使ったら鉄分溶解しちゃわないの?
@vivaaqua
@vivaaqua 10 ай бұрын
水質調査していないのでわからないです!
@ged-tube4601
@ged-tube4601 9 ай бұрын
ステンレスパイプ、自作すればわかるけど実際にチョイスくらいの値段で売られてないのかなりのボッタクリなんだよね… 1000円あれば4〜5本作れるもの… ステンレスのメッシュストレーナーも自作してたけど、こっちはあんまり価格のメリット無かったな
@どいな-c8m
@どいな-c8m Жыл бұрын
青い紙が背景の吸水パイプを二週間前に購入しましたが伸縮する継ぎ目から水がポタポタ漏れていて実際に使えませんでした。購入した際は、ポタポタ漏れないか確認した方がいいかもしれません!
@vivaaqua
@vivaaqua Жыл бұрын
実際の利用シーンがわからないですが、個人的には水槽内に入るパイプ部分でポタポタ水漏れがしても問題ないのでは?と思っています。
@どいな-c8m
@どいな-c8m Жыл бұрын
ビバさん ご返信ありがとうございます。自分が勘違いしていたみたいです。伸縮する側を水槽内に設置ですね。外側に設置していてポタポタ漏れてしまっていて使用をやめてました。 お騒がせしました。 p.sいつも動画楽しく拝見させていただいています。
@KittenBowl1
@KittenBowl1 11 ай бұрын
「鉄」?鉄とステンレスは違いますよ。鉄は錆びますので。両方金属製(スチール)ですけどね。
@小島靖弘-s2x
@小島靖弘-s2x Жыл бұрын
ADAは正直ボッてると思ってるので買おうとすら思わないです。
@ビートル50
@ビートル50 8 күн бұрын
ステンは水槽に合わない。 ADAはブランド気取って吹っかけてるだけ。 海外製のガラスパイプなら 安い物なら数百円で手に入るだから破損しちゃてもそれほど気にならない。 今は何でもやたら高い時代だから少しでも安い物勝ち。
@アイスン-q9u
@アイスン-q9u Жыл бұрын
ステンレスは存在感がありすぎて無理ですわw掃除面倒でもガラス一択!
@ちゃんお銀
@ちゃんお銀 6 ай бұрын
ステンレスって言ってるのに鉄って…笑
@keisuketunoda2933
@keisuketunoda2933 Жыл бұрын
一年立たず中が錆びます。😢
@vivaaqua
@vivaaqua Жыл бұрын
コメントを読んだ方が参考にしやすいと思いますので、 どんな使用環境で錆が発生したのかも書いていただけると助かります!
@keisuketunoda2933
@keisuketunoda2933 Жыл бұрын
@@vivaaqua 通常の使用ですよ!わたしは当初ガラスでやっていましたが、掃除の際に割ってしまい強度、見た目からステンレスを選び変更しましたが半年くらいで錆が発生しました。海水水槽で使用していますので2.3日にいちど塩を拭いていました。しかしパイプの中は拭くことが出来ません。淡水ではもう少し長持ちするかも知れないですね。因みにステンレスは錆びないのでは無く錆び難いだけです。ステンレスにも種類があると思いますが、価格が安いぶん、材質もそれなりかと思います。わたしいわく、ステンレスよりチタンで作ってくれた方がよっぽど良いかと思います。現在では、プラスチックの配管に戻しました。
@opinpin_aim
@opinpin_aim 5 ай бұрын
そりゃステンレスは塩を弱いからね
@xpipopax
@xpipopax 11 ай бұрын
メタルパイプは見た目がなー、、
@ギラギラ-u4c
@ギラギラ-u4c Жыл бұрын
ちゃんと案件か案件じゃないのか表記しとかないとまずいのでは?
@puchita_maru
@puchita_maru Жыл бұрын
1!?
@恭平-g1e
@恭平-g1e Жыл бұрын
かっぶたからてだったらなんだと言うのか?w
@JYUK-z8o
@JYUK-z8o Жыл бұрын
社会人だしガラスパイプセットで3000円で買えるから高いと思わないな。 用途に合わせて使い分けたりで、予備を含めセットで3つ所有している。 ステンレスの見た目が水槽にあっていない。絶対にガラスが良い⦅コケがあると見た目が悪いので定期的にコケ落とす⦆。
@中村ゆりか-y7w
@中村ゆりか-y7w Жыл бұрын
ステマ?
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
How to make a removable bottom filtration filter #aquarium #nanotank #betta #100yenshop
12:54
Aquarium that makes water change easier
8:11
ちゃんねる鰐
Рет қаралды 171 М.
GEXスリムフィルター改造!コスパ最強!
6:28
CHAM-ZOU ch
Рет қаралды 8 М.
【目からうろこ】外部ろ過フィルターはこう使うと最大能力が発揮します
15:34
アクアリウム大学【アクアレンタリウム公式】
Рет қаралды 56 М.
Japan Aquarium, These aquarium supplies often seen on Amazon #Aquarium #Tropicalfish
15:36
Chemical CO2 Generator PRO-D701s Complete Manual (1) Setup and Cautions #Aquarium
21:16
VIVA AQUA / ビバアクア
Рет қаралды 82 М.
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН