【2ch怖いスレ】福岡大ワンダーフォーゲル部事件当時の手記が怖すぎる…【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 162,226

2ちゃんねる面白スレまとめ【ゆっくり解説】

2ちゃんねる面白スレまとめ【ゆっくり解説】

Күн бұрын

Пікірлер: 482
@寝る寝る寝ーてるランド
@寝る寝る寝ーてるランド Жыл бұрын
うわぁ… 三毛別羆獣害事件に並ぶ有名な熊害事件… ワンゲル部のメモの記述の恐ろしさよ…
@藤岡山之上
@藤岡山之上 Жыл бұрын
双方とも目撃者の詳細な記録があって読んでて恐ろしい。
@ゆう-i5q
@ゆう-i5q Жыл бұрын
まぁこれをちゃんと理解して教訓としてる人がどれだけいるかだよ
@district3669
@district3669 Жыл бұрын
@@ゆう-i5q それでも多くの人は熊の生息地でキャンプは避けたいと思うだろ それで十分なんだよ。やりたい人はしっかり対策を学ぶべきだけど
@wasen_
@wasen_ Жыл бұрын
スレ内で色々言われているが、荷物を取り返してはいけない、大きな音を出して驚かしてはいけない、ヒグマは火を恐れない、ヒグマに背中を見せて走ってはいけない、ヒグマの恐ろしさ、って言うのは当時遠方地域の人間に知られている訳の無い知識なので批判されるべきことではない。そもそも二十年前でも死んだふりが有効、とか言われてたんだし。珍しい生き物が近くに来た、程度の感覚だろう。 犠牲があって対策が周知され、そして次の犠牲者を防いでくれる。
@asutaroto001
@asutaroto001 Жыл бұрын
中学の時、サッカー部で「今日は顧問がいなくてグランドも開いてないので山籠りします」とか言って山に入った。 けもの道をずんずん行くと一人がストップをかけた。20mくらい先の草むらがさっきまで何かいたみたいに揺れてて、しばらくすると低く唸るような声で「ガルル」と。 逃げたね逃げた。わー!とかギャー!とか言いながら。上に書いてある真逆の行動。 いや、目を見ながらゆっくり後ずさるって知ってたよ。けど出来ないって。怖くて。
@orange2178
@orange2178 Жыл бұрын
そうなんだよね 当時はヒグマに何が効くのか効かないのか、やっちゃいけないことなど全く広まってなかった それどころか危険性もまだまだ認知されてなかった 珍しい動物が近くに来たぐらいの感覚だったんだろう、彼らの行動も仕方の無い事だと思う
@UU-uj1mx
@UU-uj1mx 5 ай бұрын
むしろこの事件で大きく広まった
@user-fn8cx6mw7b
@user-fn8cx6mw7b Жыл бұрын
生きる為に本能のままに暴れる羆より、無知と正義振りかざして暴れる愛護団体の方が恐ろしいな
@Y0SHIKAGE_K1RA.
@Y0SHIKAGE_K1RA. Жыл бұрын
「熊って恐ろしい」っていう動画かと思ったら、後半完全に「愛護団体って恐ろしい」っていう動画だったわ。
@user-ld6bv8vl3y
@user-ld6bv8vl3y Жыл бұрын
どっちも恐ろしい生き物だからね。話が通じないと言う意味でも同じだし。
@酔狂-i9o
@酔狂-i9o Жыл бұрын
知性が無くて、暴力性だけ持ち合わせている存在ってのは、種族関係なく恐ろしいもんだからなぁ
@とんぬら-f7d
@とんぬら-f7d Жыл бұрын
熊は出没したときにその目の前にしか被害はでないけど、くそ愛護団体はあっちこっちに広く迷惑をかけて、結果として熊の被害も増やしてるわけだから、どちらを駆除したほうが効率がいいか良くわかるよね。 人を減らしたほうがいいと言ってるみたいだから、銃を向ける相手を変えたほうがいいかもね。
@kumajirou777
@kumajirou777 Жыл бұрын
人間は恐ろしい生き物だ
@ゆう-i5q
@ゆう-i5q Жыл бұрын
何よりも怖いのは「知識もなく本能だけで生きる獣」 それは例え人間であっても同様
@bigcastle508
@bigcastle508 Жыл бұрын
前に登山ガイドが熊に遭遇した時の対処法教えてる動画見たことあるけど「とにかく頭を守れ」みたいな内容でまず無事には帰れない前提で話進めてるのホンマ怖かった
@hiyasi-s3
@hiyasi-s3 Жыл бұрын
狩猟団体の人って不遇の扱いされてること多いよな、命をかけて人の命護ってるってのに
@國立益美
@國立益美 Жыл бұрын
市役所と警察の屑どものの名前を晒すべきだね。ネット民、正義を為せ!
@hiyasi-s3
@hiyasi-s3 Жыл бұрын
@@國立益美 まるで魔女裁判やな
@國立益美
@國立益美 Жыл бұрын
@@hiyasi-s3 「魔女裁判」の実際知ってる? 「世間の目」としてのネットの役割の話とは全然違うんだが
@user-ny5ll2qg2m
@user-ny5ll2qg2m Жыл бұрын
@@國立益美 お、おう
@國立益美
@國立益美 Жыл бұрын
@@Channelzatta 「君が知ってる程度の一般的な魔女裁判では違うけど、少し調べればまさに酷似した事例も数多くある」 なら具体的に説明して。いいっぱなしじゃなくてさ
@774の人
@774の人 Жыл бұрын
愛護団体は熊を飼えと言うからな…てめーが熊を飼ってみろと言いたくなる
@hiyasi-s3
@hiyasi-s3 Жыл бұрын
確か外国で小熊を保護して飼ったはいいもののどんどん大きくなり、最終的には喰われて白骨死体で発見された事件あったよね
@漱石枕流-p9e
@漱石枕流-p9e Жыл бұрын
写真家の星野さんが襲われたのも元は飼い熊だっけ?
@user-Borsalino
@user-Borsalino Жыл бұрын
愛護団体はただの自己満足だからな
@user-vy7dw5ck4p
@user-vy7dw5ck4p Жыл бұрын
熊も歳をとるとボケる。うっかり手加減を少し間違えただけで人間が死ぬ。
@長野業正-j9l
@長野業正-j9l Жыл бұрын
何処ぞの伍長は極めて特殊な事例。
@user-kei-megumi
@user-kei-megumi Жыл бұрын
ヒグマは火を怖れないってアシリパさんの声で脳内再生余裕だわ
@百戦錬磨の釣り師
@百戦錬磨の釣り師 Жыл бұрын
「恐れない」じゃなくて「怖れない」なんだ...変わってんな
@fujiyama_medetai
@fujiyama_medetai Жыл бұрын
アシリパさんペロペロ
@ウラジミールプーさん
@ウラジミールプーさん Жыл бұрын
おしゃれやん
@user-jr6mp6tf5d
@user-jr6mp6tf5d Жыл бұрын
こわれちゃーう
@RM-ss9mq
@RM-ss9mq Жыл бұрын
​@@百戦錬磨の釣り師そんないいねが多いからって、人の揚げ足取りすんなよ 性格悪いな?(笑)
@smimi6831
@smimi6831 Жыл бұрын
甘いとか自業自得とかあるけどこの時代はヒグマへの対応がまだ確立されていなかったし、こういう事件があったからこそヒグマの執着心に対する危機意識が問題視されていった。
@yukuntaro
@yukuntaro Жыл бұрын
今知られてるヒグマ関連の知識でこの事故が元になってるものもあるだろうに、先人の犠牲で得た知識でその犠牲者を非難するってめちゃくちゃだなって思う。 するべきは非難ではなくお悔やみと感謝でしょうに
@酔狂-i9o
@酔狂-i9o Жыл бұрын
一応、三毛別羆事件とか戦前からこういう事例はあったから、ワンゲル部なら基礎知識として知っておいてほしかったというのはあるかな・・・ あと、他の山岳部とかが「熊と遭遇したから撤収している」というのを直接本人たちから聞いたり、ともすれば一緒に下山することを強く薦められても撤収という判断に至れなかったのは、流石に擁護できないかと。
@aoriAI
@aoriAI Жыл бұрын
@@酔狂-i9o 本当に酔狂で草
@ゆう-i5q
@ゆう-i5q Жыл бұрын
三毛別やアイヌ、明治大正で大体の習性は確定してるんだよ、それを理解しようとしてない道外の人があまりにも多いだけ 道民で田舎の方で生活してるとある程度理解してるんだよ
@skyblue8044
@skyblue8044 Ай бұрын
@@酔狂-i9o 一応クマに対しての基礎知識はあった。 だけどもそれは成獣熊の身の対策が当時の常識だったため、この亜成獣クマに対しての常識がまだ確立されてなかった
@bayyonet1029YR
@bayyonet1029YR Жыл бұрын
祖母の家が山の近くで、猪や熊の恐ろしさは嫌というほど聞かされてきた。こういう事件の話も踏まえて、絶対山を舐めてはいけないと心に誓う今日このごろ
@宅配屋慎ちゃん
@宅配屋慎ちゃん Жыл бұрын
それを心に刻む今日この頃の俺
@はっちゃん-l5w
@はっちゃん-l5w Жыл бұрын
サルも怖いぞ 近所のおじいさん 台所に忍びこんだサルを追い払おうとして指噛まれて なくなった…
@user-mb8mw8yp6l
@user-mb8mw8yp6l Жыл бұрын
@@はっちゃん-l5w しかも、一部のはぐれザル以外は集団行動ですからねえ……(某恐竜映画でちっちゃな肉食恐竜集団に囲まれて以下略の場面観て「サル軍団……」と思った事であったよ)
@ta-shumi
@ta-shumi Жыл бұрын
子カラスが飛ぶ練習中にトラックに轢かれたのか羽が折れて地面に墜落→親カラス2羽が通行人を襲うっていう事件があって役所に電話した時に『あのカラスが死んでいれば私が処理できるんだけど、あのカラスは生きているので猟師の資格を持っている人間でないと触れないんです。』と猟友会のお爺ちゃんの到着待ち中に役所の人が言ってた。 役所の人で猟師の資格持ってる人が居ればワンストップで処理できるのかまではわからない。 にしても駆除依頼で打ち合わせもしてから発砲したのに裏切られるって酷いよね。 そりゃ協力してもらえなくなるよ。
@SH-raizo
@SH-raizo Жыл бұрын
😊わ😅😊
@user-gj9kw1uj3s
@user-gj9kw1uj3s Жыл бұрын
川で魚採ってて、後ろの茂みがガサガサいったから釣り人が来たのかと思って「すいません今どきますね~」って振り向きながら言ったら人じゃなくてクマだったことある
@user-wanuo
@user-wanuo Жыл бұрын
自分も、東北で川向こうの茂みが動いていくのを見ました。 登山好きですが、単独なので様子を見て引き返すようにしてます。
@ムスカ大佐-w9j
@ムスカ大佐-w9j Жыл бұрын
1回でも山で熊に会ったら本能的に勝てないし、仲良く共存なんて無理だってわかる。 田舎の人達はそれを理解してて、駆除したりして人と熊の距離を上手く作ってる。 無闇に殺してるんじゃない。 殺すなとか文句を言うのはそれを分からない奴ら。
@竜涎香-g9o
@竜涎香-g9o Жыл бұрын
前半は何度も聞いた話だが、後半凄く面白かった。
@rinrin777d
@rinrin777d Жыл бұрын
警察ヒグマに支配されてる説ほんと笑った
@クロヒデカズノリ
@クロヒデカズノリ 8 ай бұрын
動物愛護団体も支配されてます
@xaunation9370
@xaunation9370 Жыл бұрын
このヒグマの剥製さっき写真で見たけど 想像より意外と小さいなとか思ったのも束の間、顔の恐ろしさに戦慄した
@nusu-nuppori
@nusu-nuppori Жыл бұрын
体もずんぐりむっくりだし、見た目はあまり怖そうに見えなくても、 毛皮の下が筋肉だらけだと思うと、も一撃もらっただけでも 致命傷になりますもんね💦 ましてや、一説には 走る速さが時速60キロなんて言われてますから 一度でも 標的にされたら、もう逃げるのは至難の業でしょうね〜😣😣
@user-mb8mw8yp6l
@user-mb8mw8yp6l Жыл бұрын
@@nusu-nuppori 県内の熊害被害話だと、ビビらせたツキノワグマの、軽く爪引っ掛けられた……程度の攻撃で被害者は骨が見えたレベルの裂傷、全治3ヶ月の重傷を、って聞いた事も。 コレが、ツキノワグマよりもっと大きくて力の強いあまつさえ肉食メインなエゾヒグマ相手だとどのくらいの被害になるか、考えたくも無い……。
@冷蔵庫くん
@冷蔵庫くん Жыл бұрын
福岡大ワンダーフォーゲル部事件のヒグマは小さめの個体だね。 三毛別羆事件の方のヒグマはかなり大きい個体(体長2.7m、立つと3.5m、体重は340㎏)
@ゆう-i5q
@ゆう-i5q Жыл бұрын
体重と全長を鑑みてみないと本来の大きさにならんからな
@ゆう-i5q
@ゆう-i5q Жыл бұрын
@@冷蔵庫くん 体重500キロとかもまぁまぁいるんよなぁ… ワンフォ事件のは結構小柄だったと思う
@mc.Samuel
@mc.Samuel Жыл бұрын
これ何年か前、アンビリか仰天ニュースかわかんないけどこの事件の再現ムービーがそこらのホラー映画より怖かったの覚えてる。
@iwara_chan
@iwara_chan Жыл бұрын
それな 男の一人が熊に引きずられてフェードアウトするシーンがトラウマやね
@mc.Samuel
@mc.Samuel Жыл бұрын
@@iwara_chan え!ガチ共感!あそこめっちゃ怖かったよな!
@脱脂粉乳-i4g
@脱脂粉乳-i4g Жыл бұрын
三毛別の方ならアンビリーバボーで見た記憶あるけど(10年くらいも前だと思うけど)
@umatoshika-q8o
@umatoshika-q8o 10 ай бұрын
@@脱脂粉乳-i4g熊に引き摺られてるシーンや怯えている緊迫感の表現とかリアルすぎた
@user-ip8yc6qv3v
@user-ip8yc6qv3v Жыл бұрын
福大を数年前に卒業したけどちゃんとまだワンダーフォーゲル部あったわ、、
@user-qu6tf5db1z
@user-qu6tf5db1z Жыл бұрын
…当時の事件を匂わすモニュメントとかは在りましたか?
@user-ip8yc6qv3v
@user-ip8yc6qv3v Жыл бұрын
@@user-qu6tf5db1z 部室に行ったことはないんで分からないですけど学内の見えるところにはないですね!
@ろぜ子さん-v2m
@ろぜ子さん-v2m Жыл бұрын
九州出身なんですけど、 九州は熊がいないって言われてるから周りから熊の話を聞いた事がないんですよね… 危険性の認知がしにくいです。
@yukky474
@yukky474 Жыл бұрын
九州は先祖が熊皆殺しにしたからいない 先祖有能すぎる
@ケサランパサラン-o4g
@ケサランパサラン-o4g Жыл бұрын
動物愛護団体で其処まで意見するんなら、その地域にバラけて永住すれば良いやん。 熊やら猪やら護れるんだから本望やろ。
@梅屋しば
@梅屋しば Жыл бұрын
山際に住んで、庭を餌場にするとかね。
@とんぬら-f7d
@とんぬら-f7d Жыл бұрын
山を動物に明け渡して私たちみたいに都会に移り住め、っていう理論なんでしょ。 そのうち日本列島を明け渡せって言い始めるよ。
@kage361
@kage361 Жыл бұрын
@@とんぬら-f7d それ言い出す連中はどこの回しm  ウワァ!何するやm
@ボヘミアンラプソ人
@ボヘミアンラプソ人 Жыл бұрын
マジで無理ゲーなマタギっていう仕事をしてくれてるから北海道は成り立ってるんやな
@ゆう-i5q
@ゆう-i5q Жыл бұрын
マタギっていう職業は北海道にはほとんどおらんぞ 大半は住民によって構成される猟友会
@深山圭一
@深山圭一 Жыл бұрын
今なら山の中でも「熊 遭遇 対策」と検索すれば素人でも何とかなるかもだけど当時の常識では難しいだろうしなあ
@酔狂-i9o
@酔狂-i9o Жыл бұрын
ただ、実際にご対面した場合、知識として知っていても、冷静に活用できるかというと・・・
@ハラショーな京都府民
@ハラショーな京都府民 Жыл бұрын
熊が一度手をつけた餌は諦めなければいけないって、北海道住んでた頃も知らなかったわ…ゴールデンカムイで知ったような気がする
@dwiteyoke
@dwiteyoke Жыл бұрын
生存者のコオロギくんは従兄弟だけど、いまでも後遺症やptsdがひどいなか講演会などで現在のワンダフォ部へのアドバイスに登壇してる
@悪魔将軍-m8b
@悪魔将軍-m8b Жыл бұрын
食べ物取り返したらあかんとかそんな事わからんよな
@Neipia_1128
@Neipia_1128 Жыл бұрын
北海道に住んでるものとしては 猟師さんは本当に有難い職業。猟師いなかったらみんな氏んでるからな その猟師をなんで政府は潰していくんだ?お前ら生贄になってこいよ。 道民命かけて生きてんだよ!
@daichi-nzn
@daichi-nzn Жыл бұрын
10m位先の崖を野生のヒグマが駆け降りてった事あったけど、すげぇ身体能力やで。知人の握力100kgのビルダー兼ハンターが山の中で遭遇したら銃持ってても厳しいっつってた。
@phantom-f2o
@phantom-f2o Жыл бұрын
今の安全は過去の危険で成り立ってるからな
@backzan
@backzan Жыл бұрын
やはり今ほど情報の拡散スピードも速くなく、データの積み重ねも少ないものなあ。 羆嵐だって昔からある書籍だけれどもその存在を知ったのはネットが発達してからだし。 現在の情報量を以て彼らを非難することはできないな。 できるのは淡々とここがダメだったから我々はその轍を踏まんようにしようと心掛けること。
@竜涎香-g9o
@竜涎香-g9o Жыл бұрын
同じ事件を扱った「羆風」もあり、こちらは矢口高雄さんによって漫画化もされています。
@user-mb8mw8yp6l
@user-mb8mw8yp6l Жыл бұрын
私は日テレ(確か火サス枠)のドラマで知った……(なお、内容が怖過ぎて序盤の熊登場辺りで視聴リタイア←)。
@りっかたん-r2s
@りっかたん-r2s Жыл бұрын
中禅寺湖でカロリーメイトかじりながら遊歩道歩いていて、倒木の枝払ったら目の前に熊さんの顔があった。あの時は「死んだ」思った。 食べ物を投げれば熊はそっちに行くかと、カロリーメイトを崖の上に投げたら、岩でバウンドして熊さんの頭を直撃し中禅寺湖にちゃぽん。 熊がガバッと体を起こしたときは、本当に頭から齧られて死ぬこと覚悟した。 その後、人間の尊厳かなぐり捨て、熊に「横を通りますが食べないでください」ペコペコお辞儀して通った。 日光の熊は人間からお菓子貰っているから大人しいのかな? 「熊にえさを与えないでください」の立て看板が何気に怖かった。
@rinrin777d
@rinrin777d Жыл бұрын
それでもしカロリーメイトの味覚えちゃったら人間はカロリーメイトを持ってるものだと思い込んで襲ってくるかもしれんのやで 最初から人間の食糧目当てっぽいクマならともかく普通のクマに態々餌持ってるアピールするの不味く無い? って言ってもパニックの時はそこまで頭回らないか
@user-pc5nr1wi2f
@user-pc5nr1wi2f Жыл бұрын
@@rinrin777d いや~…その場で同じことなったら自分もカロリーメイト投げるなぁ。まさか食べ切る訳にもいかないし、しまったりしても匂いが漏れてそうだし。 結果的に湖に落ちたのは双方にとって僥倖だったのかもね。
@rinrin777d
@rinrin777d Жыл бұрын
@@user-pc5nr1wi2f あー確かにねカロリーメイトの匂い覚えて追跡されるかもしれんか? 水ぽちゃで良かったのかも?
@라이따이한BBC
@라이따이한BBC Жыл бұрын
それ熊田曜子だよ
@とんぬら-f7d
@とんぬら-f7d Жыл бұрын
@@rinrin777d 襲われるかもしれない現場でそこまで配慮する必要など無い。
@nusu-nuppori
@nusu-nuppori Жыл бұрын
無知な動物愛護団体の人たちのことを 熊>人間 って例えていた人がいましたけど、むしろ私は 自分>熊>他人 なのかなぁ……って思います 歪んだ自己愛を満たすために、熊と他人の命と権利を 犠牲にしているのと、何も変わらない。
@nusu-nuppori
@nusu-nuppori Жыл бұрын
@@user-ft7ug4te6u ふむふむ、確かにそうですよね……🤔 私なりに思うのは、どんな生き物であっても 彼らには彼らなりの《曲げられないルール》があって、 それは 精神論だけで分かり合えるものでは無いのかな……って。 犬や猫、小鳥みたいに、まだコミュニケーションの取りようが多少はあって、 攻撃性が比較的 低いものなら、ここまで 甚大な被害になることは少ないかと思いますが、 やはり、ただでさえ 大きな野生動物で、ましてや 動物を狩ることもある生き物となると 知恵や 理性を持った 人間側が、不必要な干渉を行わないよう、配慮していくしかないのかな……なんて思います。 私自身、動物がとても好きなので、人里に降りてきた熊を 殺処分せざるを得ないのは とても心が痛むのですが 彼らのテリトリーに人間が侵入して、熊たちの《野生の生活をする権利》を脅かしているのが 背景にあるのであれば、 お互いの権利と命を守るためにも 一定の距離感を持ちながら 共生していく……というような、落とし所を探さないといけないでしょうね。。。
@fujiyama_medetai
@fujiyama_medetai Жыл бұрын
@あ 今回の件についてはどう考えても10:0やろ そんなに可愛そうなら猟友会の代わりに愛護団体が医師免許と狩猟免許取って北海道に常駐して捕獲協力すればいい 自分達はなーんにもしない癖にエゴで口出しするのはおかしい
@tmacho7995
@tmacho7995 Жыл бұрын
安全な所から言いたい事言ってる団体の方ほど熊なんかの危険に遭遇すると真っ先に早く始末してって言いそう。
@user-bg5dh7ty3o
@user-bg5dh7ty3o Жыл бұрын
確かこの事件が起きてヒグマの生態の研究や危険性の周知がされたんだったな。 今だから当然知ってるだけで、当時は熊が1度狙いをつけた荷物や獲物をずっと狙い続けるとか分かってないから、山の中で食糧無くすのはやばいってどうにか取り戻そうとするのは仕方ないと思う。
@おでん大明神-h5w
@おでん大明神-h5w Жыл бұрын
ハンターの免許取り消し事件のヒグマ黒幕説は皮肉が効きまくってて素敵やなっておもった 無味無責任動物愛護団体もヒグマが放ったんじゃね
@酔狂-i9o
@酔狂-i9o Жыл бұрын
そもそも、免許取り消し事件は公安が余計なこと言い出す時点で、自分たちで「こんなこと言って面倒なことにならないか?」と思わなかったのかなぁと思いますね。 案外、公安か警察関係者に、愛護団体と親しい人間が居たりして?
@めめ-k9f
@めめ-k9f Жыл бұрын
そういう団体様()は、嫌がらせだけは一流だよなぁ。 猟友会の方もお疲れ様ですわ…🥺
@長野業正-j9l
@長野業正-j9l Жыл бұрын
今界隈を騒がせてる国民の善意と税金を搾取搾取している連中の同類臭がする😊
@ゆう-i5q
@ゆう-i5q Жыл бұрын
毎年猟友会が数百人規模で行方不明になってるけど、だいたいコイツラのせい メディアも警察もアイツラが潜り込んでるから表沙汰になってない
@yosa4385
@yosa4385 Жыл бұрын
分厚いガラス越しの絶対安全な所から見ても目の前のヒグマは恐ろしい。熊と遭遇したらこういうふうにしろっていろんな話は知ってるけど、こんなのに遭遇したらパニクって襲われる自信があると思った。
@サバ味噌-d1t
@サバ味噌-d1t Жыл бұрын
後出しジャンケンニキほんま草 この事件があったのは1970年やぞ 熊の対処方法なんてなーんも無かった時代 こう言う惨劇があったからこそ今の俺達が熊への対処方法を得られた事理解しようや…
@ミーファ
@ミーファ Жыл бұрын
動物愛護団体の連中に熊の目撃例が多くなって殺処分待った無しの所で農業してもらおうよ❗ どれだけ怖いかわからないから、地元民の迷惑も考えずそんなことするんでしょ🤬
@R-mitsuyamaru
@R-mitsuyamaru Жыл бұрын
有名人が、人里に降りてくる🐗が射殺されて可哀想。住む場所奪ってるのは人間なのに。 的なことツイートして猟師さんから、 猪は何十年前と比較して逆にとても増えています。現状を知らずに憶測で批判しないで欲しい 的な感じでトラブってたよね… 憶測で批判するの良くない。 シーシェパードも悪質…
@aoriAI
@aoriAI Жыл бұрын
まあ安全圏からならなんとでも言えるからね。
@ozmari554
@ozmari554 Жыл бұрын
シーシェパードは純粋にお仕事。愛護精神とかまったく無い。嫌がらせが仕事なだけ。 最近聞かないのは何故か?依頼者が嫌がらせ対象と手を組んだから。 動物愛護や人権保護の団体は、「政治的=経済的」対立の道具なことが多い。資金の流れの元に親玉がいる。 熊駆除に反対するのは、熊害で疲弊した住民経済が何かに頼るよう仕向けるためだと思う。何かに独立権を差し出させたい。その何かが親玉。 自分のやってることがわかってない純朴なメンバーがいるのは、どこの団体も同じ。
@vita786
@vita786 Жыл бұрын
俺はこの話しはホラーとかじゃなく かなり教訓、示唆のある話しと思ってて勉強になる
@NaNaShI..nAnAsHi.
@NaNaShI..nAnAsHi. Жыл бұрын
自然界では自分の縄張りに侵入した他生物を排除するのは普通のことなのになんで人間だけやっちゃいけないんでしょうねえ…それに「思いやりを持って」明け渡すことこそ人間のエゴだろ
@studystone9070
@studystone9070 Жыл бұрын
危険からは先ず逃げるって野生の本能が欠けちゃってたんだろうな
@yukky474
@yukky474 Жыл бұрын
日本人って無防備なやつ多い 何か起きてもそのまま突っ立ってるやつばっかり
@sukeyu-5194
@sukeyu-5194 Жыл бұрын
現実の記録だから、何度読んでも不謹慎ながら真に迫り、読ませる文章だよなぁ。
@user-th8nl1ds6k
@user-th8nl1ds6k Жыл бұрын
火や物音でいったん追い払った初手(荷物食糧を荒らされる前)で、躊躇わずにその場から出来うる全速で全員離脱すべきだったんだろうな。
@user-th8nl1ds6k
@user-th8nl1ds6k Жыл бұрын
(熊にとっての)嫌がらせでいったん追い払われた時点で、熊にとって何としても仕返し(持ってる食糧などゲット&嫌な事をした人間も倒す、など)したいターゲットになった様に見える。 即座に逃走するのは、相手の熊が最初の追い払いで長い時間怯んで遠くに留まってくれるかどうかの、一種の賭けに思えるけど、可能な限りの足を遅くする重量物を放棄して、必要な装備だけの軽装で全力離脱する手もあったかもしれない。
@usakame
@usakame Жыл бұрын
野生動物に人間の食べ物の味を解らせてしまうのも、こういう事故に繋がるんですよね。野生じゃないけど奈良公園の鹿も。。。
@とんぬら-f7d
@とんぬら-f7d Жыл бұрын
お辞儀して可愛いよね
@aoriAI
@aoriAI Жыл бұрын
@@とんぬら-f7d 草
@user-gz1oj2pb3s
@user-gz1oj2pb3s Жыл бұрын
つぶらな瞳:急所が小さい 大きな頭:頑丈な頭骨 ずんぐりむっくりな体:毛皮と脂肪と筋肉の複合装甲 太く短い足:巨体を支える筋肉の塊
@user-Plunk
@user-Plunk Жыл бұрын
もう動物愛護団体はどうしようもない....だって俺らより一個下のレベルで騒いでんだから。虫が鳴いてるのと一緒
@fujiyama_medetai
@fujiyama_medetai Жыл бұрын
その癖、声がでかくてずっと粘着するから厄介 あいつらも〇獣認定した方がいい
@とんぬら-f7d
@とんぬら-f7d Жыл бұрын
一個?一次元の間違いだよ。
@hoshizoraclub_
@hoshizoraclub_ Жыл бұрын
誤った名称が表記されています。番組冒頭の読み上げにも在ります通り当時は『ワンダーフォーゲル同好会』です。 以前、詳細な事故報告書を持っていましたが、35年程前に実家解体の際に『書籍類』回収し忘れて失してしまいました。 K君のメモは忘れられない。『またガスが濃くなって・・・・』とある箇所は水に濡れたメモ帳の文字が判読不能なためで、その後の消息は手帳から読み取られることはありません。ご両親(恐らく今は鬼籍)は福岡県下の教育者で息子を想う手記も忘れ難い。 私自身は14年前の冬に滋賀県北部の山稜上の峠を挟んで月の輪熊の親子と遭遇したことがあります。風向きが熊⇒私方向であったこと、100m離れていたこと、親熊が私に気付かなかったこと(子熊は『おっちゃん誰?』て見ていましたが)、比較的穏やかな熊種とは言え、10秒にも満たない時間の筈ですが無限に感じましたよ。 この親子熊との関連は不明ですが、この2日後に下流河原で熊の親子が射殺されたと地元報道がありました。
@user-wanuo
@user-wanuo Жыл бұрын
それはそれで哀しいですねー😭
@bzb1904
@bzb1904 Жыл бұрын
これ本当にトラウマ… 熊とか滑落とか怖すぎて登山出来ないわ
@cureha7148
@cureha7148 Жыл бұрын
OSO18は結構やばい あれなのに殺すなっていうバカどもはどうしたらええんやろうな
@子子子太郎
@子子子太郎 Жыл бұрын
このヒグマ事件、図で少し誤認があるようなので解説。 図では大きなヒグマが用いられているが、 この事件のヒグマは数あるヒグマ事件の中でも珍しいメス(中でも小柄な)個体による襲撃事件ということ。 ※調べるとその個体の剥製が出てくる 加えてよく、「味を知ってしまった、また襲ってくる」などの認識があるが、これも少し語弊がある。 くまが草食寄りの雑食性なのはその生物史において、他の肉食動物に競争で負けてきたからである。 つまり人間の味を占めても次襲ってくるとは限らない。ただ、 「簡単に狩れる相手だ」と認識されると容赦なく襲ってくる。 例として、川登りする鮭を食うのも競争相手もおらず簡単に狩れるから、 最近話題となったOSO18も厄介な人間には一切関与せず、家畜化された牛のみを襲っている。
@凛殷龍
@凛殷龍 Жыл бұрын
山で熊を見たことがある奴なら殺すなとは言えない。息をするのを忘れる。 呼吸音で気づかれたら、服の衣擦れの音に気づかれたら、石や小枝を踏む音に気づかれたら今ここにコメントは書けなかった。 その時丸腰だったから。 仕事で入ったから拒否できなかったから本当に詰んでた。
@user-vr6ue5tx7j
@user-vr6ue5tx7j Жыл бұрын
熊は傾斜装甲持ってる上他のところに撃っても皮と脂肪か緩衝材になって即死とはいかないし、 攻撃力も一撃で人の首くらいならへし折れるし、 時速60km出るからな、 人が襲われたらまず死ぬか重症、撃退はほぼ不可能、鼻が弱点とか言うが動いていて今にも自分を殺そうとしている状況でクマを撃退できるほどの威力で鼻を殴るなんでまずできることじゃない。 そもそも人間は野犬にすら負けるような生物だぞ、なのに そんな化け物相手に動物愛護がどうとか銃がどうとか言ってられない。人命がかかってる。
@BlueFox6350
@BlueFox6350 Жыл бұрын
猟師が発砲すると責任を押しつけられるし、愛護団体にも反対される でも熊の害は保障されない・・・ じゃあ愛護団体が熊の対応すれば良いよね? 説得するなり追い払うなり好きにしてくれよw 餌を撒くのも自分が現地に引っ越して自宅でやってろよ そんなに動物が大事なら自分が矢面に立つのは当然だよな?
@とんぬら-f7d
@とんぬら-f7d Жыл бұрын
自分たちは暖かい所から、自然でのびのび生きている動物をテレビで見るのが好きな連中だから。 そもそも理論的にまともな人間はそんなところに所属しないからね。 順序だてて説明してもわからないよ。
@ku2591
@ku2591 Жыл бұрын
ヴィーガンとか偏った食生活の人は、栄養素足りなくて精神がより不安定になるのかな...
@fujiyama_medetai
@fujiyama_medetai Жыл бұрын
愛護団体はやっぱりヴィーガンなんかな これで玉子とか豚肉とか食ってたら本当に笑う
@とんぬら-f7d
@とんぬら-f7d Жыл бұрын
それよく言われてるやつだよね。 脳ミソに栄養足りてないと思う。
@reality5781
@reality5781 Жыл бұрын
「動物愛護団体」の「動物」は人間を含まないのか? 人より熊の方が強いやん……
@とんぬら-f7d
@とんぬら-f7d Жыл бұрын
高尚な人間様が矮小な動物を守って差し上げるという、捻れた特権意識から来る自己満足でしょうね。
@user-Musan
@user-Musan Жыл бұрын
途中であった熊にドングリ与えるやつやけど、よそから持ち込まれた木の実なんか外来種と同じやからな それで生態系グチャグチャになって、今まで森で採れとった食料が採れんくなったら結局人里に食料取りに来るわな ただでさえ島の北海道みたいなとこでやろうもんならかなり危ないぞ
@博多三吉
@博多三吉 Жыл бұрын
大工さんや左官さんから道具取り上げたら只の作業員、ハンターから銃を取り上げたら只の田舎のおじさんですよね、それじゃ何の為に同行させてるの?銃を撃つ事ハンターに許可しないなら、空手の達人連れてった方がまだマシだと思いますけど、、、。
@sorabluesky9413
@sorabluesky9413 Жыл бұрын
三毛別羆事件もすごくコワい😰 ウチは長野県だけど、ちょっと山に行けば熊がいるからハイキング程度でも山はナメたらダメだと思う😥 地元民は「鹿とぶつかって交通事故になると車の方が大破しかねないから、鹿もコワい」と言ってたわ😢 動物好きだけど、カワイイだけじゃない野生の怖ろしさは学ぶべきですよね🤔 「こういう事件がキッカケで熊が執着心が強いのが知られたのでは」説に1票🙂 熊をよく知らない人にとっては、この動画も参考になったと思います😊
@Odoroku-tomoya4n10
@Odoroku-tomoya4n10 Жыл бұрын
1コメ。この悲劇は後世の人々に多大な教訓を残してくれた。 それは、「熊は獲物に対する執着心がとても強く、一度熊に手をつけられた荷物(リュック等)は絶対に取り返してはいけない」という教訓だ。
@user-mb8mw8yp6l
@user-mb8mw8yp6l Жыл бұрын
三毛別羆事件でも「獲物」に執着する気質を皆知らなかったからこそ(遺骸を取り戻して村に埋葬してしまった事で)あの大惨事に発展した、って言われてますよね……。
@kage361
@kage361 Жыл бұрын
アイヌの逸話にも山の中を散歩していた少女が偶然鹿の死体を見つけて村に持って帰ったらヒグマの仕留めた獲物で村のみんなでヒグマと戦うとこになったみたいな話がゴルカムで拾われてたね
@kumajirou777
@kumajirou777 Жыл бұрын
まぁね!とりあえず食べれるものは全部食べておく
@user-kf7gy5rk2m
@user-kf7gy5rk2m Жыл бұрын
愛誤団体は猟師に親でも56されたのか?それとも熊に命を救ってもらったのか?
@とんぬら-f7d
@とんぬら-f7d Жыл бұрын
動物の命を考えてる私、素敵!レベルの高い人間!…くらいしか脳ミソ働いてないよ。
@tensaiGOD
@tensaiGOD Жыл бұрын
もはや人殺しだろ
@user-mu3dz3iv6q
@user-mu3dz3iv6q Жыл бұрын
愛"誤"団体がわざとだったら尊敬する
@オレンジ-q7b
@オレンジ-q7b Жыл бұрын
動物はもちろんやけど山とか森の自然はマジで舐めたらあかん。
@archipelago6130
@archipelago6130 Жыл бұрын
人間が人間を駆除すると色々問題が起こるから厄介だよねえ
@user-vy7dw5ck4p
@user-vy7dw5ck4p Жыл бұрын
2m、500kg犬より鼻がきいて時速60キロで走る。木登りも泳ぎも得意。重火器なしで人類がどうにかできるレベルじゃないね。ヘビー級王者でも瞬殺されるレベル。
@user-qt3he1wy2e
@user-qt3he1wy2e 5 ай бұрын
クマ怖かった あやつら札幌の端(山無し)でも現れるからな 友達の家の庭にいたらしくてびびったわ
@yoko-tj7dy
@yoko-tj7dy Жыл бұрын
他の大学の登山者は夜間でも構わず下山した事で難を逃れたのがね
@kijkij2146
@kijkij2146 Жыл бұрын
地元でヒグマが居るよって言っているのに1人拳銃持って山路に入った駐在さんの話しには驚いたよ。無事帰って来てくれて良かった。
@tensaiGOD
@tensaiGOD Жыл бұрын
拳銃はかなり強くね 1人で山は危険だけど どんなに体格いい人間でも 拳銃には敵わん
@kijkij2146
@kijkij2146 Жыл бұрын
問題は鳥獣保護法でも警察法施行令の警察官等拳銃使用及び取扱い規範でも 警官は猛獣に発砲して駆除出来ない事なんですよね。警官がヒグマ駆除に巡回同行しても基本的に撃つ気が無いから困る。 もっと責任ある積極使用でいいと思いますが。
@tensaiGOD
@tensaiGOD Жыл бұрын
なるほど。 拳銃も規制が厳しいですもんね。
@kumajirou777
@kumajirou777 Жыл бұрын
銃弾が効かない熊もいます🧸 それに昔の話ですが ボディービルダーの人が夫婦喧嘩していた時に妻に胸を撃たれたそうです ですがそのまんま車を運転して病院まで行きました
@user-qn1dv9hz7f
@user-qn1dv9hz7f Жыл бұрын
そいつは人間じゃないぜ
@kotochyann
@kotochyann Жыл бұрын
簡単に下山しろとか言ってる人は絶対山登ったことないし、ヤマハックに報告書あるから読んで欲しい 福岡大ワンゲル部は悪くないよ
@おうどん食べたい-s3n
@おうどん食べたい-s3n Жыл бұрын
ひとんちの近くに熊の餌まくのが人間は熊に住処を明け渡すべき理論に合致してるのがもう本当に理解しあえないことがわかる 冗談抜きに現代の十字軍
@user-zj8sy9bq7l
@user-zj8sy9bq7l Жыл бұрын
ヒグマを駆除したニュースを見てもヒグマがかわいそうとは思わん だってヒグマ怖いもん
@nusu-nuppori
@nusu-nuppori Жыл бұрын
ワンゲル部の事件?は、時代背景がだいぶ大きく影響していたのかな……と思います🤔 ネットなどで 最新の情報を得るには、時代が古すぎたし、 お年寄から 野生動物の脅威を教わるには、時代が新しすぎた。 まぁ、それにしても 危機感無さすぎですけどね😅😅
@user-qu6tf5db1z
@user-qu6tf5db1z Жыл бұрын
…何か武器をなる物を携行していればあるいは…🤔
@alaindelon8737
@alaindelon8737 Жыл бұрын
似非動物愛護団体よりも、猟友会の人たちの方が余程自然や生態系の保全に貢献してると思う。
@パリジャン-b9l
@パリジャン-b9l Жыл бұрын
九州から仲間たちと遥々やってきたからこそ、この遠征を諦めきれなかったんだと思う。 クマから逃げきれればまた再開できると考えてたんじゃないかな。。そのために彼らは荷物を守りたかったんじゃないかなと思った。
@sonicjam202
@sonicjam202 Жыл бұрын
OSO18は最近、襲った牛から返り討ちに合って逃げ帰ったらしいね。
@チミアキ
@チミアキ Жыл бұрын
山登りは免許制にした方が良さそう😢
@はっちゃん-l5w
@はっちゃん-l5w Жыл бұрын
そうですね… うり坊とか見たら 怖くなりますが 都会のかたは 近づいて いきますからね
@とんぬら-f7d
@とんぬら-f7d Жыл бұрын
@@はっちゃん-l5w 必ず親がそばにいるし、気が立ってるからね。
@スピマ1200
@スピマ1200 Жыл бұрын
温暖化で冬眠しなくても過ごせるようになれば一年中繁殖出来るように成るかもな。野性動物の事故は増える一方かもしれんよ。
@kage361
@kage361 Жыл бұрын
火を恐れるって話はクマ牧場の実験だと種類問わず煙と火を見ても逃げたり警戒するって個体は少なく逆に興味を持って火や煙に近づいたり中に入ろうとするのが大半だったとか 森のくまさんって原作だと 熊「私の理性があるうちに早く立ち去れ!さもなくばお前を殺して食うぞ」って逃したあと…みたいな曲だったと思う
@user-cr7ym2ox1w
@user-cr7ym2ox1w Жыл бұрын
こ、こわー! 結局「お待ちなさい」からの「踊りましょう」という事に…
@yukinariosasi2333
@yukinariosasi2333 Жыл бұрын
熊関連だと秋田熊牧場の事件が記憶にある。 なんでかって言うと、事件の2年前に修学旅行で訪れたからなんだけど、 当時の感想としてなんで熊牧場なんていくねんってみんなで言ってたのと、 かなりの修学旅行生が園内歩き回ってたのに従業員を一人も見かけず、 熊がガリガリやったんよね。 多分あの頃からすでに経営悪化してて入園料安かったのと、 従業員の削減やら餌の削減してたんやろなって。
@junichiyamamoto8330
@junichiyamamoto8330 Жыл бұрын
クマなんてワンパンとイキってる奴はジョークだと思うが、人間が素手で勝てるのは小型犬クラスまでで中型犬以上は運が良ければ勝て可能性が少しある程度。
@とんぬら-f7d
@とんぬら-f7d Жыл бұрын
動物と人間との戦いだと、人間がどれだけ早く死ぬ気になれるか、が勝負の分かれ目だと思う。 まあ、死に物狂いになっても熊は無理だけど。 たまに熊を撃退する婆さんとかいるよね。 あれは熊がやる気スイッチ入る前に人間がやる気になって追い払えた例だと思う。
@諭吉福沢-x3m
@諭吉福沢-x3m Жыл бұрын
アンビリバボーで見て めちゃくちゃトラウマ
@さん弓
@さん弓 Жыл бұрын
モンハンのドスファンゴを現実換算でイメージするとわかりやすく怖いのに、アオアラシ想像するとなんかいけそうに感じる謎
@強欲で強欲な壺-4drawcard
@強欲で強欲な壺-4drawcard Жыл бұрын
最終的には岸田に責任転嫁するんだろうな…
@user-Borsalino
@user-Borsalino Жыл бұрын
岸田「責任とってくださいと言う意見を検討させて頂きます」
@user-oq2sx6hn4f
@user-oq2sx6hn4f Жыл бұрын
人間って本当に恐怖でおかしくなるんだな。被害者の手記を読んでると行動がおかしいところが幾つもあるのに本人がそれに気づいてないの怖い。
@村松ごりぽん
@村松ごりぽん Жыл бұрын
動物愛護を本気で思うならみんなで金出し合って各都道府県に広ーい土地買い上げて保護区として関係者意外立ち入り禁止して維持を常に団体費で賄って活動するのがホントなんよな。
@coffee-grape
@coffee-grape Жыл бұрын
ヒグマは本州にいないんか、よかった。あんなバケモン現れたらまともに動ける自信がない。
@はっちゃん-l5w
@はっちゃん-l5w Жыл бұрын
滋賀、京都の山にも 居てるみたいですよ… 山に木の実がないとかで 降りてきてます あとテレビで海を渡るクマが泳いでるのを見たが すごくうまかったです
@酔狂-i9o
@酔狂-i9o Жыл бұрын
@@はっちゃん-l5w 本州に居るのはツキノワグマで、北海道のヒグマとは別種だったはず。 ちなみに、体格はヒグマの方がグリズリーに近くがっしりしていて、大口径ライフルでもない限り即死しないほど頑丈・・・
@needDAI
@needDAI Жыл бұрын
砂川の銃所持免許取り消しの件、調べてみたらハンター側が処分は不当という訴えを起こして、2021年に地裁では勝訴してるのね(該当スレの二か月後くらい)。 ただ、道警が控訴して2022年から高裁で審理中らしい。 あとこういう時にヴィーガンという呼称が使われるの気の毒よね。アニマルテロリストだろ。
@たまなか
@たまなか Жыл бұрын
23:47 犬が警官に比べてデカすぎんか?
@marelykarazbo7724
@marelykarazbo7724 Жыл бұрын
砂川と目と鼻の先の地域出身で2022年まで住んでおりましたが、昔は3~5年に1回熊の出没情報が流れる程度で「山の方には近づかないで」と放送される程度だったのに、 ここ近年は年に数回市街地に熊が出没し「市街地での熊の目撃情報が出ています。家の外に出ないでください」とパトカーが放送しながら巡回するようになったので、 警察は巡回の仕事が増えたほか熊が出たら危険な目に合うのはほぼ警察だけという構図になっています。
@火垂烏賊
@火垂烏賊 Жыл бұрын
昔はヒグマの習性が認知されていなかったと言っても 食糧狙われたら放り投げてとっとと逃げるくらいはできそうだが そこまで山登りに執着するのはなぜだ?
@user-nx5qy9sm3p
@user-nx5qy9sm3p Жыл бұрын
そもそもヒグマが恐ろしい生き物っていう常識もあんまりなかった時代だし、結構軽めに考えてたんじゃないかなー…
@とんぬら-f7d
@とんぬら-f7d Жыл бұрын
カバさんが近くを歩いてる!ってレベルだよ。 カバを知ってる現地人からしたら相当恐ろしいと思うけど、日本人はまだそう思わない人多いんじゃない?
@ozmari554
@ozmari554 Жыл бұрын
@@とんぬら-f7d 世界一、直接人間を殺してる哺乳類がカバ。
@watarukoizumi2778
@watarukoizumi2778 Жыл бұрын
そもそもクソ重い荷物(餌)を歩荷でもない一般人が、人里離れた山奥まで獣道進んで運搬出来ない。だからトラックで進める林道の範囲内で餌を撒く事になって、そんな餌場で住民とクマがバッティングした実例もある。幸い事故にはならなかったものの、どえらい怒られた団体の見解は「止める」ではなく「地元民からの情報収集が必要」だった。
@user-lx3ec3xc3i
@user-lx3ec3xc3i Жыл бұрын
農家が苦労して道を作った事も知らんのやろうな愛護は
@とんぬら-f7d
@とんぬら-f7d Жыл бұрын
エサを撒いてお腹いっぱい食べて熊さん幸せ! …までしか脳ミソ回らないんやろな。 山中の熊を代々一生三食世話してやれば被害もなくなるし、団体の存在価値もあるんだろうけどな。
@user-vc9se2pt1k
@user-vc9se2pt1k Жыл бұрын
ニンゲンってほんと愚かで可愛い。足下チョロチョロはい回るアリンコみたいでずっと眺めていたくなる。
@NATA-v8p
@NATA-v8p Жыл бұрын
おめー神だな?
@user-fh6zt9vu2k
@user-fh6zt9vu2k Жыл бұрын
おめー神だな?
@本多キク
@本多キク Жыл бұрын
出たなムスカ
@user-ld6bv8vl3y
@user-ld6bv8vl3y Жыл бұрын
ムスカ王の前で何を言ってる。
@hana957
@hana957 Жыл бұрын
久々に見たわ、香ばし過ぎる
@くま-c4v
@くま-c4v Жыл бұрын
あれ手記に続きなかった? 最後は恐怖で震えて文字も判別できないような状況になりながら家族や友人へ最期の言葉を綴っていて、それ見ただけで泣いた記憶があるんだけど、なんか他の事件とごっちゃになってるかな。 調べても出てこなかったし。 文体ももっと昔のやつだったかなぁ…
@スイカ-w4y
@スイカ-w4y Жыл бұрын
暴力的なヴィーガン好こ
@user-Borsalino
@user-Borsalino Жыл бұрын
ヴィーガンやら愛護団体やらは 幼卒なんか?
@酔狂-i9o
@酔狂-i9o Жыл бұрын
幼稚園児でも両親・祖父母から熊害事件のことを聞かされたら、熊と共存は無理ということくらい理解できるでしょうから、多分乳幼児未満の理解力かと・・・
@みそすた
@みそすた Жыл бұрын
28:03 警察がヒグマに支配されてる説
@user-gc1er8wv8n
@user-gc1er8wv8n Жыл бұрын
結論ヴィーガンが生け贄になればいいwww
@user-omusubi323
@user-omusubi323 Жыл бұрын
人の味を覚えた熊はヴィーガン以外の人も襲うようになるので、それも迷惑なんですよね。
@ぽよずー
@ぽよずー Жыл бұрын
@@user-omusubi323 ヴィーガンが何匹も食われたら反対意見も減りそうなもんだが、その頃にはなんで早く駆除しなかったとか言い出しそうやな
@冷蔵庫くん
@冷蔵庫くん Жыл бұрын
@@ぽよずー ネットヴィーガンは責任転嫁SSRだからなぁ
@とんぬら-f7d
@とんぬら-f7d Жыл бұрын
@@ぽよずー チートデイ作ってその日に駆除しようぜ、とか言い出しそう。
@user-tr4ct4oi4u
@user-tr4ct4oi4u Жыл бұрын
昔山でイノシシに出会った時正に猪突猛進で走って来たのが何とかそれて助かったと思ったら普通にUターンして来た時は本当に終わったと思った。牙も体も小さいほぼ豚みたいなヤツやったのに勝てる気は1ミリもせえへんかったわ。
@山口生まれの石川健
@山口生まれの石川健 Жыл бұрын
なんで襲われているのに下山しないんだろう....助けを呼びに別行動取るぐらいなら全員で下山すりゃいいのに。 他のパーティも注意喚起されてるのに登るとかアホとしか言いようがないし同情の余地は無い。
@kagoshima.shinia
@kagoshima.shinia Жыл бұрын
野生動物数のバランスを考えないとうちの辺はサルやイノシシが増え過ぎて生活道路に出て来る。
@route-2158
@route-2158 Жыл бұрын
今の時代の知識があればなあ 昔は死んだフリだしw
@user-Borsalino
@user-Borsalino Жыл бұрын
死んだフリが通用するのはドラクエのみ
@user-xf6xz8uf6l
@user-xf6xz8uf6l Жыл бұрын
全米ライフル協会「銃があれば・・・」
1970.7.26 福岡大ワンゲル部・羆襲撃事件 2 of 5
9:29
garadama5656
Рет қаралды 1 МЛН
【2ch考えさせられるスレ】【令和】中学生の倫理観、完全にバグってるww【ゆっくり解説】
36:39
2ちゃんねる面白スレまとめ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 118 М.
У ГОРДЕЯ ПОЖАР в ОФИСЕ!
01:01
Дима Гордей
Рет қаралды 8 МЛН
Electric Flying Bird with Hanging Wire Automatic for Ceiling Parrot
00:15
【2ch洒落怖スレ】某山岳部に語り継がれるヤバすぎる恐怖体験がこちら【ゆっくり解説】
44:50
2ちゃんねる面白スレまとめ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 84 М.
【2ch面白いスレ】母の意思で俺は坊主になったw【ゆっくり解説】
55:19
2ちゃんねる面白スレまとめ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 246 М.
【2ch知識教養スレ】東日本大震災の避難所の時の生活体験を日記に書いた【ゆっくり解説】
51:42
2ちゃんねる面白スレまとめ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 445 М.
【2ch怖いスレ】天国へ行った友達のHDDを覗いたこれ犯罪に巻き込まれてね?➡結果【ゆっくり解説】
27:00
2ちゃんねる面白スレまとめ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 174 М.
【2ch怖いスレ】人間に復讐を計画したチンパンジーの頭脳がヤバすぎるww【ゆっくり解説】
20:17
2ちゃんねる面白スレまとめ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 28 М.
【2ch洒落怖スレ】幽霊よりも10倍怖い人間の怖い話を集めてみた結果【ゆっくり解説】
53:04
2ちゃんねる面白スレまとめ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 148 М.
У ГОРДЕЯ ПОЖАР в ОФИСЕ!
01:01
Дима Гордей
Рет қаралды 8 МЛН