【2024年夏】最新バイク夏装備‼︎快適冷却アイテム4選‼︎

  Рет қаралды 97,064

バイク大好きフォアグラさん

バイク大好きフォアグラさん

Күн бұрын

Пікірлер: 139
@kuroobiRIDER
@kuroobiRIDER 4 ай бұрын
フォアグラさんおすすめしてませんが、気に入ったアウターでバイクに乗りたいのでよいインナープロテクター教えていただけませんか
@bike_youtuber
@bike_youtuber 4 ай бұрын
自分はこのSAS-TECを激しくお勧めしてます! amzn.to/3BrrY3h
@kuroobiRIDER
@kuroobiRIDER 4 ай бұрын
ありがとうございます。
@nobu.819
@nobu.819 6 ай бұрын
空冷パンツ👖気になってました! あとでにりんかんに行ってみます!
@DC2Typer1999
@DC2Typer1999 6 ай бұрын
ネッククーラーアイスライト購入してみました、素晴らしく冷えるんですが、自分のバイク「ホンダインテグラ」は前傾せずスクーター座りでして「この2万ちょいのネッククーラー落ちるのでは?」と怖くて使えません 対策は無いでしょうか?
@bike_youtuber
@bike_youtuber 6 ай бұрын
うーーーーん、、、、そうですねぇ、閉じ気味にするくらいしか無いかもです!
@憲弘茅島
@憲弘茅島 7 ай бұрын
いい商品ご紹介ありがとうございます。今、ネッククーラー申し込みました。これからも頑張ってください。
@bike_youtuber
@bike_youtuber 7 ай бұрын
ありがとうございます! 励みになります!
@cartake0320
@cartake0320 6 ай бұрын
4:13 グワァッ
@軽量化以上に体重が増えた
@軽量化以上に体重が増えた 6 ай бұрын
パンツってメッシュのような通気性だと逆にエンジンの熱風で熱いんですが、このジーンズはどうなんでしょうか?。 気になりです。 自分の冷却はアナログです、コンビニで水買ってメッシュジャケット下のシャツをずぶ濡れにしてる。だけー
@ヒデ50
@ヒデ50 8 ай бұрын
まさに今日、この空冷式ジーンズを履いてツーリングに行って来ました。とても快適でしたよ👍
@bike_youtuber
@bike_youtuber 8 ай бұрын
設計された方からも話を聞きましたが、よく考えられています。 近々動画を作りますので!
@yuuriraa
@yuuriraa 8 ай бұрын
他のことはさておき、ネッククーラーとバイクの組み合わせは本当にクールでカッコいいです。
@keskeskeskesk
@keskeskeskesk 8 ай бұрын
こちらの紹介動画を見て、AICE LITEを購入して乗車中に試してみました。 紹介通り、思った以上に涼しくて高い効果を感じられました。 軽量化・防水対応・より電池持ちが良くなってくれたらさらに良いですね。 紹介ありがとうございました。
@Stevejason825
@Stevejason825 8 ай бұрын
実は、RANVOOのネッククーラーについては以前から聞いていましたが、この動画を見てから、購入したくなりました。おすすめいただき、ありがとうございます!
@農機トラスト四国
@農機トラスト四国 8 ай бұрын
いつも楽しく見させてもらっています。AICE LITEホワイト購入しました!値引き大きくて22000円、コスパ良さそうで楽しみです。またレビュー動画作ってみます。
@AOIAOU3
@AOIAOU3 8 ай бұрын
とりあえずリキッドウインド買いました。他も検討させていただきます。
@bike_youtuber
@bike_youtuber 8 ай бұрын
ありがとうございます! 間違いないものに厳選してますので是非。
@堕落人店長
@堕落人店長 8 ай бұрын
そいや、ワークマンからペルチェ素子のチョッキ?ベスト?だかなんか出てたな。 人柱お願いします!!
@bike_youtuber
@bike_youtuber 8 ай бұрын
気になってました! 試してみようかしら。。。
@MASA-mg3gt
@MASA-mg3gt 8 ай бұрын
昨年、ワークマンのそれを装着しその上にTaichiのメッシュライディングジャケット着用して走行してみました。廃熱のためのファンがありますが、その排熱が十分でないと停止します。ラフアンドロードのようなかなり通気性の良いメッシュジャケットでない限り、停止すると思います。
@クリムゾングーリナー
@クリムゾングーリナー 7 ай бұрын
​@@MASA-mg3gt その通りでした😂脊椎パット外せば何とか😅意味ねぇ😂😂
@trueogre9798
@trueogre9798 7 ай бұрын
動画にあるネッククーラーではないけど、ペルチェ素子のネッククーラーを使ってます。 これのお陰で車でもクーラー無しで乗り切れたぐらいなので、夏は必需品となってます。使用してから2年ぐらい経ちますけど、未だ現役なので当たり商品でした!
@k-boy4745
@k-boy4745 8 ай бұрын
ちょうど数日前に空冷式ジーンズ買ったところでした、まだ家で試着しただけですが普通のジーンズ履くよりは全然涼しそうですね。
@shinji34
@shinji34 8 ай бұрын
信じて😂速攻で買いました😂
@bike_youtuber
@bike_youtuber 8 ай бұрын
信じる者は、騙される! 信者と書いて、儲と読むのですっ!!!
@shinji34
@shinji34 8 ай бұрын
@@bike_youtuber やかましいわ🤣🤣🤣
@bike_youtuber
@bike_youtuber 8 ай бұрын
本来、ありがとうございますと言うところ…笑 この時間は酔っ払ってるので許してくださいね。
@shinji34
@shinji34 8 ай бұрын
@@bike_youtuber 只今届きました😊早速の開封〜🎶重たく見えた本体!!いざ使うと程良い軽さです🙆オートモードAI機能性抜群!!夏場だけじゃなくて🎵冬場も可能ですやん🤣😭😭😭ホットモードでも使えるなんて言う事無し!!👍最高です♪😀付けてて動いてもずれて落ちる事ないので良かったです♪ 雨の日は流石に使っちゃうと壊れたりしますね🤣ま〜雨の時は十分な気温で楽なのでその時は保管ですね!😊本当に動画で商品紹介有難う御座います🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️
@bike_youtuber
@bike_youtuber 8 ай бұрын
@shinji34 さん おおお! さすがAmazon早い! ご満足いただけたようで何よりです!! 自分は家にいる時も使ってますよー。 光熱費節約できそうです。
@RRBLOG
@RRBLOG 8 ай бұрын
2年連続での選出ということで恐縮です。 コンセプト通りのご紹介をしていただきありがとうございます😊
@bike_youtuber
@bike_youtuber 8 ай бұрын
なななななな、なんとー! 公式からコメント頂けるとは! ありがとうございます! この涼しさに全振りのコンセプト、他にないのですごく重宝してます!
@oretekidaikigyo
@oretekidaikigyo 6 ай бұрын
土曜日高速走りましたがうちのバイクの車載温度計読みで40度到達しました。経験上、真夏の昼過ぎに高速走ると最高気温より2,3度高い数字になりますが、車載温度計が40度超えると夏になったと実感しますね。過去の最高値は43度でした。熱中症に気を付けて走りましょう。
@萩焼
@萩焼 8 ай бұрын
インナープロテクターの上にぐしょぐしょに濡らしたサマーニット。 それでも下手すると1時間で乾く。夏の道路は衣類乾燥機。 生身では生存不可能。
@bike_youtuber
@bike_youtuber 8 ай бұрын
ワイルド!
@ぱあちゃん-m5r
@ぱあちゃん-m5r 8 ай бұрын
ジーンズは確かにジャージっぽい感触で履きやすそうでした👖 サイズがなくて買えず🥲 ネッククーラーは要チェックします!
@まさぐり-w7o
@まさぐり-w7o 8 ай бұрын
ジーンズ気になる😂通販あると楽だけど...値段的に現地にいきたい
@ky4123
@ky4123 8 ай бұрын
最終手段は 水をかぶる コレが最強
@MT-zu4gc
@MT-zu4gc 7 ай бұрын
ヒートガード付きのパンツの紹介して頂きたい。デグナー、マックスフリッツなどあるけど、エンジンの排熱は防いでも・・・
@suzumiya210
@suzumiya210 8 ай бұрын
クーラー、ヘルメットと干渉しないか気になります、ジーパン早速買います!
@bike_youtuber
@bike_youtuber 8 ай бұрын
通常の乗車姿勢であれば干渉しないはずです! むしろ重さの方がネックかもですね。 ジーパンはぜひ2りんかんで確認してみてください!
@you5361
@you5361 6 ай бұрын
メンソールの涼感は神経が勘違いしているだけで実際の熱中症対策には逆効果(危険)只の水で充分、アイスマンが溶けたペットボトルを水分補給に使えるので最強😅
@zono978
@zono978 8 ай бұрын
バイク初納車前の民 服装悩んでたのでスゴク助かります!
@bike_youtuber
@bike_youtuber 8 ай бұрын
ご視聴ありがとござます! 夏は特に装備一つでバイク嫌いにもなりかねませんからね!
@朝倉純一-f8s
@朝倉純一-f8s 6 ай бұрын
ワークマン元々工事現場等のお店なのでプロテクター等の装備はともかく内部はおすすめ
@take6412
@take6412 8 ай бұрын
空調服でかっこいいの作ってほしいわ
@bike_youtuber
@bike_youtuber 8 ай бұрын
バイク用となるとなかなか難しいですよね。。。
@pantani6604
@pantani6604 6 ай бұрын
ICE MAX というものを買いました。付属のマニュアルには使い方が書いておらず、一度電源を入れると切り方がわからなくて困っています。ランプの白・緑・青・赤の意味もよくわからず…(どうやら赤は暖房らしい)。おしえていただけませんか?
@pantani6604
@pantani6604 6 ай бұрын
ICE MAX は搭載テクノロジーの名前のようですね。製品名は ICE LITE なのかな。
@田中一太郎-c4g
@田中一太郎-c4g 8 ай бұрын
こちらからAICE LITE購入させて頂きました。 仕事場は40°越えバイクに自転車 高かったですが活躍を期待してます♪
@bike_youtuber
@bike_youtuber 8 ай бұрын
ありがとうございます! しかし40℃で自転車とは…さすがにその環境下ではキツいかもです…もちろん冷却効果は体感できるとは思いますが!
@鬼塚敬司
@鬼塚敬司 8 ай бұрын
頸動脈を冷やすと船酔いの時も助かるんですよね使い方色々です😅
@土方親方
@土方親方 8 ай бұрын
BMCのジーンズは冬用の防風のやつがよかったので買ってみようかなぁ。
@bike_youtuber
@bike_youtuber 8 ай бұрын
あの防風デニム、めちゃよかったですよねー。 完全に空冷ジーンズもメッシュパンツ感覚です。
@きんさく-g9h
@きんさく-g9h 8 ай бұрын
今年はメッシュジャケットの他に HYDOのウチミズ ジャケットを買ってみました。 流石にまだ着てませんが。
@ri-do
@ri-do 8 ай бұрын
SSバイクの排熱対策できる夏用パンツが切実に知りたい。通勤がつらい汗
@bike_youtuber
@bike_youtuber 8 ай бұрын
バイクから出る熱なので、そればかりはどうにもならないです。。。
@ri-do
@ri-do 8 ай бұрын
ですよねー メッシュパンツにヒートガードインナーしかないですよね…我慢で皮パンか。ありがとうございます
@garage-a
@garage-a 8 ай бұрын
デグナーのDP-33Aというパンツは、フルメッシュなのに内股だけレザーになっているので、排熱厳しいバイクにオススメですよ。
@ri-do
@ri-do 8 ай бұрын
ありがとうございます!
@Nerimano_Takahashi_San
@Nerimano_Takahashi_San 8 ай бұрын
エンジンと同じで10年後には空冷は廃れて水冷式の用品が多く出回ってそう💦
@bike_youtuber
@bike_youtuber 8 ай бұрын
PCも水冷だったりしますからね」!
@あげ太郎
@あげ太郎 8 ай бұрын
去年試しに首に冷えピタ貼ったりしたんですが、違和感酷くてすぐ剥がしちゃったな… ヘルメットインナーキャップと冷感ウェアに冷感スプレーかけて暑さを切り抜けてましたね
@磯田道一
@磯田道一 8 ай бұрын
ネッククーラーポチりました。車の整備士をやっているので、夏場の仕事時に使いまくりたいと思います。
@bike_youtuber
@bike_youtuber 8 ай бұрын
ありがとございます! が、割引使えましたか!? 使えていなければ、一度キャンセルして明日また再発注してみてください!
@磯田道一
@磯田道一 8 ай бұрын
割引使えましたよ(⁠・⁠∀⁠・⁠)
@bike_youtuber
@bike_youtuber 8 ай бұрын
おおお、であればよかったですー!!!
@磯田道一
@磯田道一 8 ай бұрын
ごめんなさい、色違いが高かったので割引されているのかと勘違いしたみたいです。キャンセルしました。
@pampam833
@pampam833 8 ай бұрын
先ほどAICE LITE白ぽちりました!今週末届くので使用感レポートしますね!
@もとと-u7h
@もとと-u7h 8 ай бұрын
建築業界用のアクアウォーターベストは高いけどおすすめですよ 電源不要ででっぱりも無いですし、冷やしすぎでお腹壊さないように 前面は冷えないような半分のタイプもあるくらいです これに空調服で十分お腹壊せるくらい冷えますよw トライアルなど走行風を期待できないバイクでも行けます
@ks-df4of
@ks-df4of 8 ай бұрын
1日中炎天下で仕事してるんだけどそんな涼しいの? 調べたけどメッシュジャケットの中に着込むのもありか??
@もとと-u7h
@もとと-u7h 8 ай бұрын
最大400ccの水が入るけど、利点が休憩時間にコンビニや自販機で水を買えば ぬるくなったと感じてもすぐ復活できる点 (再充電とか全く不要、電気を使用しないので要は急な土砂振りでも気にならない) これでも足りなければマキタ等の冷蔵庫でキンキンに冷やせばさらにアップ メーカーは肌に直接はダメって書いてあるので一枚中に冷間シャツでその次ベストで空調服がおすすめ バイクなら空調服じゃなくメッシュジャケットで走行風でもっと冷えますよ 最大の問題が約2万してしまうことです
@Hokkaido_Touring_Rider_Channel
@Hokkaido_Touring_Rider_Channel 8 ай бұрын
北海道で「暑い」はご褒美でしなない事実・・・
@bike_youtuber
@bike_youtuber 8 ай бұрын
いやいや、旭川は暑いじゃないですかー!!! 釧路でも真夏はそれなりに…!
@Mr.Kabuki_MetalStudio
@Mr.Kabuki_MetalStudio 8 ай бұрын
土建の風神をバイクに落とし込んで欲しいな
@164U
@164U 8 ай бұрын
暑さ対策としては、私の場合長野県という土地柄もありますが、なるべく標高の高い所を走ります。
@SuzuklBob
@SuzuklBob 8 ай бұрын
今回も凄く参考になりました! いつの間にリキッドウインドも進化してたんですね! ファブリーズぶら下げてるみたいでカッコ悪いと思ってて興味なかったんですが、思ったよりも涼しそうで良いですね。 今年は俺も購入してファブリーズガンマンになります(笑)
@カスタードたいやき
@カスタードたいやき 8 ай бұрын
ダイレクトエアメッシュジャケット欲しいのですがサイズがなかったです😢 自分には小さかったです😂
@bike_youtuber
@bike_youtuber 8 ай бұрын
ざんねんんんんんー! ここまでの通気性をもつ商品は他にないんですよね。。。
@yamaharider4682
@yamaharider4682 8 ай бұрын
水冷というか定期的に水流して濡らしてくれるインナーが欲しいw 濡れる→乾くの繰り返しできっと常に涼しい。 と思ったら2番目に紹介されてた! 進化すごい!
@patpgtwmg1566
@patpgtwmg1566 8 ай бұрын
普通の長袖シャツ、長ズボン(何れもユニクロ)、半ヘル、軍手、スニーカーでオートバイに乗っています。ウエストポーチの中に入れた塩飴とポカリスエットが熱対策です。
@0kamishonen
@0kamishonen 8 ай бұрын
ネッククーラーって走行中に飛んでいかないの?
@bike_youtuber
@bike_youtuber 8 ай бұрын
事故らない限り、飛んでいくことはないかと!! むしろ、それなりの重さはあるので、肩こりの方が不安材料かもです!!
@nabeyoshi2920
@nabeyoshi2920 7 ай бұрын
こんにちは。町内会の仕事でじーさんたちと話してたら、 今年の夏も暑くてしんどくなるとぼやいてました。ロングツーリングで脱水からの意識不明になったらと思うと、バイク乗るのも命懸けだなと。 この数年、バイクに乗れる日数が激減です。冷却グッズ魅力的ですが、仕事に活かせないから買えないのが残念です。
@ちゅったくん
@ちゅったくん 8 ай бұрын
ネッククーラーほしいけど、やっぱ中華製なのが気になる。すぐ壊れないか心配だな。
@goatboy3188
@goatboy3188 8 ай бұрын
ペルチェ素子の奴は機械自体の放熱による熱風が体に当たらない設計が大事そうですが後ろから放熱しているんですかね? あと重そうなのと首が回りにくそうなのは疲れるだけでなく、振り向き確認にも影響出そうですね。
@bike_youtuber
@bike_youtuber 8 ай бұрын
側面にスリットがあるので、そこから放熱されているのかもです。 やはり長時間走行するなら肩凝りは機になるところですねー。
@bike_youtuber
@bike_youtuber 8 ай бұрын
コメント欄をみたメーカーさんから返信がありました。 →私たちの製品の側面にあるメッシュ構造は放熱装置です。生成された熱はこの放熱装置を通じて空気中に放出されるため、使用者に影響を与えることはありません。 今年の製品は放熱性能をさらに向上させており、放熱装置が優れているほど高温環境でも冷却効果が高まります。
@竹内リキ-d7o
@竹内リキ-d7o 8 ай бұрын
2022年お盆の時期に東京から故郷の鳥取県米子までバイクで帰省する際休憩してた鈴鹿PAで中年ライダー(スズキの250に乗ってて京都まで行くと仰ってた様に記憶)の方に「兄ちゃんプロテクター付けてて熱いだろ??」って言われて 謎の液体を霧吹きで全身に吹きかけられました…その時は「急に何しとんねんオッサン!!」って思いましたが平常心を装って「なんですかこれ??ハッカの匂いが凄いですね」 みたいな事を言って別れましたが、いざ走ってみると寒い位にスースーして気持ちいい。後で調べたらハッカ油を水で溶いた自家製スプレーだったんじゃないかと推測し 色々なハッカ油を試しましたがあの時の効果以上の物は出てきません…。 ここで発言する内容じゃないと思いますが、もしハッカ油でおすすめのがあれば教えて頂けないでしょうか?
@Tom-Edani
@Tom-Edani 8 ай бұрын
昔視聴者の依頼でいろんな問題を解決する深夜番組のある投稿に「薄荷成分が理由で余りにも寒く感じてしまう入浴剤があって耐えられない、これに耐えられる探偵はいますか?」というものがあった その時に依頼人が出してきたのが友人だか親戚の北海道旅行の土産でもらったという「アイヌの涙」なる商品 一回の風呂で数滴程度で充分というその代物は、用法通りに使っても全員が猛吹雪の雪原に放り出されたかの如く寒がっていたことで話題になり、このyoutubeでも試した人がいるらしい
@竹内リキ-d7o
@竹内リキ-d7o 8 ай бұрын
@@Tom-Edani ナイトスクープのハッカ油の回ですよね。当時関西圏住みだったのでTVで見ました。 実際どのハッカ油を使ってたんだろう…
@Tom-Edani
@Tom-Edani 8 ай бұрын
ちなみに薄荷油の冷感はあくまで錯覚なので過信は禁物である
@silnied
@silnied 8 ай бұрын
動画を見てAICE LITE購入しました。 バイクに乗るのが好きで暑くても寒くても一年中乗ってます。 暑さに対してはこれまでもいろんなグッズを試してきましたがこれと言ったものがなかったので楽しみてす😊
@bike_youtuber
@bike_youtuber 8 ай бұрын
ありがとうございます! 自分はバイクというより、今は日常使いしている時間の方が圧倒的に長くなってます!
@タコス-R25
@タコス-R25 8 ай бұрын
今夏か今秋にリターン予定です。 動画アップありがとうございます😊 AGVヘルメットを含めたヘルメット比較動画お願い出来ないでしょうか??
@bike_youtuber
@bike_youtuber 8 ай бұрын
AGVとなると、コスト的に購入してレビューは難しいです。。
@タコス-R25
@タコス-R25 8 ай бұрын
無茶なお願いしてすみませんでした! 毎回動画楽しく拝見しております。 ずっと応援します!
@白米-j3m
@白米-j3m 8 ай бұрын
メッシュジャケ、メッシュグローブ等使って凌いでます。走行中は快適ですが、信号待ち、渋滞に巻き込まれると大型は排熱でエグいです。隼も排熱ヤバいですか?
@bike_youtuber
@bike_youtuber 8 ай бұрын
エグいですよー。笑 でも昔の12RやVmaxよりましですね。
@神岸晶
@神岸晶 8 ай бұрын
ネッククーラーのクーポンは16日からなんですね。助かります! 白色の方が4000円も安いのですがこれはバージョンが違うのでしょうか、それとも色の違いだけなのでしょうか… もしご存じでしたら教えてください!
@bike_youtuber
@bike_youtuber 8 ай бұрын
ただの色違いです! ですので白がおすすめです!
@神岸晶
@神岸晶 8 ай бұрын
ありがとうございます! 白買います!!
@rosadona7819
@rosadona7819 8 ай бұрын
このネッククーラーはヘルメットの中も涼しくなるのでしょうか?
@bike_youtuber
@bike_youtuber 8 ай бұрын
ならないです! 直接肌と触れている部分の温度を下げるモノです!
@_THOR-wy5eh
@_THOR-wy5eh 8 ай бұрын
ネッククーラーは以前から興味があったので今回初めて買ってみました。ホワイトが メーカーのクーポンとこちらのクーポン合わせて約4000円引きで買えました。(¥26390→¥22351) 毎日駐車場から職場まで片道1kmほど歩くので、バイクと両方で使えたらなと期待しています。
@がお-s1u
@がお-s1u 8 ай бұрын
バイク用のやつでも現場仕事で使えそうだな。親父にプレゼントでもしてやるか
@bike_youtuber
@bike_youtuber 8 ай бұрын
メッシュジャケットなんかは走行風がないと効果ないので要注意です!
@bunzaemondaikokuya6753
@bunzaemondaikokuya6753 8 ай бұрын
空冷式ジーンズ、以前より存じているのですがレングスが80cmなので股下86cmの自分だと乗車姿勢の時にシューズより上までずり上がるんですよね。 夏だから涼しくて良いじゃないかと思う一方、安全面的にどうかなぁ…と悩みどころなんですよね。
@shigetoito8873
@shigetoito8873 7 ай бұрын
すごく魅力的な商品だとはおもうのですが中国製だと安全性やそういった基準、健康被害等の心配は大丈夫なのでしょうか?
@bike_youtuber
@bike_youtuber 7 ай бұрын
そこは長期使用もしていませんし、自分は調べていません! 少なくとも数ヶ月使って全く異常は感じません。
@user-GreenAventurine
@user-GreenAventurine 8 ай бұрын
真夏に「オートバイは気持ち良さそうだね~」ってよく言われるけど、実際はドライヤーの熱風の中を走ってる感じなんですよねー💦渋滞にハマるとエンジンの熱気も相当ですからね~😅
@坂東太郎-o8f
@坂東太郎-o8f 8 ай бұрын
私も「風を切って走るのは涼しくていいねぇ。」と言われたことがあります。 「クルマのエアコン切って、窓全開で走ったらいかがですか?」と言ってやりたくなりました。
@DC2Typer1999
@DC2Typer1999 6 ай бұрын
自分も言われますよ 必ず「エアコン掛けた車のほうがよっぽど涼しいですよ」と伝えます😅
@カリンツ-q7r
@カリンツ-q7r 8 ай бұрын
アフィリエイトリンクが見つからない・・・
@bike_youtuber
@bike_youtuber 8 ай бұрын
すみません、先ほど手違いで消えてしまいました。 今は戻っているはずです!!
@gaasuu-2001
@gaasuu-2001 8 ай бұрын
アレッ、電動リキッドウィンドの紹介はないのか?
@anchan0622
@anchan0622 8 ай бұрын
昨年リキッド買いました。やはり真夏だと気持ちいいのは最初だけ😅
@bike_youtuber
@bike_youtuber 8 ай бұрын
途中コンビニで補充ですね!
@MAX-v3m
@MAX-v3m 8 ай бұрын
今年去年より暑いらしいからな、、
@ボッキ貝-x5t
@ボッキ貝-x5t 8 ай бұрын
風通りのいいボトムスは乗るバイクによって天国と地獄になるんですよねぇ… フォアグラさんはKLX125と隼でしたっけ? テストバイクで結果が変わりそうですね。 私は爆熱V4バイクなので年がら年中革パンじゃないとやけどします。
@kenn8438
@kenn8438 8 ай бұрын
真夏のビワイチやろうとしましたが39℃ではメッシュでも意味ないです。
@bike_youtuber
@bike_youtuber 8 ай бұрын
さすがに39ともなると、何やっても灼熱ですね。。。
@YK-fq8bq
@YK-fq8bq 8 ай бұрын
ペルチェ素子はコンピュータのCPUの冷却にも使われています。ペルチェ素子は電力により温度の高い方から低い方へ熱を移動させるものです。相当な電力を使うため、バッテリー容量により持続時間が制限されますが、その点が抜けています。バッテリーで30分冷却できてもツーリングには意味がないでしょう。モバイルバッテリーを接続しないといけない、バイクのバッテリーを使うとバッテリー上がりの可能性がある等の条件が出てくると思います。
@bike_youtuber
@bike_youtuber 8 ай бұрын
??? 冷却時間についてもお伝えしていますが… フルパワーで4時間連続使用できましたが…
@ungeheuer7867
@ungeheuer7867 8 ай бұрын
真夏に半袖でバイクに乗ってる人見かけると近場しか乗らない初心者だなって思ってます。
@Zerokyo
@Zerokyo 8 ай бұрын
タンクトップ短パン半ヘルが一番涼しい (原付しかのった事ないです)
@がんちゃん-x1s
@がんちゃん-x1s 8 ай бұрын
おはようございます、香川県からです。 空冷式ジーンズ昨年購入しました。 快適ですが180㎝の私には短足でも少し短いです😑 タイチのクイックドライパンツの方が涼しさでは一歩劣りますが、プロテクター等考えると私はお勧めします❗ 基本的に上下良いインナーを着る事かなあ❗ インナー高いけどクシタニが良いですよ‼️
@メル-j6p
@メル-j6p 8 ай бұрын
KBTITみたいなメッシュジャケット
@毒蝮三太夫-l4v
@毒蝮三太夫-l4v 8 ай бұрын
aice liteをサクラチェッカーで調べると99%危険な商品ってなってるんだが
@bike_youtuber
@bike_youtuber 8 ай бұрын
えー…なんででしょう…。 実際にモノ届いてますし、使ってみても全然問題ない商品ですが…。 むしろすごくイイ。。。
@毒蝮三太夫-l4v
@毒蝮三太夫-l4v 8 ай бұрын
@@bike_youtuber 自分自身も中国企業の商品を結構買っている方なので、中にはとても良い物も有ったりするのも知っています。 しかし日本企業や一部の中国大手企業の製品を購入する時とは違う心構えが必要なのも事実、サクラチェッカーでは商品の質までは分からなかったりしますが販売元の姿勢は伺え知れます。
@尊田忠弘
@尊田忠弘 8 ай бұрын
性能が良くても3万も4万も出せるなら誰も動画を見てまで暑さ対策は考え無いと思う。 安くて効果的だから意味が有るのに…。
@hideosaito1713
@hideosaito1713 8 ай бұрын
グッドボタン👍
@bike_youtuber
@bike_youtuber 8 ай бұрын
毎度あざす!
@Tom-Edani
@Tom-Edani 8 ай бұрын
インナープロテクターのシャツ生地を接触冷感生地且つフィット縫製にするのもっと普及しろと思う、厳密には弱〜中コンプレッション扱いにする認識もっと広まれ(現状Hyodやアルパインスターの高級メーカーや南海のマイナーくらいしか出してない) 夏まで無理にジャケットとして着るのは嵩張るわ、ダサいわ、メッシュタイプだと空気抵抗増えるわ引っ掛けるリスクがでかいわで見てられない
@eskm2268
@eskm2268 8 ай бұрын
シャツクールしか勝たん
危険 夏のバイクで着てはいけない服3選
13:55
アイキョウ バイクチャンネル
Рет қаралды 182 М.
元バイク屋だから知っている‼︎お得に買いたければ、値引交渉はするな‼︎
18:51
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
【保存版】バイク用品の選び方、基準を解説!!お勧めアイテムも紹介!!
19:46
バイク大好きフォアグラさん
Рет қаралды 96 М.
バイク実走でわかった、ホントに使える冷却グッズ
14:45
ペンたろうのバイク科学
Рет қаралды 15 М.
【特集】バイクの暑さ対策まとめ‼︎買ってはいけない地雷アイテムも‼︎
13:32
バイク大好きフォアグラさん
Рет қаралды 151 М.
全身に冷却グッズつければバイク最強じゃね?
10:59
CABHEY RIDE ON!!
Рет қаралды 2,2 МЛН
【プロ絶賛】バイクライフが捗る!!隠れた名作アイテム10選!!
20:11
バイク大好きフォアグラさん
Рет қаралды 153 М.
【保存版】全身マネキン買いOK!!季節別・間違いないバイク装備!!
17:41
バイク大好きフォアグラさん
Рет қаралды 157 М.
【涼しい】オススメ!夏用バイク用品【2023】
14:14
東雲レミ【モトブロガー系Vtuber】
Рет қаралды 161 М.
【快適】おすすめ夏用バイク装備2024【熱中症対策】
17:40
東雲レミ【モトブロガー系Vtuber】
Рет қаралды 118 М.
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН