KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Fishing TONS with this MAGICAL SALT【ENG SUB】
8:58
猛毒魚ソウシハギを正しい知識で食用魚にしてみた!
23:40
How Many Balloons To Make A Store Fly?
00:22
Қайрат Нұртас - Не істедің (Cover) Roza Zergerli - İstedim
02:53
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
【2007年長崎】釣ったカワハギを調理して食べた男性 その後筋肉が溶けてしまう奇病を発症 間違えて毒をもつ魚を食べてしまっていた?『ブダイ・ソウシハギ食中毒』【ゆっくり解説】
Рет қаралды 464,803
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 314 М.
ゆっくりするところ
Күн бұрын
Пікірлер: 355
@kusaha-erruww
Жыл бұрын
某青い鳥で、 「ウマヅラハギが釣れた!嬉しい!刺身にして食べる!!(内容はうろ覚えだけど、青く光るハギ系の魚をアップロードしていたのは間違いありません)」 的な宣言のツイートをした人の返信欄に、 「食べない方がいい。もしかしたら毒あるかもしれない」や、「それは内臓に猛毒のあるソウシハギだ!青く光ってるし、尾びれがデカイから間違いない!今すぐ海へリリースしろ!!」 という返信が数多く投稿され、その返信を見た投稿者が事なきを得た話を思い出しました。
@捨丸黒
Жыл бұрын
私もリアタイでそれ見て青鳥の民って有能!!って思いました。
@佐藤桜ニ
Жыл бұрын
読みにくいなぁ、もっとわかりやすくコメント書けねーのかよw
@user-dm2dx1is4h
Жыл бұрын
@@佐藤桜ニ KZbinのコメントは青鳥ほど洗練されていないから仕方ない
@mn4015
Жыл бұрын
@@佐藤桜ニ 別に読みにくくないのでご自分の読解力を心配した方がいいですよ。
@muramasa-i8n
Жыл бұрын
@@佐藤桜ニ 括弧が多いぐらいで普通の文章に見えるが・・・ 中学1年ぐらいなら分かるけど、それ以上なら勉強しろとしか言いようが無い、まともな高校受験 やってる人の読解力じゃないよキミ
@nakamyhiroki
Жыл бұрын
ランダムでやってくる意味不明な病気に対応する医者って本当に尊敬する!
@eisendragoon14
Жыл бұрын
患者さんが自身に起こっている不調、症状を 正確に把握して医者に伝えられるとも限らないしね ホント大変なお仕事だよ
@光-q2o
Жыл бұрын
サムネ見た瞬間、前にSNSでカワハギと勘違いして内臓も食べようとしたユーザーが食べる直前にリプライで命拾いしたやつだ!って気づいて、リプに気づかずに食べちゃってたらこんな怖いことになってたんだ…ってゾッとした。すごく印象に残ってる魚
@もも太郎-z2q
Жыл бұрын
船の上で撮った写真で大きいカワハギ釣れたって言うツイートですよね 僕も見た気がします
@fujiyama_medetai
Жыл бұрын
あれ、その後1日全く返信が無くてマジで事故が起きたんじゃないかと思った 報道番組にも取り上げられて話題になってたね
@yacchannel3231
Жыл бұрын
それ僕も見覚えあります‼︎
@armsgame5727
Жыл бұрын
しかも尾鰭を除き、フォルムがウマヅラハギやウスバハギに類似しているのも恐ろしい。
@Ruki_Channel
Жыл бұрын
これリアタイで見てたツイートや
@柏ヒサギ
Жыл бұрын
こういう話聞いてるとスーパーで安全な魚が手軽に食べれる事に感謝しかないな
@だいちゃん-p1v
Жыл бұрын
でも確かカワハギと間違えてソウシハギをスーパーで販売してしまったという話をニュースで見た覚えがあります。 ただ被害がなく終わったから良かったですが…。
@don1207
Жыл бұрын
以前Twitterでこの魚つったけどカワハギっぽいから肝食べるかなとツイートした人がリプでこの魚はソウシハギだから肝は絶対食べるなと返した後しばらく返信が無くてハラハラさせられたけどリプみて食べるのやめて難を逃れたという一件もありましたな。 本当に魚はしっかり知識を持つか調べてから食べないと危険ですな。
@70yago
Жыл бұрын
自分で釣った魚はどんな魚でも内臓は食べない方が良いし、基本的に生で食べない方が良い。漁師でも見分けがつかない様な毒魚も居るからリスクを避けたいなら釣った魚は食べないのが無難
@寿くん-b1e
Жыл бұрын
釣ってきた魚食っただけで真っ黒に変色した尿なんてAさんかなりビビったろうなあ💦 釣った魚が全部危険って事は無いだろうけど自分の身を守るためにはその魚の毒の有無とか内蔵に毒を持ってるのかとかそう言う知識を身につけるってのは大事な事なんだろうと思う······
@ホラーグチトモコ
Жыл бұрын
筋肉が壊死してしまう恐ろしい病気を引き起こす毒を服毒してしまっても後遺症なく日常生活に戻れたのは本当に良かった 人間って意外と強い🎉
@user-onioni10onioni09
Жыл бұрын
日本の魚ってとにかく種類多いし同じ種でも生息地の環境によって色や柄や大きさなど変わるから、釣り歴長くても初めての土地だと見分け難しいものだよ
@iloveyou11700
Жыл бұрын
特にベラは色も多いからな。笑
@3_B_sukisuki
Жыл бұрын
長崎県民だけど、長崎はフグがよく獲れるからフグの危険性はみんなわかってるけどソウシハギは知られてないから危ないね。フグが目立ってるけど他にも危ない魚いっぱいいるのをちゃんと理解しないとダメだね
@warasuboどんぽ
Жыл бұрын
アオブダイ、バラフエダイ、バラハタなど釣りでおなじみの魚も然りですね、
@pansy__5804
Жыл бұрын
10年くらい前にソウシハギが釣れて毒があるとは知らず塩焼きにして食べたけど、あの時調理師免許持ってる祖母が捌いてくれたから毒にやられなかったのかと今になって考えると感謝しかない
@苅谷司
Жыл бұрын
こんなガチで豹紋ダコみたいな色してる魚よく食べようと思ったな
@Laurel-2.5clubs
Жыл бұрын
海に限らず、カラフルな物は食べない・触らないが無難。 大抵はろくな事にならない。
@ゆう-i5q
Жыл бұрын
@@Laurel-2.5clubs マリオ「赤いキノコは体大きくなるからセーフ」
@たまネギ-i8g
Жыл бұрын
@@Laurel-2.5clubs 確かに!でもベニテングタケはかなり美味だって昔毒キノコ食って三日三晩ゲボ吐いてたオラの父っちゃが言ってた(笑)
@ネコピー
Жыл бұрын
@@たまネギ-i8g 毒成分のイボテン酸が同時に強烈な旨味成分だからクソ美味いらしいですね。
@nusu-nuppori
Жыл бұрын
@@たまネギ-i8g 一説には、ベニテングタケの毒素には グルタミン酸を遥かに上回る旨味があるそうなので、旨味がオーバーフローしちゃったのでしょうね😂 おとっつぁん、その後 元気になられましたか? お大事になさってくださいませ〜😣
@水仙月の五日
Жыл бұрын
Aさんが無事に日常生活に戻ることが出来て良かった… 温暖化が進んで暖かい海の有毒魚が増えるとなると、釣りする人には海の危険生物に関する試験が必要になるのかも。
@sai-fa6144
Жыл бұрын
海洋危険生物乙種第2類って事?
@zzZ-iu5fe
Жыл бұрын
@@sai-fa6144 な、なんやそれ自分で考えたヤツかい?
@さく-q2x
Жыл бұрын
@@sai-fa6144 中二病で草
@みちよあまん
Жыл бұрын
以前、よく釣りをしていた人が刺身などをご馳走していてくれてました。その方が魚の詳しく、毒を持っている魚や貝など食しないほうが良いものなど教えてもらいました。今回の魚も食べてはいけないものに入っていました。
@rikaon10
Жыл бұрын
今回のAさんは食べてしまいましたが、別件の方は釣りの成果を見てもらいたくてネットに写真を上げたらネット民からそれはソウシハギという毒魚だー!と止められて助かった例もありました。
@わかも-m6b
Жыл бұрын
こういう有毒魚に代表されるような有毒食物を非専門的に知ることができる、というのは現代のSNSや動画サービスの普及の利点だと思う。
@CB-jx2qz
Жыл бұрын
動画制作お疲れ様です。 今回も自然毒の恐ろしさや注意点、それにソウシハギやそれを食べる地域の人にまで 配慮が行き届いていて、素晴らしい構成でした。 ソウシハギに関する報道が数年前、そしてここ数日間で繰り返し行われていますが、 そのどれもがやたらとセンシティブな内容で、まるでソウシハギそのものに毒があるかのようなものもありましたね。
@akeminanbara3142
Жыл бұрын
沖縄ぐらいでしか見られなかった魚が、温暖化で石川県で見つかった事に戦慄を覚えました。にしてもカラフルな魚なのに本土の人がよく食べたものだと...。
@平平平平-t5m
Жыл бұрын
個体や死んだ状態だと派手な紋様は見えない事もあるので色だけで判断は難しいかも知れません
@ゆう-i5q
Жыл бұрын
あのナポレオンフィッシュすら食用にしてる国あるから沖縄なんてまだ可愛レベルよ
@nusu-nuppori
Жыл бұрын
@@平平平平-t5m 動画の中の 注意喚起の張り紙?みたいなものでも、体色がだいぶ白っぽく写ってましたもんね🤔 やはり ソウシハギの場合は、大きな尾びれのほうが 確実な特徴かもしれませんね〜🤔
@user-detteiu
Жыл бұрын
まさに長崎の漁港でこのソウシハギ釣りましたよ。もちろん知識があったので素手で触れずにトングで掴んで針を外して海に返しました。その日はカワハギが15枚ほど釣れたのでもし知識がなかったら持って帰って被毒していたかも知れません…
@kizimaru
Жыл бұрын
つい最近、石川県の港で確認された話がありましたね。改めて記事を読んできましたが見出しではソウシハギそのものに毒があるような書き方だったので、内臓に毒性があるというのは勉強になりました。見分けに悩んだらリリースが良さそうですね…🤔
@にちいきひにちき
Жыл бұрын
これで食用不可の毒魚ならコイも食えないしね。
@二フラー-t6w
Жыл бұрын
ワイ、沖縄県民で中学生の時に友達と釣りしてて、ソウシハギがぷかぷか浮いてたから、網で掬って家に帰って1人で捌いて食べたけど、なんとなく肝だけは避けて身だけを刺身にして食べたけど、捌いてる最中なんか手がピリピリしてたから、酢を手にぶっかけたりしてたけど(ソウシハギを捕まえる前に友達がハブクラゲを捕まえていたので)、なんか怖くなってあとから調べたら捕まえた魚がソウシハギだと分かりました。無知って怖いなぁって思いました。
@マイケル内藤
Жыл бұрын
キノコや山菜もそうだけど魚も素人が手を出すのは危険なんだな。ネット普及で多くの釣り動画が見られ興味を持つ人が事故に遭いやすいらしいので動画や専門家の注意事項をしっかり調べちょっとでも怪しい食材は食べないようにしないと自分だけじゃなく他人にも被害が及ぶと認識が必要。Aさんの奥さんが味噌汁を飲んでなくて良かった事例ですね。助かって本当に良かった。
@ゆう-i5q
Жыл бұрын
せやで、ちゃんとした知識がないと飯屋ですら毒魚や毒キノコ振る舞ってたりすることもあったりする 特にこの手の魚の毒は水溶性であるから使い回しなんてしたら他に映る可能性もあるんやで まぁ山菜やキノコは知識あっても類似しすぎててってのがあるから専門的なところに持って言ってから食べるのが無難よ
@kusaha-erruww
Жыл бұрын
どうぶつの森で、秋になると島でキノコが取れるようになって、それをしずえさんがアナウンスしてくれるんですが、そのアナウンスの最後の締めくくりは「現実世界でキノコを見つけても、絶対に食べないでくださいね」みたいな内容なんですよね。小学一年生の子が遊ぶようなソフトでもしっかり徹底されているのがすごい。
@warasuboどんぽ
Жыл бұрын
山菜でも注意事項に食べれるだろうが一番危険と掲載されてましたから海でも同じですね、
@JJ-xl9io
Жыл бұрын
ソウシハギ、毒持ってると知ってて一昨年、60㎝のが釣れたのでキチンとさばいて刺身で食べました。美味しいけど、さばく時にミスしないでとなると素人だとリスキーな魚だと思います。
@ちょめ-i1e
Жыл бұрын
福井の筏で釣りしてる者です 今年の夏 ソウシハギ見ました いや 本当にビックリしました ここまで北上しているとは…
@tyokjp
Жыл бұрын
沖縄県ですけど、釣りをしていたら、釣り初心者の方が持って帰ろうとしてるのを何度か止めた事があります。スーパーでは見かけたことはないですが、市場などでたまに売っているのを見た時があるので怖いです。
@辻岡拓郎-k7h
Жыл бұрын
沖縄では普通に売ってる魚だけど?
@warasuboどんぽ
Жыл бұрын
2016年にもバラハタが出荷され新聞沙汰になりましたが無事だったのか?と思いました、
@桑名美江子
Жыл бұрын
知らない魚を食べるのは危険ですね。
@Laurel-2.5clubs
Жыл бұрын
食べれるけど、釣りとかでの扱いも危険な魚は居るよ。 オコゼとかね。
@25SLAmo
Жыл бұрын
フグに猛毒があるのを分かってても、どうしても食べようとした日本人は異常w
@louisneues6262
Жыл бұрын
魚に限らず知らない野生生物は全て食べるのはキケン
@kusaha-erruww
Жыл бұрын
あと刺してくる魚も怖い…… ゴンズイ刺されると大人でも泣くくらいにはマジ痛いです。
@painsweet
Жыл бұрын
知らないというより知ってる魚と勘違いする所が危険なんですけどね。
@小栗豪
Жыл бұрын
ソウシハギ愛知県の豊浜でも釣れました。私も最初カワハギかなと思っていましたが図鑑でソウシハギとわかり事なきを得ました!わからない魚はよく調べ分からなかったら食べない、リリースが良さそうですね
@keiu59
Жыл бұрын
沖縄県民です。 方言でセンスルーと呼ばれるソウシハギ以外にも沖縄のカワハギは有毒種が多いです。 これは美味しいよーと言われて育ちました。 実際のところを言うと、いまでも、私も身の部分を食べてます。とても美味しいです。 とはいえ、正しい知識と調理方法はとても大切だなと感じました。地域によって 毒の有無があるはずですから、その自治体の呼び掛けに従っていきたいですね(^^)
@nusu-nuppori
Жыл бұрын
動画の途中、発泡スチロールの箱に入ったソウシハギに センスルーって札が付いていたのは、そういう意味だったのですね💡✨ 確かに 肝臓は危険かもしれないけど、そのせいで 美味しい身まで 《全スルー》しちゃうのは勿体ないですよね😁✨
@hastur6932
Жыл бұрын
最近温暖化の影響でいないはずの有毒フグが出没し、さらに元からいた無毒フグと交配して毒の有無がわからないフグが現れていると聞きました 見慣れない魚は海に帰してあげるのが良いようですね
@phantomclown1622
Жыл бұрын
>黒い尿 血尿より怖いぜ。オレは腎臓が悪いから今回の動画には余計に恐怖を感じたよ。
@有輝吉田-d4p
Жыл бұрын
「横紋筋融解症」は猛毒のニセクロハツを食べた時にも出ますね。
@takayamakawa720
Жыл бұрын
良く ご存知です‼️👍 キノコの毒も、はんぱないですよね‼️
@ouka-yukine
Жыл бұрын
こんな怖い魚の毒があるとは知らんかった… Aさん回復までに時間はかかったそうですが後遺症もなく無事に回復出来て良かったです
@タネツバキ
Жыл бұрын
なんやこのゆっくりスタンプ!ええなぁ!!
@cohakch_Hanohikaru
Жыл бұрын
@@タネツバキ多分メンバーになったらもらえるよ。メンバー入会の特典見た?
@cohakch_Hanohikaru
Жыл бұрын
@@まるまる-z7e フリーの狐式っていう奴で自分が作ったサムネから切り取ったやつですが?しかも収益化してねぇw ※訂正、狐式じゃなくて新きつね式でした!規約はさほど変わらんので主張は変わりません!
@user-jp5eu5un1g
Жыл бұрын
@@まるまる-z7e メンバーになれば早く動画見れるからええんちゃう? スタンプはライブとかしないしおまけ程度やろ
@まるまる-z7e
Жыл бұрын
@@cohakch_Hanohikaru きつねゆっくりを使って茶番を作ったりしてお金を稼ぐのはよく見るけど、絵をそのままスタンプにしてメンバーの特典にしてお金を稼ぐのはありなのか…?って思ったんです。
@腰痛太郎-l9c
Жыл бұрын
誤販売もあるけど、食べ物は店で売ってないもの食べるときは要注意だよなあ。 色々と知っておくことは身を守ることにつながるから知識は大事よね。
@may-yn5lu
Жыл бұрын
今日、ニュースで石川の漁港でソウシハギが釣れたというのを見ましたが、めちゃくちゃ怖いですね…… フグの毒の70倍、想像できないぐらいです😨
@仮登録-e2f
Жыл бұрын
肝捨てれば美味しく食べれるから…
@ゆう-i5q
Жыл бұрын
@@仮登録-e2f 素人が肝傷つけて毒素付着させてしまったら大変だから フグも同じ理由で調理免許性になってるからコイツも免許制にしなきゃだめよ
@ゆう-i5q
Жыл бұрын
生物濃縮の一番メジャーなのがフグなんだよ、あいつらも無毒なプランクトン食べてたら無毒化できるという論文と実験結果が出てる 逆に言えばすべての魚は生物濃縮する可能性があるから魚全てがこうなる可能性あるんよ
@nusu-nuppori
Жыл бұрын
@@ゆう-i5q 調理の工程も同じような感じですし、ましてや フグよりも毒性が強いんですもんね……😱😱
@親父良光-q3s
Жыл бұрын
ありがとうございます!
@11mda
Жыл бұрын
どういたしまして😘
@親父良光-q3s
Жыл бұрын
返信本当にありがとうございます。
@親父良光-q3s
Жыл бұрын
返信めちゃくちゃありがとうございます。
@ちゃんみー-k1d
Жыл бұрын
何の魚か調べるアプリもあるし、グーグルレンズでも調べられるので皆さんは気を付けて
@げんちゃん-g9w
Жыл бұрын
なんか見た目が毒ありますよ的な感じに見えるのに食べようと思ったのに凄い😳
@youaregoofy7852
Жыл бұрын
兵庫の地元にもいました😢 防波堤の真下にいて、ヒョウモンダコみたいなカワハギおるwwすげwwというノリで引っ掛けました。 写真撮ってたら付近で釣りしてたおっちゃん達が「絶対ソイツ毒持ってるから持って帰るんやめときな?」ってアドバイス貰ったのもあり、事なきを得ました。
@仮登録-e2f
Жыл бұрын
ソウシハギかと思って動画見始めてらやっぱりソウシハギで安心した!
@チーズ-h7h
Жыл бұрын
知り合いのベテランの釣り人さんがいるんですが、彼はハゼを刺身にして食べてました…。 (ハゼには稀に寄生虫がいる) 経験のある人(あるからこそかも)でも食毒の知識はあっても、食べれる魚のNGな食べ方知らない人割といる印象です。 特に、海魚で食用可能だと刺身にしたがる人多いですね。
@nusu-nuppori
Жыл бұрын
海水魚でも、汽水域を行き来するようなタイプの魚は、けっこう危険な寄生虫を持っている事が多いそうですね💦 嬉しくないところが ハイブリッドでもなぁ〜😂😂
@ykkdaa2998
Жыл бұрын
ハゼといえばツムギハゼ。いまだ釣ったことないけど、釣ってみたい笑
@asahirot
Жыл бұрын
猛毒味噌汁・・・なんというパワーワード と思ったけど日常の物の頭に「毒」をつければ大体インパクト有るな
@あの時助けて頂いた鶴です
Жыл бұрын
南九州住みですがトロピカルな魚や見た事無い魚は食べないですね… 昔親が釣り好きの知人が魚をくれるけど迷惑がってた(捌くの大変だし見た事無いデカい魚だとほんとに食べて大丈夫か怖いから)
@0523qw
Жыл бұрын
ブダイも種類によっては毒持ちですので 怪しいなと思ったら近所の魚屋さんに聞いてみるといいですよ
@krmt777
Жыл бұрын
12:50 釣りも山菜採りもしないし、スーパーで売られてるものなんて絶対安全やろって思ってるけど、実際こういうことがあるからな 先日買ったニラがやけに匂いがしなくて、自分が鼻炎なだけか?と思いつつ、たまーにニラと間違ってスイセンの葉っぱ売り場に並べてましたってニュースあるよなぁ…って怖くなって食べるのやめた
@つき-j4i
Жыл бұрын
13:22 足場が保護色で魚の形が見にくいんだが。改善の余地ありのポスターだな。
@nusu-nuppori
Жыл бұрын
同じご意見の方がいらして 安心しました! 魚の体色が ハッキリ判別できないのは、注意喚起のポスターとして 致命的な欠陥ですよね😣💦 ポスター全体の文章も 遠回しで読みづらいので、もっとインパクトに残るデザインにすべきですよね〜🤔 見出しを『ご注意ください!』にするのではなく『たべるなキケン!』にするとか。 《誰にでも分かりやすくデザインする》というのは、注意喚起の原則ですよね😣
@bangame95
Жыл бұрын
弟と妹が釣りにハマってるから、こういう事例があることを教えておかなきゃなぁ。 そして薬の副作用でも症状出るって話でドキッとした。私は解熱鎮痛剤を飲むと強い倦怠感と共に尿がコーヒーみたいな濃い褐色になるんだけど、副作用なのかなぁ。痛いよりはマシだからと思って結局飲んじゃうんだけど、あんまり良くないのかな。
@user-Arcadia
Жыл бұрын
異変を覚えたら薬持って行って医者に相談したほうが良いですよ…。何かあった後じゃ遅いから…。
@川口順子-y4f
Жыл бұрын
脅かすつもりも専門家でもない素人意見ですが、医者かドラッグストア・薬局の薬剤師等の専門家で質問してみては?🤔危険な症状の見分け方も聞けますし、尿の簡易検査キットも買えます。腎臓は大事ですよ😥(腎臓は片方がダメになっても生命が維持できるよう2個あるのだと聞いた事がありましたので。飲まず食わずは数日我慢できてもトイレは1日たりとも我慢できないのは身体にとって「餓死よりも排泄機能がダメになる方が早く死ぬ可能性が高い」からではないかと) 蛇足ですが昔の体温計はガラスの棒状で中に水銀が入っており42℃の所に「42(死に)ますデッドライン」の赤線がありました。人間の身体を構成してるタンパク質は42℃を超えると変質して壊死します(料理で肉を加熱すると白く固まりますがソレと同じ事が起こります)「体温が42℃を超えると人間はどうなるか?」で検索すると専門家の情報が出ますが、今はデジタル体温計が主流で「42℃のデッドライン」を知らないのかも、と思いましたので。 返信の文章を打つ途中、2回ほど動画が止まりましたので半端の文章がそちらに行った可能性があります。長い上、迷惑かけたかもしれませんが、副作用を聞いて生命に関わるのでは?😰と気になりましたので🙇何卒お身体大切に。
@やかた-t3c
Жыл бұрын
斑点模様は毒もちのイメージが高いので釣れても避けてた覚えがあるなー
@朔月-x2e
Жыл бұрын
よくカワハギの刺身を肝和えで食べてるからサムネ見てドキッとしたけど、種類が全然違うのね!カワハギ大好きだから安心しました笑
@みっちりねこ-p6i
Жыл бұрын
尻尾がホウキみたいだから地元ではホーキって呼んでましたね😄 昔から肝を食うとしびれるから身だけにしろって言われてましたけどね😅
@メル子-v4b
Жыл бұрын
怖い事例でしたが興味深く勉強させていただきました! 今回のカワハギ科に限らず、同属の魚類でも生物濃縮が起こる群(有毒)とそうで無い群(無毒)が別れるのは何故でしょうか? 食性の違いがそこまで厳密に分離しているのでしょうか??
@もむぞう
Жыл бұрын
四国ですが…4・5年前に瀬戸内海で見たことがあります。ビックリしました。
@LG-el3hr
Жыл бұрын
サバフグとドクサバフグなんかも結構ヒヤッとする類の魚ですよね。 昔おっさんドクサバフグらしき魚を持って帰ろうとして止めたんですが、案外自分の知識で毒魚似の魚を持ち帰る人は多いのかもしれませんね。
@takuchan4979
Жыл бұрын
命をハギ取られる可能性もあるのか
@EBIFRY20hey
Жыл бұрын
ソウシ葬祭....(下手くそか)
@ゆう-i5q
Жыл бұрын
嫌いじゃないwww
@heineken_love
Жыл бұрын
だれがうまいこといえと
@nusu-nuppori
Жыл бұрын
@@EBIFRY20hey 不覚にも笑わされました🤣 なんか アットホームな温かみのあるネタで好きです😁✨
@minoru8811
Жыл бұрын
昔、父親に連れられて兵庫県の防波堤に釣りに行った時、防波堤に何匹かのカワハギが捨てられていた、捨てた人はこの事を知っていたのかな?🤔
@高屋敷景太郎-u8m
Жыл бұрын
いや、この見た目の魚を食べる気になるのか!😲
@こじまみのる
Жыл бұрын
10年くらい前葉山でメジナ釣っていて20cmくらいのソウシハギ釣ったことあるな。青い線もだが牙が凶悪だった記憶が。
@11118083
Жыл бұрын
怖いですね
@kitaharuka-001
Жыл бұрын
横紋筋融解症の事例は昔あったTV番組で見たことあります、四肢の圧迫や過度な運動(での筋肉痛)による横紋筋融解症は別名「クラッシュ症候群」とも呼ばれてますね。 植物もそうだけど安全性が担保されないあやしい物は口にしないほうがいい事の例えでしょうかね。
@塩ビパイプ
Жыл бұрын
ちょっと辛辣やけど魚の知識が少ない人は釣りに行かん方がええ 隣の子連れの釣り客がアイゴのことを根魚とか言って掴んでた時はほんまに驚愕した…激痛だけで死ぬわけじゃないから大人が痛がっても気にならんけど子供がおるとこは大人が知識がないせいで子供が影響受けるのは可哀想で仕方ない… 釣りに行くならある程度の魚種の把握と知らない魚はトングで掴んですぐにリリースを心がけての欲しい
@lh7km9qx5t
Жыл бұрын
この魚は筋肉痛とアルコールによる脱水を放置した結果と同じ運命を辿ってしまいますね 死に至ることもありますから知らない人は釣っても逃した方が良いかもしれません
@わさび-g2p5f
Жыл бұрын
昔運送屋に居たころ、先輩のオッチャン釣りが好きで魚は必ず持ち帰り食っていた。 当時は釣った魚のリリースがどうのが俄に(にわかに)、しかしオッチャン曰く大概はタヒんでしまうから感謝して食べてあげるのが礼儀だ! そう言っていたが、確かに悪戯に生物を傷つけるだけならしないほうがいい(外来種駆逐は別)とも思う。 しかし知識も無しに食べてしまうのも危険だし、生兵法は怪我の元だね。 にしても奥さん巻き込まなかったのは不幸中の幸いだね。
@いい子いいこ
Жыл бұрын
昔沖縄に住んでる時に釣りで釣れたの食べた・・・内蔵に毒があるの知らんかった、半分刺し身で食べ残りはフライで食べて美味しかった、以後注意します。
@fujiyama_medetai
Жыл бұрын
ソウシハギ、太平洋側ならその辺の堤防で普通に釣れたりするのでマジで注意ですね ウスバハギとよく似てますが、尾びれが身体の長さくらい長いのと、独特の青い斑点があるのが見分けるポイントです
@karehika
Жыл бұрын
Aさんが無事で良かった。 僕も気を付けます。
@iduhorei
Жыл бұрын
奥様がご相伴にあずからず良かった。夫婦共々……だった恐れもありますもんね。 旦那様も肝和えなどにされずに良かったです。
@fx2521
Жыл бұрын
模様は個体差があるそうなので尾びれの大きさで判断したほうがよさそう。 でも本来ならフグ同様の免許制にすべき魚かも。
@ゆう-i5q
Жыл бұрын
極端なほど大きい尾ビレ、背びれの小ささでウマヅラハギと差別化出来るかと まぁ本来魚すべて釣ったら食うなんてのは怪しいことだからね、寄生虫なんかを考えてもそうだし まぁ自己責任だと思うけど、生魚は免許性が一番無難
@sidewest3452
Жыл бұрын
カワハギ・ブダイという魚は海釣りでは普通に釣れる魚なので油断してしまいそうですね。 なのでこの動画のように「普通な中に潜む危険」を知る事は大切な事だと思います。 また、内蔵だけに毒を持つ魚を捌いていて「内臓を傷つけた時」に対処がわかれば尚良かったと思います。(水で洗い流せば良いのか、食べない方が良いのか、など) あと動画でも紹介していましたけど「横紋筋融解症」は熱中症でも起こるので要注意です。 実際に見てみると、「褐色尿」と言われる濃い尿が出てきます。 そして「太腿や脹脛」に違和感を感じます。 未だこの段階なら歩けるのですが、転び易い感じがします。 また一瞬脱力して倒れ込む事も有ります。 こうなった時は、とりあえず「スポーツドリンク」を飲んで急場を凌いで病院に行きましょう。 回復するためには「大量の輸液(生食の大量投与)」が必要です。 医師曰く「スポーツドリンクを経口摂取しても血液中に取り込まれる量は少ない」との事です。😨😰😱
@braves2931
Жыл бұрын
黒い尿・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 5:00 いやああああああああああああ!
@user-js9cj3nx8m
Жыл бұрын
10年釣りしてるけど、見たことない魚は確定するまで素手で触らないようにしてるわ
@kinokinopio
Жыл бұрын
カワハギに似ている魚でキタマクラという魚もいて、以前釣ったときにカワハギかと思ったら隣のおっちゃんにキタマクラと教えてもらって助かりました。 魚種によっては体液や皮に毒をもつ魚もいるので注意が必要ですね。
@著著
Жыл бұрын
名前が怖すぎ笑
@たかなみ-c2b
Жыл бұрын
キタマクラが某海釣り施設に行ったときに繰り返し釣れてしまって針外しに時間を要し困ったことがあります。確かアレはフグの一種ですね。メゴチバサミで掴みプライヤーで丈夫な歯から針を力一杯で外し、海へ戻す回数が多く一苦労、とんだタイムロスでした。ソウシハギとコーラルブルーの斑点が似ていて、フグみたいな体型なのですぐわかります。 因みに、施設にはヒレに猛毒のあるアイゴと、キタマクラへの注意喚起がそこら中に貼り出してありました。恐ろしや…(アイゴもよく釣れて困りました)。
@user-dp1od1pb7c
Жыл бұрын
カワハギの肝は美味しいものと思っていましたが、毒のある種類がいるのですね...怖い😨 勉強になりました!
@れーざー-d2z
Жыл бұрын
ソウシキハギとかソクシハギとか言われてて笑った
@ビッグ唐揚げ
Жыл бұрын
食べるときは普通に旨かったってのも怖いよなあ。
@nusu-nuppori
Жыл бұрын
せめて 口に入れたら強烈な苦味を感じて……みたいな感じなら、すぐに食べるのをやめるんですけどね?😣 無味で 遅効性の毒ほど、怖いものはないですね〜😱
@ビッグ唐揚げ
Жыл бұрын
@@nusu-nuppori ですよね、ドクツルタケとか言う旨くてフェイントかけてくる毒キノコ知ったときは絶望しましたわ( ・ω・)
@こうさぶろうあらい
Жыл бұрын
そう言えば、最近は海水の温度上昇があってか地元、福島県沖ではトラフグが豊漁です‼️😄皆さん釣って食べましよう💖て、「素人が料理って食べてはいけません!」
@A15KO140
Жыл бұрын
イヤーー二連ちゃんありがとうございます刺身大好きなんでちょいと恐い😅
@平仲徹-s8s
Жыл бұрын
いやー、無知って怖いっすね………下手に知ったつもりでいるとこういう事もあるのかぁ………やっぱ微妙に見分けつかない……もしくはしっかりとした知識が身に付くまでは下手に食うもんじゃないね。
@よし-z9c
Жыл бұрын
大島でいっぱい釣れますね。堤防際泳いでたよ。
@vm10lk35
Жыл бұрын
過剰な表現はメディアだけじゃなくて我々ネットユーザーもやりがちだから気をつけたいですね。
@NK-bk6qh
Жыл бұрын
アオブダイだけじゃなくてブダイも危ないんですか?以前、釣ったブダイを捌いて食べたことがありますよ😅。季節のせいかメチャクチャ臭くて食べられませんでした。漁師さんに聞いたところ、夏のブダイは美味しくないとか。
@カッパ-h9z
Жыл бұрын
ブダイがパリトキシンを持っているのは極めて稀です 九州や小笠原などの本州よりも暖かい地域のものに稀に見られる程度です それらの地域では、石鯛、石垣鯛がパリトキシンを持っていることもあります
@ゆう-i5q
Жыл бұрын
現在の可能性の話で言えば極めて稀ではあってもゼロじゃないんよね 理由としてはフグと同じプランクトンや藻類を食べるから…ってのが通説ね 逆に言えばその地域に生息するハギ類全般が生物濃縮する可能性があるんよね だから動画では可能性としてはそれらの魚を取り上げてるし、症例があったことを紹介してるんだよ
@SouziHAdekimasen
Жыл бұрын
ソウシ...名前に親近感を覚えます これってキノコにも言えるんですけど 例えば「このキノコあれに似てる!」とか 「この魚ってアレじゃない?」みたいなあまりにもフワッとした判断基準は持たず、 あれに似てるな...これって食えるのかな? という考え方がいいんでしょうね
@ゆう-i5q
Жыл бұрын
山菜で人気のヨモギにあまりにも似てて知識あっても誤食する人多いトリカブトなんかもあるから正しい知識と言ってもかなり複雑になってくるんよ キノコも毒キノコはカサが違うなんてのは嘘だしなぁ… 長年山菜採りに行ってる人が毒キノコ持って帰ってきてお裾分けに入ってて○亡した事例があったし、魚なんかも知識があっても…ってのが結構前にあった気がします
@キャッツアイ-m3b
Жыл бұрын
たいして違いないじゃないですかw
@nusu-nuppori
Жыл бұрын
仮に食べるにしても、《一度にたくさん食べない》というのも、最後の安全対策かもしれませんね🤔 《家族全員で食べず、充分に時間差を作って 別々に食べる》とか。 なんだか、原始時代の 人体実験みたいですけどね😂😂
@ガンナー-d1k
Жыл бұрын
三宅島に釣り行った時にもめっちゃ釣れた! あまり引かないけど重いから分かる
@ネトホシュ
Жыл бұрын
魚の内蔵は水銀が入ってるから、あまり食べない方が良い。マグロも身に水銀入ってるから、多量に食べるのはどうかと。
@海コン貴族
4 ай бұрын
不思議な事なんですけれど河豚、稚魚から養殖で育てれば毒はありません。河豚はイソギンチャクなどを食するので毒が体内に蓄積するのではないのかな、と言うお話を聞いた事があります。
@takaokasan
Жыл бұрын
ソウシハギ、昨日能登の磯で釣りしているときに打ち上げられているものを見かけました。これが噂の。。。
@ぴぴぴぷぷぷぺぺぺ
Жыл бұрын
釣りは必ずその土地に詳しい人達と行かないと危険。 危険な生物 危険な場所 危険な水質 いろいろ有るからな。 ちなみに長崎県はモササウルスも居るそうだから(オカルト好き談)気を付けないと。 モササウルスほどではないにしても、海から現れたイノシシと格闘したおじさんもいましたね。
@nusu-nuppori
Жыл бұрын
長崎って モササウルスもいるんですか!?😲💥 って驚いたものの、海から出てきたイノシシと格闘するオジサンも なかなかのレア度なので、 どっちがSRで どっちがURか、判断基準がゴチャゴチャになってきました😂😂
@バサ-g3e
Жыл бұрын
キタマクラとか初心者でも釣れやすいのに死に至る毒持ってるのマジ怖い
@ケロちゃん-j2o
Жыл бұрын
知らないで調理しちゃうと ソウシハギじゃなくて ソウシキハギになっちゃう
@だいちゃん-p1v
Жыл бұрын
私もソウシハギの事をソウシキハギと覚えています。
@boma-fw1ub
Ай бұрын
ソウシハギにしてもブダイにしても毒があるのは内蔵だけです。身は美味しい魚ですよ。ウナギだって血液以外は食べてるじゃないですか、要は毒のある部位以外は食えるってことです。 キノコでも魚でも野草でもよく知らないものを知ったかぶりで食べるのはもちろん全否定することもリスクがあることを理解した方がいいですね。 ちょっと前、キャンプで「ノビル焼いて食おうぜ」って水仙を抜こうとしてた知人をはたき倒したことを思い出しました。 ウマズラハギとトウシハギは模様が分かり辛くとも尾鰭を見れば一目瞭然です。トウシハギを知らなくても「でっかい尾鰭してるなー、この魚」くらいは気付けると思うのですが 気付いた時点でグーグル先生にでも聞けば回避できた事件だったかも・・・・それも難しかったんでしょうね
@ていグレービー
Жыл бұрын
釣り好きですけど魚の内臓などは食べないようにしてますし、分からない魚はリリースしますね! けどキモの部分は美味しいから食べる気持ちも分かるし罪な魚ですよ
@シロネコ-c9g
Жыл бұрын
やっぱハギってフグの仲間なんやなって…
@裏側さん
Жыл бұрын
捌かれる前のソウシハギ 『ワシの身体見て解らんの?アッアッアーっ…。どうなっても知らんよ…。』 知識を得る事の出来る人間様はしっかり理解しましょう。 見た目が派手な魚は毒があったりします。
@愛愛なな
Жыл бұрын
ま〜植物やキノコも気を付けないと🤗🤗
@iatiranukiawak
Жыл бұрын
うん……観光にはいいんでない? 観光には
@ヨシカズスズキ
Жыл бұрын
フグ🐡の約70倍、想像を絶する
@nora-manbow
Жыл бұрын
黒い尿が出たら一発で気を失いそう
@しろくま-n9w
Жыл бұрын
昔大学の仲間と八丈島で釣り上げて、内臓まで食べよう派と一応やめとこう派で討論してギリギリで食べるの思いとどまりました。 八丈島では堤防の外壁とかにも絵が書かれてるような魚だったのでポピュラーな魚かと思いきや、とんだ危険生物でした。
@しろくま-n9w
Жыл бұрын
ちなみに写真とかで見ると毒々しい模様で見るからに危なそうな魚に見えますが、実際釣り上げた後はうっすら斑点が見える程度で毒々しさは殆どなくなってしまうので注意です。
@cs.630
Жыл бұрын
カワハギ竿持ってるくらいカワハギ好きだけど、よくよく知るとカワハギってフグ科だもんなぁ。 カワハギ好きから見たら、微かにカワハギと似てる部分のある別の魚にしか見えない😅
@nusu-nuppori
Жыл бұрын
私、ソウシハギってお魚のことを知らなかったのですが、第一印象が 『なにこの 雑コラみたいな魚!!😲💥』でした😂 尾びれが 高いグッピーみたい🤣🤣
@相川裕永あいかわひろなが
Жыл бұрын
見た目がカワハギの仲間と思えるので 肝食べちゃうよね😅 知らなければならない内容なので 大勢の方に観て頂きたいですね アオブダイも沖縄料理で 食べてる映像見てるので 内蔵は食べないまでも 危険なのだど知りました
@みずひろ-v4y
Жыл бұрын
スーパーで皮をはいでヒレを切ってパック詰めにして売られてたら、ちょっと区別つきにくいな……。
@nusu-nuppori
Жыл бұрын
皮をはぐ前なら 他の魚との区別もしやすいと思いますが、 皮がはがれてて 尾びれが落とされてたら、かなり区別が難しくなりそうですよね💦 動画の中で出てきた スーパーのパック詰めのソウシハギは、既に ぶつ切りになっていた上に ご丁寧に キモまで添えてありましたもんね😂😂
@shin7747
Жыл бұрын
ソウシハギ…総死剥と言われることもある魚ですね。 あの色の魚は…流石に食べようとは…私は思いもしませんね。
8:58
Fishing TONS with this MAGICAL SALT【ENG SUB】
ホモサピ
Рет қаралды 5 МЛН
23:40
猛毒魚ソウシハギを正しい知識で食用魚にしてみた!
野食ハンター茸本朗(たけもとあきら)ch
Рет қаралды 325 М.
00:22
How Many Balloons To Make A Store Fly?
MrBeast
Рет қаралды 195 МЛН
02:53
Қайрат Нұртас - Не істедің (Cover) Roza Zergerli - İstedim
Kairat Nurtas
Рет қаралды 2,3 МЛН
00:22
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
Kotiki_Z
Рет қаралды 26 МЛН
00:39
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 34 МЛН
53:59
Криптокоролева: самая разыскиваемая аферистка в мире | Документальный фильм Би-би-си
BBC News - Русская служба
Рет қаралды 209 М.
20:12
肝がパンパンに入ったカワハギが大爆釣!
釣りよかでしょう。
Рет қаралды 267 М.
10:25
ЛИПСИЦ: Цены взлетят после Нового года. Впереди продуктовые карточки. Экономика России - не рыночная
Ходорковский LIVE
Рет қаралды 221 М.
16:33
【オベリスク】細菌やウイルスでもない"完全新生物"がついに見つかりました…
へんないきものチャンネル
Рет қаралды 588 М.
15:32
【2013年奈良】どこにでも売っているあの食材で地獄を味わったOL 加熱調理したのになぜ?「黄色ブドウ球菌食中毒」 お正月の作り置き保存にも注意 【ゆっくり解説】
ゆっくりするところ
Рет қаралды 99 М.
17:42
【2012年】信じられない杜撰な工場 汚染白菜漬物で169名が犠牲になった 『北海道O157食中毒事件』【ゆっくり解説】
ゆっくりするところ
Рет қаралды 124 М.
16:12
CPUが割り算を間違える?Pentiumの「FDIVバグ」について解説(ゆっくり解説)
ハリフーン (hurriphoon)
Рет қаралды 236 М.
28:21
防御力最強のはずの「城塞都市」が日本で採用されなかった意外な理由【歴史解説】
世界史裏探訪
Рет қаралды 768 М.
12:02
【2002年】『二日酔い対策で死亡』お酒を飲む前にウコン摂取していた男性が死亡 呑む前に飲む「ウコン」に意外な落とし穴 【ゆっくり解説】
ゆっくりするところ
Рет қаралды 33 М.
43:45
Может ли Европа без США обеспечить интересы безопасности Украины // №867 - Юрий Швец
Юрий Швец -- официальный канал
Рет қаралды 174 М.
00:22
How Many Balloons To Make A Store Fly?
MrBeast
Рет қаралды 195 МЛН