5 Characteristics of People Who Are Good at Drawing

  Рет қаралды 268,760

Naoki Saito illust Channel2

Naoki Saito illust Channel2

Күн бұрын

Пікірлер: 212
@Murasaki_Taiyou
@Murasaki_Taiyou Жыл бұрын
常々思っているのですが「無意識に出来てしまう人」の行動を言語化出来る人も本当に凄いです さいとうなおき先生の徹底的に他者から学ぶ努力と執念には尊敬の念を抱きます
@げろ-n4h
@げろ-n4h Жыл бұрын
さいとうなおき先生は「綺麗な絵(デッサン力が高い等)」のかき方というより「良い絵」「魅力的な絵」のかき方を教えてくれるから本当に勉強になる。いつもありがとうございます🙏🙏🙏
@たなばち
@たなばち Жыл бұрын
1:37 息を止めて描く 4:46 絵を隠す 7:18 資料集めが趣味 10:35 完成させてから長時間悩む 13:29 嫌なものは嫌
@williamw9632
@williamw9632 Жыл бұрын
arigatou
@sweetshogun8114
@sweetshogun8114 Жыл бұрын
1:37 Hold your breath and draw 4:46 Hide picture 7:18 Collecting materials is my hobby 10:35 Worrying for a long time after completing it 13:29 Disgusting things are disgusting
@aerofang662
@aerofang662 Жыл бұрын
先生の動画を見るようになってから、私も描く際にだいぶ粘るようになってきました。 ラフで粘って、完成後に粘って・・・、時間かかるけどクオリティは間違いなく上がるんですよね。 以前の動画の「完成後に必ず一か所は直しましょう」のお話のおかげで、少しずつ改善が進んでいるように感じます。
@きいろ-u1k
@きいろ-u1k Жыл бұрын
線画の時に息止めるのスナイパーみたいでかっこいい
@nyo027
@nyo027 Жыл бұрын
なおき先生の着眼点が大好きです。 こういう話を聞いてると点と点が繋がる瞬間があって、ものすごく為にになります。 感覚的な事をわかりやすく言語化してくれて聞いていて楽しいです!
@user-TOWA-0504-ShunKaShuTou
@user-TOWA-0504-ShunKaShuTou Жыл бұрын
息を止めて集中したり参考資料を徹底的に活用したり、絵師の皆さんのこだわりの部分を知れてよかったです! こうやって完成させ、素敵で感動するイラストを届けて下さる事に本当に感謝です...!
@maico2768
@maico2768 Жыл бұрын
なおき先生のように、神絵師を観察して積極的に聞きに行くのも神絵師の特徴ですね!😊学ぶ姿勢、勉強になります!
@TantrisHumble
@TantrisHumble Жыл бұрын
サイトのコツのおかげで、過去3年間よりも速く上達しました
@BLACK-rt5ve
@BLACK-rt5ve Жыл бұрын
才能もあると思います尊敬します
@rekuresi
@rekuresi Жыл бұрын
めっちゃ参考になりました 自分習字のときに息止める癖があるから1個目共感してちょっと嬉しくなった
@YY-gp6ix
@YY-gp6ix Жыл бұрын
エッッなイラスト作成途中に隠す能力なら世界取れる自信あるで
@tomi1420
@tomi1420 Жыл бұрын
可愛いですね。
@user_v36zjfcq
@user_v36zjfcq Жыл бұрын
@@tomi1420特殊すぎる
@tomi1420
@tomi1420 Жыл бұрын
@@user_v36zjfcq はずかしがる子は、男も女も、みんな敏感なんですよ。 はずかしい、その気持ちで溢れたら、きっと快感に繋がるはずですよ。 私は、そのお手伝いをさせて頂きたいだけなんです。 はずかしいを超えた、快感に襲われる、その姿を見るために。 一歩々々、ゆっくりで良いので、エッッなイラスト制作と同時に私と協力をして、最大限の快楽を味わってみませんか? あなたの返事を待っています。
@DD-qg5zb
@DD-qg5zb Жыл бұрын
@@tomi1420 異質な感じがする
@tomi1420
@tomi1420 Жыл бұрын
@@DD-qg5zb 声のデカイ少数派だということは知っています。 そんな目で見ないでください。 興奮しますよ。
@mogumogu7335
@mogumogu7335 Жыл бұрын
理想に近づけてる段階の絵を見られたくないのと、ただ自分が描いた絵を見せたくないのは全然違う理由なんだよね
@NA-iv5sq
@NA-iv5sq 8 ай бұрын
神絵師のストーカーしてるなおきさんめっちゃ面白い😂
@minami309
@minami309 Жыл бұрын
絵を描く人と漫画家さんの話めっちゃ面白い。 さいとうなおき先生もめっちゃ観察してて凄い✨
@puchika777
@puchika777 Жыл бұрын
描いてる途中の絵を隠す時の感情、 カラオケで歌ってる途中店員さんが入って来た恥ずかしさに似てるんよ…
@i-like-nuko
@i-like-nuko Жыл бұрын
既視感の正体
@なビィだぽよ
@なビィだぽよ Жыл бұрын
絵を描いてる途中に見られると服を着替えてるときと同じくらい恥ずかしいのはある
@ミカヅキ-m1d
@ミカヅキ-m1d Жыл бұрын
今までの経験や、観察して手に入れたことを僕達に惜しまず教えてくれるのに、とても感謝です😊!
@Nioxre
@Nioxre Жыл бұрын
when i was in animation industry, holding your breath was something that my mentor taught me when i was assigned to clean-up drawings. it definitely helps me steady my hand, & even when i'm just doodling, the habit formed without me noticing. it reminded me of when i do archery where i hold my breath to laser my focus on the target as i draw my bow, until i release the arrow. making that connection helped me understand the concept better & apply it easier to my drawing habits 😊
@AprilZN-DokutahSuzuki
@AprilZN-DokutahSuzuki Жыл бұрын
i did archery too! definitely heeding this method.
@aspenmp4222
@aspenmp4222 Жыл бұрын
I didn’t even notice I was holding my breath when I clean up my drawings but that’s a cool information I didn’t know it was needed
@hyang_geum
@hyang_geum Жыл бұрын
今日も先生の教えに感謝します。😄 私はまだアマチュアとは呼ばれないほど非常に足りない実力を持っているにもかかわらず、該当映像の特徴と自分自身の癖が多く重なっているという事実にとても驚きました。 もう上手に描けばいいのに··· いつ頃私も多くの人々に関心と愛を受ける絵を描くことができるでしょうか.. いつも妄想に陥って生きています。
@ottan4943
@ottan4943 Жыл бұрын
まさに今完成した絵をSNSに上げる前で どうしても納得いかなくて数日描き直しを続けてるんですが、疲れて別の絵を描いちゃおうかなと思っていました。 でも上手い人もそうなってしまうんだと知り、自分もちゃんと納得できるまで描こうと思いました。 いつもためになる話をありがとうございます。
@yrn_rn
@yrn_rn Жыл бұрын
全部無意識のうちにやっていたことだったので、もしかして私も神絵師…?!となりました笑 プロの方々に比べるとまだまだなので、これからもさいとう先生の動画で学びながら成長していきたいと思います。
@エンドイフ
@エンドイフ Жыл бұрын
やらないことを決めるのが一番大事なのかもしれませんね そうすると、突き抜けられる
@318saiyan
@318saiyan 2 күн бұрын
着物のイラスト何となく描きたいと思ったけど、キレイな着方とか、着付けとかが気になって本買ったり、着物屋さんに行ったりした😂
@Goagoagomaabura
@Goagoagomaabura Жыл бұрын
ずっと線にコンプレックスがあったのですが、かの動画見てから息止めて線描くようにしたらかなり綺麗に思った線が描けるようになりました!!!!!
@くふわー
@くふわー Жыл бұрын
【絵が上手い人の特徴】 S先生の例→神絵師を観察する
@natoocats
@natoocats Жыл бұрын
完成に至るまでに、何で・何に・何をこだわって描いているかが重要なんでしょうね その意識下(あるいは無意識下)の作業の繰り返しが神絵師へと繋がっている すべては「手を止めるな」・・・これに尽きる
@DjayT.
@DjayT. Жыл бұрын
It's nice to hear that even professionals also have these "quirks"
@kanzaki_akuru
@kanzaki_akuru Жыл бұрын
息を止めて振動を止めるとか、スナイパーが撃つ時みたいでカッコいいですね
@HyliaFell
@HyliaFell Жыл бұрын
I never noticed until I watched this video, but instead of holding my breath to draw lines, I breath out slow and long for the duration of the one line. I'm going to be so hyper-aware of this now LOL
@jeremiahsmith916
@jeremiahsmith916 Жыл бұрын
It never sat right with me when I was pushed to "show everyone the process, because drawing is a journey people love to observe". My process is my own private workspace, only the end result is for the world to see, and I'll present it when I'm confident that it demonstrates the best of my abilities. Refreshing to hear that it comes from pride and not from some negative mental health aspects. Thank you for sharing such incredibly valuable insights to the lives of professional artists!
@akisoma9002
@akisoma9002 Жыл бұрын
絵うまの人の特徴 ペンの持ち方の癖が強い🤗
@ОШоваФарсайт
@ОШоваФарсайт Жыл бұрын
In the 90s, I bought over 200 books with beautiful illustrations and collected beautiful boxes and packages, now I have 34 folders on my computer with references. I did not think to apply the experience of shooting to drawing lines.
@蟻が
@蟻が Жыл бұрын
溝引きっていう美術のなんかをやる時とカラス口っていうやつを使う時にに息止めたら綺麗に線引けるんですよね、、、それってイラストの線にも使えるんですね、、
@royahk4413
@royahk4413 Жыл бұрын
I redraw my art over and over to the point I give up on it XD Thank you for the video! I feel more comfortable since professionals experience the same problems
@右手はクリームパン
@右手はクリームパン Жыл бұрын
当てはまるとこがあったので神絵師に近付けるかもしれない(そうあれ) 息止めてた人が他にもいて嬉しかった!! その職場楽しそう
@aaaolda
@aaaolda Жыл бұрын
なんか、前より動画のテンポがよくなってて面白い!編集上手くなってない!?
@イオン-e4s
@イオン-e4s Жыл бұрын
自分の癖はラフ・線画みたいな作業段階が終わると15分くらい微動だにしないこと(みたいです) 多分想像した完成図と頭の中で見比べたりしてるんですが、正直覚えてないという… みんな変な動きをするのに安心しました笑
@雪狐-d1l
@雪狐-d1l Жыл бұрын
絵を隠す癖って授業中とか落書きしてる時に先生とか他人に見つからないように隠してたのが癖になったのかと思ってた…(伝われ)
@sugoi1048
@sugoi1048 Жыл бұрын
完成してから ずっと、悩む事が 多かったです
@マゼランペンギン-x4w
@マゼランペンギン-x4w Жыл бұрын
神絵師の特徴は自分にはなかったけど、資料集めを積極的にするとか完成したらいったん見直すとか真似できそうなところはたくさんありそうだなって思えた
@direskarmayories4128
@direskarmayories4128 Жыл бұрын
amazing sensei, to notice something soo subtle, behavior you do everyday but maybe not everyone noticing it conciously. its really a good thing to analyze other and learning from their bad/good habbits to improve yourself. maybe its time to train myself to become some stalker kind.. hahaha
@ichi_9605
@ichi_9605 8 ай бұрын
そう、描いてる時に人が来ると隠しちゃうし描いてるのやめるからなんか微妙な空気になるし申し訳なくなってしまうんですよ、うまくいってないし形も綺麗じゃないのに見られたくない、完成した綺麗な状態なら見て欲しいって思うからほんとに嫌なんだよ....
@柴倉吉郎
@柴倉吉郎 8 ай бұрын
四個も当てはまってた ちょっと嬉しい😄
@yorunokoro
@yorunokoro Жыл бұрын
動画マンやってる時に線を引くときはブレを無くさなきゃいけなかったので息止めてた気がします… それが長時間になるので毎日身体がバキバキでした~〜🎉
@コナカアクタ
@コナカアクタ Жыл бұрын
おえかきドリルのラフをアップしてみろってさいとうさんがみたい相手の恥ずかしい瞬間だったんですね…w
@_futaba_dayo
@_futaba_dayo 8 ай бұрын
まだまだイラスト練習中の身だけど、線画中に息止める癖あるから嬉しい。
@しば0909
@しば0909 Жыл бұрын
全く上手くない素人の小5だけど書き途中のやつ見られたくないのは同じだなぁ なんかバランス悪いのに見られるのが無理 かきおわったのならみせられるのに書き途中見せられないのはまじで共感
@リム-i7u
@リム-i7u Жыл бұрын
色の塗り方がすごく好きな絵を見つけてこの技術を盗む、身につけてやるってつもりで保存しちゃったからちょっと罪悪感があったけど、他にもこの絵の塗り方、描き方いい!って保存してる人がいて安心した。
@とーりょう
@とーりょう 8 ай бұрын
初めまして初コメ失礼します。 僕もイラストや漫画を頼まれる事があるのですが、けっこう個人的にお人好しになってて無茶振りな内容であっても引き受けてしまいます。 資料とか漁れば技術的には描けない内容ではないのですが、内容的にご依頼人の性癖を忠実に表現した内容ですので、描くのが辛くなって逆に精神的にダメージをおってしまう事があります。 やっぱり描く、描かないの境界線をはっきりさせ、メリハリを付けて行く事は大事なんだと思いました。
@kelvinmizanin7686
@kelvinmizanin7686 Жыл бұрын
Thanks for putting the subtitle! It's so fun to watch and learn from your video 😄😄
@らん-w2d
@らん-w2d Жыл бұрын
さいとう先生の体験談とか絵師談義?めちゃくちゃ好きなのでもしコンテンツになりそうだったら語り回みたいなのも見てみたいです!
@スワスワ-i8q
@スワスワ-i8q Жыл бұрын
息を止めるは学生の頃にやってたけど今はやってないなー。 時間を置いて絵を見るは効果あるある。違う視点で見れるから。 資料集めも例えばアニメや漫画だけでも意識して絵を見てるってだけで 画力が上がる。 それをトレースすればもっと上がる。 つまり絵描きの通り道^^終着点は無いんだろうな~
@games5972
@games5972 Жыл бұрын
神絵師のストーカーができる環境は羨ましいな
@ちまき-k8x
@ちまき-k8x Жыл бұрын
絵を描いてる所を見られたくないの、本当にその通りです。全てさらけ出して百面相しながら描いてるのを見られたくないし、何よりまじまじと見られたら集中出来ないのが辛いですね。
@lrdalucardart
@lrdalucardart Жыл бұрын
Yap been holding my breath with every stroke I draw since I was a kid. I just notice it a few decades latter cause I had classmate who was always complaining about my irregular breathing whenever I was drawing. Now if only I was a good artists this would be a great story.
@paru926
@paru926 Жыл бұрын
アニメーターですが、無意識に息を止めて線をひいているせいで はっとした時に酸素が足りなくて苦しくなります、、 そのせいで呼吸が浅いので体のメンテナンスに凄く気をつけるようになりました…
@ミッチ5
@ミッチ5 Жыл бұрын
こんにちは!!頑張って下さい!!
@mizutsu
@mizutsu Жыл бұрын
息を止めるって話はスナイパーやカメラマンの話でも聞きますね。どちらも手ブレを抑えるためだったかと
@nri9860
@nri9860 Жыл бұрын
資料集めって本当に重要なんだな。 デザイン系の大学に通っていて、先生もこういう話は何度も強調していたから、資料集めの重要性は何となく意識してはいるのです。しかし、資料集めのやり方やどんな資料を見ればいいのかなど分からないことだらげでハードルが高いと感じてしますのですよね...... 僕自身は気に入ったイラストは片っ端からダウンロード姉弟るけど、ここになぜこのイラストが気に入ったのかを考察できるようにするだけでも効果あるのでしょうかね??
@aro_o0
@aro_o0 Жыл бұрын
I always collect materials, mainly 'cause it's my hobby. Don't know why, but I just can't seem to stop doing it lol
@millianarakuzen
@millianarakuzen Жыл бұрын
Ikr it's like shopping without buying where you keep picking interesting things one after the other XD
@exxatboygobeyond8144
@exxatboygobeyond8144 Жыл бұрын
資料集めでピカソも外でいろんなゴミ集めまくって家の部屋に大量に仕舞い込んでアイデアを溜め込む癖があったらしいよって絵の先生が言ってたので同じか分からないですが似てるなと思いました
@加藤友希-r5f
@加藤友希-r5f Жыл бұрын
全部当てはまってるからそのうち神絵師になれるのかもしれん(震え声)
@ちょむ-d1z
@ちょむ-d1z Жыл бұрын
神絵師でもなんでもないけど、 子供の頃、絵を描いてたら覗かれてバカにされてた(ような気がしてた)ので無意識に隠す癖がついちゃいました…
@taruki-s
@taruki-s Жыл бұрын
描いてる最中のファイルの他に真っ白のファイルも用意しといて、人来たときにすぐ真っ白の方開けるようにしてました😂絵を隠すのはだいたいの絵師に共通してそうな気がします!
@낭만묘浪漫
@낭만묘浪漫 Жыл бұрын
セラミックマカでさいとさんのオリジナルキャラクターのマグカップを作ってみてください! いつもありがとうございます😊❤
@Yara-dy2lz
@Yara-dy2lz Жыл бұрын
Спасибо за то, что вы есть
@闇の林檎
@闇の林檎 Жыл бұрын
途中のやつ見せたくないんだ、、、神絵師ってやっぱすごい、、脳内にハッキリ完成出てるの羨ましい 俺、ラフですら納得いくまで、もさや線画みたいにラフ書いてるし、逆に見せたくなるわ😢ここまで頑張ったの、、!って((怒られろ
@BLACK-rt5ve
@BLACK-rt5ve Жыл бұрын
資料集めにおいてPinterestは神
@のびねこ-t5q
@のびねこ-t5q Жыл бұрын
完璧主義で頑固、まさに職人
@まるみ-u4d
@まるみ-u4d Жыл бұрын
資料集めならやっぱPinterestだと思ってるフォルダ分けもできるし、関連画像でてくるから
@HYY__W
@HYY__W Жыл бұрын
最近になって気が付いたのですが絵をかいてる最中の貧乏ゆすりもやめた方がいいですね… やめるように意識してから線のブレが減ったので共有しておきます
@天鬱
@天鬱 Жыл бұрын
うぽつです〜
@トウヤ-r6u
@トウヤ-r6u Жыл бұрын
こんにちは。 趣味で絵を描いてて、現在同じく絵を描いてる姉から、色々アドバイスを聞きながら、絵のクオリティをあげてっています。 無意識でやっていること、当てはまったり、当てはまってなかったりですが、参考になります。 こういった癖が当てはまる上に、上手い人になりたい😭
@syotakkura
@syotakkura Жыл бұрын
E先生って板垣先生かな。飯食ってるシーンめっちゃいいし
@BriceKoua-11-11
@BriceKoua-11-11 Жыл бұрын
Thank youuu!! i've now finished the video.
@DoriDoriTime
@DoriDoriTime 8 ай бұрын
隠すのめっちゃ分かる笑 親後ろ通る時物凄い速さで指で絵を縮小して見えずらくする作戦毎回してる笑
@0127yuukinona
@0127yuukinona Жыл бұрын
アナログ絵描きワイ失敗したら終わりだから息を止めて線を引く滅茶苦茶分かる
@moringstar9312
@moringstar9312 Жыл бұрын
1:37 屏住呼吸 4:46 隱藏繪畫 7:18搜集資料 10:35完成繪畫需要很長的時間 13:29我討厭我討厭的東西
@0solatorio0
@0solatorio0 Жыл бұрын
I always notice sometimes I also hold my breath often while drawing.
@user-uy2lr1hs5g
@user-uy2lr1hs5g Жыл бұрын
こういったことは実際にプロと働いたことがないと知ることができないですよね。貴重な情報が知れてうれしいです
@asukana_maru
@asukana_maru 12 күн бұрын
イクシーさんのものまね上手い笑
@満足したいコダック
@満足したいコダック Жыл бұрын
神絵師じゃないけど素質は持ってるんのか、俺 これ聞いたら全部持ってる たまに絵を描いてて自分の唾で咳き込むことある 人生に満足するために自分とこれからも闘う
@なにゃー
@なにゃー 8 күн бұрын
確かに絵を隠す人多い気はする…自分は無意識に隠すから下手な時でも隠してめっちゃ細かく描く事意識してましたね…懐かしい…今は普通に晒せる程度の心の余裕は増えた気がします。(わかる…その視点の人多い気がするし酸欠になりがちではある)
@ウントアカ-m4b
@ウントアカ-m4b Жыл бұрын
資料集めが趣味っていうのはかなり当てはまっていた。その画像に対してこれだ!って思う第一印象でジャンル分けしています。結構細分化して、例えば胸でも…胸寄せ、垂れ、下から、上から…みたいにジャンル分けしていますね。イメージ記憶みたいなもので案外覚えています。また調べる際は自分で作っているので意外と探しやすいです。ただ作るのが大変ですが絵と同じく積み重ねだと思っています。一年やってれば結構フォルダ作れます
@もあ-w9m
@もあ-w9m Жыл бұрын
たしかに息とめてた、、、!😮
@高山陸-f1s
@高山陸-f1s Жыл бұрын
息止めてデスクワークするのは捉え方次第では割と精神というか症状的なアレに近いからなるべくやらない方がいいと思いますねぇ 絵が上手い方だから息が止まりやすいのか息が止まりやすいから絵が上手いのか・・とはいえ、ここぞという時は息を止めるというのはアリだと思います!
@はるがも
@はるがも Жыл бұрын
息を止めて線を描くというのは、美大受験の対策の時にもよく言われることですね。綺麗な線を描く時には息止めてズレたら死ぬ気でやれ!とよく言われるので、そういうことだと思います。
@minajintan1480
@minajintan1480 Жыл бұрын
クリエイター=特殊部隊 後継者として絵を描き続けるなら、相当な覚悟が要るんだろうなぁ クリエイターの後継者。なんかカッコいい
@いと9
@いと9 Жыл бұрын
卓球とかで一気に決めにかかる時に息を止めるのはありました。
@user-pomirabo1
@user-pomirabo1 Жыл бұрын
さいとう先生も仰られてましたが、終わってから長時間悩むのは先方から敬遠される恐れもあるので何とも…ですね😅でも、完成して一歩踏み留まる癖は大切だと思います。 僕は最初に上げ直し出来るpixivの方に公開して、客観視出来る状態にしてから違和感がなければTwitterに上げるようにしてます。
@webisuvip
@webisuvip Жыл бұрын
次から次へと出てくるイニシャルの中で伏字にならないIxy先生w
@ein530
@ein530 Жыл бұрын
I do mostly have those habits but people around me are very different, i think i the one is bad. lol😅
@はるがも
@はるがも Жыл бұрын
美大受験の色彩構成でも、綺麗な線を描くときは息を止めろって言われますね
@satoshidarikotamasara910
@satoshidarikotamasara910 Жыл бұрын
the latter is true. I resolutely reject anything I don't like even though I appear to be a shy and submissive person.
@ahaha3376
@ahaha3376 Жыл бұрын
the video is interesting but I already gave up on drawing 😔
@zyxeurictfoygoijk
@zyxeurictfoygoijk Жыл бұрын
体の挙動に限らず、集中すると息止めることは誰でもあると思う。 自分はシャッター押すときに息が止まる。
@unokit7783
@unokit7783 Жыл бұрын
Ultimamente ascolto i video per ripetere un poco, ad alta voce cose che riguardano la pittura, anche se forse correggo alcuni termini nella mia lingua, è molto più rilassante. Anche vedere i raggionamenti, che magari si sono fatti d'avanti a un foglio bianco.
@クレイジーサイコボム
@クレイジーサイコボム Жыл бұрын
息止める癖あると修羅場の時に酸欠になるから、わざと真似するのはやめた方が良いかも
@いなりずし-t3q
@いなりずし-t3q Жыл бұрын
フルストレスで美術大学辞めたくらい制作過程見られるの本当に嫌なので気持ちわかる……目線が気になって集中出来ない……
@corni1904
@corni1904 Жыл бұрын
落書きを希にする程度ですが、言われてみれば線だけでなく塗りでも息止めてる時あるのかも。もっと言えば折り紙や他のモノ作りでもでも集中して綺麗に作りたい時は止まっちゃってますね。管楽器吹く時ははさすがに止めてないですが、大事なフレーズの途中にある休符は息止めて、次を吹く直前に吸うだけっ感じ。レベルはどれも下手の横好き程度ですが一番分かる話でした。
@unkokue999
@unkokue999 Жыл бұрын
自分の場合ですが 息を止めて描く→デジ絵を始めアニメ系の絵柄を描くようになってから線の強弱に戸惑い、自然に息を止めて描いていた時期があった。今は意識していないか口あけてアホ面で線画を描いています。意識して無呼吸で描いてみようと思います。 絵を隠す→幼少期から自分の絵を見られるのが嫌でした。画塾に通ってた頃もキャンパスの後ろに立たれるのがとても不快で仕方なかった。今でもタイムラプスの過程は恥ずかしく絶対人には見せれないと思っている。 資料集め→資料無きゃ描けません。無いと絵の構成等に違和感や矛盾点が気になりだし最期まで描けなくなります。自分に足りないものや理想的な塗りやタッチで描かれてる絵を集め、行き詰った時に見てフィードバックに役立てる。 完成させてから長時間悩む→一工程一工程で手が止まってしまい、完成までに時間が掛かる。 嫌なものは嫌→絵に対する自分の性癖は曲げたくない強い意志がある。 つまり俺は神絵師の素質がある筈だがいいね1000を未だに取った事が無いので、この逆が正解!
[Sad news] Your drawings will not gradually improve! !
17:20
さいとうなおき2
Рет қаралды 121 М.
This is How a Japanese Professional Illustrator Refreshes His Mind After Work!
15:48
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
【絵は才能?】伸びる人伸びない人の特徴教えます!
20:16
Painter MAKOTO OGISO
Рет қаралды 60 М.
[Concern] My painting hasn't improved for 5 years! what should I do! ??
23:44
さいとうなおき2
Рет қаралды 58 М.
When You Accept a Painting Job, Please Pay Attention to This!
18:30
さいとうなおき2
Рет қаралды 245 М.
A Surprising Reason Why Artists Say, "I Don't Like This Illustration!"
18:56
さいとうなおき2
Рет қаралды 240 М.
絵の上達が早い人の特徴【字幕入り】
7:54
れっつらART ー大塚揚紀ー Let's start art --AkinoriOhtsuka--
Рет қаралды 10 М.
The Most Important Thing to Improve Your Illustration as Fast as Possible
17:21
さいとうなおき2
Рет қаралды 205 М.
Other manga characters drawn by the artist
10:04
マンガちゃんと
Рет қаралды 454 М.