KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
2006年度課題曲(Ⅰ) 架空の伝説のための前奏曲
5:26
Toward the Sea... for Wind Orchestra by Kei Misawa
5:42
КОНЦЕРТЫ: 2 сезон | 1 выпуск | Камызяки
46:36
Ozoda - Alamlar (Official Video 2023)
6:22
Новая участница "КРАСАВИЦА ДЕРЖАЛАСЬ ДО ПОСЛЕДНЕГО" / Explosive mike #shorts
0:55
"Идеальное" преступление
0:39
2006年度課題曲(Ⅳ) 海へ... 吹奏楽の為に
Рет қаралды 575,281
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 33 М.
KBBTBcouncil
Күн бұрын
Пікірлер: 125
@kami-ef9qc
3 жыл бұрын
シドレミレドシーラシドレミシー ドレミミレドシードレミソー♪ 15年経ってもホルンのソロ覚えてます。 青春の曲です。
@バナナだよ-qi3qm
Жыл бұрын
ああ、なぜ世界にはこんな最高な曲があるのだろう。
@rimi6855
2 жыл бұрын
私がブラスに入部した時には、この曲はもう過去のものでした。 自分達が演奏した思い出の曲も良いけど、この曲に出会ってから、ブラスに所属した3年間、ほぼ毎日聴くほど好きでした。 これを演奏できたらどんなに幸せだろうか。当時演奏された方が羨ましい。 今でもこの曲に恋焦がれています。
@トム-k1m
2 жыл бұрын
中学2年生でこの曲を演奏しました。 この前年に東関東に行けたのですが顧問が代わり、東関東に出れたということもあって部内が相当緩くなりこの年は県落ちしみんなで涙した記憶があります。 完全に自分らのせいですが。笑 今ではいい記憶とまではいかないけど、聴けば2006年に一瞬で戻れる曲です、、 ある意味甘酸っぱい曲ですね笑
@ao3715
4 жыл бұрын
ホルンのソロ 練習の時もずっと最後の高音が出なくて臨んだ本番 結局本番も出なくて終わったあと泣いたしょっぱい思い出があって、10年以上経った今もソロの部分の楽譜が浮かんでくる
@erysion7260
6 жыл бұрын
普門館が取り壊されることになったので懐かしみにきました。 13歳の時曲名も知らない状態で初めてこの曲を聞いて「海を彷彿とさせる曲だなぁ」なんて思ってた時に先輩から曲名を教えてもらって驚愕したのをよく覚えています。 コンクールでこの曲を吹きたいと顧問に直談判したら、我が校の吹奏楽部は人数が少ないから演奏がしょぼくなる、と却下された話を先輩にしたら 「私のこの曲のお気に入りの部分を吹いてあげるよ」と 2:36 からのトランペットパートを吹いてくれたのが今でも忘れられません。 普門館に行くことはなかったけれど、ずっと憧れでした。 夢をありがとう、普門館。
@ao3715
4 жыл бұрын
ホルンのソロの最後のソの音が出なかったあの日が忘れられない 15年近く経ってるけど、未だに音階で歌える笑 懐かしいな
@ブタゴリラ-b9i
6 жыл бұрын
ユーフォのソロ、コンクール本番で音を外してトラウマですが…思い出に残る大切な曲です。今でも聴いています。
@あちゃん-s5t
4 жыл бұрын
まったく同じです。私も本番でソロ音はずしたけど大好きな曲です。
@innnnnnnnuuuuuuu
Жыл бұрын
隠れた名曲!!!
@kn3046
6 жыл бұрын
この曲で大会出ました!中1でした もうあれから10年以上経ったなんて・・ 戻りたくはないけどとってもいい思い出
@user-rz2pr4dt7b
2 жыл бұрын
夏を思い出す青春の曲
@saka7958
Жыл бұрын
シロフォン難しかったけど、青春のいい思い出!
@mmm-ou1bz
9 жыл бұрын
最初のベースで吹いてるバスクラが唯一のソロ気分味わえてちょっと嬉しかったです・・・(笑) これを聴いてたら海の潮の満ち引きの映像が頭に浮かんでくるの私だけ?
@にんにくのほいるやき
3 жыл бұрын
中学生の頃思い出す。 あの頃のみんなと吹奏楽したいな…
@ももんが-g6y
4 жыл бұрын
ユーフォのソロ懐かしい。銅だったけど審査員からの評価でユーフォのソロ素晴らしかったです。って全員から一言ずつ書かれてて涙止まらなかった。大人になった今、娘がやりたいと言ってくれないかな~って密かな願望。
@yooooooou75
3 жыл бұрын
この頃くらいの課題曲が一番好き。 いつ聴いても鳥肌立つ。
@candysong103
4 жыл бұрын
初めてのコンクール曲でした。何度もCDで聴いて練習して、この曲を最初に吹奏楽を始めた大事な思い出の曲です。
@ma-rudo
2 жыл бұрын
なつかしい😭‼︎ もう13年もたったのね… またあの頃に戻ってみんなで演奏したいなぁ。 本当に吹奏楽やっててよかった。 楽しかったなー!
@shio_s215
Жыл бұрын
アルトの最初のソロ、久しぶりに聴いた瞬間に鳥肌😢私はテナーだったけどずっと一緒にサックス頑張ってきた相棒がアルトの1stでソロやってた姿思い出す🥲❤️❤️
@おたくママ
8 ай бұрын
この曲大好き🥰またトランペット吹きたいな🎺なぜかわからないけどこの曲聴くと泣ける🥺
@eriiiiingi_
5 жыл бұрын
ここのコメントの方々、みんな同世代と思うと何か嬉しくなる。
@MT-wv3lz
4 жыл бұрын
ほんとそれです!!
@utu-tea
6 жыл бұрын
ドラクエで船を手に入れた気持ちになった高校3年の夏✨
@yagigame3121
5 жыл бұрын
ドラクエと相性いいんですよー
@sintarou800
Жыл бұрын
ドラマチックないい曲👍Eupho吹きなら、ぜひ、やってみたいでしょうね🥰
@シャンパーニ
3 ай бұрын
市内の強豪校がこの曲だった。 この曲を聴くと、負けたくない気持ちと同時に感動した他高の演奏を思い出す。
@なーさん-v3r
2 жыл бұрын
笑コラの吹奏楽の旅見て、 久しぶりに自分がやってた課題曲色々聴いてるけど この曲が一番思い出深くて、 なんならこの頃に戻りたくなって泣いた 9年間、ツライこともあったけど 合奏・吹奏楽・アルトサックスを続けて 本当に幸せだったし楽しかった!😭💓
@うと-h1t
8 жыл бұрын
ホルンのソロがかっこよすぎて涙出てくる
@ずみちゃん-m7e
6 жыл бұрын
1:37ですか?? 違ってたら本当に申し訳ないんですがここはユーフォニアムのソロではないでしょうか(。・ω・。)
@ずみちゃん-m7e
6 жыл бұрын
平幸紀 おぉ、、申し訳ありませんでしたぁぁぁあああああ!!
@narisuke3591hr
Жыл бұрын
2:20
@LauHUANN
4 жыл бұрын
定演でこの曲やることになって1年だけどユーフォソロ頑張ったなぁ… 最後の3音が初めて出せた時の嬉しさ今でも覚えてます
@poohchan4168
5 жыл бұрын
懐かしすぎ泣いた
@やまちゃー-v8b
11 жыл бұрын
懐かしいなぁ〜♪ やっぱり課題曲はこの曲が一番好き
@まむ-j4k
6 жыл бұрын
12年前かーーー 先輩たちかっこよかったなぁ
@XxmyKHxX
4 жыл бұрын
私の青春そのもの。
@tmespc
8 жыл бұрын
懐かしい、初めてのコンクールの課題曲で一番覚えてるし一番好き
@Myuuunyan
5 жыл бұрын
凄く懐かしい。 中1でTuba初心者だったから下手クソ過ぎて先輩達に怒られ続けた記憶しかないし、実際コンクールはほぼ吹き真似しか許されなかった。 苦い思い出しかないけど忘れられない曲。
@りんご暇人
2 жыл бұрын
もう、6年も経つのか…。1stに憧れて1stの人がいない時吹いてたけど、今になって3rdの良さがわかって後悔してる。楽器はあるけど1人で吹くと寂しい。またみんなで吹きたいな。あの頃に戻ってもう一度全力で頑張りたい、
@1011ちさと
Жыл бұрын
中学生の頃、たいして上手くなかったのにホルンのソロを任されて、任されたからには、と必死で練習したなぁ〜 本番で最後の音が出たけど、ピッチ低すぎて音を外したと思われた思い出 笑 最近、娘がトランペットを吹きたい!って言い始めたから、久しぶりに楽器屋さんに行って、思わずホルンのマッピを眺めてしまった。 あの時は練習が辛かったけど、今思えばホントにいい思い出。
@kzm-hn2zp
7 жыл бұрын
ソロでミスして泣いた苦い思いで
@user-uh4xm9eb4c
5 жыл бұрын
中学ん時初めて聞いて、クソかっけえなんだこれ……… 昔課題曲だった奴なのか良いなぁっておもった記憶
@kotarou7856
8 жыл бұрын
2:50のとこ合わせる時すっげえ感情昂ぶるし自分に酔いしれた記憶がある
@なかあや-u3m
3 жыл бұрын
懐かしい。 tp楽しかったんだよな、この曲。
@ばち-h3e
5 жыл бұрын
先輩がコンクールでホルンのソロ吹いてたの今でも思い出す。かっこよかったなあ。
@spsp-l6k
2 жыл бұрын
懐かしい泣ける
@music480062
2 жыл бұрын
学生指揮者としてコンクールに出場した時の曲。 難しかったけど、個人的に一番思い出深い曲ですね。
@shokousagi918
11 жыл бұрын
初めてのコンクールの課題曲、Flute1stでした。今聞いても泣きそう。
@daikonnohappa
7 жыл бұрын
かっこいいから羨ましかった
@nipponcheerup7746
5 жыл бұрын
久しぶりに聴きたくなりました♬ やっぱりいい曲ですね✨
@ku1391
Ай бұрын
生で聴きたいなあ…いつか聴けるかな 当時パルセイションだったから、海へが羨ましかった思い出
@vere4221
10 жыл бұрын
tp3rdがクソ楽しい
@su25iul
3 жыл бұрын
突然脳内されて聴きに来ました。 サックスが上手い先輩が居たのが懐かしい。 そしてクラリネットだったから役が重すぎて辛かった。 結局C編成出たから吹かなかった?記憶。
@RiriLine78
9 жыл бұрын
懐かしい〜Timpaniやってましたがあの頃先生に何回も怒られた…^^;でもいい思い出です。
@moon_88619
2 жыл бұрын
中1初めてのコンクールの課題曲でした。 Fl.で、初めての私には連符が辛かった思い出です。でもステージ吹いた時には、感動して吹きながら涙出そうになった🥲
@shirataki5507
4 жыл бұрын
課題曲で一番好き
@yagigame3121
8 жыл бұрын
ドラクエしながらだと 雰囲気出ますよ☆
@maru.24
5 ай бұрын
これ高一の時コンクールで演奏しました。また吹きたい。。
@MiLK_505
5 жыл бұрын
海へ旅立つ冒険者、 航海者まさにそのもの
@user-cn1wu7fr3h
5 жыл бұрын
当時中3で大編成一年目。 自由曲は前年小編成でやった曲(アメリカの騎士)をしたけど、この曲ほんと難しかった… ソロ多いし綺麗なとこ多いから音程揃えなきゃだし。 でもほんと好きな曲で今でも泣きそうになる。 途中のバスクラソロみたいなとこはバリトンの私も吹いていいとのことでふかせてもらったことはいい思い出です。
@ぽてとしゃん-d8c
7 жыл бұрын
懐かしすぎる…
@ぴろ-d2r
7 жыл бұрын
フルートが鬼すぎた
@hir0ck
8 жыл бұрын
Trbやってたけど頭の音合わせにめちゃくちゃ時間かけた記憶があるw
@Thebronzehorseman
10 жыл бұрын
この曲も三澤慶氏の作曲だったんですね 勇者のマズルカもこの曲も両方とも好きです
@nanfff90
10 ай бұрын
3年でティンパニーだったなぁ☺️出だし緊張しすぎてゲロ吐くかと思った。
@たむきち-z3d
9 жыл бұрын
懐かしい。また弾きたい
@pochipochi3047
Жыл бұрын
やりたくてティンパニ担当したけど、シロフォンも良いんだよなあ✨
@かおる-t8g
4 жыл бұрын
中2だったなぁ、、懐かしい。 架空とどっちにするかみたいになったけどこっちになったなぁ~
@ねむてぇなぁ
5 жыл бұрын
懐かしなこの曲でコンクール出たんだよな。
@emimuraoka6753
8 жыл бұрын
懐かしい〜!!!当時はまだ14歳だったなんて、、、(T_T)
@KyonKyon-q5n
8 жыл бұрын
Emi Muraoka 年齢がバレちゃうっ・・・
@あいうえお-r2j
5 жыл бұрын
同い年や…ソロ練習してたあの頃が懐かしい…
@O-channel3
Жыл бұрын
私も当時14歳でした。久しぶりに聴きたくなって来ちゃいました!
@大阪ボレロ
6 жыл бұрын
確か中学高校Aの全国大会のデータ見てもこれで全国行ったの宝塚市立中山五月台中学だけということからかなりの難曲であったことが伺えるよね
@celticmoonsfeed
5 жыл бұрын
「難曲」かなぁ? この年はⅠを選んだ所が約半数(高校の部に至っては6割強)もありましたから、Ⅰが人気だっただけな気がします。 ちなみに、ⅠとⅣの単純比較だと、演奏時間はⅠとⅣはほぼ一緒、難易度的にはⅠの方が上だと思うので、ⅣよりはⅠという選択だったのではないでしょうか。
@ぶつ-z7h
4 жыл бұрын
いわゆる「地雷曲」っていうやつですかね。
@いくら塩
Жыл бұрын
ホルンソロ最高にかっこいい😢
@kana19FL
12 жыл бұрын
flutepiccoloめっちゃ聞こえる♪ めっちゃかっこええ♡
@centurion693
10 жыл бұрын
何となく、海沿いを一人で当てもなく旅してる感じがする。 ウェストールの「海辺の王国」みたいな。
@ziburilove5103
11 жыл бұрын
なんか海に出る海賊みたいな感じ。
@AvengeDIRTY
Жыл бұрын
うわぁ 15年ぐらい経つのかー 45、6秒ぐらいから入る シロフォン(木琴)だったかな してたわー 16連打苦労したの覚えてる(笑 出来るようになった時は嬉しかった(笑 あとシンバルとグロッケン トライアングルも同時にしてたなぁ 忙しかったなぁ
@hakuzi1828
5 жыл бұрын
懐かしい~~!!! シロフォンの上がる音階がすごい好きで、 何度も練習していたけど、うちの部にはあまり合わないから、 候補になりませんでした・・・。
@れい-f3s9w
3 жыл бұрын
わたしの青春… 当時好きだった先輩を思い出す
@ojisankabayan9885
3 жыл бұрын
この曲を聴くと、何故か、ドラクエのエンドロールを思い出す。
@TO_SYUTEFU
4 жыл бұрын
金管音程取れないアルトサックスの私はソロがへったくそでこの課題曲はボツになったなあ…… 今ならもっと上手く吹ける自信がある。中学生の時の自分にもっと頑張って欲しかった
@bd06030509
2 жыл бұрын
中学入って初めてのコンクールで しかも朝イチの演奏だったな… 強豪校だったってわけじゃないし そこまで人数も多いわけじゃなかったけど 何もかもが初めてすぎて すごい緊張してたのは覚えてる。 トロンボーン3rdだったな…
@Ramrk.
11 ай бұрын
同い年ですね、とても懐かしくて聴きたくなってきたのでこの動画に来たけどあの時の練習とか先輩のこととか思い出して涙が出てきます。あの空間にいれたことがどれほど幸せなことだったのか身に染みて辛くなってきます。
@donarudonotwasa
12 жыл бұрын
おしゃれ!
@洸伊藤
9 жыл бұрын
中学1年です!今、2月のコンクールに向けてこの曲を練習しています。僕は、この曲でソロを吹かせていただきます!{1分40秒くらいのユーフォニウムのソロ}不安ですが、思い切って吹きたいと思います!
@わだまき-e3m
8 жыл бұрын
まじでいたw
@manbou_gyorui
7 жыл бұрын
な な こんな所でイキらなくていいから、他所でやれ。曲が穢れる。
@johnlime1469
4 жыл бұрын
やっと見つけたああああああ!!!!
@meou12
4 ай бұрын
きれいな曲だけどこの曲は選ばなかったし、選んじゃだめとも言われたな 難しいリズムが多用されてるとかって
@kekke9245
22 сағат бұрын
ユーフォ吹きだった自分はコンクール本番、ソロで気持ちよくなって、その後の数小節吹いたか記憶が無いんよなぁwww
@抹茶カキ氷
9 жыл бұрын
風紋っぽい…
@hiroakihanano4733
6 жыл бұрын
懐かしいなぁ。 この曲も課題曲候補で最後まで残って結局別の曲になったんだよな!演奏会ではやったけど😅 イメージとしては、沖縄の海(課題曲のうちなーのてぃだー)ではなくて、九十九里の海ってイメージなかんじかな? 瀬戸内海とかでなく、日本海でもなく… やっぱり九十九里浜のイメージ!!
@ネズミ村
3 жыл бұрын
ユーフォの音が好きだった😻
@あぽ-u8n
2 жыл бұрын
この曲でコンクール出たかったけど、吹奏楽のための1章とかいうのになって、悲しかった中学生の思い出🤣
@山口-h3f
11 жыл бұрын
中学最後の課題曲。 人数が少ない部だったから ひとりひとりの頑張りが すごく見えてくる部だったなぁ( ´ ` ) すごい懐かしい(><)
@平岡麻衣-d4p
10 жыл бұрын
懐かしい!!
@aiueoaiueo00
5 жыл бұрын
風紋みたい(めっちゃ好き)
@licecotomihsik
9 жыл бұрын
この曲木琴楽しかった。 先輩からスネア奪った?優越感もあったけど、思えば木琴でコンクール出たかったなぁ。
@KyonKyon-q5n
7 жыл бұрын
全国大会この曲選んだ団体少なかったよね 高校に関しては0でしたし 鬼門だったのかな
@channelyu-kis4063
7 жыл бұрын
KYONKYON ONO 多分普通の課題曲より時間長いからじゃないかな
@Marshall_77777
7 жыл бұрын
channel yu-ki’s 課題曲と自由曲合わせて12分という決まりだもんね
@yagigame3121
6 жыл бұрын
うちの地域は海へ人気でしたよ
@上鵜瀬綾
5 жыл бұрын
私の地域は、ホルンのソロが上がりきらない所が多かったですよ
@KyonKyon-q5n
5 жыл бұрын
@@channelyu-kis4063 I、III、IVも5:00越えですからそれはないのでは?😅
@ぽえぽえ-o8o
9 күн бұрын
中3の時にクラで吹いたなぁ ただ楽譜貰った瞬間絶望した思い出(笑)
@lavnino1016
8 жыл бұрын
風紋に似てるな~
@brass7199
8 жыл бұрын
lavnino1016 最初のトロンボーンとかの 「たったたったー」ですよね。 思います。
@本田子大
8 жыл бұрын
lavnino1016 風紋懐かしいぃ 小5で吹いて初めて金賞とれてめっちゃ嬉しかった記憶が蘇る(*´ω`*)
@活発ヲタク
5 жыл бұрын
自分用 2:35
@活発ヲタク
5 жыл бұрын
0:45
@o4iq_yuuuuuna
2 жыл бұрын
ユーフォソロのところトロンボーンでやっている方いませんか?😢😢
@k2yadu
3 жыл бұрын
アルトサックスで、ファーストだったけどわけわからずソロとか吹いてたから、きっとヘッタクソだったんだろうな。コンクールも上手くいった感触なく終わった記憶。大人になった今、曲のことを考えながら吹いたらもっと表現が違うんだろうなぁ。もう10年以上たった今でも空で譜面浮かぶくらいには練習したけどw
@あゆり-k7m
6 жыл бұрын
ジブリ感
@neko3741114
4 жыл бұрын
これ出だしがカッコいいから選ばれたときは嬉しかったんだけど、演奏してたらちょっと退屈だった。
@hsk-9t
4 жыл бұрын
バカ長くて草
@bridgescorellcbridgescore7949
2 жыл бұрын
ポップスの出来損ないみたいな曲だな…DTMくさいし。
@らいラッセン
6 ай бұрын
くさい
@___cantabile.s27
Ай бұрын
1:37
5:26
2006年度課題曲(Ⅰ) 架空の伝説のための前奏曲
KBBTBcouncil
Рет қаралды 475 М.
5:42
Toward the Sea... for Wind Orchestra by Kei Misawa
ブレーンYouTubeチャンネル
Рет қаралды 25 М.
46:36
КОНЦЕРТЫ: 2 сезон | 1 выпуск | Камызяки
ТНТ Смотри еще!
Рет қаралды 3,7 МЛН
6:22
Ozoda - Alamlar (Official Video 2023)
Ozoda Official
Рет қаралды 10 МЛН
0:55
Новая участница "КРАСАВИЦА ДЕРЖАЛАСЬ ДО ПОСЛЕДНЕГО" / Explosive mike #shorts
EXPLOSIVE MIKE
Рет қаралды 3,5 МЛН
0:39
"Идеальное" преступление
Кик Брейнс
Рет қаралды 1,4 МЛН
5:35
2004年度課題曲(Ⅱ) エアーズ
KBBTBcouncil
Рет қаралды 1 МЛН
8:34
海の男たちの歌/Songs of Sailor and Sea(Robert W. Smith)/酒田吹奏楽団
酒田吹奏楽団 Official YouTube Channel
Рет қаралды 225 М.
5:03
2025年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲(ダイジェスト版)
全日吹連
Рет қаралды 365 М.
8:29
アトランティス 樽屋雅徳
satoshim0319
Рет қаралды 320 М.
2:51
1999年度課題曲(Ⅳ) 行進曲「K点を越えて」
KBBTBcouncil
Рет қаралды 1,3 МЛН
5:08
【吹奏楽】課題曲Ⅳ「天馬の道~吹奏楽のために」【常総学院】
gsjwm2003
Рет қаралды 212 М.
8:46
海の男たちの歌/Songs of Sailor and Sea(吹奏楽オリジナル/コンクール)
WindsScore
Рет қаралды 157 М.
5:13
2004年度課題曲(Ⅰ) 吹奏楽のための「風之舞」
KBBTBcouncil
Рет қаралды 3,3 МЛН
5:15
1998年度課題曲(Ⅱ) 稲穂の波
KBBTBcouncil
Рет қаралды 508 М.
46:36
КОНЦЕРТЫ: 2 сезон | 1 выпуск | Камызяки
ТНТ Смотри еще!
Рет қаралды 3,7 МЛН