KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【2024年ベストバイ】生産性極めた社長がガチで毎日使っているアイテム TOP20
57:13
amazonプライムセールで購入したAnker Eufy RoboVac G30 Hybridをバッテリー交換で復活させる!
4:10
"Идеальное" преступление
0:39
ЭКСКЛЮЗИВ: «Басым бос емес, бақыттымын»! Айжұлдыз, депрессия, отбасы мен мобилография жайлы
2:57:52
😱 Шок... Земля просто ВСТЕЛЕНА відстріляними гільзами
0:26
МАҒАН НАЗАР АУДАРЛАР | bayGUYS | 26 шығарылым
27:49
【30代】20代でやってよかったことやっておきたかったこと
Рет қаралды 433,794
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 460 М.
Thomas Gadget
Күн бұрын
Пікірлер: 745
@hal2855
4 жыл бұрын
18になって年上の話の重要さがわかりました。 後になって出来ない事はとりあえず今やっておきます
@koko-maro
Күн бұрын
それな。 もちろん、全部が正しいというわけではないけど、見るだけで自身の情報判断能力が向上するし、参考にできる物もたくさんある
@mr-net-info
4 жыл бұрын
パスタとコーラのわかりみが深いです
@安田必勝
4 жыл бұрын
どのテーマにもロジックがある。素晴らしい。
@慎吾高杉
4 жыл бұрын
日常会話よりもダウンタウンの丸暗記の方が簡単に感じる男 天才肌な感じで大好き。
@ぜの-c1d
4 жыл бұрын
俺も大好き結婚しよ
@patricksponge9533
23 күн бұрын
話が早すぎる
@0u0...
4 жыл бұрын
フェスはマジで若い時行っとかないと後悔する気がする 体力あっての楽しさだから
@しゅがー-b7o
4 жыл бұрын
本は情報収集能力一点でみると確かにtwitterやyoutubeには劣る けれど、読書という行為は長期的な集中力を習得したり、感情の豊かさ、ワードセンスを身につける上で非常に重要であると思う 長期的にみると、現代でもいまだに有用なものに変わりはないんじゃないかな
@らいる-l7x
4 жыл бұрын
知識量よりも、このプレゼン能力がこの人の凄さ。 おっ。俺もやってみようって思わせる力があるのが凄い
@ThomasGadgemaga
4 жыл бұрын
すき🥰
@aoten-jo
2 жыл бұрын
人との会話の仕方が「あっ、これ進研ゼミでやったところだ!」みたいになってて最高にオタクくんで好き
@Ayataction
4 жыл бұрын
うぽつです!「本は情報取得率が悪い」というのは確かにそうだけど、インターネットに情報が溢れている現代だからこそ、他の意見は一旦置いておいて一意見についてじっくり考えるという意味では大事なんじゃないかなと思います!情報精査がうまくできる人はトーマスさんのように情報取得するのが合理的なんでしょうけど、インターネットに溢れている情報に次々に流されるだけの人も多いので。
@Rona-b1f
4 жыл бұрын
意見ばかりであるが故に情報の取捨選択が必要という点、そして一意見に対し熟考できるという点において本もネットも共通していると思いますが、、、 情報は多く新しくに越したことはないので、本は非効率だと言ってるんですよ
@ハタ刺されたフッキー
4 жыл бұрын
@@Rona-b1f 本に関しては内容が精査されてる場合が多いです なのでネットやウェブよりは情報の取捨選択能力を必要とはしません(あくまでネットやウェブよりはという話) それにネットやウェブの情報は「後で見返す」という点において本より劣ります 見たいサイトが消える可能性があるからです 保存しておけばいいと思うかもしれませんが、その点においても現物をそのまま保管しておける本の方が強いです ネットであれば「電源をつける、パスワードを入れてログインする、保存した場所から探し出す」という手間がかかりますが、本であれば「本棚から出す、目次や索引から見たいページを探す」のように、やってみれば分かると思いますが本の方がおそらく早いです それにネットで見るより本で見た方が記憶に定着しやすかったはずです(これに関しては外国の大学の研究でデータが出ていたような気がします) 情報量や最新かどうかなどの「即時性という点での効率」で話をするとネットの方が強いですが、本にはまた別の強みがあることは事実です 個人的には併用するのが一番いいと思います (これ多分メンションした方の名前の影響で読みにくいですね。すみません)
@x-ray3800
4 жыл бұрын
流され対策は、科学的根拠に基づいているかを基準にすればいいと思う
@Rona-b1f
4 жыл бұрын
ハタ刺されたフッキー 他のことはどうでもいいので、「後で見返す」という点について自分の意見を述べます まず反対です ネットの方が一端末の中に大量のデータを保存できます そしてその保存方法も多数あります(スクショ、ブックマーク、コピペ、メモ等) これらのことから、付箋やしおりでしか印を付けられない本より、ネットの方が「後で見返す」ということに関して優れていると思います
@Rona-b1f
4 жыл бұрын
ハタ刺されたフッキー 追加です もし本の方が便利であるなら、ネットなんて誰も使いませんよ 皆が本を読むはずです では何故現在ネットがどんどん進歩していき、本を読む人が少なくなっているでしょうか それはネットの方が前述の事も含め様々な面で優れているからです
@Ya_man1230
4 жыл бұрын
このような貴重なお話を無料で聞けることに感謝です。 by17歳の高校生より
@maximumtheyuto
4 жыл бұрын
まんがで読破で出てるような本の内容は把握しておいたほうがいいと思う ツイッターでバズってることとかって大昔の人が大体すでに本に書いてたりするし、それを教養って言って、相手に説得する手段としてものすごく大きな力になるんよ あと小説(特に恋愛)は読んでおくと、大体のことが俯瞰的な思考で生きていけるようになるからおすすめ
@京-o6z
4 жыл бұрын
なんでもいいから闇雲に挑戦してみることって大事だよね 20代はむしろ効率悪く生きてた方が今後の人生のためにもなるよね
@ThomasGadgemaga
4 жыл бұрын
30代やと手遅れになることが増える🥺
@ぼすとだっくす
4 жыл бұрын
stand out fit in!
@zzzbbb7923
4 жыл бұрын
イシューから始めよって本を読んだ方がいいよ それが言うには犬の道っていうただの浪費に繋がる可能性が高い
@STUDIO_PITSUKO
4 ай бұрын
😮
@掘-r3n
4 жыл бұрын
16:26 倍速再生は本当に大事ですよね。 人間が話す速さより、聞いて理解する速さのほうが絶対速い。情報系動画の1倍速視聴は無駄でしかない。ブラウザで拡張機能で再生速度調整出来るやつは本当におすすめ。
@中岡ゴロク
3 жыл бұрын
ダウンタウンすごくよくわかります!松ちゃん自身がネクラというのにもすごく救われました!
@copsy2630
4 жыл бұрын
本の話、なんか自分の心のどこかにあった気持ちを代弁してくれてる感じでハッとしました。確かに世間は本を崇拝しすぎてる。
@dgjfjdsafienwovwn
4 жыл бұрын
やっぱり20代のうちにガジェマガさんに会えたことは良かったとしか言いようがないです👍
@ThomasGadgemaga
4 жыл бұрын
すき🥰
@あいうえお-f4e2u
4 жыл бұрын
やってよかったこと一位で腹抱えて笑った(いい意味で
@水織.静久
11 ай бұрын
おすすめに出てきてこの動画見てみたら結婚出来てるの結構しみじみですね……!改めておめでとうございます🎉🎉🎉 個人的に本は時間の流れが爆速な現代社会から切り離せるコスパのいい娯楽かなーと思ってます💡
@m-mc
3 жыл бұрын
動画にないことで重要なのは歯でしょうね。歯の定期検診と矯正、フロスでの掃除の習慣化。歯は顔にも体にも影響を与えるし、死ぬまでついてくる。歯が適切な位置にあるだけで顔は二割増しで良く見える。20代で必要かはわからないけど、歯を大切にする意識の芽生えは早ければ早いほどいい
@tact2666
4 жыл бұрын
ほぼほぼのことが親の影響で出来ていた…… 親に感謝やな
@ThomasGadgemaga
4 жыл бұрын
環境に恵まれたな🥰
@mmmkom-z9v
4 жыл бұрын
20代前半です。やっておきたかったことを見たくて見てたら4位に自撮りが出てきて思わず笑ってしまった
@嗚呼うう
4 жыл бұрын
本・・・ 本は確かに1人間の意見やら思考を著述したものに過ぎないかもしれないよ。 でもぼくは、1人の人間が人生をかけて書いた本を読まないというのはもったいないと思う。 特に、昔から語り継がれている本。なぜ今に至るまでその本が生き残っているか、それを考えるべきだと思う。 読書は単なる情報収集の術に成り下がってほしくない。著者の複雑な思考の追体験ができるということはどれほどに素晴らしいことか。 情報収集という観点でみれば、本よりネットの方が適しているというのは否めない。 だからといって、本を読むことを否定してほしくなかった。 特定の本が一定の評価をされているのには、やはりそれなりに理由があるのだと思います。
@MS-sr9bx
4 жыл бұрын
自分もそう思う。 良質な情報を大量にインプットする。そして思考を繰り返すことが大事って言ってるけど、それができるのが本じゃないかと思う。 SNSで良質な情報を手に入れることもできるけど、情報が表面的すぎるし良質な情報を取捨選択するにはノイズが多すぎる。
@reito-udon
4 жыл бұрын
自分の場合、本はリラックスの為の道具だと思ってる。 椅子の上で時間をゆっくり使って心落ち着けながら読むリラクゼーション。動画投稿者とは求めてるものがまるっきり違うから本は時間の無駄という結論には行き着かないな。
@きよ-d7t9v
4 жыл бұрын
ガジェットどーのこーのよりこの人の話しはKZbinrで一番わかりやすい!ホントいい時代になったなぁ♪
@hs2763
3 жыл бұрын
自撮りめちゃ分かります……自分の若い頃の写真がなすぎて、思い出を思い出す手段もなく、もっと撮っておけばよかったと後悔しています🥲
@Wakka-tidus-love
Жыл бұрын
20代すぎても大丈夫!学んでいきましょう!
@natarin186
4 жыл бұрын
本を読むことで得られる事は情報を得ることじゃなくて想像力を構築することかな。あと語彙力。小説とかね。 結構大事だと思う。 読書家と会話すると違いを実感すること多い気がする
@user-kf2cr8ip1w
2 жыл бұрын
同意
@藤原蒙古
Жыл бұрын
それは公正世界信念に引っ張られてると思います。 Twitterの人文学者を始め、読書家ほど偏った信念と自己効力感を身につけがち。
@藤原蒙古
Жыл бұрын
逆に想像力を失ってしまっている感じがするんですよね。 個人的にはクリエイターの創造力は想像からではなく、手を動かすことから始まっていると思います。
@aiueo700-IwamaYoshikazu
Жыл бұрын
@@藤原蒙古 ええこと言うやん
@ガタラサライ
Жыл бұрын
@@藤原蒙古その通り
@realaleyes
4 жыл бұрын
ブログのほう読んでこれ語ってほしいな〜って思ってたからうれしい🥰
@ThomasGadgemaga
4 жыл бұрын
すき🥰
@ThomasGadgemaga
4 жыл бұрын
すき🥰
@heisenberg12257
4 жыл бұрын
大事なことなので、
@Smile_Laszlo
4 жыл бұрын
トーマス苦手なことにも飛び込んでくからかっこいい
@ThomasGadgemaga
4 жыл бұрын
すき🥰
@おばさま-k5h
4 жыл бұрын
ダウンタウンのフリーとトーク毎日寝るとき聞いてた 今松紳
@ThomasGadgemaga
4 жыл бұрын
松紳も聞いてみるかな🤔
@九蔵-v7l
3 жыл бұрын
松本人志の放送室もいいよね
@グリーンゴブリンゴブリン
4 жыл бұрын
トーマスさんの動画が面白いのは単なるガジェット紹介だけじゃなくて、基礎教養が備わっていて自分なりの考察があるからなんですよね。外見は仮面つけて怪しいけど(小声)。
@ch-jo7sz
4 жыл бұрын
全然番犬の意味を果たせていない番犬がいるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
@yuichan99
4 жыл бұрын
こういう息抜きっぽい動画が挟まってるのが面白くて好きだわ〜。 えげつない要求をしてくる熊や謎の食べ物を咥えている狐を引き止める奴も面白い。 お手を聞こえてないフリしてガン無視してる秋田犬もかわいいな。
@shinnaka5417
4 жыл бұрын
20代でコミュ力、対人力鍛えたのは本当価値あったと思います。年取ってからは身に付けるのは難しい。仕事も他人との関わりでするもの。対人力がないとすぐ退職したり引きこもりになったりする。
@jackal6120
4 жыл бұрын
30代は体力が落ちてくる。10代は知見が足りない。マジで20代は人生の黄金時代。それなのにたった10年しかない・・・
@peco--
4 жыл бұрын
40代になったら、いかに30代に体力があったかわかります。30代だって黄金時代だと思いますよ。
@かはしに
4 жыл бұрын
そして50代になったら.....
@kanonnon
4 жыл бұрын
あと8年、大切にします。
@9q9qq
4 жыл бұрын
常にこれからの人生で今が一番若い
@useMaru
3 жыл бұрын
怖くなる
@mamoru-i9h
4 жыл бұрын
公務員試験対策を分野ごとに動画出して欲しいです。
@ぱるむおう
3 ай бұрын
9:07心做しかここらへんの言い方がダウンタウンっぽく聞こえる笑
@名シーン-r8q
4 жыл бұрын
はよ旅行こうぜ 待ってるで
@atusari-gomu
4 жыл бұрын
いつも勉強になってます😙 寝る前にまた見ます😆
@ThomasGadgemaga
4 жыл бұрын
すき🥰
@rroom4643
3 жыл бұрын
6:13 荒ちりょうではなく,荒療治です.
@すぬーぴー-c8w
3 жыл бұрын
ニュース頑張って読んでもちんぷんかんぷんで、情報取得した次の日には一体自分が何を読んだのかすら覚えてない。 時事問題に対する自分の意見を持てるはずもなく、他人の意見にその都度納得してしまう。 自分なんでこんななんだろって凹み続けてきましたが、 動画を拝見して次の日に公務員試験の過去問買いに行きました🏃 頑張ります。ありがとうございます🙇♀️
@saiha8247
4 жыл бұрын
情報源として本が最善とは言えないが、 世界観に浸るなら唯一無二の魅力あり。 文字を読む以外使い道がないのが武器。
@ThomasGadgemaga
4 жыл бұрын
一つの選択肢としてはありやな🤔
@中村プラネット
4 жыл бұрын
5:55 荒治療(あらちりょう)ではなく、荒療治(あらりょうじ)ですよ。粗探しのつもりはないのですが、最後まで見まして、本を読むことのメリットに語彙が増えるというのがありますので、突っ込んでおきます^^
@Oooo-ub9le
4 жыл бұрын
貴方みたいに優しく棘がない感じで、指摘できるといいですよね。自分は、友達が言葉を間違えて使っていても、スルーしてしまいます😅
@ネズミーマウス世界を支配する者
4 жыл бұрын
@@Oooo-ub9le 皮肉って知ってる?
@user-eroero818
3 жыл бұрын
@@ネズミーマウス世界を支配する者 不幸そう
@osanshouo
Жыл бұрын
ベースとなる教養があるかは大事ですよね まだ新聞やニュースの理解ができていないので頑張ります
@kirikiri2293
4 жыл бұрын
ええ動画でした!まだ20代なんで頑張ります。
@ThomasGadgemaga
4 жыл бұрын
がんばれ🥺
@HS-iw1si
4 жыл бұрын
ダウンタウンか…トーマスがなんでこんなおもろいかやっとわかった🥺
@moobali212
4 жыл бұрын
やって良かった事の話しと本の話しはメッチャおもろいし説得力ありまくり やっときゃよこった事は別にいんじゃね?って話しだった
@ThomasGadgemaga
4 жыл бұрын
いい人生やな🥺
@イーニク
4 жыл бұрын
自撮りは絶対すべき!僕は25歳からカメラ買って色々思い出残していきました!本当よかったですw
@どんぶり-p3d
4 жыл бұрын
いつも拝見させて頂いてます。 自分も3ヶ月前からアウトプット目的でブログを始めました。 文字で表現する難しさを体感ております😂 ですが同時に ・考えが整理されるスッキリ感 ・自分の考えを自分の言葉で表現する楽しさ を得ることができています。 この動画を観て、自分も先ずはとにかく書いてみようと思いました😄
@tobiko.yoasobi
4 жыл бұрын
肌荒れ悩んでて皮膚科に通ってます 11月後半に通いだしました 動画に肌のことが出てきてさらに改善頑張ろうと思えました😆 絶対よくするぜ!
@tobiko.yoasobi
2 жыл бұрын
未だに悩んでるぜ!😆
@dm_99
2 жыл бұрын
@@tobiko.yoasobi また動画見に来てて草
@tobiko.yoasobi
2 жыл бұрын
@@dm_99 トーマスは何回見てもおもろい
@BIWA-channel
4 жыл бұрын
最近、トーマスさんの動画やブログを見て「これは自分もやってみようかな?」と思えたものに関しては参考にさせていただいてます。 毎回、色々な情報をありがとうございます。
@ThomasGadgemaga
4 жыл бұрын
すき🥰
@ぽんじゅーす-w4i
4 жыл бұрын
自分が行動するためにはやる気か危機感どちらかが必要って誰かが言ってた
@AcrossPlay
Жыл бұрын
自分はダウンタウンの部分が伊集院光だったな エピソードは順序立てて話すとか、重要な点はどこでそれをどう伝えるべきか、とかはマジでラジオ聞いて自然に覚えた この人が居なかったら冗長な話を永遠するおっさんになってたと思う
@見た動画全てにコメントするマン
4 жыл бұрын
動画はまだ見てないですけど、凄くためになりました!!(今までの傾向からの予想)
@ThomasGadgemaga
4 жыл бұрын
すき🥰(見ろ)
@Ghnumax
2 жыл бұрын
色んな情報源を使い分けるのが最適解なんだろうね その感覚を掴むためにも本にも触れることは大事。 あとはone noteとかに何が役に立ったのかとかのアイディアを蓄積させておくと、見直しやすいかも 本の中でも自伝や小説はKZbin で内容を把握する程度で大丈夫。 スキルや学術的なものは本が最適。必要な情報が纏まってるし、複数の著書を比較することでいいとこ取りできるし。
@むーたん-t8i
4 жыл бұрын
初コメですが あんたやっぱすごいわ 全てが理にかなってる 納得出来る これからも応援するわ
@ThomasGadgemaga
4 жыл бұрын
すき🥰
@しずー-e2n
2 жыл бұрын
基礎知識がある、からの「荒治療」で笑ってしまいました。すみません・・・
@user-gx4ti1bn5v
Жыл бұрын
20代後半に勢いで結婚しました。 土日はPCいじりたいけど外に出ないといけないし家事は2人分だし、もう一度1人暮らしに戻りたいと思うけど いずれ結婚しないといけないなら、恋愛を最初からやり直す方が面倒。という結果論
@ueino4324
4 жыл бұрын
実生活に関わる勉強は楽しいですよね
@Nジェントスマン
4 жыл бұрын
ダウンタウンは自分の中で神様です。 自分はダウンタウンに出会ってなければ、今の自分はないと思っています。 ガキ使と松っちゃんの放送室は、自分の人生を変えてくれました。
@takerul6041
4 жыл бұрын
こーゆー万人受けする動画のほうが再生数多いと思うし気になるからもっと見たい
@ThomasGadgemaga
4 жыл бұрын
意外と再生伸びない🥺
@みずなみmamizu
4 жыл бұрын
本は「書いた人間の人生で得た情報(伝えたい事)」が知れるって意味では物凄く有益なものだと思う。 ネットだと自分が見たい知りたいだけなら広く浅く使える最強のツールなのは否定出来ないけどね。
@ハタ刺されたフッキー
4 жыл бұрын
確かネットより本の方が記憶に定着しやすかった覚えがあるので、その点でも強みだと思います
@ThomasGadgemaga
4 жыл бұрын
今はユーチューブとツイッターでもそれできるからな🤔
@れーまる-m1i
Жыл бұрын
全くネットじゃ補えないんだよなあ。理由は、ネットで検索の網に引っかかるモノなんてのは、愚かな大衆に向けて作られた文章だけだから。例えば、ネットで「安楽死と延命治療」と調べてヒットした文章と、書店で安楽死、延命治療といったテーマで書かれた物を読むのでは天と地の差がある。(前者が余りにもお話にならないだけなのではあるが)ネットのプールにぷかぷか浮いてるだけじゃ安楽死肯定派の妄想譚しか出てこないが、現場の医師や学者の鋭い目線に晒された意見は必ず心を豊かにするし、圧倒的な思考を促進する。
@na_gi1448
4 жыл бұрын
自撮りっていう観点よく見つけたね ハッとされたわ
@ThomasGadgemaga
4 жыл бұрын
若い頃の写真がない🥺
@ダアアア
4 жыл бұрын
私のおばあちゃんがガキ使が好きだったので小さい頃にダウンタウンを知ってトークやラジオ聞きまくりましたが、自分自身に取り入れられるって凄いです。お話し上手いですね!
@tobiko.yoasobi
4 жыл бұрын
あっちゃんの本解説まじで便利
@洪秀全-r4y
4 жыл бұрын
お久しぶりじゃないのに、「お久しぶりです」って言うの好き。
@ThomasGadgemaga
4 жыл бұрын
すき🥰
@yukidaruma_JPN
4 жыл бұрын
今10代なのでこれからの人生の参考にさせていただきます🥰
@ThomasGadgemaga
4 жыл бұрын
今は勉強頑張れ🤗
@みみタブ臭い
4 жыл бұрын
ちょうどトーマスさんの動画見たかったんだよなぁー😆😆
@ThomasGadgemaga
4 жыл бұрын
すき🥰
@みみタブ臭い
4 жыл бұрын
@@ThomasGadgemaga 私もあなたが好きです
@あらをチャンネル
4 жыл бұрын
マジお久しぶり!
@clockwork1017
4 жыл бұрын
50手前のおっさんです。いつも参考になる情報ありがとうございます。 本について、たしかにコモディティ化した知識の取得方法としてはKZbinやWeb活用が最適ですね! しかしながら抜きん出るためにはコモディティ化前の情報や専門知識が必要かと思います。 トーマスさんが指摘されている通り、専門書などは例外に当たると思います。 専門書の内容やマイナーながら武器になりそうな知識はWeb媒体に出ていることが少なく、 そこを見極めるにはある程度の読書経験が必要…ということだけは、年寄り経験から感じているところです。 単に本を読まなくていいよ、ということではなく他の効率的な手段があるならそちらを選択すべきということ。 トーマスさんの意図はそこにあると思われ、お若い方が誤解して機会損失されませんように。。。 老婆心ながら、ご指摘させていただきました。
@だいあ-h6v
4 жыл бұрын
20代→10代は良かったな 30代→20代は良かったな 40代→30代は良かったな 50代→40代は良かったな 今が一番良いってことでおけ?
@unnkco
4 жыл бұрын
おけけ
@aaaaaaaaa3606
4 жыл бұрын
読書は必須とは思わんけれど、正確な情報が得たいなら場合によっては有用だと思うよ。分野によっては情報の質・ノイズの量が段違いになるし、正確な情報を得る難度も下がる(たとえば医療情報は、ネットのクソ記事よりも「まともな」医者が書いた一般向けの本を複数読むほうが騙されにくい)。別に全部読まなくても、必要な箇所と根拠だけ読むというスタイルでもいい。例えばビジネス書であれば、根拠のない主張やエピソード語りは全部読み飛ばしていいし、読み飛ばせる(要約で切り捨てられる)部分が殆どである本は要約で済ませるかそもそも読まなくていい。 ただし適当なことしか書いてないクソ本を見抜き、必要な本の必要な箇所だけ読むというスキルがないと、書籍の有用性はなかなか引き出せない。あと、こうした本の有用性は科学的学問的な知見によっているので、学問が未発達な分野や実践知のほうが強い分野は本ばかりではだめというのはある。
@zrchg
4 жыл бұрын
合理的に生きてるところに尊敬する。
@ThomasGadgemaga
4 жыл бұрын
遊びがなさすぎるのも考えもの🥺
@ネフライト-o4j
4 жыл бұрын
本の価値≥ウェブだったのが 本=ウェブ になったのかもしれないね。 昔は正しいものを確実に手に入れるには本のほうがよかったけど、 今は正しい使い方をすればネットは本とは違う強みで、本が苦手な人にも使える。 状況と適正に合わせてツールを選べる現代は素晴らしい。
@ailurophile9909
4 жыл бұрын
他人の解釈で要約を取得するのも良いが、原典に当たっておく必要はありますよ。不要かつ偏ったフィルターがかかっている可能性もありますからね。
@ハタ刺されたフッキー
4 жыл бұрын
まとめサイトとかにしても、引用元に飛んだりして見てみることは重要ですよね
@ThomasGadgemaga
4 жыл бұрын
原典含めより多くの解釈に触れることが大切やな🤔
@kabix__
7 ай бұрын
ダウンタウンの話してるの聞いてるだけで面白いからダウンタウンってすげーわ
@名無し-j8d
Ай бұрын
18歳です。本は読んだ方がいいと思います。語彙力と思考力とが鍛えられる。 水島治郎『ポピュリズムとはなにか』 柄谷行人『政治と思想』 がおすすめ
@Fiy00003
4 жыл бұрын
体系的に何かを学ぶには本の内容の濃さ、精度には未だにネットは及ばない。そういう類のものでない程度の低い本であれば読む必要はないと思う
@カブレラ-s3d
4 жыл бұрын
キャッチしてる友達まじでコミュ力高い
@ume_ch
3 жыл бұрын
昔ガキ使の傑作トーク集をリピートで見てたな笑 最近も夜勤中にKZbinでBGMとして聞いてた。何度聞いても面白いダウンタウン。 ああいうぶっちゃけトークをまた見たいな。BPOがうるさいからもう無理だろうけど
@kikou-o1970
4 жыл бұрын
トーマスさんにとってのyoutubeもアウトプットのひとつなんですね。twitterに文字数制限の中で文章をまとめる力も共感します。あ、マイプロテイン紹介動画を見て注文して届いたやつを今飲んでます。紹介コードも入れましたよ。良いもの紹介してくれてありがとう!自営業大変だろうけどこれからも頑張って!楽しみにしてます
@ThomasGadgemaga
4 жыл бұрын
すき🥰
@そっしーのおひざもと
4 жыл бұрын
ダウンタウン中学からきいててよかった
@zerogundam
9 ай бұрын
自撮りしろって言われたから即やった。 このスピードの速さだけは誇れると思ってる
@zerogundam
9 ай бұрын
主は分かってるのだろうけれども、自分で考えることの基盤を作り、実演できていない人はまず読書しましょう感が凄い。 なぜなら読書をすると強制的に著者と話をしないといけなくなるから。 むしろ、批判的思考を使わなかったり、どう活かすか考えずに読むだけでは本なんて1ミリも価値がない
@BlueBlack33
7 ай бұрын
@@zerogundamわかるかも。それと、行動力のない人はまず「行動の必要性」から説かれる必要がある気がする。
@chanpi5663
3 жыл бұрын
第一位、ダウンタウン 思わす吹いてしまいましたが、同感です!!浜ちゃん、まっちゃんと同じ時代に生きれて感謝🙌🙌
@Mana-ix6sx
4 жыл бұрын
ハードル上がるが⤴俺の見た目下がる⤵ 私も😂😂
@しゅーくん-n7h
Жыл бұрын
なるほどですね 特に最後の「本は読まなくても良い」に感銘を受けました それよりも要約チャンネルをアウトプットするなりで、中身の要約を知識へと昇華させるのが重要かと こういう尖った意見が聞けるのがこのチャンネルの醍醐味なんやなぁ
@hrfr2542
4 жыл бұрын
5:57 荒療治(あらりょうじ)が正しかったと思います
@ウゴウゴるが
4 жыл бұрын
だから何となく浜ちゃんっぽい声なんですね。
@ThomasGadgemaga
4 жыл бұрын
無意識のうちに寄せてたんかな🤔
@motty93
4 жыл бұрын
潜在意識っての結構ありそう
@mariemama5311
4 жыл бұрын
私もいっつも浜ちゃんぽいって思ってました。
@joro1240
4 жыл бұрын
おつかれさまです! ツーリング動画でグイグイ話しかけてたのってこういうことだったんだなぁと
@chicomgi2764
4 жыл бұрын
読書に関しては間に受けるべきでないと思う。 読書じゃなきゃいけない理由は無いって言うけどまず、たいして本読んで無いから本の強み知らないでしょ。 ネットの情報はただ消費してるだけで消化できてない。調べた事に関して分かった気にはなれるけど、いざ聞かれたらほとんど何も答えられないでしょ。これは誰もが経験あると思う。
@かにえび-s3o
4 жыл бұрын
自分で考えること、アウトプットすることが大事って言ってません?
@さわら-c6i
Ай бұрын
本はネットのような広告収入のための大げさな表現とかがないから、信憑性の高い情報に出会える可能性が高い。 情報リテラシーがあればKZbinのまとめとかで十分。
@橘四季-q8k
4 жыл бұрын
いつも動画楽しみにしてまーす!
@ThomasGadgemaga
4 жыл бұрын
すき🥰
@牛御膳
2 жыл бұрын
本を読む最大のメリットは情報の取得ではない。 あの「無駄に」長い文章の中から自分に必要、重要だと思う情報を如何に早く手に入れるようになるかの練習ができることが1番重要な事だと思う。
@syota9507
4 жыл бұрын
この動画めっちゃ参考になりました!いまハタチで今年から就職なので、この動画を社会人で活かしていきたいと思います!
@魂-v4g
2 жыл бұрын
わかりやすい
@ちょこぱん-w8z
4 жыл бұрын
本に関しては、私は読むことをおすすめします。 誰かがまとめた分かりやすい2次情報を得るのは簡単ですが、それはそもそも2次情報ですし、著者の論理を読み解きながら考えて咀嚼して理解するという機会を放棄するので思考が深まりません。よって、浅い知識になりがちな気がします。 もちろん自己啓発のような比較的内容が薄いものに関してはこの限りじゃないかもしれませんが。
@masaarthurnetworks4601
4 жыл бұрын
ちょこぱん 自分は最近本読みはじめました。TwitterやKZbinで情報収集していましたが、本を読む方が、情報の正確性で情報量が桁違いに感じています。なぜ今まで読まなかったのか、、、。
@じっちゃま投資塾チャンネル
3 жыл бұрын
健康は大切ですよね!
@ステュ-e1g
4 жыл бұрын
情報ソースとして本は読まなくていいという事ですが、私もそう思いますし、専門書以外で情報を得る機会はそう無いです。 ただ!!!感受性が強い若いうちに、小説でもなんでもいいので綺麗な文を読んでおくことをオヌヌメします。それによって、文章を書くスキルが大きく飛躍しとても役に立ちますよ!!!!!
@kutsushita796188
4 жыл бұрын
栄養めっちゃわかる🥺今28だけど惰性的な生活してたらめっちゃ太って草🥺ダイエットしてるうちに栄養について勉強して健康意識するようになった🥺
@ThomasGadgemaga
4 жыл бұрын
栄養学習すると食費抑えられる🥺
@sukif
27 күн бұрын
おまけの本だけ引っかかった! 多分トーマスさんの緻密で繊細な計画の上用意されてるツッコミどころなんだろうけどね! そもそも本を情報収集のものとしか見えないのはトーマスさんの職業病的なものを感じて面白かった🤭
@朝昼夕
4 жыл бұрын
本を読めば読むほど物事に対する選定力が得られるし、科学的根拠に基づかない情報、主観や感情に振り回されなくなると思う 世の中の物事や人に対して人一倍懐疑的になるという欠点はあるけどね
@hm5847
4 жыл бұрын
動画投稿お疲れ様です。 読書を勧めている人は、私のように無為に日々を過ごしている人間にとって、読書は比較的手を出しやすい(スマホやPCは他のコンテンツの誘惑がある)情報を得られる手段であり、そういった自己の価値を高める作業に費す時間を捻出するために、日頃の行動を効率化せよと説いているのかなと思ってます。 それがしっかり分かっていて、実践もしているトーマスさんのような人が、読書の非効率な部分に目が向くのも当然だと思います。
@ドルド
2 жыл бұрын
読書派の人もトーマスさんの意見派の人のどちらも納得させることのできる考察だと思います!
57:13
【2024年ベストバイ】生産性極めた社長がガチで毎日使っているアイテム TOP20
マコなり社長
Рет қаралды 706 М.
4:10
amazonプライムセールで購入したAnker Eufy RoboVac G30 Hybridをバッテリー交換で復活させる!
永見ツーリング倶楽部
Рет қаралды 563
0:39
"Идеальное" преступление
Кик Брейнс
Рет қаралды 1,4 МЛН
2:57:52
ЭКСКЛЮЗИВ: «Басым бос емес, бақыттымын»! Айжұлдыз, депрессия, отбасы мен мобилография жайлы
НТК Show
Рет қаралды 197 М.
0:26
😱 Шок... Земля просто ВСТЕЛЕНА відстріляними гільзами
ТСН
Рет қаралды 3,5 МЛН
27:49
МАҒАН НАЗАР АУДАРЛАР | bayGUYS | 26 шығарылым
bayGUYS
Рет қаралды 1,2 МЛН
11:45
批判を怖がらなくていい理由【時間は自分のために使うべき】
トーマスガジェマガ
Рет қаралды 317 М.
13:24
【2ch有益スレ】20代のうちに絶対やっておくべき お金や仕事のことを教えてくれww【2chお金スレ】
2chお金スレ
Рет қаралды 166 М.
20:02
【体験談】メンズにおすすめのやってよかった美容自己投資9選【外見】
トーマスガジェマガ
Рет қаралды 499 М.
19:06
1K6畳一人暮らしで捨てた物・いらない物【半ミニマリスト】
トーマスガジェマガ
Рет қаралды 1 МЛН
13:52
【漫画】20代にしておくべきこと6選【マンガ動画】
フェルミ研究所 FermiLab
Рет қаралды 443 М.
9:04
【絶対やるな】一人暮らしで知らないと人生が詰むこと11選
テイコウペンギン
Рет қаралды 1,1 МЛН
15:20
【神回】みんなのバイトやらかし話が面白すぎて全国民必見だと思う【丸山礼】
丸山礼チャンネル
Рет қаралды 9 МЛН
13:24
【一人旅】海外旅行で人生観が変わる理由
トーマスガジェマガ
Рет қаралды 287 М.
14:00
『若いうちは遊んどけ』は今世紀最大のゴミアドバイス(男は20代を犠牲にしろ)
ジョージ -メンズコーチ-
Рет қаралды 158 М.
19:42
人生でお金をかけて良かった物、お金をかけないで良かった物10選【36歳】
トーマスガジェマガ
Рет қаралды 1 МЛН
0:39
"Идеальное" преступление
Кик Брейнс
Рет қаралды 1,4 МЛН