【1周650km】四国の(ほぼ)最外周をつたい、2日かけて阿波海南→奈半利まで行こう!の会《VOICEROID旅行》

  Рет қаралды 27,886

Nightmelon

Nightmelon

Күн бұрын

Пікірлер: 64
@takpon9261
@takpon9261 4 ай бұрын
クセ強の立ち絵すこ
@yakinikunoTA-REX
@yakinikunoTA-REX 4 ай бұрын
先日まで18切符で四国1周してた自分にピッタリ過ぎる動画で嬉しすぎる、四国旅行の感想としては…「四国はフリー切符が充実してるから18切符で行くのはやめとけ(真顔)」
@nightmelooooon
@nightmelooooon 4 ай бұрын
そう まず特急乗り放題なフリーきっぷがまず破格な値段設定だし、普通列車限定で18きっぷに似た効力の「四国再発見早トクきっぷ」でさえ、18きっぷより10円安い上に、若井〜窪川+一部バスにも乗れるっていうね……
@jahqoo9356
@jahqoo9356 4 ай бұрын
@@nightmelooooon 18切符だと特急料金を課金しないといけないからな。普通列車がほぼない路線があるし、普通は時間がかかりすぎる。無駄に駅で待ってる時間が長い(その間にトイレに行くことができるが。)という自分はJR四国を瀬戸大橋線の快速マリンライナー以外利用していないが。 友だちで徳島県から通学してた子いるけど高速バスだった。遠距離電車通学はいたけど坂出→児島しかJR四国の区間がなかった。不憫だわJR四国。
@髙梨修-w9p
@髙梨修-w9p 4 ай бұрын
いつもの詞藻と洒脱がすこwww
@かわそね
@かわそね 4 ай бұрын
こういう路線の敷設までの経緯とかってなかなか自分で調べよう!ってならないからユーモアを混ぜながらわかりやすく解説してくれるのがすごい嬉しいですね。(大量の参考文献...編集お疲れ様です。) JR四国は特急乗り放題を使うべきなのはまじで共感(18きっぷを使った-情弱-経験者が語る) 1:12:24 0.3kmで200円 すげぇ...ちなみにプロは一条橋~清和学園前(0.63kmで130円)も軽々とこなしてしまうようです。 右上文章をを見るついでに今度はニコ動でみればこの動画は1本で2度おいしいですね。
@nightmelooooon
@nightmelooooon 4 ай бұрын
あざっす嬉しい!!!(18きっぷを四国で使いこなせたのはすごいですぜ)
@yurutabi
@yurutabi 3 ай бұрын
四国大好きでよく行ってますが,この動画見るとまた行きたくなりw  いつもキレキレ動画ありがとうございます
@灰寺鳥
@灰寺鳥 4 ай бұрын
初コメです。 いつも楽しく見させてもらっています。予讃線は私の地元なので紹介していただけて嬉しいです!しかも南予のあんなごちゃごちゃした鉄道敷設の歴史までしっかり解説してくださりありがとうございます!私も調べたことがありますがなかなかの労力でした… これからもお体に気をつけて動画制作頑張ってください! 長文失礼しました。
@nightmelooooon
@nightmelooooon 4 ай бұрын
ありがとうございます! 今後も精進していきます
@herrscher_of_repeating
@herrscher_of_repeating 4 ай бұрын
今晩の徹夜のお供はコイツで決まりやなぁ〜 ついでにコーヒーも♪
@nightmelooooon
@nightmelooooon 4 ай бұрын
こら!!!寝なさい!!!!!! 良い子[要出典]は寝る時間ですよ!!!!!!!!!!
@sm36006920
@sm36006920 4 ай бұрын
とりあえず次回の四国訪問はDMVのリベンジですかね 毎度色々と工夫している小ネタで一番刺さったのは暗い場所でのアイマスク、自分もそうなので仲間ですねww(理由はスマホ等充電しているときのほんの薄明かりでも鬱陶しいので)
@nightmelooooon
@nightmelooooon 4 ай бұрын
つぎ訪れた時はDMV乗りたいよ〜〜〜〜わ〜〜〜〜〜ん アイマスク仲間がいて嬉しい🤝
@fire54529
@fire54529 4 ай бұрын
この人の影響で18きっぱーになり、仙台と名古屋行ってきた。 更に遠方を目指そうとしてる自分がいるんだが、どうしてくれようか❤
@nightmelooooon
@nightmelooooon 4 ай бұрын
行きなさい♡
@tabitetsu513
@tabitetsu513 4 ай бұрын
今回も大作ありがとうございます! 動画内のところどころで出てきた通学という言葉が、各地方の生活路線として利用されているのを感じられてなんだか安心しました。 車社会のなかに鉄道を通すという敷設自体が死亡フラグのような地域なのに、2021年まで鉄路が伸び続け、その殆どが現存するのは、ある程度の需要が確保できているからなのでしょうか…(それとも特急ルートの確保?) 意外と、酒を飲んで帰りたいという高知県の県民性が影響しているのかもしれないですね… この流れだと次は土讃線で四国縦断ですねわかります
@早坂智華
@早坂智華 4 ай бұрын
元、四万十町民です。窪川駅近くで買ったたこ焼き、水口天ぷら店のたこ焼きですね。あそこのたこ焼きと芋天が大好きで帰る度に買ってます。安くて美味しいです。見たら帰りたくなりました。たこ焼き見れるとは思いませんでした。ありがとうございます。
@ともくん-p7f
@ともくん-p7f 12 күн бұрын
四国の普通列車トイレについては乗務員もトイレつけてほしいって言っていたらしい(故種村直樹氏が著作で書いていた)
@えいどりあす
@えいどりあす 4 ай бұрын
13:14 その緊縮財政を行なった浜口雄幸は沿線地域の高知県安芸郡田野町出身という皮肉
@nightmelooooon
@nightmelooooon 4 ай бұрын
生まれ育った地域を捨ててでも国のために尽くす、非常に献身的な政治家
@dacciman-v6g
@dacciman-v6g 4 ай бұрын
文才絵心両立とか羨ましい
@ichiaku_no_suna
@ichiaku_no_suna 4 ай бұрын
サムネが翼を授かったゆかりさんにしか見えない
@nightmelooooon
@nightmelooooon 4 ай бұрын
「じゃあ次は空路で一周しますか」(授かった翼で四国まで飛んでいくゆかりさん)
@thayato210
@thayato210 4 ай бұрын
21:30 調達先は駅ビルの某100均ショップでしょうか? 1:30:17 伊予市~宇和島間の普通列車は、一日一往復だけ走っているキハ185系(ダウングレード車)にすらトイレがない清々ぶり。 1:42:09 アップで写していた「憩いの家」は、駅に出没するツガイの狸の為に建てたものらしいです。 2:33:30 関西弁を話していても、面白くないことを言う人は地元にも結構いますね(某ラジオ番組の大喜利コーナー没常連の己の顔を鏡で写しつつ)。
@nightmelooooon
@nightmelooooon 4 ай бұрын
百均は駅近くのセ●アでした! (余談︰朝7時くらいに徳島駅を通った時点で既に物品を無くしてたんですが、あまりにも朝早すぎて百均が営業してなかったので、ずっとヒヤヒヤし続けてました) 狸のつがい向けの温情→ある 人のべんい向けの温情→ない 理想と現実の乖離は悲しいネ…… 狸と人間の温かみしかり、関西弁への羨望しかり
@nyankooishii
@nyankooishii 4 ай бұрын
1:15:53 伊予鉄は地元で手広く稼いでますのでざんとう
@nyankooishii
@nyankooishii 4 ай бұрын
JR四国は常に赤字経営です。 なので税金投入なしではいつ潰れてもおかしくないんです いまはライフラインとしての役割だけで存在していますね
@nightmelooooon
@nightmelooooon 4 ай бұрын
ゴリゴリの赤字ではあるけど、それをギリ黒字に押し上げる経営安定資金は心強い味方? とはいえ、JR四国もそろそろ鉄道だけでは厳しいと考えたか、最近は非鉄道事業で倒産(……は流石にしないとは思うけど)回避を狙ってるようですね。 四国のライフラインとして頑張って〜
@Sirokuma1858jp
@Sirokuma1858jp 4 ай бұрын
右上四国だからめたんなのか(ん?2:49:52) どうしたらそんなに語彙が豊富になるのですか? (いつみても新幹線22:02)
@nightmelooooon
@nightmelooooon 4 ай бұрын
最後は四国めたんちゃんと同じ土俵に立つことが多い子をですね…… (四国ながら、良くも悪くもN700系感……?)
@かなかなねこねこ
@かなかなねこねこ 4 ай бұрын
上の部分でチョコザップ云々の話してるときにゆかりさんが性善説の話してて温度差で凍え氏にそうになった
@nightmelooooon
@nightmelooooon 4 ай бұрын
このコメントだけ見ると鉄道要素1ミリもなくて面白い(ご視聴ありがとうございます)
@hakutakatokkyuu4258
@hakutakatokkyuu4258 4 ай бұрын
しおかぜといしづちの連結、全て宇多津なのかと思っていたのですが多度津でするものもあるのですね。
@inu0111
@inu0111 4 ай бұрын
今回面白かったです 右上のめたんちゃんとテロップ見るために2周目逝ってきます!
@nightmelooooon
@nightmelooooon 4 ай бұрын
逝ってらっしゃい!!!!!!!!!!!!!!!
@かなかなねこねこ
@かなかなねこねこ 4 ай бұрын
右上の電車が変わる度に表示されるイラスト、めたんちゃん多いなと思ってたら「四国」一周旅だからか…(今更)
@gakurekichu
@gakurekichu 4 ай бұрын
1:03:27 1:30:26
@nightmelooooon
@nightmelooooon 4 ай бұрын
非常にお上品なシーン集
@hk6328
@hk6328 4 ай бұрын
下ネタ挟まないと死んじゃう病 (4:40 ここ地図をなんていった?????????)
@nightmelooooon
@nightmelooooon 4 ай бұрын
やだなぁ!なんて言ったっていうんですか!???!??!、?!!
@妖夢r25
@妖夢r25 4 ай бұрын
サムネのゆかりさんのほっぺたつつきたい
@nightmelooooon
@nightmelooooon 4 ай бұрын
👈つんつん……
@怪盗キッド甲斐亨
@怪盗キッド甲斐亨 4 ай бұрын
0:41~ 車体はグリーンライン。 琴電とか伊予鉄とかが登場するか見所。
@Central313
@Central313 4 ай бұрын
1:54 この色のモケット、東武8000系みたい このことから語弊ありまくる言い方を使えば緑か青が何かしらの方法で関係する会社は古い車両をこき使う精神があるのだろうか…(
@nightmelooooon
@nightmelooooon 4 ай бұрын
おい!小田急はそんなことないじゃn…… あっ(譲渡車両) あッッッ(譲渡を受ける側の西武も青+緑)
@nocaru8913
@nocaru8913 4 ай бұрын
下ネタ消えてなくて安心した
@ykk-1
@ykk-1 4 ай бұрын
バースデーきっぷはしおかぜ、南風のグリーンから伊予灘ものがたり、四国まんなか千年ものがたり、アンパンマントロッコのグリーンにも乗れるからJR四国を自分のものにしたような錯覚を覚える。
@nightmelooooon
@nightmelooooon 4 ай бұрын
効力で言ったら右に出るものは(冗談抜きで)いないんじゃないかって切符よね……
@ykk-1
@ykk-1 4 ай бұрын
​@@nightmelooooon高知からとさでん交通乗るためだけに後免まで南風のグリーンに乗ったときはホントにゴメンって思った。
@sancezmanny5382
@sancezmanny5382 4 ай бұрын
窪川ー若井間は歩けますねぇ(実践済)おすすめはできないです。
@nightmelooooon
@nightmelooooon 4 ай бұрын
ケチって210円浮かそうとしても、水分補給のペットボトル代に消えそう
@fujiharu3022
@fujiharu3022 4 ай бұрын
春に18きっぷで四国のJR線乗りつぶししてきたワイ、東京に帰ってきてからフリー切符の存在を知り絶望する
@nightmelooooon
@nightmelooooon 4 ай бұрын
18きっぷで乗り潰すのは非常に難しい四国各線、じっくりしっかり踏破できてえらい!!!!!!!!!!!!!!(……って言うしかない ご愁傷さまです でもえらい)
@ykk-1
@ykk-1 4 ай бұрын
バースデーきっぷでものがたりシリーズとアンパンマントロッコを制覇するために2周目するしか無いですね。
@nyankooishii
@nyankooishii 4 ай бұрын
こんにちは 愛媛県民です😂
@夜叉白雪-q8s
@夜叉白雪-q8s 4 ай бұрын
DMVあんまり安定しないのかな...自分が阿佐海岸鉄道に乗りに行った時も車両故障してた
@nightmelooooon
@nightmelooooon 4 ай бұрын
新技術を導入することはそれだけの犠牲が伴う……ってことなのかもしれませんな
@友之森田
@友之森田 4 ай бұрын
結局、名前だけに成っちゃったんだよね。文化の森駅、公園とは、行った事有るけれども、かけ離れてて、バスさんに奪われれててるんですな、
@しゅれーでぃんがー-g5w
@しゅれーでぃんがー-g5w 4 ай бұрын
何でお遍路じゃないの?
@nightmelooooon
@nightmelooooon 4 ай бұрын
そこまで過酷な事はできません……( ◠‿◠ )
@awacs40
@awacs40 4 ай бұрын
海のウーミか絵本でみたよ
@focus6755
@focus6755 4 ай бұрын
聞き流してたけど途中で気づいたわ大作乙
@チナッピー久我山の
@チナッピー久我山の 4 ай бұрын
あのあたりは、人住んでいないな。
The Lost World: Living Room Edition
0:46
Daniel LaBelle
Рет қаралды 27 МЛН
JISOO - ‘꽃(FLOWER)’ M/V
3:05
BLACKPINK
Рет қаралды 137 МЛН
【ゆっくり解説】日本語の一人称と多い理由【歴史解説・言語学?】
28:50
五回目は正直【ゆっくり解説】
Рет қаралды 258 М.
【北海道→沖縄】フェリーで日本縦断してみた!100時間の船旅【VOICEROID旅行】
1:08:46
Inside the Horten Flying Wing
18:00
Blue Paw Print
Рет қаралды 3,3 МЛН
The Lost World: Living Room Edition
0:46
Daniel LaBelle
Рет қаралды 27 МЛН