(2023.12) 震災復興の星 TOMIX C58 239 購入・入線準備しました

  Рет қаралды 3,290

直線れいる

直線れいる

Күн бұрын

Пікірлер: 10
@pin5861
@pin5861 Жыл бұрын
5:10キャブ直前のハンドレール曲がってませんか? みんなそうみたい。
@chokusen_rail
@chokusen_rail Жыл бұрын
確かに曲がっていますね。まったく気づきませんでした。笑 上から見た時にキャブに向かって左右両側が同じように広がっています。ネットで他の模型の写真を見ると同じようですね。 ネット上の実車の写真は真っ直ぐなので、構造上致し方なかったのでしょうか…。
@hmshood302
@hmshood302 10 ай бұрын
昔、艦船模型を組んでいた頃は細かい部品はラッカーシンナーを僅かに付けて(プラ溶接)してました。鉄道模型の場合、軟質プラなど(溶接)とはならないのでしょうか。
@chokusen_rail
@chokusen_rail 9 ай бұрын
材質の違いとかあるのかもしれないですね。過去に古い製品で屋根上パーツの取り付けに溶かしたような感じで取り付けられていたものを見たことがありますが、ほとんどのパーツはパチンとはめ込むものが多く、まれに接着剤で取り付けられているものはありました。鉄道模型キットの場合はだいたい接着剤で組み立てるものばかりですね。 最近見かけるリモネン系の接着剤はプラを溶かす性質を利用したもののようです。(さっき調べました。笑)
@skyliner-q3r
@skyliner-q3r Жыл бұрын
客車は購入されないのでしょうか?
@chokusen_rail
@chokusen_rail Жыл бұрын
今回は「お財布事情」で購入しませんでした(できませんでした?)。でもこの機関車にはSL銀河用の客車がマッチするのはまちがいないですね。 今後、お財布の中身が買えそうなタイミングで市場在庫があったら、買うかもしれないです。その時はこの機関車にSL銀河のヘッドマークを取り付けることになるのかな…。 それまでは手持ちの車両を牽引して楽しもうかと思っています。
@後藤康仁-o9h
@後藤康仁-o9h Жыл бұрын
SL銀河、お名残乗車しました。🚂蒸気機関車🚂のみ購入しました。SL人吉も、お名残乗車しました。🚂蒸気機関車🚂のみ購入してます。🚂蒸気機関車🚂は、現物でも、複雑ですからね。🚂
@chokusen_rail
@chokusen_rail Жыл бұрын
老朽化や運転士と部品の確保などの理由からSLの動態保存がだんだん難しくなってきたのでしょうか…。動いているSLに乗っておくのは正解ですね。せめて模型では走らせ続けたいです。
@塚越-p4z
@塚越-p4z Жыл бұрын
銀河の原形客車😬
@chokusen_rail
@chokusen_rail Жыл бұрын
そりゃあもう、なんとなく50系PCがしっくりくるわけですよね。笑
It took me 3 years to build... Model railroad Timelapse
33:33
FreestyleMoba
Рет қаралды 2,6 МЛН
Почему Катар богатый? #shorts
0:45
Послезавтра
Рет қаралды 2 МЛН
She wanted to set me up #shorts by Tsuriki Show
0:56
Tsuriki Show
Рет қаралды 8 МЛН
Nゲージ C58239+キハ141系700番台 SL銀河入線
9:14
【制作】鶴見線103系を作る(電装・仕上げ)
14:43
ぼうそうぶch3-鉄道模型部
Рет қаралды 506
WORKSHOP WEDNESDAY: Panzer IV vs T-34 Driving Experience!
18:22
The Australian Armour & Artillery Museum
Рет қаралды 1,6 МЛН
Building a Cat-Sized Lego Train
14:22
Brick Technology
Рет қаралды 14 МЛН
(2024.12) GMエコノミーキットで作る 京急1000形 1013編成
12:27
The most complex LEGO Tank
17:56
Brick Technology
Рет қаралды 2,6 МЛН