2021新型 MT-09SP 市街地で試乗インプレッション!byYSP横浜戸塚

  Рет қаралды 172,338

YSP横浜戸塚 チャンネル

YSP横浜戸塚 チャンネル

Күн бұрын

※足つきシーンでナナハンのスペックを誤って挿入してしまいました…
島田は身長162㎝・体重60㎏・股下70㎝です(;'∀')
★いつもご視聴及びたくさんのコメント、ありがとうございます!(・ω・)ノ
※質問やコメントに返信する事は難しくなってきました… 毎週金曜の22時配信しています「YS PANDAラジオ」の動画で、視聴者様とコミュニケーションしておりますので、宜しくお願いします。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
▼凸華ちゃんオリジナルグッズ販売ページ
ysp-totsuka.bo...
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
▼メインホームページ
www.ysp-yokoham...
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
▼モーターサイクルファンタジー / @motorcycle.fantasy
※共同チャンネルもチェックお願いします♪
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
#正しい島田のスペックは説明欄に記載しています #新型MT09SP試乗インプレ

Пікірлер: 106
@ysp.yokohamatotsuka
@ysp.yokohamatotsuka 3 жыл бұрын
足つきシーンでナナハンのスペックを誤って挿入してしまいました… 島田は身長162㎝・体重60㎏・股下70㎝です(;'∀')
@おやじなう
@おやじなう 3 жыл бұрын
かなり焦りました。まだ成長期かと!
@999silverhk
@999silverhk 3 жыл бұрын
@@おやじなう 😂😂😂😂
@トレトレ-z5h
@トレトレ-z5h 3 жыл бұрын
常用域でも楽しさが味わえるというのは、素晴らしいですね。 島田さんベタ褒め。 ますます興味が湧いてきました😀
@大嶋秀之-e9x
@大嶋秀之-e9x 3 жыл бұрын
はじめまして、デザインがキレイですね。カラーリングも美しい。さらにエンジンの音も、素晴らしいサウンドですよ。これだけ乗りやすく、 いいオートバイなら購入考えてみます。
@charles5464
@charles5464 3 жыл бұрын
うぽつです☺️ 待ってたインプレッションありがとうございます。 大変参考に成りました。 動画内で仰っていたサーキット走行、高速走行のインプレッションも楽しみに待ってます❗
@MT_10_grom
@MT_10_grom 3 жыл бұрын
すっごい大絶賛でしたね! オーナーさん羨ましい〜
@ユウキタガワ
@ユウキタガワ 3 жыл бұрын
待ってましたー!! ヤングマシンが、R9を匂わせてますね~。
@fj75
@fj75 3 жыл бұрын
待ちに待ったレビュー‼︎
@fj75
@fj75 3 жыл бұрын
ちなみに注文して納車待ち!楽しみ。
@AA-cq8ds
@AA-cq8ds 3 жыл бұрын
先日、予約したSP入荷したと連絡がありました❗️ 月末納車で初の大型なので、この動画を毎日見て心待ちにします😆 178cmで足はベタ付きでした!
@ラズベリー-w2q
@ラズベリー-w2q 3 жыл бұрын
関係ないですが、僕は2型の隼納車待ちです。 大型バイク楽しみましょう! ちなみに185cmで足はベタ付きでした!
@Hiro_plum
@Hiro_plum 2 жыл бұрын
なんか写真で見るのと違ってこのアングルだとめちゃくちゃカッコよい気がする!
@matu1454
@matu1454 3 жыл бұрын
17モデルのMODE Aよりも21モデルのMODE 1はギクシャクするような過激さがなくなって扱いやすいけどパワーが出る感じです。前は恐々MODE A使うイメージありましたが21ではその必要はありません。より直感的に扱える感じです。MODE 2はMODE 1よりやや穏やかな反応になる感じですがどちらも楽しいです。そう、直感的で違和感を感じないんです。排気音は路面に反射した音が乗ってて良い感じに聞こえます。この点は17より大きく変わった点ですね。 足つきも17モデルと同じくらいですね。161cmでも両足先が接地するので怖さはありません。ハンドル切れ角は少なくなったような印象ですのでUターン、狭いところでの切り返しはしづらいかも。ライポジも17モデルより普通に乗りやすい印象です。ハンドルの振動もほぼありません。燃費は20km/lくらいですのでEURO5対応、排気量UPでも悪化していない印象です。 メーターは17モデルのほうが見やすいかもですね。後ろから日がさすと見えません。 クイックシフターは上下ともめちゃ快適です。以前のUPシフトのみのではタイムラグが大きく違和感ありましたが、今回のはUP/DOWNとも素早く動作しています。ブリッピングは絶妙でR1のクイックシフターの動作と同じ感じです。 クルコンは高速走行にはものすごく楽です。スロットル開き続けなくて良いのは想像以上に楽でした。 予備に純正ブレーキレバー注文したら9000円近くて驚きました。21専用で起こしたみたいなので高いのかもしれません。 シート下はETC本体を入れるとあとはバッテリーの上に少し空間が残るくらいなので、おそらくそこにドラレコを設置することも可能だと思います。シート下はETC専用のプリワイヤリングありますがJRC用のコネクタなのでオプションつける場合には配線加工が必要です。オプションの電源コネクタはヘッドライトに向かって左上のライトカバーの内側にあります。 唯一個人的に苦手なのが初代からですがシート開けるキーがシートの裏側なこと。これ雨とか走るとドロドロなるんですよね。。
@さかきレチェステ
@さかきレチェステ 3 жыл бұрын
ブレーキレバー高いのは、ラジアルマスターになったからなのでしょうね。
@瀧澤誠-z4d
@瀧澤誠-z4d 3 жыл бұрын
狙っているので参考になりました😊
@UNISPY-v7q
@UNISPY-v7q 3 жыл бұрын
17乗ってますが新型も素敵ですよね スクリーン付けるとかなりイメージが変わりそうですね! フロント周りは17が好きですが新型のリアフェンダーが羨ましすぎる… やっぱりバイクのフェンダーはこのスタイルがスッキリしていいですよね
@kodero2
@kodero2 3 жыл бұрын
褒めちぎりますね♪ そんないいバイクが納期未定とか…罪ですねw
@kenyanya
@kenyanya 3 жыл бұрын
フレームの形がもうなんかフルカウルのレーサーレプリカ(古)出しそう
@株パンチ-q3h
@株パンチ-q3h 2 жыл бұрын
大変参考になります!
@4dnscr
@4dnscr 3 жыл бұрын
ここまでベタ褒めされるなら、是非試乗します! 買うかも😸
@abarth5955
@abarth5955 3 жыл бұрын
トライアンフと同じ位いい音しますね! これのSSバージョンは絶賛開発中ですね
@無留亭オレンジ
@無留亭オレンジ 3 жыл бұрын
この奇形肉塊感が好き
@ゆう-v3j1e
@ゆう-v3j1e 3 жыл бұрын
R9が出るかもしれないですね、個人的にはフェザー9が欲しいですけど
@mabomaru98
@mabomaru98 Жыл бұрын
初めてのバイクに選んだのは正解だったんだ 曲がりやすいし上手いんだと勘違いさせられてるのかもしれないですね
@koichi1999jp
@koichi1999jp 3 жыл бұрын
これほど欲しくなるインプレッション動画見たことない。もう09買います! しかし・・・納期かかるって、いつ買えるんですかーー(涙)
@星形複列十四気筒
@星形複列十四気筒 3 жыл бұрын
新型XSRもたのしみ XS1100オマージュでカクカクっとしたのも見てみたい スズキさんもそろそろEF復刻したくなってきたんじやないでしょうか? イレブンいかったぜなぁ
@hahafuha
@hahafuha 2 жыл бұрын
こんにちは。1年前の動画へのコメントで申し訳ありませんが、貴店の動画はとても参考になります。 最後の方で触れているウインカー外れの件ですが、もし可能なら嵌め込んで戻す手順を動画にして頂けないでしょうか。 恥ずかしながら外れる度に苦労しておりまして、正しい手順で嵌められていないと感じております。
@irisunonikki
@irisunonikki 3 жыл бұрын
MT-09SP カッコイイですね♪
@R1250RS_sakura_mochi
@R1250RS_sakura_mochi 3 жыл бұрын
くっ! 欲しくなってきた!
@dr800s1
@dr800s1 3 жыл бұрын
フロントスクリーンは標準装備でもいいのになぁ
@urufumann
@urufumann 3 жыл бұрын
完成度が高そうですね 乗りたいなぁ
@mhiro7928
@mhiro7928 3 жыл бұрын
予約したんですが、納期未定だそうです。でも楽しみだなあ。
@沖君
@沖君 2 жыл бұрын
楽しんで下さい
@ika_no_templa
@ika_no_templa 2 жыл бұрын
気になったのですが、ヘッドライトの光量ってどうなんでしょう? 従来のLED搭載モデルで光量が物足りないのですが、果たして1灯で事足りるのか気になってます。
@後藤永次
@後藤永次 3 жыл бұрын
欲しくなりました❗️
@コウジ-n6t
@コウジ-n6t 3 жыл бұрын
スペック良いです!予約して来ましたよ〜!MT07から乗り換えです、
@mt09sp92
@mt09sp92 3 жыл бұрын
Mt 09 SP早く乗りたーい早く届かないかなぁ
@persona-6
@persona-6 3 жыл бұрын
mt-07を買おうとしてるワイを迷わせないでください!
@tai_matsu
@tai_matsu 3 жыл бұрын
島田さんいつの間に身長180センチに成長したんすか⁉︎
@ysp.yokohamatotsuka
@ysp.yokohamatotsuka 3 жыл бұрын
足つきシーンでナナハンのスペックを誤って挿入してしまいました… 島田は身長162㎝・体重60㎏・股下70㎝です(;'∀')
@赤カピバラ貴カピバラ
@赤カピバラ貴カピバラ 3 жыл бұрын
いつ頃買えるようになるんだろ 身長体重の表示がナナハンくんになってますよ
@tmax3475
@tmax3475 2 жыл бұрын
欲しいのですが、TMAXのローンを全額払ったらだからすぐに買えません。観てると欲しくなる。
@Unknown-zt5qd
@Unknown-zt5qd 3 жыл бұрын
いいな〜ヤマハのバイク乗ったこと無いけどWRといい良いバイク多いな〜 私もヤマ派になりたいな〜
@yama5089
@yama5089 3 жыл бұрын
島田さん ウインカー左側だけ最初はちゃんと取り付けられてないってことはないですか?自分のも最初は左だけしらないうちに取れてましたけどはめなおしたら簡単に取れるような感じはないですよ!倒したら取れるとは思いますが。
@ざくざく-q2l
@ざくざく-q2l 3 жыл бұрын
ジオンっぽいデザインじゃないですか?(^ー^)
@tm-8255
@tm-8255 3 жыл бұрын
やっぱ Yzf-R9は期待しちゃう R1があるのに ほぼほぼ1000ccの このエンジンでSS作るのか?ってのもあるけど3気筒のSS...欲しい
@xava2850
@xava2850 3 жыл бұрын
出たら速攻買う(鋼の意思)
@naanaa_XD
@naanaa_XD 3 жыл бұрын
島田さん成長期だ!
@りえーふ-q8m
@りえーふ-q8m 3 жыл бұрын
動画の中で初心者でも…とありますが… これからバイクの免許を取ろうかなと思っている者です 原付すら数回しか乗ったことがありません(普通には乗れました) 良くバイクは中型からステップアップした方がいいとも言われますが、mt09は比較的軽いですしパワーモードも選べるところから初心者でも問題ないのではないかなと思っているのですが正直ベースどうでしょうか… ちなみに身長は181cm体重70kgで、自分で言うのも何ですが脚は長い方だと思います 何回も乗り換える金は無いんでいきなり大型買って長く乗りたいと思ってます
@mt09sp92
@mt09sp92 3 жыл бұрын
Mt 09 SP早く乗りたい
@aboutdiver
@aboutdiver 3 жыл бұрын
良い音ですねー!
@acbworks
@acbworks 3 жыл бұрын
空気圧高めでもゴツゴツ感云々はSPだからじゃないですか?ノーマルはどうなのか、気になります。
@gagagagagaga3877
@gagagagagaga3877 3 жыл бұрын
ヘッドライト、タンクのラインと合わせて低くしたらいいのになー 07の方がカッコ良く見えるのはそこ
@シオンムート
@シオンムート 3 жыл бұрын
すごいバイクらしいですね  気になるのはフレームの穴 サランラップ貼りたくなる
@wariosamatube
@wariosamatube 3 жыл бұрын
ブーツは何を履いてますか?
@aotsukiTV
@aotsukiTV 3 жыл бұрын
夜中に見てるから? 島田そんビルドあっーぷっ!
@田村麻呂-e2m
@田村麻呂-e2m 3 жыл бұрын
身長伸びましたね
@ride411
@ride411 3 жыл бұрын
やっぱりSPかっこいいなー
@NDRF5TH
@NDRF5TH 3 жыл бұрын
軽量ハイパワーでかつ同程度の排気量と、似たようなジャンルになるであろう新型Ducati Monster、KTM 890Duke(R)と比較してみてほしいです
@134shore
@134shore 3 жыл бұрын
あら~? TRACER9 GTも前2.5kg、後2.9kgですよー。
@まさ-k2f1n
@まさ-k2f1n 3 жыл бұрын
YAMAHAはやはり美しい
@浅井祐一-t3d
@浅井祐一-t3d 3 жыл бұрын
乗れる人が羨ましいなぁ🤤。
@Barusa-Yonsa
@Barusa-Yonsa 3 жыл бұрын
べた褒めだなぁ。すごく気になる❗
@491205hiro1
@491205hiro1 3 жыл бұрын
身長、股下共にちょっとだけサバ読みました?
@daichano2422
@daichano2422 3 жыл бұрын
欲しい🏍乗りたい〜
@biwood-dq3tr
@biwood-dq3tr 3 жыл бұрын
買いたいけど、今年分がもうないっす…
@中川竜一-m4k
@中川竜一-m4k 3 жыл бұрын
私が1つ気になっている点。 それは最小回転半径が3.4mってところです。 走っているところより、Uターンしているところが見たいのですが、どの動画見てもありません。 道路でUターンすると、どんな感じなのかが見たいです。
@バイネコさん
@バイネコさん 3 жыл бұрын
先日乗ったとき、Uターンは特に気になりませんでしたよ ただ、駐車場にて低速で移動してる時に意図せずフルロックなった時ヒヤッとしました
@中川竜一-m4k
@中川竜一-m4k 3 жыл бұрын
@@バイネコさん 回答ありがとうございます。 渡し、交通安全講習会に参加する事が多く、低速でL字クリアするコースがあるので、この3.4mだと厳しいかと購入躊躇しています。3mのXSR900か2.9mのZ900になりそうです。 ありがとうございました。
@ten3chi
@ten3chi 3 жыл бұрын
夜の街灯の無いとこでどう見えるか見たいです。 すでに注文入れちゃってますが田舎に住んでるとそこだけがネック。
@hokaron0323
@hokaron0323 3 жыл бұрын
09の初期型中古を買おうと思って探してるけど中古車高騰してるから即納できるなら新車なんだろなと思います
@beam31337
@beam31337 3 жыл бұрын
弱点は積載かな? ってか、これに限らず最近のバイクはケツが短い
@mt09sp92
@mt09sp92 3 жыл бұрын
パーツがなかなか届かない
@t-t-y_jp
@t-t-y_jp 3 жыл бұрын
島田さん180あるの?
@ysp.yokohamatotsuka
@ysp.yokohamatotsuka 3 жыл бұрын
足つきシーンでナナハンのスペックを誤って挿入してしまいました… 島田は身長162㎝・体重60㎏・股下70㎝です(;'∀')
@Japansurprise-c5j
@Japansurprise-c5j 3 жыл бұрын
Aモードで慣れてダラダラ走るのがオッサン好みでしょう。
@ynaito2004
@ynaito2004 3 жыл бұрын
身長180cm股下81cm!
@tsunanbow
@tsunanbow 3 жыл бұрын
予約してきました。 まずは一個前の09のフロントマスクを移植します。
@紅象
@紅象 3 жыл бұрын
R9はおそらく出るでしょうね。今の二輪業界がベースモデルから派生系を沢山出すのが流れなので。だとすると、R7が大型SS入門編で約110万円(税抜)、R9がR1イーターになりたい層向けで約160万円(税抜)、そして本格派がR1で200万円オーバーと、棲み分けも出来ますし、収益性も確保できる。高騰したR6を買わない小僧連中がR9に流れ込みそうですね…。違う言い方をすると、R6イーターでR9が出そうです。
@チャージマン研-p5f
@チャージマン研-p5f 3 жыл бұрын
歳だけ重ねたくはないね😂
@寺田心-l1b
@寺田心-l1b 2 жыл бұрын
3気筒ってこんなエエ音だっけ(笑)
@挙句の果て-f1s
@挙句の果て-f1s 3 жыл бұрын
マフラーが気に食わんすね
@シルバーライダー-b2d
@シルバーライダー-b2d 3 жыл бұрын
欲しいです。😊
@notten77v
@notten77v 3 жыл бұрын
悪いとこがnineか…。
@minchione1
@minchione1 3 жыл бұрын
ん?フォークが短くなってライザーが伸びてる?( ,,`・ω・´)ンンン?
@さんハチ-f2e
@さんハチ-f2e 3 жыл бұрын
今回はヤマハのバイクだけに、ごひいきコメントやね。
@kristofferdeus5697
@kristofferdeus5697 Жыл бұрын
😮😊
@ののヘッズ-o3o
@ののヘッズ-o3o 3 жыл бұрын
結局排気音なんて自分に聞こえりゃ気持ちいいんだから散々言われたこのマフラーも正解だよな
@山西英子
@山西英子 3 жыл бұрын
ナナハン君スペックかな
@セントマルコ
@セントマルコ 3 жыл бұрын
個人的な意見ですがバイクはやっぱり見た目重視だと思ってます。どんなに走りや性能面の優れていても私たち一般ライダーには宝の持ち腐れです。YAMAHAファンから一言!洗練されたデザインのバイクを作って下さい。奇抜なデザインは好きになれません。カワサキさんみたいな親しみのあるバイクお願いします。期待してます。
@mikemikepetapeta
@mikemikepetapeta 3 жыл бұрын
開発に携わった方の話によると、前モデルと比べて性能は落ちているという事らしいですが… やはり恨むべきは排ガス規制 まぁそれでも凶暴であることに変わりはないですが
@さかきレチェステ
@さかきレチェステ 3 жыл бұрын
たぶん、それはmt-07ですよ。 09は、走る曲がる止まる全て良くなっているらしいですよ。
@bblueangel2
@bblueangel2 3 жыл бұрын
Deam U speak so fast
@さんハチ-f2e
@さんハチ-f2e 3 жыл бұрын
新型と遭遇した。後ろをついて行くと後方のウィンカーが振動でビヨンビヨンと上下に揺れる。めちゃめちゃウケた。テネレのメーターパネルもヘッドライトの連動してるからビヨンビヨンと揺れる。 ヤマハってほんと作りが安っぽい。
@momo-fr4uq
@momo-fr4uq 3 жыл бұрын
これが丸目だったらめちゃくちゃ売れたと思う
@ののヘッズ-o3o
@ののヘッズ-o3o 3 жыл бұрын
MT09にそれ求めんのは違くね?大人しくXSRか他メーカー乗ればええやん しかも結構売れてるしな
@sakamichi23
@sakamichi23 3 жыл бұрын
丸目だったら俺は買わないわ
@七条烏丸
@七条烏丸 3 жыл бұрын
走るバイクなのにネイキッドスタイルっていう矛盾が未だに理解できない。 ハーフカウルにアップ気味なセパハンスタイルなら有りなんだがな。
@nmtott
@nmtott 2 жыл бұрын
なんか、解説がくどくて何が言いたいのか…。
@user-yy5dh9mt8g
@user-yy5dh9mt8g 3 жыл бұрын
顔が全てを台無しにしてるよ マジで… 買おうかと思っていたけど顔がありえんくらいダサい… 残念😭
2021新型 MT-09SP を詳細チェック!byYSP横浜戸塚
20:35
YSP横浜戸塚 チャンネル
Рет қаралды 96 М.
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
【2年振り!!】MT-09SP を久々に試乗インプレッション!byYSP横浜戸塚
14:29
YSP横浜戸塚 チャンネル
Рет қаралды 51 М.