KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
コペンのGR仕様って何がすごいの!?軽自動車だと思って侮るなかれ
18:58
竹岡圭のダイハツコペンGR スポーツ試乗記【DAIHATSU COPEN GR SPORT】
25:23
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
00:42
Этот бой - Самое большое РАЗОЧАРОВАНИЕ за всю КАРЬЕРУ БУАКАВА!
01:00
Он ждал ДВА ГОДА, чтобы преподать наглецу УРОК СКРОМНОСТИ #shorts
01:00
Каха и дочка
00:28
3グレード一気に試乗して感じた事【ダイハツ コペン 】スタンダード・S・GRだけじゃなくA/TとM/Tの違いまで全部比較しました オープンカー COPEN GRスポーツ
Рет қаралды 58,212
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 2,3 М.
べっくまん
Күн бұрын
Пікірлер: 29
@TT-ql9om
12 күн бұрын
GRも硬いと思った😅 ダウンサスの方がマイルドになった気がします😊
@bec_man
12 күн бұрын
試乗って実はよく判らないと痛感しました。
@イカイカ-v8s
3 жыл бұрын
1月から中古のエクスプレイSに乗ってます。様々な巡り合わせでコレになりました。その気ならGR仕様にも改造できるだろうし。 家族が運転する場合を想定しつつ、何より楽に流せるのでCVT仕様です。 CVTのMTモードは仰るとおり、意外と不自由なもので確かにチト残念。 (楽しくないとまでは言わない。何ならSレンジのまま機械任せにしてもいい) しかしやっぱりGRは人気ですな。 D-SPORTの相当パーツ全部揃えることを考えたら、むしろ割安な気もするし。 何よりトヨタでも買える上に、GRとしてはヤリスRSにも並ぶ手が届きやすい価格帯。売れてる訳ですわ。
@bec_man
3 жыл бұрын
別にマニュアルモードを活用しなければCVTでも何の問題も無いですね。 変に欲を持つから不満が出てくる訳で・・・。 本当はセロが良かったのですが、私の地域はセロだらけで止めました。 でも時期にGRだらけになるのでしょう。
@イカイカ-v8s
3 жыл бұрын
@@bec_man GRが多いのは、それだけトヨタの販売力が大きいという証左でしょう。やっぱりバケモノだ。あれは。 セロばっかりなのは当方でも同様で、たまにローブ、エクスプレイはナンバーと顔を思える位しか走ってません。中身は一緒なのにね。 でも、その分見た目には印象十分で、駐車場でもよく目立ち、コペン4種の中で最も盗難の危険は小さいといえるでしょう。 (ただの不人気ともいうけど) 何よりドレスアップの必要を一切思い「つけない」ところがいい。目立つから、目立たせる必要がない。 愛車は内外が少々ヤレてたので更に値段が下がっていて、わりあい良い買い物になったと思っています。 …まあ、傷んだタイヤと調子の悪いナビ替えたらトントンだったんですけどね。
@bec_man
3 жыл бұрын
本日エクスプレイに乗った若い女子2人を目撃しましたよ。 ナンバーボルトの錆び具合から見て、所有歴が長そうでした。 エクスプレイはポリススピナー(ブレードランナーの)風にステッカーチューンしてみたかったです。 気付いたのが契約後でしたので手遅れでしたが・・・。
@イカイカ-v8s
3 жыл бұрын
@@bec_man そう、エクスプレイは「近未来的」といって売り出せばよかった。そうすれば80年代SFの小型パーソナル・クーペのようにも見えてくる。 あとはドアが天井ヒンジのガルウィングで、空飛べば完璧。
@aojiae
3 жыл бұрын
20年製ノーマル乗ってます。取説にはブレーキとクラッチを踏んでエンジン始動と書かれていますが、実際はクラッチだけ踏めばエンジンかかります。
@bec_man
3 жыл бұрын
ホントですか!?参考になる情報、ありがとうございます!?
@小川勉功
3 жыл бұрын
納車、楽しみですネェ🤗🎶 魅力あるオープンカーですが、なかなか踏みきれません😝❗
@bec_man
3 жыл бұрын
最初の1歩は勇気が要りますよね。 でも、こっちの世界は最高ですよ~(^_^)
@小川勉功
3 жыл бұрын
@@bec_man 納車されたら、また見せて下さいねっ❗
@bec_man
3 жыл бұрын
了解です(^_^)
@Nori0331
3 жыл бұрын
エクスプレイSに乗ってますが、マフラーとミッションについて自分も同感です。シフトアップ時のタメについても同感なのですが、フライホイールをイヂるとトルクが薄くなってコペンらしさがスポイルされちゃいそうで悩みますねぇ。低中速域での3~4速を使ったコペンらしい走りが、自分は好きなので(^^ゞ
@bec_man
3 жыл бұрын
ネタ的に面白そうなのですが、ミッション着脱はエンジンAssyごと下ろす必要がありそうです。 流石に新車でやるのは躊躇してます。 ある程度乗ってから考え用途思います。
@お昼寝ねこ-c5x
3 жыл бұрын
初コメします^^LA400Aに乗っていますが、HKSのマフラーですが、ハイブリッドに比べれば、音が大きく感じるかも知れませんね^^;慣れでしょうか?気にならなくなってますwサスは、車高調取り付けているので、ノーマルより突き上げは、気になります^^;
@bec_man
3 жыл бұрын
近年の社外マフラーは音量大きめが多い印象ですね。 幸い純正の音質に満足しているので、出口は何とかしたいところですが交換は考えてません。 社外サスの乗り心地の悪さは、大半が縮み側ストローク不足による底突きだと思います。 全長調整式なら、見直しでかなり改善すると思いますよ(過去所有車で検証済)
@お昼寝ねこ-c5x
3 жыл бұрын
@@bec_man 質問です^^;GRだけステアリングが専用チューニングされていまさが、感覚としてどうでした?私自身が試乗すれば良いんですけどね^^;
@ズズズクラブ
Жыл бұрын
私も全部乗りましたが、街乗りに最適なベースグレード、峠が楽しいGR、サーキット向きなSという感じでしたね。
@bec_man
Жыл бұрын
確かにSは街乗りには固すぎる気はしましたね、試乗車もルーフがガタガタ賑やかでした(^_^) GRの足は本当に素晴らしいと思います。
@Skyscraper1962
3 жыл бұрын
Copen GR-SPORT(CVT車)のオーナーになった者ですが、Copen GR-SPORTは路面がフラットな 所を走っていればしなやかですが、路面の悪い所では、サスペンションの突き上げが結構気になりますね。 ただし、車体の剛性感は過去に試乗したCopen Robeに比べれば、剛性感は高いと思います。 因みに私のCopen GR-SPORTのマフラーはオプションのHKS マフラーを付けています。 音質は確かに良い音していますが、音量は思った程うるさく無いですね。 夜でも平気で走っていますよ。
@bec_man
3 жыл бұрын
今回の試乗では、ボディ剛性の違いはよく判りませんでした。 オプションマフラーは結構ヤンチャですよ、周囲に反響してますから。 動画でも反響音は拾ってます。 私はあの音量は無理です。
@Skyscraper1962
3 жыл бұрын
@@bec_man 身長163cmですか、俺と同じ身長ですね。 正直言って、あの程度の音量なら、R32 GT-Rのノーマルマフラーの方が、 CopenのHKSマフラーより、やかましい位ですよ。 特に減速の時は、アクセルから一気に足を放すと、マフラーからパンパン音がするので、 夜の運転には結構気を使っていましたよ。
@Komichan7
3 жыл бұрын
回転がなかなか落ちないのは、きっとインジェクションのコンピュータ設定だと思います。
@bec_man
3 жыл бұрын
低燃費が絶対正義の現在で無駄な燃料を噴くのは考え難いですが、いろんな考え方はあっても良いと思いますね。
@Tachibana-Katsuki
3 жыл бұрын
8月末頃にGRのMT納車の予定のものです。 ポジションが決まらないというのはよく聞きます。 うp主さんの身長で問題ないという事であれば、コペンの シフトポジションは日本人(男女平均)の体形に合わせてあるっぽい感じですね。
@bec_man
3 жыл бұрын
ポジションの問題は長身の方に多いみたいですね。 頭に余裕がないとかも聞きますし。 契約した店舗でもGRのM/Tをクローズドで乗りましたが、やはり何の問題も無しでした(^_^) バイクでは不利なチビも、コペンでは有利になるみたいですね。
@nori7596
3 жыл бұрын
軽自動車で、車幅が狭い割にはフロントが厚すぎではないですかね?横から見ると、ボンネットフードとトランクフードの高さが、ほぼ一緒。スポーツカーのデザインではありませんね。
@bec_man
3 жыл бұрын
それはこの車をスポーツカーだ!と言ってる人にお願いしますね。 私は剛性落ちるオープンな時点でスポーツカーとは考えてませんよ。
18:58
コペンのGR仕様って何がすごいの!?軽自動車だと思って侮るなかれ
トヨタモビリティ神奈川
Рет қаралды 63 М.
25:23
竹岡圭のダイハツコペンGR スポーツ試乗記【DAIHATSU COPEN GR SPORT】
圭Tube☆竹岡圭のカートークバラエティ☆
Рет қаралды 423 М.
00:42
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
Daniel LaBelle
Рет қаралды 150 МЛН
01:00
Этот бой - Самое большое РАЗОЧАРОВАНИЕ за всю КАРЬЕРУ БУАКАВА!
БЕЗУМНЫЙ СПОРТ
Рет қаралды 2 МЛН
01:00
Он ждал ДВА ГОДА, чтобы преподать наглецу УРОК СКРОМНОСТИ #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 10 МЛН
00:28
Каха и дочка
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
24:03
コペンで峠道を走ったら新たな良さを発見できた!スタンダードはGRスポーツやSグレードのように楽しく走れるのか…?
コペンでガタピシ!オープンドライブch
Рет қаралды 6 М.
25:32
コペンスタイリストにCOPENレビューしてもらった!
群馬ダイハツ自動車
Рет қаралды 70 М.
12:04
みうらっちのYouTubeチャンネル128 コペンのステアリングを綺麗にする動画✨
みうらっちのYouTubeチャンネル
Рет қаралды 1,1 М.
17:11
【コペントーク】隠してて本当にゴメン!・コペンのここがイヤだ!(COPEN Local Drive)
COPEN Days
Рет қаралды 24 М.
31:54
まるで猫のようなしなやかさ!初代コペンオーナーの視点でコペンGRスポーツの走りをじっくりレビューするよ
せいさん@大分の車好き
Рет қаралды 105 М.
15:42
【オープンカー対決】ロードスターとコペンGRスポーツを比較試乗。ノーマルとの違いがデカすぎ!!
くらおちゃんねる
Рет қаралды 141 М.
23:18
【コペン】「コペンに1ヶ月乗ってみた感想をお話しします!」今回はコペンに1ヶ月乗ってみて感じた良かった点や悪かった点などの感想を中心に話しながらカーブログをお送りします!【GRスポーツ】
すずのんちゃんねる
Рет қаралды 133 М.
10:01
ドリキン土屋圭市が話題のS660モデューロX&コペンGR SPORTを全開試乗! DK Keiichi Tsuchiya Circuit Drive
WEB CARTOP
Рет қаралды 582 М.
15:20
【操作説明】ダイハツ「コペンCeroセロ」の5MTマニュアル車で解説!電動開閉式ルーフでオープンカーの屋根が思いのまま。セカンドカー、趣味のクルマとして走りを楽しむCOPENの保存版動画
ヒカリコ
Рет қаралды 108 М.
14:15
コペンGRスポーツ 買ったけど・・・ こんなはずじゃ無かった5つの誤算
窓際銀行員万事塞翁が馬
Рет қаралды 122 М.
00:42
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
Daniel LaBelle
Рет қаралды 150 МЛН