2023年の学習塾倒産が過去20年間「最多」の45件

  Рет қаралды 19,578

塾講師チャンネル

塾講師チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 51
@サイサイ-h8s
@サイサイ-h8s 7 ай бұрын
講師の生き残りも激しさを増している。一昔前なら授業力があれば評価されたが、今は親の要求も上がり、それだけでは生き残れない。
@曾祖父-f2j
@曾祖父-f2j 5 ай бұрын
センセイプレイスも破産したもんね
@ふみぽんふみぽん-x6q
@ふみぽんふみぽん-x6q 5 ай бұрын
何で破産したん?
@慎一小澤
@慎一小澤 2 ай бұрын
@@ふみぽんふみぽん-x6q学生が集まらなかったんでしょうね。既に破産手続きに入っています。
@今山はるゆき
@今山はるゆき 6 ай бұрын
受験生は減少するだけで存在するのだから心配は要りません。東大学力増進会という塾のようなのがあったらしいのですが、知りませんか。
@つけ麺-m5p
@つけ麺-m5p 7 ай бұрын
これ、ブルーカラーの仕事の給与が安いから大学が無駄にもてはやされるから塾の意味があるんであって、ブルーカラーの給与が上がって高卒で働ければ塾なんて要らなくなる。
@ストライク-x3e
@ストライク-x3e 7 ай бұрын
最後は地頭と自学の質ってことも見えてきていて、塾の効果は絶対的ではなくなっていますね。
@今山はるゆき
@今山はるゆき 6 ай бұрын
地頭とあるから次は自学でなくて守護ではないですか。
@hana-th6xl
@hana-th6xl 7 ай бұрын
塾業界は大東亜帝国やFランの心配するより自分らのことを心配した方がいい 将来生き残りの可能性はこれらの方が遥かに高い
@しろくま-c3x
@しろくま-c3x 7 ай бұрын
結局受験は知能指数がある程度高くないと伸びないという現実に気づき始めてる人が多くなってますからね。
@el_petas_shibainu
@el_petas_shibainu 7 ай бұрын
少子化の時代で学習塾が減るのは必然ですが、持論ながらも学生バイトの塾が減れば、真っ当な学習塾が残り、そこへ生徒が集まれば良いのではと思います 学生バイトの犯罪や留年も問題があるので
@kamikami2941
@kamikami2941 7 ай бұрын
昔と比べて学習塾増えたからね。淘汰は仕方ない。
@剣道とボクシング
@剣道とボクシング 7 ай бұрын
KZbin視聴すれば参考書はこれがいいよと教えてくれるし親に金もないし塾無しで頑張ってみるか。ってのも要因なのでは? 個別塾っていっても受験指導の経験のない学生さんだし。
@今山はるゆき
@今山はるゆき 6 ай бұрын
競争があるのは当たり前。学習者に競争させて自分たちは競争をしない訳にはいくまい。
@vivanichiren
@vivanichiren 7 ай бұрын
ほぼ家庭教師だけで何とかやっていますが、幅広い層をみれると少し安定しますね。私の場合は高校生を中心に見ていますが、成人している方も複数います。
@flower3929
@flower3929 7 ай бұрын
外堀がうめられましたね。w
@tenggutuomi
@tenggutuomi 4 ай бұрын
いやいや、オンライン講座なんてレッドオーシャンだし、AIで作られた教材とかサービスと競争なんて無理だよ。 子供は好きだけど、もう未来はないですよね、塾業界。
@らすぼす-d5i
@らすぼす-d5i 7 ай бұрын
塾は立地がめっちゃ大切なので、学校の統廃合で近くの学校が無くなれば生き残りにくいかも
@Benjamin-jh8zo
@Benjamin-jh8zo 7 ай бұрын
学校が無くなるのはもろに響きますね.あと地味に効くのが “学区などの制度が変わり優秀層が遠方の学校に通うようになった” でしょうか.通学時間が1時間を大きく超えるような子達が地元の塾に通うか?という問題も出てきますし.
@aocchi1638
@aocchi1638 7 ай бұрын
AI先生のほうがそこらの講師よりはよほどわかりやすいしコスパも高いのがバレてしまったから、淘汰は必須でしょう
@エコ-o1b
@エコ-o1b 7 ай бұрын
塾講師と関わる職に就いていた経験がありますが、動画でも言及があるようにその道で年を重ねた方はほぼ例外なく何かクセがありましたね。もちろん全員ではないんでしょうが、長年教える立場に居ると感覚が麻痺するんだろうなぁと
@gongon1552
@gongon1552 7 ай бұрын
オンラインのほかに、オリジナル教材を販売する(他の塾を相手にビジネスする)というのもある気がします。
@yasuhiroshimizu8866
@yasuhiroshimizu8866 3 ай бұрын
思考の転換が大切ですね。私は個人で英語スクール経営していますが、市場を全世界に拡大してオンラインレッスンを行っています。時差の関係上、レッスン可能な時間帯が分散できるので、日本という市場だけを対象にするより遥かに効率的です。
@アナコンダ太郎-p5t
@アナコンダ太郎-p5t 7 ай бұрын
コバショーも気を付けなはれや!
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph 7 ай бұрын
高学歴なのに、低学歴と変わらない給与水準。 そりゃコスパが悪いね・・・
@今山はるゆき
@今山はるゆき 6 ай бұрын
東大学力増進会について知っていることを教えてください。
@御手洗みたらし団子
@御手洗みたらし団子 7 ай бұрын
私が住んでいる地域でも、(特にフランチャイズ)塾が増えてますね。  昔は、地元中学校 近くの塾に通うのが定番 毎年3月4月は合格実績を掲載 スタディサプリが出てきてから、塾業界に大きな変化出てきたかなと思います。 私は使ってないですが、スタサプで勉強時間 書き込めるので使っている社会人もいますね。 何かしら「変化」がないと生き残るのは難しいと思います。
@今山はるゆき
@今山はるゆき 5 ай бұрын
塾業界と無関係ではないと思うが、学歴貴族とでも呼ぶような者達が存在するようになりましたね。以前は案外そうでもなかったのです。意外ですが。
@今山はるゆき
@今山はるゆき 6 ай бұрын
不振は塾だけではありません。ヤマト運輸のらくうるカートに年表販売のショップ出してるけどサッパリだよ。レベルは日本一高いのに。
@sityuusujiniku738
@sityuusujiniku738 7 ай бұрын
過去に勤務してた半導体商社の幹部が、元・予備校経営陣で、早慶卒でした。転職を想定するの、同感です。
@久留米自習室オンライン家
@久留米自習室オンライン家 6 ай бұрын
20年で3078億から5540億円で1.8倍!こういう数字を教えてもらえるのはありがたいですね^^
@ニャンぽこ
@ニャンぽこ 7 ай бұрын
英語の文法や物理の公式が毎年変わるわけではないのに 教えるだけで高い給与とる家庭教師とかなんだかな〜と思う。 先に生まれた者が得するような世の中が変わってほしい。
@josephjapan
@josephjapan 7 ай бұрын
入試対策として、教えるべき英文法の内容は、急激に変化しています。 英文法自体は変わっていなくても、入試問題の変化に対応する必要があります。 塾の講師や家庭教師は、教えるだけでなく、生徒の成績が上がらなければ、 即「退場」なので、現役で教え続けている人は、それなりに「優秀」です。 私は、現在69歳で、まだ教えていますが、正直ギリギリです。
@anymore359
@anymore359 7 ай бұрын
おじいちゃん、頑張って
@josephjapan
@josephjapan 7 ай бұрын
@@anymore359 日本は少子高齢化社会で、69歳は、まだまだ「おじいちゃん」じゃない。レベルの高い大学卒は、まだまだ需要がある。
@Noname-lovers
@Noname-lovers 7 ай бұрын
69歳はおじいちゃんだろ
@josephjapan
@josephjapan 7 ай бұрын
@@Noname-lovers 「私は、あなたのおじいちゃんじゃない。そもそも、私には孫はいない」という反論に、なんと答えますか? 昔、老人介護施設で、頭の悪〜い職員たちが、利用者に呼びかける際に「おばあちゃん」・「おじいちゃん」と言っていて、社会問題になりました。 現在、老人介護施設以外の場所でも、本当の孫以外は、「おばあちゃん」「おじいちゃん」という言葉は、安易に使ってはいけない。 そもそも、高齢者が老体に鞭打って働き続けなければ、人手不足で経済が行き詰まりそうな日本の将来について真剣に考えていれば、「おばあちゃん」・「おじいちゃん」は、間違っても口から出てこない。
@恥レンジャー轟
@恥レンジャー轟 7 ай бұрын
他人事ではないですね。
@今山はるゆき
@今山はるゆき 6 ай бұрын
守護と地頭には勝てぬ。
@nickname2099
@nickname2099 7 ай бұрын
AIが進化したら先生が要らなくなる将来を予想している人も…。
@かあかあ-d9g
@かあかあ-d9g 7 ай бұрын
業界40年目の年寄りです。本気でやれば、まだまだ躍進出来る塾は多いと思います。その理由は、依然として下らない塾が多すぎるからです。①小林先生が嘆いておられた社会不適応者が講師の塾②学力低レベル未経験の大学生が生徒をあやすだけのベビーシッター型塾。こんなのから、じゃんじゃん生徒を奪ってやればいいのです。常在戦場。
@toyofumisabio
@toyofumisabio 7 ай бұрын
最後浜学園w
@弥生-i5c
@弥生-i5c 7 ай бұрын
常在戦場のHもね。いろいろある予ね。
@ave5163
@ave5163 6 ай бұрын
淘汰だ淘汰だ、ワッショイワッショイ🪘ドコドン😁
@ふじいひでつぐ
@ふじいひでつぐ 5 ай бұрын
小林さんが、単独の、方がもっと人口減った等、多分30人かける!かける!!なんで、オンライン足せば、楽かも? 6:31
@ふじいひでつぐ
@ふじいひでつぐ 7 ай бұрын
大手塾社員は関西の有名国公立大学法学部卒でも落ちて九州に行かれた
@関東地方の住人
@関東地方の住人 7 ай бұрын
親の世代と今の世代の大学入試はもはや別物。 18歳人口の激減で、大学、特に私立大学は、AOや指定校推薦で学生を集めないと一般入試が成り立たなくなっている。 もはや、大学入試のために頑張って勉強するのは、成績優秀層だけ。 2040年ごろには、マーチも全入時代となり、誰でも入れる大学になる。 既に、ニッコマ以下の大学はそうなっている。 東大は学生の質の低下を見越して、2040年までに日本人学部生の数を30%削減し、その枠は外国人の留学生枠にするという。 そうしないと、もはや大学そのものの質が保てなくなってきているのだ。 学生の質の劣化、低下は、そのまま卒業する社会人の質の低下に直結する。 1980年頃の日本は、9人の生産年齢人口で1人の高齢者を支えていた。 それが2040年には、0.9人の生産年齢人口で1人の高齢者を支えることになる。 人口学的に見ても、日本が衰退凋落するのも当然である。 今の日本は右肩下がりの経済で、ちょっと油断すると誰もが下流に転落してしまうので、中流以上の家庭が、少ない子供にカネをかけて教育するようになっている。 しかも昭和の価値観のまま、ひたすら暗記偏重の教育をしている。 そのために、子供の数が激減しているにもかかわらず、塾業界の市場規模は縮小していない。
@今山はるゆき
@今山はるゆき 6 ай бұрын
教え方が上手い講師が居れば経営は心配要りません。それは塾に限らず私立中高でも同じだ。進学実績を上げている学校には教え方の上手い教師が大勢いるのです。知らんけど開成や灘には教え方の上手い教師ばかり揃えていると思われる。立地は関係ありません。海の上でも山のてっぺんでもいいのです。教え方の上手い教師がおれば生徒は万難を廃して行きますよ。アイ シンク 私は沈む
@恵口百山
@恵口百山 7 ай бұрын
温い温いKZbin受験産業。学生気分のままビジネスを始めても、サークル感覚は最初だけで、やがて厳しい現実に直面する。人生は長く、60、70まで働かないとならない時代に、学歴だけを頼りに、楽しく20代を過ごしたら、あとは地獄でしょう。 と思って眺めていたら、コバショウは、現実が分かって分かってるようですな。一流大学に入れば、後は天国みたいな触れ込みで行かないと受験産業は伸びないでしょうが、講師は違う。実は生徒もそれに乗せられて入学した後は、やがて現実に気付くでしょうな。 京大出ても、使えない大人は山ほどいる。プライドが許せないだろうけど、出身大学をチラつかせても、顧客トラブルひとつ越えられないですな。まして傾いた事業を立て直すなんて、学歴頼っても無理無理。 学歴+実力+処世術+人柄+腕力+胆力に運を兼ね揃えないとですな
How it feels when u walk through first class
00:52
Adam W
Рет қаралды 25 МЛН
Friends make memories together part 2  | Trà Đặng #short #bestfriend #bff #tiktok
00:18
Как не носить с собой вещи
00:31
Miracle
Рет қаралды 1,8 МЛН
Fake watermelon by Secret Vlog
00:16
Secret Vlog
Рет қаралды 30 МЛН
予言!2025年度入試は大波乱の可能性!
13:55
コバショーの受験最前線【CASTDICEサブ】
Рет қаралды 103 М.
老後は田舎に移住するな|ブッダの教え
24:55
仏心の窓
Рет қаралды 288
【学習塾で効果のある集客方法】校門前配布のやり方①
11:35
学習塾経営チャンネル
Рет қаралды 2,8 М.
Nakata Atsuhiko's Strolling Japanese History in Tokyo
29:17
中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY
Рет қаралды 512 М.
【東京大学】あの大津君の質問コーナー #1
4:53
FAST-UP逆転塾
Рет қаралды 607 М.
東大と早慶の難易度差を検証!
17:14
CASTDICE TV
Рет қаралды 24 М.
塾屋は受験生を煽って生徒を集めるのに必死!?
13:00
コバショーの受験最前線【CASTDICEサブ】
Рет қаралды 7 М.
How it feels when u walk through first class
00:52
Adam W
Рет қаралды 25 МЛН