【33Lバックパック装備】全70個のキャンプ道具を一挙にご紹介! 適当料理Vol.52

  Рет қаралды 126,521

適当キャンプまっつん

適当キャンプまっつん

Күн бұрын

Пікірлер: 59
@chom5211
@chom5211 Ай бұрын
分かります…バックパック一つに身の回りの荷物全部詰められた時の全能感?「私、今どこでも寝れますが?」って感じがたまらないです。
@mattsun0624
@mattsun0624 Ай бұрын
バックパック一つでどこへでも行けるって、最高ですよね!
@noda1008
@noda1008 5 ай бұрын
失礼な言い方に聞こえたら申し訳ないのですが、バックパックキャンプは必要最小限でストイックな装備と思っていましたがスピーカーにお茶にと満喫できる装備ですね、感服しました!
@mattsun0624
@mattsun0624 5 ай бұрын
ありがとうございます!でも我ながら結構ストイックだなあと思ったりします。 なぜか完ソロになることが多く、そうなると夜は動物が怖いので、スピーカーは結構重要だったりします(笑) ファブルっていう漫画で、「知恵と工夫で乗り切れ」みたいな言葉がありまして、荷物が足りてなくてもそういう気持ちで楽しんでいます!
@島田雄二-i3z
@島田雄二-i3z 3 жыл бұрын
凄く機能的でコンパクト。 あれもこれも持っていきたい自分には無理😭 早くこのレベルへ進化したいデビュー準備中の私です。 今後も追いかけます。
@mattsun0624
@mattsun0624 3 жыл бұрын
こんにちは!嬉しいコメントありがとうございます😊 いろいろ持ってくのも、それはそれで楽しいですよね❗️ お互い自分にあったキャンプスタイル探しの旅を楽しみましょう😙
@ttckisi
@ttckisi 2 жыл бұрын
雄二は雄二のスタイルでええんやで。無理に荷物減らさんでも、己が楽しかったらそれが一番や👉😏👉
@cubrz
@cubrz 3 жыл бұрын
もの凄く機能的で最小限、なおかつ充実した装備でびっくりしました
@mattsun0624
@mattsun0624 3 жыл бұрын
カブレーザーさん初めまして!嬉しいコメントありがとございます😊
@HY......
@HY...... 3 жыл бұрын
なんか人の良さそうな語り口 登録します🤗
@mattsun0624
@mattsun0624 3 жыл бұрын
登録ありがとうございます😊❗️
@ayukawaryuto
@ayukawaryuto 3 жыл бұрын
LLビーンのリュックかっこいいですね😁 釣り道具含めてのパッキングも素晴らしいです☺️
@mattsun0624
@mattsun0624 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 LLビーンお気に入りです! 釣り道具も持っていけると夢が膨らみますね😙
@クラーケン-0111
@クラーケン-0111 3 жыл бұрын
凄く参考になりました!
@mattsun0624
@mattsun0624 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@ryosuketorii9460
@ryosuketorii9460 2 жыл бұрын
はじめまして! めっちゃ分かりやすくてよかったです!!!
@mattsun0624
@mattsun0624 2 жыл бұрын
ありがとうございます!少しでも参考になりましたら幸いです!
@後ろからドーン
@後ろからドーン 2 жыл бұрын
入るもんですね すごい
@mattsun0624
@mattsun0624 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 ドーンと入れています!!
@ttfn
@ttfn 3 жыл бұрын
火器類が充実ですね~、ソロで行く時は面倒であまり焚火自体をしなくなったので^^: またのんびりと火を囲みたくなりました😄
@mattsun0624
@mattsun0624 3 жыл бұрын
おお~、いつも動画見てますよ!コメントありがとうございます😙 すっかり寒くなってきたので焚き火がいいですね😊
@二宮瞬一郎
@二宮瞬一郎 3 жыл бұрын
とても参考になりました。いろんなKZbinありますが、一番良いKZbinでした。登録します。これからも色々バックパックキャンプについて発信してください。待ってます。🙂
@mattsun0624
@mattsun0624 3 жыл бұрын
大変ありがたいコメントありがとうございます!人によっては合わない方もいると思うのですが、そのように評価いただき嬉しいです。動画投稿のモチベーションが沸いてきました笑 ありがとうございます☺
@cubgsan
@cubgsan 3 жыл бұрын
こんにちわ! 軽量バックパックの説明、大変に勉強になりました! 私は、カブでのツーリングキャンプがメインですが、 出来るだけ道具をコンパクトにしたく、参考にさせていただきます! コットを持って行けるのが、意外でした!
@mattsun0624
@mattsun0624 3 жыл бұрын
カブじいさん、はじめまして! コメントありがとうございます‼️恐縮です😊 カブでツーリングキャンプ、いいですね!編集も凝っててすごいです!動画見させていただきますね🤗 ちなみにコットは、これが1.4kgで軽くて値段も安くてお勧めします! www.amazon.co.jp/dp/B0753T4LYG
@cubgsan
@cubgsan 3 жыл бұрын
@@mattsun0624 さん、コメントをありがとうございました。恐縮です。 コットの情報、ありがとうございました!アマゾン見てみます!
@たえtae
@たえtae 2 жыл бұрын
今週末初キャンプに行きます。 すごく勉強になりました。 チャンネル登録しました。 他の動画を見ますね。
@mattsun0624
@mattsun0624 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 初キャンプ楽しみですね🏕 今後ともよろしくお願いします‼️
@ttckisi
@ttckisi 2 жыл бұрын
チャンネル登録ありがとな。はじめてのキャンプ、おもらしせずでしたか?(՞˶・֊・˶՞)🤍チェア
@thoumas6
@thoumas6 2 жыл бұрын
参考になりました!
@mattsun0624
@mattsun0624 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@yamamomo8114
@yamamomo8114 2 жыл бұрын
ありがとうございます。荷物を軽量化したバックパックにあこがれていますが、未だに「あれもこれも」用意してしまい、荷物を減らすことができていないのでとても参考になりました。 ところで、カーボンポールをどこに入れられるのか見ていたのですが、その映像がなかったような?釣り竿と一緒に入れていますか?
@mattsun0624
@mattsun0624 2 жыл бұрын
コメントありがとうごうございます!参考にしていただけたら何よりです! カーボンポール、よくお気づきになられましたね!この時は釣り竿ケースの中にしまっています。Six Moon Designsの124cmです。折り畳み時の寸法が43cmのため、コットの中にも仕舞うことがあります。124cmは3mのタープでステルス張りをする時にちょうどよく感じます。 ただ、自分はダイヤモンド張りもよくします。長い枝が落ちていたり、ちょうどよいところに木が生えていて立ち上げに利用できればいいのですが、うまく見つからない時のための予備で、124cmをもう1本持っていき、ポール補修用の金具で繋げて200cm前後にして使っています。 このシステムだと2本+金具が必要になり、また値段も高いので、満足していません。1本で124cm~200cmぐらいまで伸縮ができて、仕舞寸法も短くでき、値段もそこそこなものを探している最中です!コメントありがとうございました!
@shingotabisukisuki8184
@shingotabisukisuki8184 3 жыл бұрын
いいですね~すごく参考になりました!
@mattsun0624
@mattsun0624 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます‼️ 嬉しいです😂
@falconsu-9489
@falconsu-9489 3 жыл бұрын
参考になります✨
@mattsun0624
@mattsun0624 3 жыл бұрын
ありがたいコメント ありがとうございます🤗
@ZEnd-400
@ZEnd-400 3 жыл бұрын
ガムテープって着火剤になるんだ!!! 驚きです!!! ちなみに布のガムテープですか?
@mattsun0624
@mattsun0624 3 жыл бұрын
ご視聴&コメントありがとうございます☺ 昔の沢登りの人がこのやり方をしてて、憧れてマネました(笑) ライターに巻き付けておけば、これを持ってくだけで火起こし出来るから便利ですね! この動画のは布のガムテープですが、紙でもいけると思います。 ノリの部分が燃えやすいみたいで。 ただ火持ちは紙より布のほうがいいと思います。ちょっと黒い煙も出てしまいますが!
@ZEnd-400
@ZEnd-400 3 жыл бұрын
@@mattsun0624 ノリの部分なんですね!ありがとうございます。 自分はライターとか着火剤持ってかない(火はバーナーでつけてます)ので火消し壺で使ってる缶に貼っておこうと思います。
@りおう-s8s
@りおう-s8s 3 жыл бұрын
私もこのバックパックで徒歩キャンパーです♫
@mattsun0624
@mattsun0624 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます❗️自分はデザインに一目惚れしたのですが、収納力もすごいし背負いやすいし。徒歩キャンには最適な相棒ですね🤗
@Camposterity
@Camposterity 3 жыл бұрын
参考になりました。
@mattsun0624
@mattsun0624 3 жыл бұрын
ありがとうございます😙
@mexicoso
@mexicoso 2 жыл бұрын
私が目指しているレベル感と同じぐらいでしたので、アイテムの切り捨て具合が非常に参考になりました。見逃していただけならすみませんが、全体の重さって何キロぐらいでしょうか?
@mattsun0624
@mattsun0624 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます‼️食料と水を含めて13㎏ぐらいですね。もっと切り捨てたいのですが、何を切り捨てるか迷いますね〜🤗
@barbybushcraft
@barbybushcraft Жыл бұрын
show. Boas vibrações
@xd1700
@xd1700 2 жыл бұрын
03:49 name of led lantern plz. natura?
@mattsun0624
@mattsun0624 2 жыл бұрын
yes. NATURA. japanese manufacturer. syride.jp/?pid=164151273
@2011shirou
@2011shirou 2 жыл бұрын
底が丸いクッカーはなんていうものなのでしょう
@mattsun0624
@mattsun0624 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! 底が丸いクッカーは、こちらです。 ■エバニュー(EVERNEW) アルミボールセット3 ※2つの鍋のうち、小さい鍋のほう。 www.amazon.co.jp/dp/B001AD7FWM 自分は小食で、0.5合ぐらいしか炊かなため、ちょうどいいサイズ感です。 アルミですし、結構おいしく炊けると思います。 なお、蓋は同封されているものは、大きい鍋用のためサイズが合わず、 そのため別途シェラカップ用のこちらを購入して使っています。 ■ユニフレーム(UNIFLAME) UFシェラリッド300チタン www.amazon.co.jp/dp/B08WS1TNZ8 なお、100均にも、取っ手がないですが、近しいものは売っているみたいです。 ただエバニューのアルミ鍋ですが、現在在庫切れのようです。 別メーカーのになりますが、こんなのもサイズや使用感は近いのではないかと思います。 ■EPI(イーピーアイ) アルミ3点食器セット C-5201 www.amazon.co.jp/dp/B000B8PP8S
@山臣-z4q
@山臣-z4q 3 жыл бұрын
同じバックパックが欲しいのですが、その色が無い…
@mattsun0624
@mattsun0624 3 жыл бұрын
ありがとうございます!あんまり人気なくて作られていないんですかね… オフィシャルサイトのほうで取寄せで2週間かかってしまうそうですがありました。 ご参考まで😙 www.llbean.co.jp/outdoor/camp-hiking/backpack/g/P122952.html
@山臣-z4q
@山臣-z4q 3 жыл бұрын
あ、なるほどです! ありがとうございます😊
@ErreErre.
@ErreErre. 2 жыл бұрын
Hi... You have a new sub....¡ Regards...! R😱😂😂😂😂👍👍👍👍
@mattsun0624
@mattsun0624 2 жыл бұрын
Thank you Roby‼️😙😊🤪
マジで簡単なバックパックキャンプの始め方!道具を減らして身軽に徒歩キャンプ!
28:09
MINIMALIZE GEARS「ソロキャンプを軽量化して自由に旅するチャンネル」
Рет қаралды 145 М.
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН