30年前の大島紬を現代風にコーデしてみた

  Рет қаралды 25,571

N180

N180

Күн бұрын

動画制作水木の実家の着物を使った撮影のラストです。次回からは視聴者様が登場しますので、お楽しみに!
どうやって着たらいいかわからない昔のデザインの着物をN180の3人がレスキュー!現代の帯や小物を合わせることで「たんすの肥やし」から脱却させます。
【単独イベントのお知らせ】
イベント名:N180 Lab. in TOKYO
会期:12/2(金) 3(土) 4(日)
※2日は13時30分~18時 3日は10時30分~18時
4日は10時30分~16時30分
会場:レンタルスペースさくら表参道
【きものirofショッピングサイト】
kimonoirof.sto...
京都・西陣織の製造元3社で活動している、N180(エヌ・ワンエイティー)のKZbinチャンネルです。
★公式LINE
page.line.me/9...
動画では値段などの詳細は入れていないことが多いです。気になる商品がございましたら、公式LINEから個別にお問い合わせ下さい。
「N180はどんな活動をしているの?」
一般の方から事業者様まで…ぜひホームページで詳細をご確認下さい。「京都」「呉服メーカー」「西陣織」というと、一見さんお断り的な閉鎖的な感じがするかもしれませんが、そんなことはありません。
普段はこのような活動をしています。
◆伝統だけにとらわれない、尖った企画での着物の展示会
◆自社で織った西陣織の生地を着物としてだけではなくテキスタイルとして販売
◆アニメやマンガ、映像メディアとのコラボレーション…登場人物の着物の提案
…このチャンネルでは、着物の知識を絡めながらそういった活動の内容をご紹介させていただいています。気に入った方はぜひチャンネル登録していって下さい。
〈SNS情報〉
◆N180ホームページはこちら
nishijin180.lo...
◆Instagramはこちら
/ nishijin180
◆Facebookページはこちら
www.facebook.c...)
N180(エヌ・ワンエイティー)は、以下の3社で運営しています。
●今河織物株式会社
Instagram
/ kiyata_kyoto
●株式会社安田
Instagram
/ goyu_yasuda_nishijin
●京都西陣おおば
Instagram
/ nishijin.oba
◆コメント大歓迎!
動画の感想、やってほしい企画など、お気軽にコメント下さい。KZbinを通じて多くの方とつながりを持てることを楽しみにしています。
【動画制作】
このチャンネルは視聴覚室KYOTOが撮影、編集、アップロードを行っています。京都市内でこのようなチャンネル運営のお手伝いをご希望の方は、是非視聴覚室KYOTOのホームページをご覧下さい。
shichokaku.info/
#着物 #京都 #西陣織 #kimono #kyoto #nishijinori #N180 #カラーコーディネート

Пікірлер: 34
@user-vh3pk9yz5z
@user-vh3pk9yz5z Жыл бұрын
大島の柄がとてもステキ❣️どの帯の組み合わせもいいなと思いました❤大島の帯合わせの参考になりました❣️
@nishijin180
@nishijin180 Жыл бұрын
何十年か前、大島紬はカジュアルの代表でしたから大島紬でコーディネートを考えることは実際に活用する機会が多いんじゃないかな?。大島紬に似合う帯も沢山あると思うので、楽しんで欲しい着物です
@neko-neko.
@neko-neko. Жыл бұрын
今回の帯、全て好きです!素敵な帯を見せていただき、ありがとうございました。
@nishijin180
@nishijin180 Жыл бұрын
有難うございます。箪笥キモノは悩むんです。コーディネートバトルとは異なり、3人で模索していく感じです。ご視聴ありがとうごさまいました。
@user-de6cu7sc8f
@user-de6cu7sc8f Жыл бұрын
このシリーズ楽しみにしております とても素敵な大島ですね💕 私は安田さんの帯が好みです 安田さんの帯でのコーデも見てみたかったです 小物でがらりと変わることを再確認できました! 着物イロフさんの帯締めを3本持っております どの色もいい仕事してくれてまーす!
@user-yf2xb5jj7q
@user-yf2xb5jj7q Жыл бұрын
ご指示ありがとうございます(^^ゞ嬉しいです~ そうですね、この帯だと小物大事ですよね!😉
@kichisosyo7887
@kichisosyo7887 Жыл бұрын
今回も,とても勉強になりました。 それぞれ帯を合わせた理由の説明も,わかりやすかったです。 それと,水木さんのご指摘通り,小物を乗せるとガラリと雰囲気も変わりますね! 大庭さんのアドバイス「持ってる帯でも小物を変えると現代風になりますよ」,欲を言えば合わせたところ見たかったです。
@nishijin180
@nishijin180 Жыл бұрын
ご視聴有難うございます 各社の配色のメソッドはそのままコーディネートにも反映されるようです。今度は小物合わせにも注目してみますね😄
@mizue2994
@mizue2994 Жыл бұрын
毎回楽しみに見ています😆特にこのシリーズはとても参考になります👍 どの帯も素敵で迷いますね❗️出来たら全部の帯に小物を合わせたコーデが見たいです‼️次回から是非❤
@nishijin180
@nishijin180 Жыл бұрын
小物…頑張ります。私達が持つ小物のバリエーションが少ないので、何処かスポンサーしてくれないかな💦
@yuko_otome_kimono
@yuko_otome_kimono Жыл бұрын
こんにちは。今回提案された帯は全部好みです。泥大島のこの色が好きという水木さんは、センスいいですね!(私は藍大島好きですが)橙色の力強い名古屋帯、ステキですね。地味な総柄小紋などにも合わせられそうですね。帯揚げ、帯締めを新しくするのも、ホントいいですね。"細部に神は宿る"です。それから、長襦袢の色を深い緑系にして(めっちゃ柿っぽくならないようにグレー寄りの緑)、袖口から見える色を調整しても楽しいですね。
@nishijin180
@nishijin180 Жыл бұрын
襦袢の色も色合せの要素ですよね。男性の仕立てでは身八つ口が無いので失念しがちでした。お母様のコーデで「いいやん」と言うのは全員の意見でした。 お母様コーデでそのままでも楽しめるという意味では今回はもっと小物に重きを置いた解説にしても良かったですね(ただ我々は小物屋さんじゃないからバリエーションに限りがあったりします…)
@yuko_otome_kimono
@yuko_otome_kimono Жыл бұрын
そうですね。同じ組み合わせから離れられないというのは、私にも経験がありますので、今回の提案は、とてもヒントになる動画だったと思います。小物も雰囲気を作るのに影響しますが、帯はとてもとても重要だと思います。❤
@ito-iharatoshiko7611
@ito-iharatoshiko7611 Жыл бұрын
今回、安田さんの帯に❤でした!大島も素敵な柄で、めちゃくちゃいい感じでした〜
@nishijin180
@nishijin180 Жыл бұрын
安田の帯もステキで、お母様の帯も含めて甲乙付け難い回だったように思います。楽しむときのコーデはその日の気分で変わっていいのかな?難しく考えずにやってみて!
@user-yf2xb5jj7q
@user-yf2xb5jj7q Жыл бұрын
御支持ありがとうございます(^^ゞ嬉しいです~
@user-sz2vx8rz6n
@user-sz2vx8rz6n Жыл бұрын
プロってやはりすごいですねー ステキです。
@nishijin180
@nishijin180 Жыл бұрын
有難うございます。箪笥きものレスキューは3人野知恵を合わせて乗り切ってます。疲れますが心地よい疲れ?だったりします
@teruyo6985
@teruyo6985 Жыл бұрын
毎回楽しみにしてます。 昔の着物の八掛!全て赤系! 八掛を変えるか(お金がいります) コーディネートで活かすか?? えーっと、何歳まで赤系の八掛がいけますかって話しですよね。
@nishijin180
@nishijin180 Жыл бұрын
着物洋服問わずに、以前より皆さんが派手な装いをなさるようになったのかな?と思います。だから朱色の八掛もコーデ次第でずっと楽しめると思います。 今回は時代を感じさせない大島紬だったので八掛を変えると合わせる帯も変わるよという話でした。 古さを感じる着物はそのまま。 古さを感じない着物なら八掛を変える。 という判断基準もありかもしれません。(逆もありですけど💦)
@ehiga8367
@ehiga8367 Жыл бұрын
私は朱や赤の八掛が着物には美しいと感じます。 古くさいと感じる人ばかりではないです。 人の美意識はそれぞれ。
@nishijin180
@nishijin180 Жыл бұрын
コメント有難うございます🙇仰る通り朱の八掛が覗くととても美しく個人的には好きです。ただ全体的な流行として仕立時に最近はほとんど付けないという意味合いでした。言葉足らずでした。お気になさらず箪笥きものに袖を通して下さい!
@misarinmisarin5991
@misarinmisarin5991 10 ай бұрын
とてもステキです!帯でこんなに変わるんですねー!
@nishijin180
@nishijin180 10 ай бұрын
コメント有難うございます。着物一枚に帯三本、と申しますが着姿がガラッと変わります。お持ちのお着物も帯を替えて楽しんでみて下さいね。
@user-ec3wx8lo4i
@user-ec3wx8lo4i Жыл бұрын
やはり色合わせが大事だと思いますね
@nishijin180
@nishijin180 Жыл бұрын
コメント有難うございます🙇仰る通りでございます。しかしハンドルネーム笑
@user-xj8it8tp6r
@user-xj8it8tp6r Жыл бұрын
この動画の大島紬にとても似たのを持ってるのですが八掛けが赤くて着ないから単衣にしてしまおうかと思ってます。泥染めで暗いので帯芯無しの八寸などで合わせたら単衣の感じになるかな?
@nishijin180
@nishijin180 Жыл бұрын
単衣にして気軽に楽しむなら8寸以外に半幅帯を合わせるのもありかも。お仕立て直しなら単衣のコートや羽織にするのも良いかもしれません。色々と考えるのも楽しいですね。
@user-lx7xu9zc7c
@user-lx7xu9zc7c Жыл бұрын
12/2からのイベントで今回の帯等、拝見する事できますか?
@nishijin180
@nishijin180 Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます 全てではないかもしれませんが出来るだけ揃えます。コーデ相談のお着物を持ち込まれるのもOKです。
@user-nd4uo5yv5k
@user-nd4uo5yv5k 9 ай бұрын
ここからが面白い❗️
@nishijin180
@nishijin180 9 ай бұрын
コメント有難うございます。お陰様でこの動画は好評を頂いております。皆さま大島紬は箪笥の底に仕舞い込みがちなんでしょうか…是非袖を通して頂きたいですね。
@user-di6rn4kf4s
@user-di6rn4kf4s 10 ай бұрын
とても勉強になりました。年代物の着物に新しい帯、素敵でした。それで少し疑問なんですが、 今年誂えたお着物に古い帯は合わせないほうがいいのでしょうか?
@nishijin180
@nishijin180 10 ай бұрын
コメント有難うございます。箪笥きものレスキューは古い着物に新しい帯をご提案していますが、逆も然りだと思います。どんどん箪笥から出して着てくださいね!
Чёрная ДЫРА 🕳️ | WICSUR #shorts
00:49
Бискас
Рет қаралды 7 МЛН
Glow Stick Secret Pt.4 😱 #shorts
00:35
Mr DegrEE
Рет қаралды 18 МЛН
这三姐弟太会藏了!#小丑#天使#路飞#家庭#搞笑
00:24
家庭搞笑日记
Рет қаралды 118 МЛН
Basics of Dress Design
17:05
みるようさい-見る洋裁
Рет қаралды 236 М.
Amazing Japanese kimono dye it black Process! Technology to pursue the world's best black color!
32:34
Чёрная ДЫРА 🕳️ | WICSUR #shorts
00:49
Бискас
Рет қаралды 7 МЛН