【4人の日蓮宗僧侶でお経を拝読】普段は聞かない日蓮宗の読経をご紹介します。

  Рет қаралды 60,836

只今修行中@六本木妙経寺

只今修行中@六本木妙経寺

3 жыл бұрын

お経ってどんなイメージがありますか?「静かに唱えている」「木魚を叩いている」などがあると思います。今回は日蓮宗独自のお経の読み方をご紹介します。
0:31日蓮宗の読経
楽しく学んでもらえれば嬉しいです😃
このお寺は、六本木にあるお寺です。
このチャンネルは、副住職がお寺や仏教のお話や水行、読経などなどの修行を通じて皆さんに仏教、お寺、お坊さんを身近に感じて頂くきっかけの為のチャンネルです。
動画を通して「お寺にちょっと興味がでた」「お坊さんが気になってきた」などありましたら是非お近くのお寺さんへ足を運んでみてください。仏縁が生まれご自身の新たな発見があると思います。
#仏教
#日蓮宗
#読経
#中拍子
#お寺
#お坊さん
#法華経
#木柾
#早い
#お釈迦さま
#ことわざ

Пікірлер: 52
@user-bd7lb2yz4q
@user-bd7lb2yz4q 2 күн бұрын
南無妙法蓮華経!!
@user-qs8kr9cv9y
@user-qs8kr9cv9y Ай бұрын
僧侶の修行、頑張って下さい。 南無釈迦牟尼仏。 ❤😊。
@user-of3ze3uq1m
@user-of3ze3uq1m 2 ай бұрын
わたしは日蓮聖人のことを勉強したくて、日蓮宗の勤行に参加します。 元々、うちは禅宗だけど、わたしは日蓮宗が大好きです。 日蓮聖人と鬼子母尊神、大黒天さんを手のひらに収まる持仏をいつでも拝んでおり、この持仏自体にも、日蓮宗のお寺さんで入魂式しました✨ 日蓮聖人と一緒だよ。🙏💕 南無妙法蓮華経❕。
@user-pp4xc7cw8r
@user-pp4xc7cw8r 15 күн бұрын
まるで御祈禱の様です。聞き惚れるこの声を聴きながら寝ようと思います。南無妙法蓮華経! 合掌!
@user-mn4nd6wu3w
@user-mn4nd6wu3w 3 жыл бұрын
睡眠用に聴こうとしたが。。 癖が強いんじゃー!!
@user-he1ps1zv5n
@user-he1ps1zv5n Жыл бұрын
祖父が日蓮宗の坊主だったので、懐かしいです
@gokurakumaru1
@gokurakumaru1 Жыл бұрын
日蓮宗は大人数のライブであればあるほど真価を発揮するように思いました。
@sgpvn
@sgpvn 14 күн бұрын
あまりのリズムの良さに、トランス状態に陥り、激しく揺れながら踊り狂ってしまいました!
@user-pd2jb5bm7y
@user-pd2jb5bm7y 3 жыл бұрын
不躾ながら申し上げます、葬儀の読経もこの様なロック調でしたら、誰も眠りませんのに。かっこいいね!。
@myokyoji
@myokyoji 3 жыл бұрын
合掌 ありがとうございます! 御法事や御葬儀の際には、このように早い読経はいたしません。 御祈祷や御祈願の際などにいたします😊
@user-pd2jb5bm7y
@user-pd2jb5bm7y 3 жыл бұрын
@@myokyoji さんへ、道理で。返信遅れてすみませんでした。でもハイテンポ好きですよ。
@user-mh2nc1hp7w
@user-mh2nc1hp7w 7 ай бұрын
元気を頂けます。明日からも頑張って生きていこうと思います。そこが日蓮宗の素晴らしいところです。
@user-vv8dc4ub8v
@user-vv8dc4ub8v 3 ай бұрын
リズムが独特ですね。 真言宗なのでびっくりしました。 それから、節分の水行を見てからシャワーしててもシャワーの音が経に聞こえる気がします。 凄いパワーでした。
@user-xr9ks7xe7w
@user-xr9ks7xe7w 3 жыл бұрын
やっぱり法華経です。。。 全てが浄化されるます(o^^o)
@myokyoji
@myokyoji 3 жыл бұрын
南無妙法蓮華経 合掌
@user-rh4yi1wp8w
@user-rh4yi1wp8w Жыл бұрын
創価クタバレ!
@st_tec-122
@st_tec-122 2 жыл бұрын
南無妙法蓮華経 合掌
@user-qx5br3kf4o
@user-qx5br3kf4o 2 жыл бұрын
心地よいですありがとうございます😊
@yoda4194
@yoda4194 7 ай бұрын
😅アメリカ在住です。 拝聴させて頂き、 長崎の菩提寺に帰った思いです。感謝 合掌
@user-of3ze3uq1m
@user-of3ze3uq1m 2 ай бұрын
わたしも深堀菩提寺だよー!。 曹洞宗だけど、同郷人!。 会いたかった❕
@user-gh8ui2jo4o
@user-gh8ui2jo4o 3 жыл бұрын
妙法蓮華経✨第一✨
@user-sz1qi1zj3p
@user-sz1qi1zj3p 3 жыл бұрын
おお、普門品も読んでる。そこだけは最近浅草寺で聞くからわかった。
@user-kk8me3jl9t
@user-kk8me3jl9t 2 жыл бұрын
一緒に読ませて頂きました。 (動画と一緒に) やっぱり人数が多いと読みがいが あっていいですね!それと 木番の人がとても上手なのでなお読みやすいですね!
@myokyoji
@myokyoji 2 жыл бұрын
共に法華経を読誦いただき、ありがとうございます。 合掌
@chita7783
@chita7783 3 жыл бұрын
うちの実家も日蓮です。 お盆に和尚がお経をあげに来てくれます。 遠いところから車で1時間かけて来てくれる和尚に感謝。 そのお経はこんな軽快ではないですが
@user-nj3vt4le5k
@user-nj3vt4le5k 3 жыл бұрын
法華教の文字数は、とんでもなく多いので、仮に写経を試みようとするなら、その前に手指の準備運動が必要だろうと思いました。
@bitrab4279
@bitrab4279 6 ай бұрын
自分のお葬式でこういうお経でしてほしいと思っている方もいらっしゃると思います。 自分のお葬式はいらないけど、どうしてもしないといけないなら、このスピードでお願いしたし、この方が幸せになれそう^^ 来てくれた方にもノリノリになってほしい。 日蓮宗のご祈祷はすてきです。 観光地以外のお寺は、敷居が高くてなかなか行きにくい所です。。
@gekkoudell3874
@gekkoudell3874 3 жыл бұрын
やはり、法華経第8巻目は難しそうですね……
@mayuy
@mayuy 3 жыл бұрын
うちも日蓮宗です。私は正月とお盆ぐらいしかお寺には行かないですが、母が毎日お仏壇の前でお経を唱えています。 お経の読み方が行ってるお寺のお上人さんと同じだなと思いました。 日蓮宗のお経で、こちら↓のような動画はないですよね。 kzbin.info/www/bejne/jF6zf2SHnd6Xq7s BGMで自然に聞けるからいいなぁとおもいました(邪道ですかね~)
@myokyoji
@myokyoji 3 жыл бұрын
身近に感じて頂けて嬉しいです😊 そうですね、同じ様な動画が日蓮宗であるかは分かりかねます。
@p51mustang_
@p51mustang_ 6 ай бұрын
親戚が「最近の坊さんはリズミカルに歌うんだよ」って言ってたけど 日蓮宗のことだったのかな?
@ooihikari3998
@ooihikari3998 3 жыл бұрын
太鼓の達人であったら面白そう
@user-de9qh3fc2x
@user-de9qh3fc2x 3 жыл бұрын
早く読むのとゆっくり読むのは何が違うんですか?早いほうがいいのでしょうか?
@myokyoji
@myokyoji 3 жыл бұрын
清松本さん ご視聴ありがとうございます。 どちらが良いと言う事はなく、目的の為に早く読む場合もあります。 御祈祷、御祈願などは早くお読みする場合もございます。限られた時間の中で、少しでも多くの法華経の功徳を捧げる為です。 また、何方に向けてお読みするのか。どんな場面でお読みするのか。など。 時と場合と状況に応じてそれぞれの僧侶が考えて行動しております😊
@user-pd2jb5bm7y
@user-pd2jb5bm7y 3 жыл бұрын
@@myokyoji さんへ。なるほど、大変勉強になりました。😊
@user-kq9xw5fu1z
@user-kq9xw5fu1z 2 жыл бұрын
バイを回してるように見えますね。
@kiminomirai
@kiminomirai 3 жыл бұрын
日蓮宗の信徒になるには、どうしたら良いですか?
@myokyoji
@myokyoji 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 日蓮宗の教えを信じて実践するのが信徒なので 特定の儀式などはありません。 もし、機会があればお近くか何処かの日蓮宗のお寺で、お坊さんに日蓮宗の教えなどを聞いてみてはいかがかと存じます😊
@kiminomirai
@kiminomirai 3 жыл бұрын
@@myokyoji コメントありがとうございます そうしてみようと思います
@user-qt4gz4ck8j
@user-qt4gz4ck8j 3 ай бұрын
日蓮宗と日蓮正宗は違うのですか?
@myokyoji
@myokyoji 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 日蓮宗と日蓮正宗は違う宗派となっております。
@kensuofficial
@kensuofficial Жыл бұрын
創価学会なので初めて知りました
@user-xj6sk9mk9p
@user-xj6sk9mk9p Жыл бұрын
俺も創価学会です
@crutcherlhd3036
@crutcherlhd3036 6 ай бұрын
@@user-xj6sk9mk9p 創価学会とその母体である 日蓮正宗の御題目・お経はすごく早いですね。
@user-pq6xw2dp9c
@user-pq6xw2dp9c 7 ай бұрын
っぱ日蓮宗っしょ
@user-xp7qw3jc8u
@user-xp7qw3jc8u Ай бұрын
おそいよね 時間ない人には
@jatm-id6cg
@jatm-id6cg 3 жыл бұрын
こんなんただのラップやん
@plawmdawtoja
@plawmdawtoja 4 ай бұрын
どうしても、妙法蓮華経如来寿量品第16が理解できない集まりに。私釈迦牟尼はインドで修行して悟りを得たと、説いてきたけど、実は遥か遠い昔に悟りを得ていたと、妙法蓮華経如来寿量品第16で説いたその時に三宝がいた、わたくし釈迦牟尼が我本行菩薩の修行して五百塵点劫に悟りを得たと、説いてきたその時に三宝がいたここまで理解出来たら連絡よろしくお願いします。
@user-iq5wz9yk2c
@user-iq5wz9yk2c 4 ай бұрын
これって 妙法蓮華経と 真言宗の理趣経の違いは有れど シチュエーションはまるっきり同じで 説き方も一致するんだよね 素人目ですみませんけど😮 余談だが 入定間近の頃の空海が 法華経を高く評価していた裏にはこういった意外な共通点が有ったからなのかも🧐
@user-el4cr4bj7q
@user-el4cr4bj7q 3 жыл бұрын
南無妙法蓮華経合掌
ラップみたいなお経。
4:59
無言ちゃんねる
Рет қаралды 4,9 МЛН
【日蓮聖人降誕800年慶讃行脚】
10:01
只今修行中@六本木妙経寺
Рет қаралды 10 М.
Ну Лилит))) прода в онк: завидные котики
00:51
日蓮宗の総本山身延山久遠寺での貴重な体験動画
32:09
本佛寺チャンネル
Рет қаралды 25 М.
お寺でお祓いしてみた~加持祈祷「修法」
4:11
人生の進路相談ー南極先生
Рет қаралды 90 М.
般若心経太鼓
2:25
養命寺
Рет қаралды 39 М.
Shudara -咒陀羅- / Nam Jazz Experiment【Official Music Video】
2:46
初七日~四十九日
10:01
日冠連サイト
Рет қаралды 2 МЛН
怒りを静める薬の話|ブッダが語った教え
3:48
人生の地図
Рет қаралды 415 М.
第92回 妙法蓮華経を読む。一部経 方便品第二 本拍子 日蓮宗 お経
12:47
Morning service // Minobusan Kuonji // Japan
6:19
【公式】日蓮宗総本山 身延山久遠寺
Рет қаралды 70 М.