3Dプリンターで透明な植物標本が作れてしまう!モールド(型)いらずで形も自由自在【光造形】

  Рет қаралды 22,829

SoreTsuku Channel

SoreTsuku Channel

Күн бұрын

「植物標本」ご存知でしょうか?通常は乾燥した植物をレジンに封入して作成しますが…
なんと今回は光造形3Dプリンターで作ってしまおうじゃないかという実験企画です。
3Dプリンターの限界を無理やり広げていきます。
今回は比較的小型で薄い対象で試していますが、厚みのしっかりあるものは難しいかも?試行錯誤中です。
※出力途中の異物混入は非推奨行為ですので、ご理解頂いた上でのご視聴お願い致します!
Twitter(それつくさん)
/ soretsuku
インスタグラムはじめました。
@suretsuku
使用機材
NOVA3D BENE4MONO
S&F(シーフォース)マルチバフグラインダー MBS-400
#3dprinter
#resin
#ものづくり
#3Dプリンター
#レジン
#植物標本

Пікірлер: 32
@akitenchou
@akitenchou 3 жыл бұрын
同じことやってる方がいて嬉しいです。 剥がれ防止方法は結構簡単で、葉っぱを張り付けるときに予めレジンに浸してしまい、位置決め後に手持ちの紫外線ライトで一部硬化させてやればずれることもなく綺麗にできますよー 乾いたまま着けようとすると表面張力で剥がれてしまいレジン液が使えなくなる場合がありました。 厚みのある花はレジン内で空気抜きしておいてからやると行けますよー
@soretsuku
@soretsuku 3 жыл бұрын
詳しいフォローありがとうございます! UVライトで仮止め、良いアイデアですね。動画外でも何度か落ちて失敗してしまっていたので… 撮影時は探り探り作業しており粗もありましたが、こうした経験上のアドバイスとても助かります!
@ケンン
@ケンン 3 жыл бұрын
きのこの乾燥標本作ったりしてますが、レジン封入するときに、プリンターが使えたのか…面白いアイデア感謝です
@soretsuku
@soretsuku 3 жыл бұрын
きのこの標本作り、奥が深そうですね!厚みがある種類は難しそうなので、カットしたり工夫は必要かもしれませんね。
@hobbychannel634
@hobbychannel634 3 жыл бұрын
こんな方法があったとは、驚きです。 おもしろいですね。
@soretsuku
@soretsuku 3 жыл бұрын
ありがとうございます! 出力途中に何か入れるパターン、他にもやってみたいですね。
@kenken-lj2wt
@kenken-lj2wt 3 жыл бұрын
リスキーだけど面白い実験ですね 実際やるのはちょっと勇気がいるので、動画で楽しませてもらってますー
@soretsuku
@soretsuku 3 жыл бұрын
ありがとうございます!これからもどんどん人柱となって実験しますね。
@GT-xu5wm
@GT-xu5wm 3 жыл бұрын
昆虫の標本もこれでできるようになりたいですね!
@soretsuku
@soretsuku 3 жыл бұрын
昆虫の樹脂標本、良いですよね! 指先程度の小さい虫なら琥珀に閉じ込められたような感じに出来るかも?
@eiti_karipa
@eiti_karipa 2 жыл бұрын
平らにするのは3Dプリンターが綺麗に挟めそうですね。三等分にして2枚挟むのも面白い作品になりそうです。標本とはズレてしまいますが。
@soretsuku
@soretsuku 2 жыл бұрын
立体感が出て面白そうなアイデアですね。 魅せる標本もアリかと!
@はっぴーららら
@はっぴーららら 10 ай бұрын
コーティング剤ってどんな物を使われていますか?
@soretsuku
@soretsuku 10 ай бұрын
特定のものを使い続けている訳ではありませんが、小さいサイズだと基本的にレジンクラフト用のUVコーティング用レジンを使用していますね。特に粘度が低くレジン切れが良いものなら何でも! 大きいサイズだと3Dプリント用の透明レジンを温め粘度を下げてディップしています。
@Onion_4070
@Onion_4070 2 жыл бұрын
枠だけ印刷して入れたいものを入れてそこにレジンを注いで固めてやれば問題なくいけると思いますけどどうなんでしょう... あと研磨はコンパウンドまでやるとガラスくらいまで透明度出るんですかね?
@soretsuku
@soretsuku 2 жыл бұрын
その方法でも大丈夫かと思います!今回は3Dプリンターの動作を利用しての作成がテーマだったのでなかなか無茶な感じにはなっていますね😅 研磨はコンパウンド磨きでガラス(アクリル)並の透明度は出てきますよ。
@1rebaya
@1rebaya 2 жыл бұрын
花の潰れは一旦底厚のボックス状に出力して、その中に花を入れてレジン液を流して硬化させてみたら?
@soretsuku
@soretsuku 2 жыл бұрын
立体感を出していくならその方法ですね! ちょっと季節は外れてしまってますがタンポポとか挑戦してみたいです。
@山田武-n8s
@山田武-n8s 3 жыл бұрын
鋳込んですごいですね。 私も金属とかでできればいいんですが
@soretsuku
@soretsuku 3 жыл бұрын
金属のものづくりってロマンですよね 加工にしてもハードルが高いので憧れます
@kum4678
@kum4678 3 жыл бұрын
ぺたっとなっちゃうんですね。 立体感出すのは難しいんですかね。
@soretsuku
@soretsuku 3 жыл бұрын
そうですね…動画内の方法では押花のようにプレスされてしまうのですが、他の方のアドバイスでは予めポケットを作っておけば立体的なまま閉じ込めれるのでは?というご意見も頂きました。
@相田美保
@相田美保 10 ай бұрын
東京都練馬区のオザキフラワーパークさんのドライフラワー売り場すごいですよ😊
@soretsuku
@soretsuku 10 ай бұрын
情報ありがとうございます!HP拝見しましたが植物好きにはたまらないお店ですね!
@hukuzawa6816
@hukuzawa6816 3 жыл бұрын
厚いのは無理だと思いますけど、薄いのならあらかじめ板状に2枚印刷して間に挟んでくっつければできませんか?横から見た時に境目が目立ちそうですが。
@soretsuku
@soretsuku 3 жыл бұрын
今回は極力3Dプリンターの動作を利用して作成することを重視していたので、その方法でも全く問題ありませんよ!むしろその方が成功率高そうです…
@gtofuji
@gtofuji 3 жыл бұрын
内部が詰まった形状をプリント中に無理やり異物を挟むと潰れるし、実際潰れてる。 また、堅い実などを挟むとLCDパネルが割れる。 形状の内部に2mm程度の空間を空けておけば、内容物が潰れることも、LCDパネルが割れることもない。 光硬化型の3Dプリンターで2mm程度の密閉された空間を作っても、レジンが逃げられずに固まってしまうので、 実際は内部が詰まった形状としてプリントされる。
@soretsuku
@soretsuku 3 жыл бұрын
確かに硬い異物の混入はLCDパネルの損傷リスクもあり危険ですね。 事前に入れ込むスペースを作っておくのは素晴らしいアイデアだと思います!細かい中空構造を出力した際に微細な隙間が硬化して埋まってしまう事を利用する感じですね。 積層ピッチ幅を多く取ってパネルへの負荷を減らしたり、出来るだけ安全な実験を心がけます!
@kzk2654
@kzk2654 2 жыл бұрын
そんな面倒臭いことせんと2液型にすれば良いと思う。仮に3Dプリンターの樹脂を使うにしても、透明シリコンの外枠作って樹脂を流し込みひたすらUV照射しても良い。
@soretsuku
@soretsuku 2 жыл бұрын
確かにそれらの方法に比べたら動画の方法は面倒臭いですよね😅今回は3Dプリンターの動作を出来るだけを利用したチャレンジ企画として楽しんで頂ければと思い、作ってみました!
@tohoshijp
@tohoshijp 2 жыл бұрын
型にレジン流し込んで花入れて紫外線で固めたほうつぶれずにすむとが簡単だと思うが。わざわざ3Dプリンターでさかさまにするのか意味が分からない
@soretsuku
@soretsuku 2 жыл бұрын
仰る方法の方が簡単ですし、全く問題無いですよ! 今回は光造形3Dプリンターだけでどこまで出来るか?というチャレンジ企画なので、結構無理がある作り方かと思っております。。 あくまで一つの可能性として楽しんで頂けると嬉しいです!
Маусымашар-2023 / Гала-концерт / АТУ қоштасу
1:27:35
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 390 М.
Ozoda - Alamlar (Official Video 2023)
6:22
Ozoda Official
Рет қаралды 10 МЛН
Wednesday VS Enid: Who is The Best Mommy? #shorts
0:14
Troom Oki Toki
Рет қаралды 50 МЛН
【ガチ危険】3Dプリンターが死にました
5:38
きすみ
Рет қаралды 486 М.
[epoxy] It was amazing when I made a mold with a 3D printer. resin
4:56
モノづくり面白いよ《 くらひと 》
Рет қаралды 427 М.
3Dプリンターで透明なパーツは作れるの?
14:27
麦茶の逸般人工作室
Рет қаралды 49 М.
世界一きしょいマジック
4:37
きすみ
Рет қаралды 1 МЛН
Маусымашар-2023 / Гала-концерт / АТУ қоштасу
1:27:35
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 390 М.