4K / 北陸新幹線 安中榛名 / かがやき, はくたか 急勾配曲線を超高速通過, あさま 発車•到着集 [速度計, 列車情報]

  Рет қаралды 42,702

JAPAN_TRAIN_LAB

JAPAN_TRAIN_LAB

Күн бұрын

北陸新幹線 安中榛名駅を高速通過する かがやき, はくたか、発車•到着する あさま の映像をまとめました。
安中榛名駅は高崎 - 軽井沢の間に位置し、高崎側からは上り勾配、軽井沢からは下り勾配となっています。駅は曲線上に設置されており、長野・金沢方面は最高速度 260km/h近い速度で、東京方面は210km/h近い速度で通過していきます。
東京方面の列車の通過速度が低いのは下り勾配が原因と考えられます。
非常に迫力のある映像となっております。
駅構内で様々なアングルから撮影をしています。
列車情報, 速度計, 停車駅情報をつけています。

Пікірлер: 33
@Kouga11480
@Kouga11480 Жыл бұрын
上り列車の反響する轟音とともに第一長岩Tを抜けて迫ってくる感じ好き
@中島かいちぇる
@中島かいちぇる Жыл бұрын
安中榛名は一体何のためにある駅だと思うぞ!
@kenken-yk9ri
@kenken-yk9ri Жыл бұрын
待避線も駅前の街の雰囲気も何もないからいつの間にか通り過ぎてるんだよな
@toru-f
@toru-f 3 жыл бұрын
もし上下同時通過があったら相当の迫力でしょうね。 片方だけでも相当の迫力ですけどね。
@JAPAN_TRAIN_LAB
@JAPAN_TRAIN_LAB 3 жыл бұрын
コメントいただき、誠にありがとうございます😄 曲線の高速通過は非常に迫力があり、美しかったです!
@ヒヨコ-c3p
@ヒヨコ-c3p 2 жыл бұрын
やはり新幹線は早いですね!かがやきかっけえ。かがやきの停車ギリギリだな笑
@JAPAN_TRAIN_LAB
@JAPAN_TRAIN_LAB 2 жыл бұрын
コメント頂き、ありがとうございます😄 かがやきの停車駅のこれ以上の減少は難しそうですね。笑 でも高崎停車のかがやきがダイヤ改正で誕生したという噂を聞いたような気が…
@ヒヨコ-c3p
@ヒヨコ-c3p 2 жыл бұрын
@@JAPAN_TRAIN_LAB そうなんですね!
@aaaaa-kq1dh
@aaaaa-kq1dh 2 жыл бұрын
北陸新幹線は何度か乗ったことあるけど安中榛名に停まったことは今まで数えるくらいしかないな
@JAPAN_TRAIN_LAB
@JAPAN_TRAIN_LAB 2 жыл бұрын
データイムは2時間に1本の停車なので、停車する列車の方が珍しいですよね!!
@Rinno7777
@Rinno7777 4 ай бұрын
E2系あさま「ええ!?今の北陸新幹線豪華だな!」
@M巾R
@M巾R 3 жыл бұрын
ホント坂道の途中に駅があるんですね。 駅の両方向が明らかに緩やかな傾斜でないことが一目でわかる。 なんでこんなところに駅を置いたかといえば、 群馬県側から駅をつくらなければ負担金を出せないと脅され、仕方無しに駅ができたと言われています。しかし言ったかどうかわかりませんがね。 この駅が所属する路線がつられたとき、既に群馬県は新幹線があり、それより新しい路線は長野県へ入るまで途中に駅がないため群馬県は負担金を渋ったのでしょうね。 この駅は安中市にあり、市内を通る在来線の駅で特急あさまは安中駅と磯部駅に停車していました。新幹線が開業すれば特急あさまは無くなるのでこれに困った待ったをかけた安中市や群馬県などですね。 こんな経緯から秘境駅が誕生しました。
@JAPAN_TRAIN_LAB
@JAPAN_TRAIN_LAB 3 жыл бұрын
コメントいただき、誠にありがとうございます😄 そんな経緯があったのですね! 群馬県民としては、北陸新幹線延伸時に最速列車を高崎に停車させることを条件とした方が恩恵が大きかったかもしれませんね・・・
@sinji1341scarlet
@sinji1341scarlet Жыл бұрын
世界最速のアトラクション 勾配が凄まじい。
@JAPAN_TRAIN_LAB
@JAPAN_TRAIN_LAB Жыл бұрын
コメントありがとうございます😄 特に高崎方面を見ると線路がすごい勾配あるのがわかりますよね!
@むねさん-k8w
@むねさん-k8w 2 жыл бұрын
安中榛名から軽井沢 この区間は最もカーブと急勾配のきつい路線 上り勾配走行時は登板モーターを起動して約170km/h 下り勾配走行時は抑速回生ブレーキを起動して約210km/hで走行します
@GTVshinichi
@GTVshinichi 2 жыл бұрын
ここからの停車駅付き発見
@series683-x3m
@series683-x3m 2 жыл бұрын
上り列車の通過速度見ても200〜210Km/hなのでやっぱり、碓氷峠の30‰の下り勾配は信号210が現示されてて尚且つ抑速ブレーキで下って来てるんやなって思った。
@JAPAN_TRAIN_LAB
@JAPAN_TRAIN_LAB 2 жыл бұрын
コメント頂き、誠にありがとうございます😄 ひたすら降ってますもんね。笑 すごい発電してそうです。
@towasato6909
@towasato6909 3 жыл бұрын
この駅は北陸新幹線しか来ないですし、停車する数も少ないので利用者少なそうですね‼️
@JAPAN_TRAIN_LAB
@JAPAN_TRAIN_LAB 3 жыл бұрын
コメントいただき、誠にありがとうございます😄 一部の あさま も通過することから停車本数は非常に少ない駅でした! 利用者も非常に少なかったですね。3時間位いて、50人もいなかったと思います。
@Maomaok5
@Maomaok5 4 ай бұрын
そういえば安中榛名のことを違い言い方してた 普通の人「あんなかはるな」 俺氏「あんちゅうぼうめい」
@やこやこ-y8m
@やこやこ-y8m 3 жыл бұрын
今度もっと早い列車を測ってほしいです。京王とかどうですか?
@JAPAN_TRAIN_LAB
@JAPAN_TRAIN_LAB 3 жыл бұрын
コメントいただき、誠にありがとうございます😄 京王は1, 2回しか乗車したことがありません… 最近登場した京王5000系は非常に格好良く撮影したいと思っております。 高速運転する区間等ご存知でしたら、教えてもらえると幸いです!
@やこやこ-y8m
@やこやこ-y8m 3 жыл бұрын
@@JAPAN_TRAIN_LAB ありがとうございます。 今6月限定のmt.TAKAOの京王ライナーがあります。停車駅は、新宿から高尾山口まで止まりません。とても早いので乗ってみてください。土日の6月までです。
@中場史考
@中場史考 Жыл бұрын
北陸新幹線の駅なのに北陸から来る時は乗り換えが必要な駅
@JAPAN_TRAIN_LAB
@JAPAN_TRAIN_LAB Жыл бұрын
停車する列車が驚くほど少ないですもんね…
@GRMN-nx5hy
@GRMN-nx5hy 2 ай бұрын
あさまでも一部のやつは止まらんからなぁ
@JAPAN_TRAIN_LAB
@JAPAN_TRAIN_LAB 2 ай бұрын
2時間に1本の時間帯もありますもんね…
@route8204
@route8204 3 жыл бұрын
敦賀延伸するのが楽しみですね。
@JAPAN_TRAIN_LAB
@JAPAN_TRAIN_LAB 3 жыл бұрын
コメント頂き、誠にありがとうございます😄 あっという間に敦賀延伸ですね! 北陸線特急の消滅が寂しいですが…
@abcdef-ot3gp
@abcdef-ot3gp 3 жыл бұрын
個人的には 政治的忖度抜きで考えたなら 今のご時世でこの駅は真っ先に廃駅候補なんだけど この駅を無くすデメリットって何かある?
@モモセユミ
@モモセユミ 2 жыл бұрын
軽井沢と高崎の間の利用は多いからこの駅がないと特定特急料金が適用され、特急料金が従来の半額になるので利用者からしたら嬉しいでしょう。
Какой я клей? | CLEX #shorts
0:59
CLEX
Рет қаралды 1,9 МЛН
Hokuriku shinkansen E7kei Kagayaki and Hakutaka high speed passage at the Annaka-haruna station
10:17
鉄道伝道師Evangelist for Railway
Рет қаралды 3,1 М.
【ほとんど通過】北陸新幹線「安中榛名」駅はどれくらい通過する?
5:39
いきたん/行先探訪チャンネル
Рет қаралды 54 М.