[#24][鷹取山①]海抜139メートルの超低山。ナメたことによる悲劇と風邪と筋トレの話

  Рет қаралды 12,779

低山ハイカー 英武ゆう

低山ハイカー 英武ゆう

Күн бұрын

#登山 #鷹取山 #低山
鷹取山(たかとりやま)は、神奈川県横須賀市北部の逗子市の間にある海抜139メートルの超低山です。今回はここを2時間程度で登っていきます。最初はJR横須賀線の東逗子駅からスタート・・・のはずだったのですが、ぼんやりしていたのか、違う駅に降り立つことに・・・。
※動画中、風邪を引いたエピソードが登場しますが、本動画の撮影日は2019年11月30日(土) です。(新型コロナウイルスのさなかにアップするのはタイミング的に配慮するべきかもしれませんが、ご了承ください。)
今回ご紹介するルートやGPS情報を「ヤマレコ」でシェアしています。良かったら利用してね♪
www.yamareco.c...
twitterでも細かいネタをつぶやいてます。
/ teizanhiker
--------------------------
「山であったらこんにちはー!」低山ハイカーの英武ゆう(えいぶゆう)です。このチャンネルは、主に1,000メートル以下の低山の魅力を紹介していきます!
より高い山に登ることが登山だと思っていませんか?高い山には雄大な景色、自分への達成感などもちろん魅力や得るものも大きいです。でも、その登山、本当に楽しめていますか?登山を趣味にされている方は、本来、自分が自分を喜ばせる・楽しませるためにはじめた趣味のひとつだと思います。「より高い山」にこだわっていると、いつしか楽しむことを忘れてしまうかもしれません。
私、低山ハイカーの英武ゆうは、心から楽しめる低山登山を提案するべく主に1,000メートル以下の低山や、登山に必要な技術をわかりやすくご紹介していきます。
今の登山に「何か違うな・・・」「疲れたな・・・」と少しでも思ったら、ぜひこのチャンネルをのぞいてみてください。肩の力を抜いた(そして心の力を抜いた)登山スタイルをご紹介します。
そして通常低山は、メジャーな高い山と違って、比較的情報が少なく、初めて登る方にとっては「路面」「倒木」「斜度」など登山道の様子は気になるところ。動画という特性を生かして、極力全行程がわかるように記録していきます。さくっと見たい方はKZbinの速度設定で早回しで見てね♪そのほか登山にまつわるあれこれをつぶやいていきます。1つの山を数回にわけて紹介しているので、チャンネル登録していただけると快適にご覧いただけます♪
--------------------------

Пікірлер: 29
@teizanhiker
@teizanhiker 4 жыл бұрын
※動画中、風邪を引いたエピソードが登場しますが、本動画の撮影日は2019年11月30日(土) です。(新型コロナウイルスのさなかにアップするのはタイミング的に配慮するべきかもしれませんが、ご了承ください。)
@pum6324
@pum6324 2 жыл бұрын
東逗子なつかしー40年以上前暮らしていました。変わってないのに驚きです。私逗子中OBですが、京急神武寺から逗子中経由は無理ですよねー この動画大切にしますありがとうございました。
@teizanhiker
@teizanhiker 2 жыл бұрын
懐かしんでいただけてよかったですー!!
@microtiger3203
@microtiger3203 3 жыл бұрын
ビブラムソールの話はたしかに!と思いました。これからも道具のレビュー的な動画をよろしくお願いいたします😊
@teizanhiker
@teizanhiker 3 жыл бұрын
レビュー動画が極端に少ないチャンネルですが・・・。がむばります!!
@gunjinorio
@gunjinorio 2 жыл бұрын
初めまして。私は以前追浜に住んでいたので、とても懐かしく動画を拝見させていただきました。 以前は展望台などは無く、さらに整備不良で余り綺麗なところではなかった記憶があります。いまでは公園として綺麗に管理されているようで嬉しいです。
@teizanhiker
@teizanhiker 2 жыл бұрын
おっぱまー!頂上のすぐ下?にスーパーもあって、小さいお子さんもたくさんいらっしゃってますね。憩いの場って感じです。
@よしお中村-e1r
@よしお中村-e1r Жыл бұрын
ふいに、知り合いに出会ってしまうこっぱ恥ずかしさは皆さん誰しも経験済みですよね~✌️😉😉
@g山田sys
@g山田sys Жыл бұрын
風邪は厄介ですね。 50代のオジサンですが。私は子供の頃から風邪をひきやすく、 毎年必ずと言っていい程に冬になると扁桃腺炎で喉が痛くなり高熱で寝込む事が定番でした。 歳を重ねるごとに段々と発熱や寝込む事は減りましたが未だに喉は弱いです。 降りる駅をお間違いですか・・・ そそっかしい部分がお有りの様で。(^^) 大磯駅では国道を曲がらずに海まで行ってしまわれて。 あれ~~~ どこまで行っちゃうの~~~ って感じで拝見しておりました。 山や市街地で道迷いされないよう、お気をつけて山を楽しまれてください。
@teizanhiker
@teizanhiker Жыл бұрын
なんか、一般道が苦手なんですよ!!!山では迷わないのに・・・(;'∀')
@masato5621
@masato5621 4 жыл бұрын
こんばんは。 本日、鷹取山に初登頂しました。自転車で管理事務所?(トイレがあるところ)まで登りましたが、大勢の人がいらっしゃいました。なんか印象に残る山ですね。インドア派の妻を誘ってまた来たいと強く思いました(^.^)
@teizanhiker
@teizanhiker 4 жыл бұрын
おお、自転車で!!それもまた健脚な登り方ですね!ぜひぜひ奥様とご一緒にどうぞ!!!
@ダークよつちん
@ダークよつちん 4 жыл бұрын
大楠山に引き続き鷹取山も拝見してます。鷹取山は岩トレで何回も行っていますが、いつも追浜駅からでした。今度ゆうさんの歩いたルート挑戦してみます。風邪には普段からビタミンCを多めに摂取が良いですよ。私はそれか分かりませんが、ほとんど引きません。バカのせいもありますが😂
@teizanhiker
@teizanhiker 4 жыл бұрын
しかし、コロナ禍になったとたん、まる一年、風邪ひきませんでした(*´∀`*) そのため、常備してあるビタミンも葛根湯も一年、出番なしです
@グリフォン-n3q
@グリフォン-n3q 3 жыл бұрын
山で会ったらこんにちはなのに駅で会社の人に会ったら「見られたくなかった・・・見られたくなかった・・・」しか言えてなくて笑う
@teizanhiker
@teizanhiker 3 жыл бұрын
大人のタテマエとホンネというやつですね!
@shinjinatsume8787
@shinjinatsume8787 4 жыл бұрын
第二弾、首を長くして待ってました!。うんこの呪い、解けていないのでしょうかね。失敗?、失態?、を期待する訳ではありませんが、とにかくツボにはまって面白いです。 メレルは経験上、ノーマルビブラム物はズルズル、即捨てました。でもメガグリップ搭載のモアブFSTは雨でも滑りませんね。ただソールが柔らかいので石が多い道は足裏が痛くなりますね。
@teizanhiker
@teizanhiker 4 жыл бұрын
なんでしょうねぇ、、、。そそっかしいんですかねぇ、、、。 まさに、この時はいていたメレルは、ノーマルモアブです。サバゲーの方には人気のようですね(^^)
@金木犀-b1f
@金木犀-b1f 4 жыл бұрын
ゆうさん、やっと念願の鷹取山へ散歩に行ってきました!!!追浜駅からJR東逗子駅へ向かったので、真逆のコースでしたが、KZbinで紹介して頂いたとおり、景色を堪能してきましたよ。また近隣の低山を紹介して頂けると嬉しいです。
@teizanhiker
@teizanhiker 4 жыл бұрын
ついに登頂されたようでなによりです!ちょろちょろ周りの低山を増やしておりますので、ごゆっくりご覧くださいませ(・_・)(._.)
@大林好広
@大林好広 3 жыл бұрын
おはようございます。 や? 始めに 標高やら 累計標高差の案内が……? ※この頃は真面目だった? (笑) 知らない人には こんにちはー。 知ってる人には いやいや 会いたくなかった。って。(笑) 靴が登山用ではない? ※ソールはしっかりしてるとか? あと 帽子もなし? なんかビブラム?ソール 思い出した。 風邪→免疫でキリンの プラズマ思い出した。 ※キリンと言うものの グループの協和発酵の品。 ……続く。
@kf9968
@kf9968 4 жыл бұрын
子供さんの怪訝そうな顔。 遊ぶ場所は生息域とは分けないといけませんねぇ。
@teizanhiker
@teizanhiker 4 жыл бұрын
本当ですねぇ。近場でやるとこうなっちゃうんですねぇ、、、。
@boonnagao
@boonnagao 4 жыл бұрын
ははは、しかし改めて鷹取山のシリーズを見ると貴女は以外とシャイですな、 会社の同僚に偶然出くわして、ドギマギしている。 同僚の方は子連れですな、
@teizanhiker
@teizanhiker 4 жыл бұрын
そうですねぇ。まさか知り合いに会うとは思わなかったので、びっくりしちゃいましたねー!
@a_real_scumbag9718
@a_real_scumbag9718 4 жыл бұрын
おつです(* ̄∇ ̄)ノ 駅間違えて会社の人に見られて犬に吠えられて笑
@teizanhiker
@teizanhiker 4 жыл бұрын
なんか、そう文字にされると踏んだり蹴ったり感が強調されてw 自分でもなんでこーなったかわからぬ。
@9509YUKI9509
@9509YUKI9509 4 жыл бұрын
ゴツイ登山靴恥ずかしい問題、よく分かります。電車内では足元隠したいです。
@teizanhiker
@teizanhiker 4 жыл бұрын
今回の山は、途中にお寺かあったり、ほとんど舗装路だったりと、普通の格好の人が多いので、、より普通っぽい格好で行きました。以前、行ったときすんごく浮いたので…。ありますよねー。そういうこと。
[#25][鷹取山②]人がいるのでおしゃべりはできないんだなあ・・・編
15:21
中学数学からはじめる相対性理論
2:03:08
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 23 МЛН
【鷹取山】気持ちのいい散歩道でした😀
29:56
ともしの山旅
Рет қаралды 355
低山でも魅力たっぷり!三浦半島最高峰大楠山に登る!
19:22