(2024.10) Rainy Day × 185 B6

  Рет қаралды 121

直線れいる

直線れいる

Күн бұрын

2024年10月に行われたB6編成の撮影会
あいにくの天気となりましたが、今までとは一味違う
表情の撮影ができました
今回のB6編成の表情を鉄道PV風に仕上げてみました
公式的な発表はないものの、引退へのカウントダウンは
ゼロに近づいている気がします
このストライプ塗装こそ185系の代名詞なので、
鉄博に収蔵されると嬉しいのですが…

Пікірлер: 2
@小野爽
@小野爽 3 ай бұрын
185系200番台B6編成も往年はあの碓氷峠越えをしていた編成。 1997年10月1日、横軽廃線に伴い粘着運転切り替え後に活躍したEF62・63共に1999年1月までに廃形式となった以外の横軽対策車両達は、引き続き別の地にて現役続行しましたが、 「碓氷峠(横軽)を偲ぶ」視点に立って考察してみれば、同区間が廃止された1997年10月1日付で碓氷峠越えした全車両達は既に事実上全滅(全廃)扱いになります。 あれだけ入線していた189系自体は横軽廃止後も2019年まで現役でしたが、「過去を偲ぶ」というのは100%今は亡き存在があるからこそ、初めて「偲ぶ」ことが出来る(意味を成す)のであって、逆に今なお健在の物は普通なら全く偲ばないし偲びようがありませんからね。 よって189系や185系200番台などが現役続行していては、まだ過去帳入り100%には達してないため「横軽を偲べなくなってしまう」ので、知らず知らずのうちに事実上全廃状態になってしまいます。 まさに「偲ぶ偲べず」であり、別の視点から前回以上に、個人的考察をしてみた次第です.。
@chokusen_rail
@chokusen_rail 3 ай бұрын
200番台は横軽間を走っていましたね。東日本から国鉄車両がなくなるのはかなり近そうです。国鉄車両も偲ぶことができるようになってしまいそうですね。
185系 日光集約臨 2024秋
4:03
1c84
Рет қаралды 327
(2025.02) エコノミーキットで作る ことでん1070形
8:03
直線れいる
Рет қаралды 1,1 М.
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
Mitsubishi's Windows 95 Tablet
17:42
Michael MJD
Рет қаралды 551 М.
Popping a 5000A Fuse
18:42
Photonicinduction
Рет қаралды 7 МЛН
【ロブロックス鉄道】横浜鉄道E233系配給に潜入してきた!
7:38
凪 現役駅係員バイト
Рет қаралды 6 М.
Segmented Displays
13:55
Posy
Рет қаралды 6 МЛН
I Spent 100 Hours Inside The Pyramids!
21:43
MrBeast
Рет қаралды 63 МЛН
Solar calculators BUSTED!
18:14
VWestlife
Рет қаралды 1,9 МЛН
(2024.12) GMエコノミーキットで作る 京急1000形 1013編成
12:27
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН