#487

  Рет қаралды 1,404

新藤修一(白ヒゲ)

新藤修一(白ヒゲ)

Күн бұрын

Пікірлер: 10
@takuyaiwasaki7128
@takuyaiwasaki7128 Ай бұрын
ガッシュいいですね、水性であることがなによりと思います。作業性、筆の始末から手洗いまでことごとく楽だろうと思います。スーパータクマーを Nikon のデジタルカメラで使う目的で入手した、レデューサー入りマウントアダプターの内側を、光学用黒つや消し塗料で塗ったことがあります。有機ガス用のマスクを付けての作業になりますし、濃さの調整が難しくて、扱いやすいとは言えません。
@shindows
@shindows Ай бұрын
光学用黒艶消し塗料ってあったのですね! 存じませんでしたが、効果は暗黒と同程度ですよね? 暗黒はホント楽です。一つあると重宝しますね。
@takuyaiwasaki7128
@takuyaiwasaki7128 Ай бұрын
@@shindows 素人目にもびっくりするほど黒いです。フラッシュで十分な光を足す場合の物撮り背景にこうした、深い黒の塗料を使う頭がなくて、重要な示唆を得ました。ありがとうございます。私の手元にあるのは、「光学用黒つや消し塗料」で検索すると出てくる、遊馬製作所さんから購入しましたので、たとえば "ニコンの双眼鏡の製造ラインで使っているものと同じ" といったような、出どころの詳細は不明です。しかし、大井のキィートスさんが Ai 改造マウントをタッチアップするのに使っている塗料と、見た目には同じ質感・黒さです。遊馬製作所さんの主たるお客は、星を見る方々なので、インチキは通用しないところでやっておられるのだろうと拝察しています。
@shindows
@shindows Ай бұрын
生地ですが黒のハイミロン。 これも背景に使用するのでしたら良いですよ。 是非試してみてください。
@fます大山
@fます大山 Ай бұрын
黒締のテクスチャ選択、大変参考になります。先生の洞察力に改めて自分のぬるさを痛感します。
@shindows
@shindows Ай бұрын
私もハイミロンの優秀さを再認識できました。 コメント、ありがとうございました。
@os_photo_factory
@os_photo_factory Ай бұрын
暗素研の誇る世界一黒い水性アクリル塗料「真・黒色無双」。なんてどうですかね? 反射率もすごい少ないです
@shindows
@shindows Ай бұрын
コスパの問題もあり、今回は暗黒にしましたが 真・黒色無双も素晴らしそうですね!
@PlusRinぷらりん
@PlusRinぷらりん Ай бұрын
黒でしたら暗素研さんの水性アクリル塗料「真・黒色無双」をぜひ試してみてください。 可視光域の光吸収率99.4%だそうです。
@shindows
@shindows Ай бұрын
暗素研は光陽オリエントジャパンと同一でファインシャットSPの製造元でもあるのですね!勉強になりました。 情報に感謝いたします。
#488 α9III only one !
6:08
新藤修一(白ヒゲ)
Рет қаралды 1,4 М.
#494 最近のAD100Pro事情
14:16
新藤修一(白ヒゲ)
Рет қаралды 2,1 М.
The Lost World: Living Room Edition
0:46
Daniel LaBelle
Рет қаралды 27 МЛН
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Music Video)
2:50
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 2 МЛН
#484 2024年式最小、最軽量、最強の取材撮影機材!
18:20
新藤修一(白ヒゲ)
Рет қаралды 3,5 М.
Inside the V3 Nazi Super Gun
19:52
Blue Paw Print
Рет қаралды 3 МЛН
I Remade Star Wars VFX in 1 Week
10:39
ErikDoesVFX
Рет қаралды 3,1 МЛН
親指AFのススメ!
18:58
老人と文学社
Рет қаралды 100 М.
Nikon Z50Ⅱ にたくさんレンズを付けてみました
19:38
渡邊 翔一 写真×動画×旅
Рет қаралды 9 М.