【4K CabView】Via Tōzai/Gakkentoshi Line Rapid(Tsukaguchi~Kyobashi~Kizu)

  Рет қаралды 121,154

nagomi view

nagomi view

Күн бұрын

Пікірлер: 51
@yumittk.6946
@yumittk.6946 5 жыл бұрын
別の方の動画で30年前の片町から木津までの前面展望動画拝見した後に観たら改めて街の変化に感慨深いものがあります
@koki5443
@koki5443 5 жыл бұрын
学研都市線いつもお世話になっております
@user-OKaTyaNNo-SyaSiNKaN
@user-OKaTyaNNo-SyaSiNKaN 4 жыл бұрын
4K画像は綺麗で、安定した映像が良いですね。 30年前の前面展望をUPいていますので、よろしければご覧下さい。
@nagomiview
@nagomiview 5 жыл бұрын
動画の状態が悪かったため再投稿です。
@aiai4445
@aiai4445 4 жыл бұрын
2:56 現場通過時、きちんと字幕表示を入れて下さっていますね。 早いですね。もう15年経つんですよね。 思わず画面に向かって合掌しました。ありがとうございます。
@maximjamir9008
@maximjamir9008 3 жыл бұрын
i guess Im asking the wrong place but does anybody know a method to get back into an Instagram account..? I stupidly lost my account password. I would love any tricks you can give me!
@tatumzaiden7498
@tatumzaiden7498 3 жыл бұрын
@Maxim Jamir Instablaster ;)
@藤腹蒲足山
@藤腹蒲足山 2 жыл бұрын
当時のJR西日本、特に大阪は「速達性重視」の鬼になっていた。当の運転手は列車の遅延を取り戻すべく、速度を上げそのままのスピードでカーブに侵入し、大きく脱線転覆となり、大惨事を招いた。 速度の遅延を、運転手の技能評価、能力評価の材料としか見ておらず、運転手は規定時間で運行させることをノルマと感じていた。もし、当の運転手が、勇気を持って、遅延した状態で、尼崎駅まで運行させ、その後、他の運転手と協議して、「遅延の発生は、あって当然である。規定時間での運行は不可能であるため、改善を要求する。」と、運行の管理者側に言える立場だったら良かった。現場の意見を聞く態度を見せ、正確な運行速度の設定
@のひとT
@のひとT 3 жыл бұрын
三大都市の都心部に乗り入れるJR路線で一番地味だと思う
@tetsudo_channel
@tetsudo_channel Ай бұрын
タイムコード(1445個目)    塚口 01:15発    尼崎 05:43停    加島 12:57停   御幣島 15:28停   海老江 18:29停   新福島 20:27停   北新地 22:19停 大阪天満宮 24:27停 大阪城北詰 26:29停    京橋 28:34停    鴫野 32:38 ↓    放出 34:51停    徳庵 36:49 ↓  鴻池新田 38:11 ↓    住道 40:22停    野崎 42:32 ↓   四条畷 43:57停   忍ヶ丘 45:53 ↓ 寝屋川公園 46:46 ↓    星田 48:27停  河内磐船 51:02停    津田 53:43 ↓    藤坂 54:41 ↓    長尾 56:17停  松井山手 58:55停    大住 1:05:12停  京田辺 1:08:32停 同志社前 1:11:41停 JR三山木 1:13:50停   下狛 1:21:35停    祝園 1:24:21停  西木津 1:27:50停    木津 1:30:28着
@Sakurako_Omuro
@Sakurako_Omuro 3 жыл бұрын
「学研都市線」という都会的な路線名とは裏腹に、住宅街をのんびり走る電車なんですね〜笑
@ガルフ-c9j
@ガルフ-c9j Жыл бұрын
大阪市内から住道越えたあたりで一気に大阪東部の山沿い走るから いろんな街並み見れておもしろいですよね
@チーズ天丼
@チーズ天丼 4 жыл бұрын
学研都市線と片町線とJR東西線の違いが未だに曖昧な者がここに一人・・・
@雅楽野成生
@雅楽野成生 4 жыл бұрын
違いをご説明します 学研都市線と片町線は同じ線です 昔京橋の先に片町という駅が存在しました。しかし、東西線開業により京橋~片町間は廃止になりました。 東西線は京橋~尼崎までの区間のことを指します。住道方面から来た電車はほとんどが東西線直通なので分からなくなるのも当然です。 これが違いです。
@チーズ天丼
@チーズ天丼 4 жыл бұрын
古鷹成生 成程、つまり極端なイメージから言えば、片町線=東海道線(路線の正式名称)、学研都市線=京浜東北線(路線の通称)、JR東西線=根岸線(左記から直通する別の路線)という事ですかね。
@雅楽野成生
@雅楽野成生 4 жыл бұрын
@@チーズ天丼 そのようなものです
@nntnm7555
@nntnm7555 4 жыл бұрын
尼崎が千葉でいう蘇我みたいですね 蘇我から一気に越中島に入ったみたいな感じ
@mikiono1126
@mikiono1126 5 жыл бұрын
地下鉄でホームドア付き、、、東京メトロっぽくて好きです。
@鯖缶-i9w
@鯖缶-i9w 5 жыл бұрын
昔、塚口駅の近くに住んでたなー なつい
@gregorykimishii662
@gregorykimishii662 3 жыл бұрын
I use that line from Kyobashi to Kyotanabe to school lol good trains
@山野胡桃
@山野胡桃 3 жыл бұрын
東西線の開業により梅田に直通したのが大きいですね‼️京橋で乗り換えが不要になり北新地にそのまま行けますね‼️おおさか東線の全線開業により新大阪も便利になりましたね‼️
@kakkkkk777
@kakkkkk777 4 жыл бұрын
なんでいつも塚口止まりなのかがよく分からんかったわ
@ふぁまに
@ふぁまに 4 жыл бұрын
需要ありそうな街並みなのに単線なんですね。
@sut-e7z
@sut-e7z 2 жыл бұрын
松井山手に新幹線が来たら複線化する可能性が微レ存
@sut-e7z
@sut-e7z 2 жыл бұрын
43:21 通過してほしい
@こす-c4k
@こす-c4k 5 жыл бұрын
尼崎の手前にある橋のカーブ摩擦音凄まじ過ぎでアナウンス聞こえない😱
@minomushimonta
@minomushimonta 5 жыл бұрын
3:56からですね(笑)
@KsBzBTR
@KsBzBTR 4 жыл бұрын
分かりますw
@胡蝶しのぶ-f4h
@胡蝶しのぶ-f4h 5 жыл бұрын
木津からもやって欲しいです。
@keichan5339
@keichan5339 3 жыл бұрын
ついこの間 学研都市線に乗って祝園駅まで 行って帰りも木津駅に 乗ったようちの親戚の家から 3分学研都市線の踏切の音が 良く聞こえてたな。子供の頃から学研都市線の踏切が好きだったな。コロナの影響で今は 全自動の扉開閉になっていますが。
@大江昌司-r8q
@大江昌司-r8q 3 жыл бұрын
長尾〜北新地間はよく利用しますね😊 四条畷駅の所在地、実は大東市です。市の表記は『四條畷』なので間違えないように😲
@ぐっさん環状
@ぐっさん環状 4 ай бұрын
学研都市線はいつ廃線になりますか?
@2430kei
@2430kei 3 жыл бұрын
大阪~奈良間 大和路快速や近鉄奈良線のほか学研都市線(片町線)ルートでも行ける
@NonmaruTransit
@NonmaruTransit 2 жыл бұрын
0:00 なごみさんはロックマンシリーズが好きなんですか? ゲーム動画とかは上げないのでしょうか?
@sateno9381
@sateno9381 5 жыл бұрын
同志社前駅の対面のホーム分断されてるやん
@sho1412
@sho1412 3 жыл бұрын
概要欄の乗り換えのところの海老江が海老名になってますよー
@マリモパーティー
@マリモパーティー 2 жыл бұрын
ホンマや。海老名はドライブインで混む水準が超テンションになる所在地だ。
@334grrrrrrrr
@334grrrrrrrr 5 жыл бұрын
京都府に入ったら各駅単線とか、どののアーバンパークラインだよ笑笑 そういや東寝屋川駅が寝屋川公園に変わったんやっけ?
@太郎山田編集済み
@太郎山田編集済み 5 жыл бұрын
アーバンネットワーク
@sut-e7z
@sut-e7z 2 жыл бұрын
@@太郎山田編集済み ?
@sut-e7z
@sut-e7z 2 жыл бұрын
春日部~運河間複線化してほしいですね あとアイコン草
@irrintarou8039
@irrintarou8039 2 жыл бұрын
@@sut-e7z What do you say?
@yahoo444
@yahoo444 Жыл бұрын
@@sut-e7z このコメ主東武とごっちゃにしてるって事だろ?
@マリモパーティー
@マリモパーティー 2 жыл бұрын
地下区間内には下車すると皇居が見えるかと思ったw
@takuya3712
@takuya3712 3 ай бұрын
木津止まりなく奈良まで行けば
@salmonoisii110
@salmonoisii110 Жыл бұрын
遅延といえば学研都市線
@白犬-u3i
@白犬-u3i 3 жыл бұрын
ほぼ各駅停車なのに快速って名乗るのはいかがなものか... それも大阪市内を走る電車なのに。 しかも、ダイヤも車両数も環状線、東海道線に負けてるよね。
@デコピン-n1q
@デコピン-n1q 2 жыл бұрын
実際普通や区間快速よりも遅いです。
@湯茶-g3m
@湯茶-g3m 8 ай бұрын
なんて名前がいいんかな宝塚発とか篠山口発とかの快速なら快速でもいいけど塚口発はね!環状線やとそりゃ負けるよ、あと車両か4ドアだからな、 まぁ、でも塚口発も一様快速にしてんじゃない?
@meeeeeen6385
@meeeeeen6385 4 жыл бұрын
京橋駅でホームドアに寄りかかってる人いますね。最低です。
Human vs Jet Engine
00:19
MrBeast
Рет қаралды 162 МЛН
Mom had to stand up for the whole family!❤️😍😁
00:39
Family Love #funny #sigma
00:16
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 14 МЛН
How it feels when u walk through first class
00:52
Adam W
Рет қаралды 26 МЛН
【前面展望】JR西日本 JR京都線・琵琶湖線(東海道線) 快速 (大阪→米原) 223系2000番台
1:47:46
KOCHAN こうちゃん channel's Train view 鉄道展望チャンネル
Рет қаралды 9 М.
【4K前面展望】JR宝塚線・東西線・学研都市線 快速 宝塚→同志社前
1:18:56
TrainView列車展望チャンネル
Рет қаралды 42 М.
Human vs Jet Engine
00:19
MrBeast
Рет қаралды 162 МЛН