【4K60fps広角前面展望】羽越本線・白新線 酒田→新潟【日本海縦貫③】

  Рет қаралды 65,160

Japanese train observation channel

Japanese train observation channel

Күн бұрын

Пікірлер: 54
@tetsudo_channel
@tetsudo_channel Жыл бұрын
タイムコード(514個目)    酒田 00:27発    東酒田 04:30停    砂越 08:47停    北余目 12:37停    余目 16:25停     西袋 20:23停    藤島 25:45停     鶴岡 32:08停  羽前大山 38:33停   羽前水沢 46:42停    三瀬 49:32停    小波渡 53:37停   五十川 58:43停 あつみ温泉 1:04:40停   小岩川 1:12:47停   鼠ヶ関 1:17:05停    府屋 1:24:02停    勝木 1:27:35停  越後寒川 1:33:15停    今川 1:38:57停    桑川 1:44:42停  越後早川 1:51:47停    間島 1:57:07停    村上 2:03:23停   岩船町 2:08:33停    平林 2:12:33停    坂町 2:16:08停   平木田 2:19:41停    中条 2:24:45停    金塚 2:28:26停    加治 2:32:57停   新発田 2:37:28停  西新発田 2:41:27停   佐々木 2:44:48停    黒山 2:48:07停    豊栄 2:51:32停    早通 2:55:07停    新崎 2:57:38停    大形 3:00:40停   東新潟 3:03:15停    新潟 3:08:41着
@古川新-e9e
@古川新-e9e Жыл бұрын
村上から先は、複線になったり、単線になったり、面白いですね。
@SimarutLapisatepun
@SimarutLapisatepun 3 жыл бұрын
ハエヌキとコシヒカリを食べたくなりました!! (酒田と新潟 それぞれの米🍙)
@imashimehotakasama
@imashimehotakasama 3 жыл бұрын
羽越本線の隣を走る国道345号をドライブするのがまた最高です🚙
@hit-agi
@hit-agi 2 жыл бұрын
村上市街から勝木あたりまで信号ないんですよねえ
@LimChingLiang
@LimChingLiang 3 жыл бұрын
This video bring back memory. I was travel on this line with JR Rapid "Kairi" Joytrain on weekends. OMG!!This new E400 Series train got English announcement. JR, you should made this compulsory for all your line. BTW, From Niigata all the way to Akita are fully electricity track. Why JR still using Diesel engine train.
@trainview1980
@trainview1980 3 жыл бұрын
The fast "Kairi" window is big and the view is nice. The reason for using a diesel car seems to be that there is a dead section near Murakami station. Thanks for watching.
@LimChingLiang
@LimChingLiang 3 жыл бұрын
@@trainview1980 E129 EMU from Murakami to Niigata are way better train than E400 DMU. E129 acceleration are way faster and no loud braking sound. (E400 using brake force to generate electricity, that why cause loud braking sound)
@吉田竜也-h8v
@吉田竜也-h8v 3 жыл бұрын
@@trainview1980 今頃 前面展望ができる気動車入れるな・・・・・という感想
@natahn9568
@natahn9568 3 жыл бұрын
@@LimChingLiang The line is divided into 2 electricity supply currents, it's DC in Murakami- Shibata, and AC after Murakami. A similar situation can be seen on the Tohoku Main Line, where in the section of Kuroiso - Shin-Shirakawa, but they used the E531 (a dual voltage train, both DC/AC), DC/AC trains are expensive. BTW, search this "JR東日本 非電化、単線化". This is about JR East Japan's future plans of cost reduction, which includes de-electrification of some rural electric lines.
@LimChingLiang
@LimChingLiang 3 жыл бұрын
@@natahn9568 Thx for the explain. Inaho Limited Express E653 can run DC and AC, that why can run from Niigata to Akita
@古川新-e9e
@古川新-e9e Жыл бұрын
羽越本線の普通列車は乗ったことがあります。701系とキハ40に乗りました。この路線自体、時間の都合で、ほぼ乗らなくなりました。もし時間がたくさんあれば、乗るかもしれないです。701系のロングシートは苦痛でした。
@kamihamaCH
@kamihamaCH 3 жыл бұрын
2:03:02 私がコメント欄でお伝えした鮭が吊らされているシーンは大体ここです 黄色と白のいなほ号の乗車口案内板近く、自動販売機の上にある茶色っぽいものです
@_ryuterox9052
@_ryuterox9052 3 жыл бұрын
久々に何も考えずに電車に乗ってぼーっとしてた学生の気分を思い出したくなってここに来た
@Vtec_spirit_hayate
@Vtec_spirit_hayate Жыл бұрын
11:35~ 進行方向左手、北余目手前 羽越本線特急脱線事故慰霊碑 2005年12月25日午後19時14分頃、爆弾低気圧の影響で秋田駅を定刻より1時間遅れで発車した新潟行特急いなほ14号(485系6両)は、第二最上川橋梁を渡り終えた直後、突然の突風(竜巻とみられる)に煽られ、軽量であった2号車から脱線を始めた。堆肥小屋に激突。2号車は、くの字形に折れ曲がり大破した。 全車両が脱線。先頭車両に乗っていた22歳の女性を含む5名が亡くなり、 32名が重軽傷を負う大惨事となってしまった。 あの痛ましい事故から18年。 犠牲となられた尊い御霊に合掌┉。
@kakkoiinippon
@kakkoiinippon Жыл бұрын
🇯🇵🇯🇵🇯🇵いいですね
@古川新-e9e
@古川新-e9e Жыл бұрын
笹川流れの海岸線のカーブとトンネルが強い印象です。きらきらうえつ号の展望映像を持ってますが、しばらく見てないです。
@水戸義昌-z4w
@水戸義昌-z4w 2 жыл бұрын
そういえば5年前に青春18きっぷで羽越本線に乗車しました。その時はまだキハ47でした。すごく近代的になっています。景色も抜群でしたよ。金欠病の人はKZbinで旅行すればいいと思います。
@trainview1980
@trainview1980 2 жыл бұрын
羽越線は景色がいいですよね。キハ47、これもまたうらやましいです。
@annakaharuna
@annakaharuna Жыл бұрын
1:16:09 鼠ケ関駅 誘導信号機
@若草のシャルロット-z7q
@若草のシャルロット-z7q 3 жыл бұрын
2:18:19 火事のあった三幸製菓荒川工場 ここが村上市正直驚きです合掌
@trainview1980
@trainview1980 3 жыл бұрын
タイムコードありがとうございます。大きな工場ですね。亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
@mendori_true
@mendori_true 3 жыл бұрын
ドアの開閉音がまじで東京メトロ感半端ない(関東某所住み)
@嘘電s3編成愛車共同チャ
@嘘電s3編成愛車共同チャ 3 жыл бұрын
いやJR東日本のドアチャイムでは?
@ドラゴンタイフーン
@ドラゴンタイフーン 2 жыл бұрын
羽越線で新潟の新津駅から山形県の酒田駅までの片道の所要時間はかなりあるのかな?普通ならかなりする?特急だとどれくらいかな?
@juanvidelaramos9428
@juanvidelaramos9428 3 жыл бұрын
Este tren ¿ viaja con dificultades tecnicas ? es muy lento..., hay que mirar el video con velocid de reproduccion 1.25 o mas para no quedarse dormido, pero es bueno.
@trainview1980
@trainview1980 3 жыл бұрын
Estoy conduciendo por una sección en la que no puedo llegar a mucha velocidad hasta la estación de Murakami en el camino. Creo que es una buena idea mirar a 1,25x.
@Bnzoo-miyu.hi0330
@Bnzoo-miyu.hi0330 3 ай бұрын
凄い車内放送が岡電バスの車内放送に似てる❤
@トニービン-y8l
@トニービン-y8l Ай бұрын
ホーサヨカー!
@沢谷英彦
@沢谷英彦 3 жыл бұрын
北余目駅は、NHK-BSの火野正平さんの自転車旅番組“こころ旅”で訪れてました。
@Tonkotsu_Giants_5
@Tonkotsu_Giants_5 3 жыл бұрын
次に複線化するなら、勝木~府屋かと思います。大半の区間で複線化の用地が確保されているので
@sendai-shimin
@sendai-shimin 3 жыл бұрын
羽前大山〜藤島と金塚〜中条も複線化しやすいと思います。 ただそれ以上に村上〜三瀬の速度制限がネックですね。 特急がトロトロ走らざるを得ないのでは輸送強化は難しいでしょう。 普通列車もキハ40は論外、キハ110でももどかしい走りでした。
@Tonkotsu_Giants_5
@Tonkotsu_Giants_5 3 жыл бұрын
@@sendai-shiminまずは村上以南を複線化したほうがいいですね。
@h202hennsei_JPN
@h202hennsei_JPN 10 ай бұрын
白新線gv運用あるの!?
@Channel123456
@Channel123456 3 жыл бұрын
ドアしまったあとの叫び声!?
@うま-w1u
@うま-w1u 3 жыл бұрын
酒田から新潟までの旅です。
@ぶんぶんがんがん
@ぶんぶんがんがん 3 жыл бұрын
この路線は昔から謎だったが、運転手に10年位前に聞いたら「車両があるので気動車で運転している」と回答を受けた。ところが気動車の更新に 伴ないついに消えるのか?と思いきやまた気動車が投入。  基本全線電化されているがローカル線のみわざわざ気動車運用するのは謎が多い。  それにしても景色がいいなぁ。
@5kac6kac
@5kac6kac 3 жыл бұрын
電化はしてますが、この路線は途中で直流と交流が切り替わります。電車でその両方に対応するとお金がかかるので、気動車にしてるのだと思います。
@plum6184
@plum6184 3 жыл бұрын
村上以南が直流電化、村上より北が交流電化ということもあり村上〜間島間に直流/交流のデッドセクション(切替区間)があってそれを跨げる交直流電車はめっちゃ値段が高いので特急や貨物以外の交直流区間をまたぐ普通列車は気動車で運行しています ただ村上〜新潟間の直流区間は区間列車が増えるのでそれらはE129系で運行されています
@montoku77
@montoku77 2 жыл бұрын
トンネル内の線形が見えないが、走行音によると越後寒川駅から鶴岡市方面は線形が良いように思えた(山側線の建設時期の差か?)。越後寒川駅から今川駅側は単線区間が長く線形も良くないようなので、国道7号線方面へフル規格路盤を新設した方が速達性・利便性とも向上するように思えた(コスパ良)。 「羽前大山ー鶴岡駅」の単線区間を、単線標準軌高規格路盤とする(新在単線並列)か3線軌条単線高規格路盤(既存線を廃線)とするかは、維持費用次第でJRが決めることかと。
@montoku77
@montoku77 3 жыл бұрын
新潟車両基地から酒田駅までの複線区間は基本新在並列とする。あつみ温泉駅ー小岩川駅の山側未完成トンネルを標準軌で完成させ、府屋駅ー勝木駅のトンネル内線路追加や土構造路盤で標準軌を追加付設する。越後寒川駅から、塩野町・村上市経由坂町駅までフル規格単線路盤を新設し、E3系を270 km/h走行させる。こうすれば、より安価・より早期に標準軌のバイパス路線を完成させて速達性も向上出来ると思うのだが。
@Yu-YuanWang
@Yu-YuanWang 3 жыл бұрын
若鏡頭的位置能往前更好
@tatsuhikoize
@tatsuhikoize 11 ай бұрын
線形いいのに凄く遅いですね………
@トニービン-y8l
@トニービン-y8l Ай бұрын
消えた地方競馬、新潟。
@山本紫苑
@山本紫苑 3 жыл бұрын
気動車じゃなくてE531系を運用した方が良くない。
@HaRkofu
@HaRkofu 2 жыл бұрын
わざわざ交直電車ブチ込むよりトキ鉄みたいに気動車走らせてた方が安上がりだろ
@海-t1r
@海-t1r Ай бұрын
何言ってん
@コーチャン-z5o
@コーチャン-z5o 21 күн бұрын
意味わかんないわ🤣
【4K60fps広角前面展望】信越本線 新潟~長岡~直江津【一部速度計・地図付】
2:38:42
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
4K cab view - Wide View Express Train "Nanki" Nagoya to Kii-Katsuura, Japan
3:54:24
[Japanese train] 4K cab view Ou Line Aomori-Akita
2:57:53
TrainView列車展望チャンネル
Рет қаралды 84 М.
【前面展望】可部線・呉線 あき亀山→広島→呉
1:39:01
2017 高速バス JRバス 仙台→青森 4K版
4:55:44
始八重洲
Рет қаралды 25 М.
【4K60fps前面展望】広角撮影! 快速しもきた 八戸→大湊 全区間
1:38:11
TrainView列車展望チャンネル
Рет қаралды 66 М.
【4K Cab View】Uetsu Line(Akita~Sakara)
1:53:59
nagomi view
Рет қаралды 7 М.