20世紀の名馬 18位 ミスターシービー

  Рет қаралды 124,600

akugentakagura

akugentakagura

5 жыл бұрын

Пікірлер: 85
@user-kr3bk1tf6s
@user-kr3bk1tf6s 11 ай бұрын
この馬のすごいところはタブーとされている事を無視して三冠を達成してる事ですね。だからルドルフよりもシービーの方に魅力を感じてしまいます。
@ILOVEYOU-wy5wn
@ILOVEYOU-wy5wn 4 жыл бұрын
ミスターシービーの競馬は一つ一つ胸が熱くなる競馬でした。
@user-gu1sh8hf2b
@user-gu1sh8hf2b 3 жыл бұрын
万年入着馬とか言われた息子がルドルフの息子が引退するときに勝ったとかいう逸話がまたなんかこう ホントにドラマチックの塊みたいな馬
@user-il5hh2ld5s
@user-il5hh2ld5s 3 жыл бұрын
初めのうちは好位につける展開のレースをしていたけどスタート出遅れで追い込みを掛けたが負けたレースの時、吉永騎手が自宅に帰って奥様だった吉永みち子さんに「俺、今回のレースでアイツ(ミスターシービー)の事が解った気がするよ。」と笑顔で話し、以降のレースでは後方からの追い込み戦法になったと、みち子さん自伝的エッセイ「気がつけば騎手の女房」で書かれてました。
@mogela2875
@mogela2875 6 ай бұрын
黒鹿毛の美しい馬体、父母共に競馬界に燦然と輝く実績馬、そんな馬がシンザン以来の三冠馬ですから人気にならない訳が無いですよね、本当に物語に出てきそうな馬でした
@maiwashi2841
@maiwashi2841 10 ай бұрын
「史上に残る三冠の脚、史上に残るこれが三冠の脚だ!」  翌年のルドルフのときも、「赤い大輪が薄曇りの京都競馬場に大きく咲いた!」とか、さすが杉本節だわ。
@user-ts9xf2is2k
@user-ts9xf2is2k 2 жыл бұрын
競売ファン歴50年以上、私が最も愛した馬です。
@user-cf2rf4gi6n
@user-cf2rf4gi6n 4 жыл бұрын
大地が、大地が弾んでミスターシービーだ
@user-gl3sb4se3e
@user-gl3sb4se3e 3 жыл бұрын
やっぱり岡部と吉永の乗り方が反映されていると思う 一番好きな馬はミスターシービー
@user-hd5xl7lb6v
@user-hd5xl7lb6v Жыл бұрын
今年17の歳ですが名前そして顔の白い鼻革がとても印象的な馬 全ての馬の中で1番好きな馬です! ライスシャワーやグラスワンダーも好きですがやはり頭抜けてこの馬が大好き!
@Jackal3150
@Jackal3150 2 жыл бұрын
個人的にはタマモクロスと並び最も好きな馬です。美しく劇的で華やかで格好良く三冠を駆け抜け怪我から復活しながらも歳下の超人?的な絶対能力持つ皇帝に敗れながらも逃げずに闘った。ミスターシービー。日本競馬が続く限り語り継いで活きたい名馬です。
@user-vp3cw8ru9f
@user-vp3cw8ru9f 2 жыл бұрын
血も残ってほしいわ もちろん父系はもう絶滅したけど母系でね
@piccarinyo
@piccarinyo 2 жыл бұрын
日本の競馬史上、クラシック三冠路線を走った馬で一番強い馬は?と訊かれたら、様々な意見が出ると思う。 だが、この馬程「日本競馬史上最もドラマチックにクラシック三冠を取った馬」という肩書きが似合う馬は、居ないと思う。
@user-vp3cw8ru9f
@user-vp3cw8ru9f 2 жыл бұрын
安馬が未勝利戦やトライアルで何回もボロ負けしてしかも本番前に怪我して不安がられてそれを跳ね除け勝ったらドラマチックじゃない?
@user-oh9xs2ym5f
@user-oh9xs2ym5f 11 ай бұрын
ルドルフには勝てなかったけど子供の頃に見た最初の三冠馬✨菊花賞の勝ちっぷりは素晴らしい トウショウボーイの最高傑作ですよね👍✨
@user-kj8xd9nm4o
@user-kj8xd9nm4o 3 жыл бұрын
秋の天皇賞が2000メートルになり記念すべき初代王者❗️
@user-uz6vv8db1c
@user-uz6vv8db1c 3 жыл бұрын
ミスターシービーは突然後ろから飛んでくるから一緒に走ってる馬からしたらオソロシイ存在だろうが、見てるこっちからしたらこんなに熱くなることはないんだよね。リアルタイムではないけど、過去映像見てるだけで滅茶苦茶ワクワクするもの。 菊花賞の第三コーナーから突如前に来てるの、ホントワープでもしてるんか?って感じだったし。才能はいつだって非常識。型破りは面白くて仕方ないわ。ゴールドシップ然り、追い込みにはロマンを感じるよね。シービーは何かしてくれそうって言う面白さがあるんだろうなと思うと、リアルタイム世代が羨ましいよ。
@manmamanma2259
@manmamanma2259 Жыл бұрын
おめ目がぱっちりで可愛いのもこの馬の特徴
@user-rb5fv5ki1n
@user-rb5fv5ki1n 2 жыл бұрын
皐月ヤバイな 不良馬場っていうレベルじゃないぞ荒れすぎ
@TAK-K
@TAK-K Жыл бұрын
「ミスターシービー!ミスターシービー!ミスターシービー!ミスターシービー!ミスターシービー!ミスターシービーです!」 自分が物心ついて初めて競馬というものに触れた時の実況でした。 (天皇賞秋のフジテレビの中継だった) 馬の名前しか言っとらんがなと子供ゴコロに勝手にツッコミ入ってたw
@ChiWoCo
@ChiWoCo Жыл бұрын
シービーのレースはどれもドラマチック、ルドルフみたいなクレバーな走り、ディープやブライアンみたいに圧倒的な走りとは違う、劇的な勝利。そして走ってる姿がめちゃくちゃ美しい。19年ぶりに三冠で、その次の年に運命のライバルがいるってのも、シービーらしくマンガみたいなドラマ性。持ってるウマです確実に。
@obi1954
@obi1954 4 жыл бұрын
おきて破りのシービー。 競馬史上最大の常識、ルドルフの前に敗れ去った そこがまた良いのよね(笑 哀愁漂うね。
@user-uf6lc2mx7v
@user-uf6lc2mx7v 4 жыл бұрын
obiちゃんねる 教科書通りというか正統派に対して異端なのが対極でいい。
@user-jw4ow7kc2d
@user-jw4ow7kc2d 3 жыл бұрын
パドック鞍の上にちょこんとネームプレートあるだなwしかも手書きw
@user-yn2nr5zs8p
@user-yn2nr5zs8p 5 жыл бұрын
ミスターシービー NO.1
@sachiSACHI..
@sachiSACHI.. 2 жыл бұрын
ミスターシービーがシンザンから19年ぶりの三冠馬で、その次の年に七冠馬のシンボリルドルフが出てくるって、その数年の競馬かなりレベルが高かったんちゃいますの
@user-fe5xl3eu5d
@user-fe5xl3eu5d Жыл бұрын
他の競馬場は知らないけど、中山競馬場は駅と競馬場が地下道で繋がっていて地下通路に歴代の名馬達の写真が掲載されてるんですよね。
@NSNak-lt3jg
@NSNak-lt3jg 3 жыл бұрын
ルドルフと同期でなくてよかったと思うかもしれないけど 今後の陸上100mのメダリストに「ウサインボルトの時代じゃなくてよかったですね」って言っているようなものだと思う。
@ninorenore7036
@ninorenore7036 2 жыл бұрын
むしろ記録がすぐ塗り替えられることの方が珍しいんだから、数字でじゃなくて直接渡り合ったことを評価したい。
@user-yc1yd1vd5f
@user-yc1yd1vd5f Жыл бұрын
世代で見れば、ルドルフの世代よりもシービーの世代の方が 遥かにレベルが高く層が厚かったと思います。 シービーの世代には、短距離のスペシャリストであるニホンピロウイナーと、中距離のスペシャリストであるカツラギエースがいましたから。
@RosalinaMK
@RosalinaMK Жыл бұрын
砂塗れシービー可愛い
@naotodate907
@naotodate907 3 жыл бұрын
何で、シンザン以来の三冠馬が18位なんだよ( *`ω´)プンプン
@user-vp3cw8ru9f
@user-vp3cw8ru9f 2 жыл бұрын
1990年に投票していたら4位くらいになっていたかも
@kurara_7_7_7
@kurara_7_7_7 Жыл бұрын
@@user-vp3cw8ru9f 上位3頭はルドルフ、マルゼンスキー、シンザンかな。 セントライトとかタケシバオー、ムーティエとか?
@makswell76
@makswell76 4 жыл бұрын
メジロモンスニー(こいつさえいなければ・・・)
@Mr.CB1983
@Mr.CB1983 Жыл бұрын
見た目めちゃくちゃかわいいな。 その見た目にそぐわないド派手なレース。 常識やセオリーを破壊して達成した俺たちの三冠馬。 そりゃ人気出るわ
@nf-zk2uf
@nf-zk2uf Жыл бұрын
惜しむらくは種付料が高かった=生産者側にしたら手が出し辛かったこと。何せよ馬銜釣りが似合う馬系ですねw
@quin3644
@quin3644 Жыл бұрын
ミスターシービーの夢の先はディープインパクトが繋いでくれたからよし。
@user-dq3te7lx1v
@user-dq3te7lx1v 3 жыл бұрын
まぁ追込はどうしても有利不利が極端だからなぁ……好位差しのルドルフは有利だったろうねぇ 正直競走馬の強い弱いなんて2頭のマッチレースでしか測れないと思うんだけどね
@MrCB0407
@MrCB0407 2 жыл бұрын
競馬興味なかったけど最近知ってからめっちゃ好きになった 自分の生まれる前に亡くなってるからな…もう30年くらい遅く生まれてたらよかった()
@atago7603
@atago7603 2 жыл бұрын
子供の頃巨人の試合ばかり追いかけてたら1面に「ミスターシービー」の文字が それが競馬を知ったきっかけ。翌年はあの皇帝ルドルフ登場。それはそれは楽しかったです 強さだけならルドルフ。見せる競馬ならシービー。トウショウボーイとダブらせて 応援してた方もいたでしょうね
@user-ym1hl2hf5f
@user-ym1hl2hf5f 2 жыл бұрын
巨人で例えるならシービーが長嶋でルドルフが王
@kurara_7_7_7
@kurara_7_7_7 Жыл бұрын
トウショウペガサスが好きだった
@user-fb2bh7hw7h
@user-fb2bh7hw7h 5 жыл бұрын
ゴールドシップみたいなレースだ。
@taka8192
@taka8192 4 жыл бұрын
こちらはミスターCBのオマージュだと思いましたが。
@user-uz6vv8db1c
@user-uz6vv8db1c 3 жыл бұрын
最後尾からのワープ戦法の元祖だよ、ミスターシービーは。ミスターシービーのCMが流れた年の菊花賞でゴルシが同じことしたんだw
@Ku-bb3ze
@Ku-bb3ze 3 жыл бұрын
逆ゥー!
@user-wg7lm1mr8d
@user-wg7lm1mr8d 3 жыл бұрын
どっちかっていうとゴールドシップがミスターシービーみたいなレースをしてるんだけどね
@tsuyamanokamome
@tsuyamanokamome 4 жыл бұрын
盛山アナは毎日王冠の頃から、カツラギエースに対しては「頑張る」だったんだ
@user-yc1yd1vd5f
@user-yc1yd1vd5f Жыл бұрын
屋根が吉永正人騎手で三冠馬になったシービー。 一年後輩の岡部・ルドルフとは、全く真逆の意味での凄さがあると思います。
@user-rh5rr9vf2p
@user-rh5rr9vf2p Жыл бұрын
メジロモンス二ーすごい
@kurara_7_7_7
@kurara_7_7_7 Жыл бұрын
ビンゴカンタも何気に堅実
@user-se7hh6zs7p
@user-se7hh6zs7p Жыл бұрын
三冠レースの内容はルドルフよりも凄い!
@TT-mj1ii
@TT-mj1ii 2 жыл бұрын
カツラギエースも強かったよぉ
@user-vp3cw8ru9f
@user-vp3cw8ru9f Жыл бұрын
クラシックで勝てへんかった馬が勝つところを見るのが古馬戦の醍醐味
@user-cb5qb8og5f
@user-cb5qb8og5f 11 ай бұрын
日本馬でジャパンカップ初めて制した🐴だっけ?
@user-zg2sv2fq7d
@user-zg2sv2fq7d 3 жыл бұрын
最弱三冠馬いわれること多いけど強いね。成長する一番大事な時期に1年近く長期休養とか運も無かった。その後それでも秋天とったり力を示して三冠馬の意地をみせた。さあコントレイルは意地をみせられるか
@user-zb2rm3vc3x
@user-zb2rm3vc3x 3 жыл бұрын
長いこと競馬ファンやってるけどミスターシービーが最弱三冠なんてあまり聞いたことないですけどね・・・ ルドルフが強すぎたのもあるけどルドルフに土つけた二頭はシービー世代で決して弱い世代の三冠馬じゃないと思いますけどね。 ファンも多い名馬なんで戦績とかで語れない魅力がミスターシービーにはあると思います。
@harunazuna8094
@harunazuna8094 2 жыл бұрын
コントレイルは斎藤佑樹みたいな感じですね!
@user-hm9up3fp5g
@user-hm9up3fp5g 2 жыл бұрын
@@harunazuna8094 あいつは一軍にすら滅多に出れてないじゃん
@user-dz1hx1eu4m
@user-dz1hx1eu4m 2 жыл бұрын
今年無敗で皐月賞を制したエフフォーリアに天皇賞・秋で負けて残る出走予定のレースはジャパンカップのみ ただそのジャパンカップも無敗で1冠目を制した2頭を下したシャフリヤールとユーバーレーベンが来る、ユーバーレーベンは夏頃に怪我したからどうなるか分からないけど多分2400の方があの馬は強いと思うしシャフリヤールにコントレイルが勝てるか?
@user-vp3cw8ru9f
@user-vp3cw8ru9f 2 жыл бұрын
@@harunazuna8094 斎藤を競走馬に例えたら、条件戦は楽々突破するけどオープンで燻っている高額馬って感じやわ さすがにコントレイルはそんなレベルの馬ちゃうで
@e5140003
@e5140003 2 жыл бұрын
コントレイルと対戦しても絶対勝てると思うし、人気の方も上だと思う
@user-hy6iz6bk6x
@user-hy6iz6bk6x 2 жыл бұрын
時代が違う馬同士を比べる意味とは?
@user-vi5qk8gz8q
@user-vi5qk8gz8q 2 жыл бұрын
@@user-hy6iz6bk6x そもそもこの動画が平成の名馬ランキングだから時代が違う馬の順位を付けてるからそれ言ったら本末転倒だけど順位つけはまあ難しいよね。 まあコントレイルが何位になるかんからんけど
@Yomogi_0108
@Yomogi_0108 2 жыл бұрын
@@user-vi5qk8gz8q まず平成じゃなく20世紀な? cbはまず昭和だし
@user-vi5qk8gz8q
@user-vi5qk8gz8q 2 жыл бұрын
@@Yomogi_0108 まじやん。勘違いしてた。すまんな。
@user-vi5qk8gz8q
@user-vi5qk8gz8q 2 жыл бұрын
@@Yomogi_0108 まあ時代の違う名馬を比べるって言う点では言いたいことはわかって欲しい
@user-gq3vm8fs9r
@user-gq3vm8fs9r 2 жыл бұрын
シービーですら18位なのか……
@user-vp3cw8ru9f
@user-vp3cw8ru9f Жыл бұрын
1990年に統計やってりゃ4位くらいだったでしょ
@user-mh2mo3up8g
@user-mh2mo3up8g Жыл бұрын
常識破りのヒーロー
@yuri-wz5mm
@yuri-wz5mm Жыл бұрын
その馬はタブーを犯した… なるほどね
@kikai1187
@kikai1187 2 жыл бұрын
トウショウボーイの息子
@coo1249
@coo1249 Жыл бұрын
俺は天馬の仔と呼んでる
@webar6943
@webar6943 2 жыл бұрын
シンザン以来の4冠馬が「20世紀の名馬」では18位にランクですか あ然!w
@user-uf6lc2mx7v
@user-uf6lc2mx7v 4 жыл бұрын
不文律というよりジンクスでは?
@coo1249
@coo1249 Жыл бұрын
ミスターシービーのお墓を見てショックだった あんなに寂しいお墓だったんだなって そしたらさ You Tubeのコメントで教えてもらった そのコメントは嬉しそうに あの一帯が全部ミスターシービーのお墓で良かったって
@youji0003
@youji0003 Жыл бұрын
結局、ルドルフには勝てなかった訳だが武豊が乗ってたら互角以上の勝負になったと思う 武豊はのちに乗ってみたかった馬はと聞かれてシービーと答えている 吉永のシービーは時代劇の侍みたいな騎乗フォーム あれを見て自分ならこう乗るといったイメージを持っていたと思う
@user-hp9fg9kb1e
@user-hp9fg9kb1e Жыл бұрын
でも吉永じゃなきゃ3冠とってなさそう
@PEACE2900
@PEACE2900 Жыл бұрын
追い込みじゃねえよ 捲りだよ
@ume-55-mrcb
@ume-55-mrcb 5 жыл бұрын
何でフジアナはこんなに下手くそなの
@harvevista
@harvevista Жыл бұрын
夢を見せる生物が馬なのだとしたら、シービーはその頂点の一つ。
20世紀の名馬 19位 メジロドーベル
10:49
akugentakagura
Рет қаралды 94 М.
МАМА И STANDOFF 2 😳 !FAKE GUN! #shorts
00:34
INNA SERG
Рет қаралды 2,8 МЛН
Универ. 13 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:07:11
Комедии 2023
Рет қаралды 6 МЛН
Неприятная Встреча На Мосту - Полярная звезда #shorts
00:59
Полярная звезда - Kuzey Yıldızı
Рет қаралды 6 МЛН
FOOLED THE GUARD🤢
00:54
INO
Рет қаралды 61 МЛН
20世紀の名馬 30位 セイウンスカイ
12:52
akugentakagura
Рет қаралды 112 М.
シンボリルドルフ 全レース ダイジェスト
9:26
Aim for the top.
Рет қаралды 188 М.
20世紀の名馬 9位 エアグルーヴ
13:48
akugentakagura
Рет қаралды 171 М.
ミスターシービー 日本ダービー 1983.5
7:26
fpkyjd
Рет қаралды 89 М.
オグリキャップ ラストラン 1990年12月23日 有馬記念
18:40
20世紀の名馬 1位 ナリタブライアン
23:25
akugentakagura
Рет қаралды 365 М.
1983年 菊花賞 | ミスターシービー | JRA公式
3:14
JRA公式チャンネル
Рет қаралды 65 М.
20世紀の名馬 28位 サニーブライアン
10:31
akugentakagura
Рет қаралды 105 М.
Jaw flies
0:15
CityNature-Animals
Рет қаралды 30 МЛН
ТИПИЧНАЯ БЕРЕМЕННАЯ ЖЕНЩИНА
1:00
SIDELNIKOVVV
Рет қаралды 2,2 МЛН
MEMAKAI KOSTUM KING KONG RAKSASA
0:23
Wanapraya TV
Рет қаралды 10 МЛН
ЧАПИТОСЯЯЯЯ😜😜😜
0:14
Chapitosiki
Рет қаралды 1,9 МЛН