【50代 食Vlog】一番寒い日々、あったまる冬ごはん|炭水化物愛が止まらない|やっぱりクリームシチュー、蕪蒸し|相変わらずのリメイクグラタン|丁子麩【レシピ】

  Рет қаралды 130,174

ヒカの台所日記 「作る、食べる、一人」

ヒカの台所日記 「作る、食べる、一人」

Күн бұрын

熱々シチューと蒸しもの、マカロニサラダ愛もますますアップ。とりあえずダイエット目標を低く定めた意志弱な50代です。//ヒカ
👩‍🍳今回作ったもの
・チキンクリームシチュー
  →残りでシチューグラタン
・かぶら蒸し(メレンゲ無しの簡単レシピ)
・カブの菜飯おにぎり
・春菊のごまあえ
・春菊と鮭缶の和風パスタ
・とろみの素「ルー・ブラン」 冷凍保存が便利すぎ
・幸せのマカロニサラダ
・カブの浅漬け
・丁子麩のお味噌汁
・おでんの丁子麩  ...etc
📝材料Memo
▼春菊のごまあえ
春菊のおひたし 半把分くらい
練りごま 小さじ2
すりごま 小さじ2
お出汁 小さじ2
砂糖 小さじ1.5
醤油 小さじ1
▼鯛のかぶら蒸し
好みの魚 少々(あるだけでOK)
好みのきのこ、百合根、海老など 少々
カブ  一人あたり小さめ2個くらい(皮を剥いておろす)
大和芋 おろしたカブの7分の1くらい
キクラゲ(あれば) ほんの少々
 ⚫︎仕上げ用の「あん」(三人分)
 お出汁 2カップ(400cc)
 みりん 大さじ1
 醤油 小さじ1.5
 薄口醤油 小さじ1
 塩 小さじ0.5~ お好みで
 片栗粉 適量
🔗関連動画
✍️動画中に出てきた「母ドレッシング」について詳しくは、下記動画でご紹介しています。
• 【50代 食Vlog】幸せな玉ねぎドレッシン...
✍️動画中に出てきた「白菜漬け」は、下記の動画内で作る様子をご紹介しています。お世話になっている元レシピは、同じ動画の概要欄にリンクを貼ってあります。
• 【50代ひとり】寒い日々、冬野菜しごとと甘い...
---------
▼Spring chrysanthemum sesame salad
About half a handful of spring chrysanthemum
2 teaspoons of kneaded sesame
2 teaspoons of ground sesame seeds
2 teaspoons of broth
1.5 teaspoons of sugar
1 teaspoon of soy sauce
▼Steamed sea bream and turnip
A little bit of your favorite fish (just having it is OK)
A little bit of your favorite mushrooms, lily root, shrimp, etc.
About 2 small turnips per person (peel the skin and put it down)
Yamato sweet potato about one-seventh of a grated turnip
wood ear mushroom (if any) just a little bit
⚫︎"An" for finishing (for three people)
2 cups of soup stock (400cc)
1 tablespoon of mirin
1.5 teaspoons of soy sauce
1 teaspoon of thin soy sauce
Salt 0.5 teaspoon~ to your liking
Potato starch in an appropriate amount
--

ピアノ弾きpianimoさん
/ @pianimo8994

Пікірлер: 343
@ギンマロン
@ギンマロン 8 күн бұрын
ヒカさんの動画を観ると、ちゃんとご飯をつくろう!という意欲がわいてきます(笑)
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
食べることばかりの50代に、嬉しいお言葉ありがとうございます😭
@ナツメ-r5d
@ナツメ-r5d 5 күн бұрын
同じく( ´ ▽ ` )ノ
@takeru0918
@takeru0918 17 сағат бұрын
わたしもです!いつもごはんを丁寧に作るモチベーションをいただいてます🥰
@shaoping1975
@shaoping1975 8 күн бұрын
以前、ヒカさんの動画のおかげで妻と仲直り出来た者です。今「コメント高評価して」と妻に言われコメント欄を覗くと他の方たちも皆、私たちと同じく幸せな気持ちになってるんだと感動しています。滋賀、奈良に来てくださってたんですね!返信本当にご苦労様です。無理なさらないで下さいね(大変でしょうからまたしばらくコメント控えますね)
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
よく覚えております、相変わらず仲良しご夫婦でいらっしゃるのですね☺️ 奥様のお言葉がすごく嬉しいです、お礼をお伝えください。 ほんとに、このコメント欄には良い方ばかり集ってくださって、私は恵まれています。大切な居場所をいただいた気持ちです。 奈良は小学生ぶりに、滋賀は昨年旅して大好きになったので再びお邪魔してきました。静かな三井寺、美味しいお米、丁子麩もいっぱい買って戻りました😚 温かなお気遣いに感謝でいっぱいですが、ぜひまたお喋りに寄ってください。
@こた-j4u
@こた-j4u 5 күн бұрын
「わーい!」っていうのが大好きです。 美味しいものを前にお一人の食卓でも心から嬉しそうで、本当に大好きです。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
50代の「わーい!」に寛大なお言葉をありがとうございます😅 我ながら、なぜこうも食べることばかりに一生懸命なのかと、時々呆れますが、もう仕方ないですね。
@maanimani6812
@maanimani6812 8 күн бұрын
実家の心配がありつつ、1人時間を満喫できることに感謝…、同感です。心にグッときました。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
一人になるとホッとすることに罪悪感もありましたが、必要な充電と思うように。おかげさまで両親はまだまだ元気な方で、恵まれていることに感謝しています。
@mmmmm-5fam
@mmmmm-5fam 8 күн бұрын
初めてコメントさせていただきます。 お野菜を刻む音、炒める音、煮る音など、ヒカさんの作られるお料理は耳に心地良く。そして素敵な道具で丁寧に作られ、美しい器に盛られたお料理の数々は目の保養になります。拝見させていただく度に清々しい気持ちになれています。いつも本当にありがとうございます😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
初めまして、食いしん坊Vlogへようこそ☺️ 私の道具や器は古いものばかりですのに、嬉しいお言葉をありがとうございます。 こんな食べてばかりの50代日記ですが、またぜひお喋りしにコメント欄にお寄りください。楽しみにお待ちしています🌷
@user-co2in5sz2xkinako
@user-co2in5sz2xkinako 8 күн бұрын
ヒカさんいつも素敵な動画をありがとうございます 一緒にいると安心 でもひとりのほっとする時間も大切 そして先のことを考えると自分がしっかり支えていかなくては‥‥と同じ年代なのでご心情お察しします 今に感謝して生きる ヒカさんの言葉が胸に沁みます こんなにひとつひとつの食材を大切して丁寧にお料理して、菜園の取り残したカブにも愛をもって扱い喜んで召し上がる姿は美しいと思います ヒカさんの動画に出会えて本当にありがたく幸せです
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
こちらこそ、いつもご視聴ありがとうございます。 実家から戻って一人になるとホッとすることに罪悪感を感じたこともありましたが(今でも多少)、最近は私に必要な充電タイムと思っています。考えてみると、両親にも口うるさい娘から解放される時間が必要だと思います(可能性高いです)。 将来必要になれば全力サポートするつもりですが、その生活の中でもなんとか工夫して一人時間を持てるように、その道の先輩方に教えを請いながら頑張れたら良いな、と楽観的に考えてます。 ここでの皆さまとのコミュニケーションもまた、かけがえのない私の充電です。感謝しています。
@rainy_day079
@rainy_day079 8 күн бұрын
この春、夫が7年の単身赴任から戻ります。ヒカさんの動画のようなご飯食べさせてやりたい…けど朝昼晩のご飯のルーティンとか忘れました😅これまでは動画を自分の楽しみにのんびり拝見していましたが、今後は教材としてしっかり勉強いたしますキリッ🫡
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
昔、うちの父が単身赴任から戻ることが決まった時の母の様子を思い出すと・・rainy様のご主人様は本当に幸せですね✨ それでも、一人増える変化はとても大変だと思います。ご自愛なさってください。
@ショコラママ-s9q
@ショコラママ-s9q 8 күн бұрын
母も看取り、自分のためにご馳走を作ろうと思いました😊 ヒカさんありがとう🩷
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
ご自分専用のお店を開店してください✨ ある時は居酒屋、ある時はバル、そしてある時は高級料亭✨ こちらこそ、ありがとうございます。
@kmelon8286
@kmelon8286 8 күн бұрын
両親の心配もあり…のくだり、私も~!と思いました。 私も実家に一人残った父の世話(ほぼ飯炊き役)のため、週に1回実家に通っています。 ヒカさんのようなお料理上手のお嬢さんが通ってくれるなんて、ご両親は本当に幸せですね。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
行ったり来たり生活、今後もずっと続くとは思っていませんが、今のところはこのバランスに感謝しています。 週一でのご実家通いはすごく大変なことです。すごいです。お父様、すごく嬉しく思っていらっしゃると思いますよ✨
@清水友子-z2o
@清水友子-z2o 7 күн бұрын
ヒカさんいつも本当にありがとうございます😊 とても穏やかで癒されいます。まるで映画を見ているようです😊ありがとうございます😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 6 күн бұрын
こちらこそ、たくさんのご視聴ありがとうございます✨。 3年続けても、撮影や編集のたびにアレ?アレ?ばっかりの50代なのに嬉しすぎるメッセージです🌷
@se-jv1sz
@se-jv1sz 8 күн бұрын
キッチンがピカピカ✨でうっとりします😍
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
間近で見ますと、実はそうでもないんですよ。 カメラって2割マシに映るみたいです💦
@まこ-n7r
@まこ-n7r 8 күн бұрын
同じ50代ですが、尊敬します。とても綺麗で丁寧で美味しそう😊 マカロニグラタン食べたいです😋
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
食べることばかりの日々でお恥ずかしいです😅 寒い日のグラタンってどうしてあんなにも美味しいのでしょうか😮‍💨 困っちゃいますね。
@たいやき-q7f
@たいやき-q7f 8 күн бұрын
ヒカさんの動画はまだ知って数日ですが とってもクセになります 手際の良さが快感です! 自らのご飯作りに変化が…とても良い刺激いただけてます ありがとう😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
食い意地50代のVlogに嬉しいお言葉をたくさんありがとうございます。クセになるって、光栄すぎです✨ ありがとうございます☺️
@たいやき-q7f
@たいやき-q7f 7 күн бұрын
@@hika_kitchendiaryコメントありがとうございます😊  70代😱一人6年〜どうでもよくなっていた時から 今は少しでも永く元気に へと向かえています ヨガと推し活😁 狭い庭をマイ畑にして いまはごぼうや葱が土に潜って(もちろん買ったもの) 無いものはないなりに…と ヒカさんの発信愉しみにしてますね
@kao-02
@kao-02 8 күн бұрын
ヒカさん 今回も素敵な動画ありがとうございます✨ ヒカさんの動画を拝見してるとなんだか気持ちがとても落ち着いてきます ヒーリング効果絶大です❤ 器や調理器具もとても素敵です
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
私の食いしん坊Vlogにヒーリング効果のお言葉、光栄です😭 器や道具は古いものばかりで、お若い方のVlogなどで最近のものを拝見してはヘェ〜、ほぉ〜と感心している50代です。
@渡辺典子-x6p
@渡辺典子-x6p 8 күн бұрын
早朝からの厨房仕事。日暮れ前に帰宅。さすがに自分の台所に後ろ向きになり···。それでもヒカさんの動画配信を拝見してるうちに、まるで魔法をかけられたように台所に立ちたくなります😊 ほら!頑張って〰とヒカさんに言っていただいているよう。大々感謝です♡ありがとうございます!お母様と旅行に行かれたんですね。過去の配信で、時折映る指先の綺麗なお母様。楽しい思い出が増えて何よりです。 明日は1日遅れの恵方巻と、菜園の蕪で蕪蒸しを作ってみますね
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
大きなお台所でのお仕事、夕方帰宅からのご自宅お台所、、それは当然大変ですよ! それでもお台所に立たれるなんて、典様は本物のお料理好きでいらっしゃいますね。 母の神経痛が少し調子良いかな、ということで急遽出かけてきました。距離が歩けないので、観光は1日1〜2ヶ所でのんびり。 1つのスポットをじっくり見て回るのも良いものですね。 恵方巻き! 忘れてました😭
@さえねこ-w5y
@さえねこ-w5y 8 күн бұрын
今迄は、誰かご飯作ってくれる人がいたらいいのにな〜と思いながら家族の為に義務の様に作っていた食事、ヒカさんを拝見してからは、あれを作ってみたいな〜と思いながら作ることが増えました。盛付けや食器もとても素敵で、いただいたヒントを日々真似して樂しんでいます。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
一人で気が向いた時に食べたいものを適当に作るのと、ご家族のために毎日台所に立たれるのは全く違うと思います。頭が下がります。1日のうち台所時間は結構な長さ、ちょっとでも楽しいと思いながら立てたら幸せですよね☺️
@anko145
@anko145 8 күн бұрын
ヒカさん いつもながら手際の良い調理と素敵な器さんたちにうっとりです♡マカロニサラダ大好物です!もちろん欲望のまま食します😂🫢 「ルー ブラン」挑戦してみます。 私にとってヒカさんはお料理の先生です。いつもありがとうございます😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
コメント欄にマカロニサラダ好きが続々と、、心強い限りです✨ ルー・ブラン、「ブール・マニエ」の炒めるバージョンというかんじでしょうか。ひと手間かかるのですが、ブールマニエより粉臭さがなくて美味しいと思うので、時間がある時に時々作っています☺️
@stp_chan75
@stp_chan75 6 күн бұрын
寒波が厳しい中、何となく春の兆しも献立から感じました♪
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 6 күн бұрын
八百屋さんでウルイ、ウドを見かけました。菜園横には蕗の薹も♪もうちょっとですね☺️
@rieronM
@rieronM 8 күн бұрын
ステキな蕪蒸し! 全卵を混ぜてしまうウチのお惣菜蕪蒸しとは比べ物にならない! 大和芋を使うと上品にステキにできるのですね。学ばせていただきました♪
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
未知なる全卵でのカブラ蒸しに興味津々です✨ 私の場合、単純にメレンゲが大変なので大和芋を使うお精進に落ち着いてしまってる感じです😅 もち粉をちょっぴり足してもっちり感を出すこともありますが、今回の軽いバージョンも好きなんです。
@emiT06
@emiT06 7 күн бұрын
機能的で美しいキッチン、シンプルでそして贅沢なお料理の数々。。。。ああ、豊かだな😊 お料理が生み出す、穏やかで暖かなな時間。眼福です❤
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
古い賃貸の小さな台所ですが、住めば都、今の私の大切なコックピットです☺️ 食べることばかりの50代に、素敵なコメントをありがとうございます。
@大きな泡
@大きな泡 6 күн бұрын
ヒカさんの動画、丁寧な暮らしぶりが拝見でき癒されます。 すべての物に対しても愛情込めて接していらっしゃるのが見習うところです。 これからも素敵な動画を楽しみにしております。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 6 күн бұрын
食べること以外からっきしの50代に、嬉しいメッセージをありがとうございます。花粉の気配とともに春食材もチラホラ出てきました。台所が忙しくなりそうです✨
@福嶋良子-h9z
@福嶋良子-h9z 8 күн бұрын
はあ〜美しい 心が整ってくる〜
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
なんと、嬉しいです、心から☺️
@satoritalk
@satoritalk 8 күн бұрын
シチューの器も素敵でした。丁子麩ぷかぷか浮いて、戻しにくいなと思っていたら、穴をあけるのですね。いつも新しい発見があり面白いです。ありがとうございます
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
穴をあけなくてもいつかは沈んでくれるのですが、せっかちなのでいつもプスプスしちゃってます。丁子麩って切り口がないお麩なのでのんびり吸水なんですね、きっと。
@ミモザ-i2g
@ミモザ-i2g 8 күн бұрын
上品な器とお料理、うっとりします😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
古い器ばかりですのに、嬉しいメッセージありがとうございます☺️
@mammy9578
@mammy9578 8 күн бұрын
今回も共感しかない50代😂 まずは低め設定→達成!は1番の近道ですよね。食べたいを満たしつつ…は永遠のテーマです!
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
若い頃のようなゲリラダイエットはもう絶対無理なので、地道にいくしかありません。低い目標で成功体験を作り、自分をおだててもうちょい頑張らせる。。子供かって感じです!😩
@きなこもち-y4u
@きなこもち-y4u 8 күн бұрын
とっても手際がよいヒカさん美味しいものが次々に湧いてきますね。ヒカさん家に食べに行きたいなあ
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
私もよく、どこでもドアから誰か来てくれないかなって思います☺️
@twinsshino
@twinsshino Күн бұрын
いつも、ヒカさんの丁寧に作られたお料理の数々に癒されています。 どうしてもコメントしたいことがありまして。 今回も登場していましたが、小型の精米機です。私、以前、この精米機の開発部門で働いていたので、懐かしいと同時にヒカさんがまだ使われていることに驚きました。 おそらく20年選手ですよね。丁寧に使われているから長持ちしているんでしょうね。 これからも動画楽しみにしています。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 15 сағат бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 そして私の相棒であるSATAKE君(と呼んでます)の開発に携われたとのこと、偶然のご縁を嬉しく思います✨ 通販生活の「ピカイチ」カタログに載っていたのを見て購入したのですが、確かに20年戦士です。実は前の部屋では食洗機にかけてしまっていた(取説上はNGでした)のですが、今も元気に働いてくれています。twin様のチームは素晴らしい物を作ってくださったのですね💕
@お気楽亭アルル
@お気楽亭アルル 8 күн бұрын
初めまして。 いつも素敵な動画をありがとうございます。 1年ほど前から登録したファンです😊 滋賀っ子です。アラ還ですけど😅 丁字麩を紹介してくださり嬉しいです! 酢味噌和えが郷土料理ですがお味噌汁には入れたことありませんでした、早速してみます。 手際の良さ、食器のセンス、盛り付けの美しさ、毎回うっとり見ています。 楽しみにしております。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
はじめまして、コメントいただき嬉しいです。 登録もありがとうございました☺️ 「滋賀っ子」ってとても可愛い響きです💕 素敵なところにお住まいで羨ましいです。 昨年母とレンタカーでのんびり琵琶湖周りを旅して、すっかりファンになってしまいました。京都からこんなに近いのに、今まで何で訪ねなかったのかと!  今回は車なしでしたので一泊だけでしたが、母とのんびり冬の琵琶湖を眺めてきました。 次回訪ねましたら勇気を出して鮒寿司に挑戦予定です💪 酢味噌あえも早々に試したいと思っています✨
@水おいしい-q2g
@水おいしい-q2g 5 күн бұрын
大雪の真っ只中、この動画を拝見して、ほっと一息つくことができました。あったかいおいしいものを食べて、元気でいようっと😄 ヒカさん、いつもありがとうございます🙌
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
お天気キャスターが一日中、忙しい日でしたね。 雪国からコメントいただくと、いつも羨ましいとお返事するのですが、今回ばかりは心配です。暖かくして、お休みください。 明日、あまり大変な思いをされないよう祈っています🥹
@水おいしい-q2g
@水おいしい-q2g 5 күн бұрын
ありがとうございます😂
@松森栄子-n1m
@松森栄子-n1m 7 күн бұрын
いつも楽しみに見ています。以前作り方の動画探すのが大変と書いたことがありました。今はこれはNo.幾つに載っていますと、表記して頂いて、とても探しやすくなりました。有難う御座います。そんな、ひかさんのやさしさがだいすきです。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます☺️ そしてごめんなさい、また連番が途中で止まっていますね💦 番号をつけると同時に色々と個別の修正をしているせいで、ちょっとずつしか進まず、また明日、と思っていてもすぐ忘れてしまって。続き頑張りますね👍
@兄弟チワワ-s4t
@兄弟チワワ-s4t 8 күн бұрын
ヒカさんの大好物がマカロニサラダとは‼️ どこか懐かしい昭和のご馳走がいっぱいですね! 最近は、手のかかる料理してないなあ😅としみじみ思うヒカさんと同じ50代です💦 今日も「まな板トントン!」が きけて良かったです。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
筋金入りですよ、私のマカロニサラダ好きは👍 なんてえばっている場合じゃないのですが。 意識していなくても昭和感が滲み出てしまうんですねぇ。 若者間での昭和ブームを拝見するにつけ、昭和料理も愛して欲しいと思うおばさんです☺️
@Kiyoko-y3r
@Kiyoko-y3r 6 күн бұрын
ありがとうございます😭 ずっと、ずっと介護中も、ヒカさんの動画、観ていて癒されていました😊 久しぶりにペンとノートを取り出して(追いつかない💦) やる気を、頂きました🙇🏼‍♀️
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
こちらこそ、介護にお忙しい中での貴重なお時間をいただけて光栄です、ありがとうございます。 雪が心配な週後半になりそうです、暖かくしてお過ごしください☕️
@北原貴子-b2z
@北原貴子-b2z 8 күн бұрын
今日もヒカさんの「わーい」をみることができて、満足です😊丁子麩、初めて知りました👍🏼ぜひ食べてみたい❤マカロニサラダは多分60代に突入しても大好物だと思いますよ!私もつい作りすぎてしまいます
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
忘れ物が多すぎ、「わーい!」のタイミングがズレてしまいました😅 丁子麩、普通のお麩と違って四角で全面が焼かれている状態(=切り口がない)ので、戻して絞るとまるで小さなお揚げのようになり、きめ細やかな食感も大好きなんです。 マカロニサラダ、やはりそうでしたか!
@富田和美-d5r
@富田和美-d5r 8 күн бұрын
ヒカさんを見習って少しですが、夕食は野菜中心にして食べる様意識するようになりました。 1人だと食事の支度が 面倒くさくはなりますが 自分の身体を作る物ですから此れからも頑張りたいです。どうか体調にお気をつけて。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
体は食べたもので出来ている、ということを一層実感する今日この頃です。 野菜をいかに美味しく楽しんで食べられるかが勝負を決めそうな気がしています。我慢と根性のダイエットはもう無理なので😅
@tyasue4050
@tyasue4050 8 күн бұрын
母を介護するため移住してから1年半。引越し疲れから体重が減り、今もそれほど体重が戻らないのをいいことに、炭水化物の摂取が多めなのを気にしています… 私の場合、体重よりも血糖値が心配です!お歳頃なので、気にしないといけませんね! かぶら蒸し、とっても美味しそうです!作ったことがないので挑戦してみます。ありがとうございます!
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
お歳頃、まさにおっしゃる通りですね。 聞いても全くピンと来なかった先輩方のお話が、実感として押し寄せてきている感じです。 お母様のサポートのための移住、大きな決断でいらしたことと思います。日々大変なこともたくさんおありかと存じますが、お母様はどんなにか心強く思っていらっしゃるかと。 くれぐれもご自愛ください。
@ゆうきちゃん-o6w
@ゆうきちゃん-o6w 8 күн бұрын
ヒカ様❤ 50代になった時にもう人生半分以上過ぎてしまったのだから食べたい物を食べとかなきゃ😅 と、ばくばく好きな物を好きなだけ食べまくっていますが、なんかダメなんじゃないかという気が。。 でもでもマカロニサラダときれいな緑色の蕪の葉のおにぎりは明日必ず食べると心に決めました😋
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
「なんかダメなんじゃないか」&「なんか大丈夫なんじゃないか」の行ったり来たりで、気づけば😨って感じです。 もう若い頃のようなゲリラ的ダイエットは絶対無理なので、自分に気付かせないくらいのスローペースでいきたいと思います。って時点ですでに怪しいですが😮‍💨
@棕澤紀子
@棕澤紀子 7 күн бұрын
ヒカさんは誰もが知ってる食材なのにいちいちアイデア満載で発見する事が多くて一生勉強😂 食卓のエイリアンの玉子みたいなランプ素敵❤
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
エイリアンの玉子〜🤭 あのランプ、かなり昔に母が作ったんです。コメントいただいたことを伝えたらきっと喜びます☺️
@棕澤紀子
@棕澤紀子 7 күн бұрын
ぇ〰️‼️お母様の手作りびっくり👀やはりカエルの子はカエルですねぇ〰️‼️ 親子でセンスがいいし何より器用‼️此ばかりは産まれ持っての素質だと思ってます➰
@momounk
@momounk 8 күн бұрын
ルブラン初めて知りましたが作ってみたい!と思いました😊いつもお料理の意欲とヒントをありがとうございます❤
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
ルー・ブランは、ブールマニエ(同量の小麦粉とバターを練り合わせるだけ)の炒めるバージョンって感じです。 ちょっとだけ手間がかかりますが、その分粉っぽさのない美味しい仕上がりになると感じています☺️
@BlueBe-g1i
@BlueBe-g1i 8 күн бұрын
蕪美味しそすぎて、買わなきゃ!って思った。😁 いつものメロディが流れるとほんとうに,癒されます♪ 全然違う話しですが…、ヒカさんのまな板ずーっと長い間 ネーム入りだと思ってまして🤣 ヒバですね!木の名前だったんだと笑。老眼で思い込み?でした❤
@たいやき-q7f
@たいやき-q7f 8 күн бұрын
@@BlueBe-g1i まな板❢見てました〜ネームだと ヒバとよめた!
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
「Hika」「Hiba」なるほど!  なんてキュートなんでしょう💕 カブ、根菜&緑黄色野菜の栄養が摂れて、野菜高の中ありがたいですよねぇ。私もまたすぐ買ってこようと思ってます😤 ヒバのまな板、良い香りです♪
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
→たいやき様 可愛いくキュートな感性でご覧くださると「Hika」になるのですね、きっと💕
@user-kz3bv5dg9e
@user-kz3bv5dg9e 8 күн бұрын
今日も眼福です😄 私も偶然今日、カブのシチューを作りました。浅漬けされるの見て あぁ何故全部使っちゃったんだろうと後悔しました。あれもこれも作れたのに…💦 体重については私も減らさなければなりませんが、怖くて体重計に乗れておらず、目指す目標体重もわからないでおります😅
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
いつもコメントありがとうございます☺️ 近所の大きなスーパーでは野菜売り場に少量コーナーがあり、カブだと2個くらいで売ってくれているんですが、当然割高であり、毎回きっちり1束の方をカゴに入れてしまいます💦 うちの体重計、いまだにデジタルじゃないんです。針が揺れるタイプのやつで😅 まずは正確なデジタル体重計をゲットするところからです😮‍💨
@kaedes3322
@kaedes3322 7 күн бұрын
はじめまして、ヒカさんに憧れる60歳代の主婦です。ヒカさんのお人柄が品の良いお料理や器に映し出されてこんな世界をもっている女性になりたかったと、なれなかったと後悔しています。笑 せめてお道具だけでもヒカさんに近づけるよいにメモをとりながら拝見しています。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
はじめまして、コメントいただき嬉しいです。 食べることにほとんどのエネルギーを注ぐ50代に、素敵なお言葉をいただき恐縮しています。 私の人生は反省と後悔が集まって出来ています。もう間に合わないことも多いですが、身の回りの小さな幸せを大事にしたいと思うばかりです。ここでの温かなコミュニケーションに心から感謝しています。またぜひお喋りにお寄りください🌷
@ouji227
@ouji227 8 күн бұрын
ホワイトシチュー私も大好き😍 私は次の朝白米にシチューを掛けて食べるのが好きです😊 シチューグラタン最高ですね 本日も豊かな食卓ご馳走様でした💖
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
意外な盲点でした、シチューかけご飯、未経験です✨ 今度絶対試してみます👍 今日は寒いから湯豆腐にしようと思って、冷凍庫の甘塩鱈を解凍しました🍲
@ouji227
@ouji227 7 күн бұрын
@ カレー感覚でやってます😊
@SOHUKU-rm7bb
@SOHUKU-rm7bb 8 күн бұрын
かぶ料理も色々あるんですね、勉強になります。菜飯のおにぎり美味しそうです。明日かぶ早速買ってきます❤楽しみ😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
カブの葉っぱの菜飯、美味しいです☺️ お野菜高のなか、根菜&緑黄色野菜がセットになってるみたいなカブはありがたいですね。
@user-no8hk2hr5e
@user-no8hk2hr5e 8 күн бұрын
ヒカさん、こんばんは🌙 最初のおでんから全て見惚れて拝見しました。 カブも色んなご馳走に変化して、ヒカさんの手にかかれば無駄なく美味しく消費されるんだなぁと感心いたしました✨ また週の半ばから寒波だそうで恐怖です。 2月に入ったばかりですが、早く春の訪れを感じたい今日この頃です😅 次回も楽しみにしておりますね!
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
ほんとうに、春が待ち遠しいですね。 八百屋さんにはウルイやウドなどをチラホラ見かけるようになりましたが、こう寒いと何となく手が伸びません。 カブって根菜&緑黄色野菜って感じでお得感大ですよね👍 このお野菜高のなか、ありがたいです☺️
@くんちゃん-p8s
@くんちゃん-p8s 8 күн бұрын
おはようございます。箱根は、雪が降っています。寒いですね〜。旅行でしたか、良いですね❤ヒカさんのお料理は、どこか懐かしく、ちょっと、手抜きもなるほどと、手本にもなり、楽しくありがたいです。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
わぁ💕 箱根のお山の雪景色はどんなにか素敵でしょう。 羨ましいです✨ 最近、私の作るものに「懐かしい」のお言葉をよくいただきます。自覚はないのですが、昭和生まれのエッセンスが滲み出ているのかもしれません🤭
@Yasumin-g7b
@Yasumin-g7b 7 күн бұрын
ヒカさんの調理は手際いいのに慌ただしくないのが流石です。 私も必要があって実家によく帰りますが、両親と適度な距離感を持つことは自分のメンタルにも必要です。 どうか罪悪感など持たれませんように。 また気持ちをリセットしてヒカさんのお料理を両親に振る舞うのが楽しみです。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
お言葉に少なからず救われました、ありがとうございます。 ホッとする自分を許し、充電してまた元気に実家に出かけたいと思います。 ふと思ったのです、もしかすると両親も口うるさい娘が帰るとホッとしているかもって。可能性は高そうです。
@heron.132
@heron.132 6 күн бұрын
夕食を食べ終えて、この動画を見出したら、また食欲が湧いて、第二ラウンド突入。 ダメです。ヒカさんと共に肥えていきます。 でも、美味しいものを頂くって幸せですよねー♪
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 6 күн бұрын
第2ラウンド最高ですね👍 共に肥え、共に絞りましょう✨ 美味しいものをいただくこと、私の全幸せ7割くらいを占めてます。
@yumyum7644
@yumyum7644 6 күн бұрын
夜中に見るとお腹が空いてきますね😊マカロニサラダを混ぜる時の音とか好きでして😅変なんですけど音も美味しそうで…今日もごちそうさまでした❤
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 6 күн бұрын
変じゃないですよ、モッチャ音、私も大好きです💕 初心者用のカメラで音質もそんなに、、だと思うのですが、嬉しいコメントありがとうございます☺️
@kotemari4243
@kotemari4243 7 күн бұрын
初めまして半年前くらいから動画を観させて頂いています。ヒカさんのレシピを真似ながら料理していたら自然とダイエット成功☺手作りの食事の大切さを実感しています!里芋唐揚げ、炊き込みご飯ドリア、お出汁溶き片栗粉は我が家の定番になりました😋これからも沢山教えて下さい。また動画心待ちにしています🤗
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 6 күн бұрын
はじめまして、たくさんのご視聴ありがとうございます☺️ ダイエット成功とお聞きし、羨ましくて😭 でもおっしゃる通り、手作りで正直に作る料理ってヘルシーですよね。 そして定番にしていただいた品々、お気に入りのものばかりなので嬉しいです✨ 50代の発信が、どなたかの食卓に居場所をいただけるなんて、続けていくパワーを頂戴しました🌷
@淳-f4b
@淳-f4b 8 күн бұрын
ヒカさんの料理どれも美味しそうで真似して作るけど沢山あり過ぎて昨年の暮れに80歳を迎えた私には手際が悪く中々追いつけません でもこれからも美味しい物を作り続けていって下さい 応援してま〜す❤
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
応援ありがとうございます☺️ 人生の大先輩に、ご紹介した料理を作っていただけるなんて、光栄な気持ちでいっぱいです。 お言葉に甘え、これからもマイペースで続けさせていただきます🌷
@妹尾通子
@妹尾通子 5 күн бұрын
ヒカさん、こんばんわ😊動画のアップありがとうございます😊今回も楽しく拝見させて頂きました♪ヒカさんに出会ってから、料理することが前より楽しくなり、そのため調理器具を少しずつ新調したりして。ザルひとつ新しくするだけでもかなり気分が上がることを知りました。ありがとうございます😊次回も楽しみにしています♪寒いですね💦体調を崩さぬよう、お互いに気をつけましょうね😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
おはようございます。 少しアップの間が空いてしまって恐縮です😅 小さなお道具ひとつでも気持ちが上がる、私も同感です✨ お気に入りの道具をのんびり探すのも楽しいですよね。 今日は冷え冷え、暖かくお過ごしください☺️
@千恵美澤井
@千恵美澤井 7 күн бұрын
ヒカ様✨ この度の動画も、ありがとうございます✨ 春の糠で下茹でされた筍のお料理、大好物❤なので、スッゴク楽しみです💕 思わず途中でコメントしてしまいました…🙏 続けて見せて頂きます✨😌✨
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
こちらこそ、ご訪問ありがとうございます☺️ 筍って私も超がつくほど好きです✨ よろしければ過去動画でもたくさんご紹介しているので、お時間の許す時にでも覗いてみてくださいませ😚
@user-tk1dt4eb6n
@user-tk1dt4eb6n 8 күн бұрын
ヒカさんこんばんは 初めてコメントします 今年のお正月にたまたまヒカさんの動画に出会いました 心が温かくなりました 仕事でいっぱいいっぱいにならずに、残りの人生を楽しまなければ と思った、私も50代です いつの日か薪ストーブを手に入れたら、お母様キッチンにある厚手のお鍋が使ってみたいです✨
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
初めまして、広いyoutubeの海の中で見つけていただけた幸運に感謝します☺️ 薪ストーブ、私もいつか、できたら、と憧れています✨ 実現は難しいかもしれませんが、映画リトルフォレストのイチコちゃんのように、パンを焼いてみたいと夢見ています。 確かに母キッチンのアルミ鍋は厚くてストーブ向きかもしれません。 ぜひまたお喋りにお寄りくださいね、ありがとうございました🌷
@Kao-wz4cq
@Kao-wz4cq 7 күн бұрын
初めてコメントさせていただきます。 60代女性です。 10日ほど前に初めてヒカさんの動画を見つけて以来、気になって日に何本も拝見しています。 90年代半ばにMartha Stewartの世界に出会った時と同じくらいの衝撃。もう全てが素敵でヒカさんの所作の美しさにもうっとりです。お母様のセンスも素晴らしいですね。 ヒカさんがお使いのスキレットやトマト缶、ストロープワッフルなど、小さな共通点を見つけて「わーい!」と喜んでいる私です。 明日、滋賀県のアンテナショップで丁子麩、探してみたいと思っています♪ ヒカさんの動画を拝見していると心が満たされるんです。 大好きなチャンネルになりそうです。 ありがとうございます。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
初めまして、youtubeの海からこのチャンネルを見つけていただけて嬉しいです☺️ たくさんのご視聴もありがとうございます。 マーサスチュアート、懐かしいです✨ BSでしたか、彼女のTV番組をワクワクしながら観たのを覚えています。使っているお道具やらにも興味津々でした。ケーキの計量はすごく適当そうに見えて、でもデコレーションは素敵で、すごくアメリカを感じました。 お台所に色々とお揃いがおありとのこと、とても光栄です。 きっとまだまだたくさんありそうですよね☺️ 「大好きなチャンネルになりそう」のお言葉が嬉しく、続けていくパワーをいただきました。おかげさまでコメント欄も良い方ばかりですので、ぜひまたお喋りにお寄りください。 ありがとうございました🌷
@Nekomaru-53
@Nekomaru-53 7 күн бұрын
ヒカサン、こんにちは とても楽しく動画拝見しています いつも、お料理美味しそうで、素材を大事に無駄にせず調理する様子に感激しています 次も楽しみにしています
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます☺️ 食べることばかりにパワー全開の50代ですが、ここでの温かなコミュニケーションで充電させていただいてます。
@ムーミンママ-i5u
@ムーミンママ-i5u 8 күн бұрын
何時も動画を観ると、頑張らねばと思うバァバです😊 もうお店の一室を貸仕切りしたお客様気分です❤ せめて盛り付けなど真似してみようとするも、アチャー😂
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
冬は湯気ほんわり、熱々であれば全部ご馳走ですね☺️ 今日はちょっとサボりモードなので、湯豆腐にでもしようかなと思ってます。冷凍庫の甘塩鱈を解凍しなきゃです✨
@Kiyoko-y3r
@Kiyoko-y3r 6 күн бұрын
ヒカさん 久しぶりに今朝 ゆっくり拝見させて頂きました。 残念ながら遠距離介護が終わってしまい なかなか悲しみから立ち上がれずに新しい年を迎え…早二月😭 ヒカさんのお料理を観ていると私も手作り頑張りたいと思えて来ました🙇🏼‍♀️ 登録者数が10万人超🎉とってもとっても嬉しいでした🙌🏻 これからもずっ〜と応援しています。お身体ご自愛くださいね😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 6 күн бұрын
再訪いただき嬉しいです。 おかけする言葉はとうてい見つかりません。時間をたくさん使ってゆっくりとお過ごしになってください。 介護の日々に心から敬意を表します。 皆それぞれに、しんどい時の過ごし方がおありかと存じますが、私の場合は台所での刻み仕事のようです。傍目にはちょっと怖いかもしれませんが。 応援のお言葉心から嬉しいです。私からも応援の気持ちをお送りします。お風邪を召されませんように🧣
@みゆき伊藤-c9l
@みゆき伊藤-c9l 8 күн бұрын
こんばんわ 今日のお料理もみんな美味しそうです! マカロニサラダ私も今日無性に食べたくて😅美味しいですよね おでんも久しぶりに食べたくなりました。 今病気の治療中で食欲も有るような無いような毎日ですがヒカさんのお料理を見て明日色々作ってみようと思いました😊 食べる事は大事ですね! 改めて思いました。 今日もありがとうございます😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
いつもコメントありがとうございます。 あり過ぎても困る食欲ですが、細くなるのはもっと心配ですね。 今はお体に寄り添う優しい料理でのんびり養生なさってください。 「食べることは大事」のお言葉、まさに実感する年齢になりました。家庭料理には栄養だけじゃない、幸せの素が詰まってますね☺️  私の場合、そればっかりなのが問題ですが。
@hanano_hana8787
@hanano_hana8787 6 күн бұрын
お邪魔します。ご実家でのご両親との時間、一人で過ごす時間のバランスの取れた生活…。こちらはいつまで経っても時間に追われた中に居ますが、きっとそれぞれに縁のあった道の上に居るのでしょうね。 色々足掻いたり、葛藤してみたりしましたが、そろそろそんな自分の道筋に置かれた様々のものを、出来る限り前向きに受け止めていきたいと思っています。 ヒカさんのお料理をうっとりながめたり、時に真似してみたり…💦美味しいご褒美をいただきながら🥰。 それにしても、食べられなくても観ているだけで、この満たされる充足感はどうでしょう…🫶本当に不思議な魔法です🪄
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 6 күн бұрын
寒波の夜、暖かくお過ごしでしょうか。 自分の道筋に置かれたものを前向きに、のお言葉に深く共感しました。私の道を振り返ると、あちこちに反省と後悔が転がっていてクネクネで。でも味があると言えなくもないかなと。今のバランス生活が変化する時がきても、hana様のように前向きに受け止めたいと思いました。 素敵なメッセージをありがとうございました。 昨夜寒かった勢いで夜中に新素材の毛布を注文したら、もう届きました。今夜が楽しみです✨
@さといも-i4t
@さといも-i4t 8 күн бұрын
お寒うございます。 今回も勉強になります。 ルー・ブラン知りませんでした。 試してみたいと思ってます。 いつものお母上のドレッシング愛用してます🤗 新玉葱がでてきたので 作るのが楽しみです! お味がまろやかになるかと😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
今日も寒いですね🧣 ルー・ブランはブールマニエ(同量の小麦粉とバターを練り合わせるだけ)の炒めるバージョンって感じで、使い方は同じです。 ひと手間かける分、出来上がりに粉臭さがなくて美味しいです☺️ 母ドレを愛していただき光栄です✨ ちょうどうちのドレッシング在庫も切れそうなので、新玉ねぎ買ってこようと思います👍
@KSmile-tq7bz
@KSmile-tq7bz 8 күн бұрын
いつも素敵なお料理、楽しみにしております!
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます☺️ 今日も寒いからお鍋かなぁって考えてました🍲
@jpwajwt
@jpwajwt 8 күн бұрын
プロの方ですか?…🤔 何から何までセンスが良くて脱帽です…🧓✍️ 素敵な動画に感謝します…🥰 カメラアングルもプロ目線ですね…ステキ☺️🥢🍚
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
ただの台所おばさんでございます😅 撮影や編集はいつまで経っても分からないことだらけで、アレ?アレ?の連続なので、コメント拝見してホッとしました。ありがとうございます☺️
@Miki-jw8om
@Miki-jw8om 7 күн бұрын
ルーブランに蕪蒸し。プロの技ですね👏 市販のルーが苦手なので、ルーブラン早速やってみます。ありがとうございます。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
いえいえ、色々省いた家庭での作り方です😅 ルー・ブランは、まさに余計な味付けのないルー、って感じ、味付けがない分用途も増えます☺️
@井手里香
@井手里香 6 күн бұрын
ヒカさんの動画を見るといつもほっこりしますね😊丁寧なお料理動画でいつも癒されるのと同時にやる気スイッチが入ります。とはいえ…ヒカさんの様に丁寧はむりなんですが…ね😅
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 6 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます☺️ ほっこり、のお言葉が嬉しいです✨  私は今夜、買ったばかりの新しい毛布でほっこりできるのを楽しみにしています。
@新海淑美
@新海淑美 8 күн бұрын
ヒカさんごきげんよう😊本日も丁寧でステキな日常のお裾分け…ありがとうございます🎉大人女子それも母と娘の二人旅なんて心も身体もリフレッシュされますね✨作るところから拝見させていただくお料理はやはり圧巻です。オ―プンキッチンさながらですがそれ以上は手元アップのカメラアングルですね。明日のお夕飯は蕪のクリ―厶シチューに決まりです。私はHEINZの缶詰と白ワインと牛乳で手抜きです(笑)南アルプス浅間山まだまだ雪がいっぱいでとても寒いです。お身体気を付けて頑張って下さい。また次回も楽しみにお待ちしています。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
ごきげんよう、淑美さま☺️ 年末に母の神経痛がややよい方向へ向いたとのことで、急遽出かけてきました。京都、奈良、そして昨年に続き滋賀へ。 母が距離を歩けないので観光は一日1〜2ヶ所でのんびり。奈良、私は何と小学生ぶりの大仏様で、鹿さんの公園以外は静かで、こんなに良いところだったのかと感じました。 寒いのは大変ですが、アルプスの雪はどんなにか美しいことでしょう!私も雪の温泉にでも行きたくなりました🧖‍♀️ いつも優しいメッセージをありがとうございます。
@Haru-yw7yu
@Haru-yw7yu 7 күн бұрын
私は60代のお料理大好専業主婦です😊 今朝初めてヒカさんのKZbin拝見させて頂きました…参考になる事ばかり✨新玉葱のドレッシングは私も毎年楽しみに作っています… 早速ヒカさんの使用しているセラーメイトの保存瓶を発注しました🥰 これからもKZbin楽しみにしています🎶
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
はじめまして、お料理好き仲間、そしてセラーメイトボトルもお揃いのお姉様からコメントいただき嬉しいです☺️ 広いKZbinの海でこのチャンネルを見つけていただけた幸運に感謝します。 おかげさまでコメント欄も良い方ばかりですので、ぜひまたお喋りにお寄りください。楽しい情報交換をさせていただけたら幸せです🌷
@つりばな
@つりばな 7 күн бұрын
ヒカさんの動画は料理教室をしていただいてるようで贅沢な自分時間です。お麩もご飯もマカロニサラダも同じく無限ループです。動画で紹介して下さった炒り玄米ご飯が本当に美味しくて、謎にダイエットできてる感覚でやり過ごしています😂
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
すごくわかります!あの炒り玄米、香りといい、お味といい、とっても体に良いもの食べてる感がありますよね。食べるだけで達成感あってそこで終わっちゃいますよね🤭 嬉しいです、お仲間がいらして✨
@八分村
@八分村 7 күн бұрын
待ってました~😊 マカロニサラダ、多分幾つになってもやめられないでしょうね😂だって美味しいですもの。 凄いグッドタイミングで、美味しい蕪蒸しのレシピを探してた所でした。 ヒカさんのレシピなら絶対間違いない‼️ 近々試してみます。 次も楽しみに待ってます♪
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます☺️ 皆さまのコメントからも、マカロニサラダへの愛は一生冷めないということが明らかになりました。困るような嬉しいような。やっぱり嬉しいが勝ちですね👍 蕪蒸し、大和芋の他に片栗粉を2つまみくらい入れるともっちり感も出ます。その辺はお好みで✨
@八分村
@八分村 7 күн бұрын
@ アドバイスありがとうございます😆
@ガルシア
@ガルシア 8 күн бұрын
春菊の胡麻和え美味しそうです事ね!!!作ります胡麻たれ素敵ね!!!スパゲッティーも美味しそうです事ね!!!
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
春菊、できるだけ茎まで柔らかいものを選んで作ると美味しいです☺️
@futooon4
@futooon4 8 күн бұрын
ヒカさん、初めまして&こんばんは- ̗̀☾⋆ ̖́- 関西在住ですが丁字麩初めて知りました おいしそうなので探してみようと思います。 お料理されてるご様子拝見している分にはダイエット必要ないのではと思ってます😁 お料理上手なのは勿論の事たくさん召しあがるのが拝見していて気持ちがいいです☺️ 今日も素敵な動画ありがとうございました😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
初めまして、コメントいただき嬉しいです☺️ 丁子麩、昨年滋賀でいただいて大好きになり、京都に寄る予定だったので「嵩張るし、京都でも売ってるでしょう」と思ったら伊勢丹地下で全く見つけられず😭 ちょっと離れただけで案外ない物なのですねぇ。 とても可愛く、魅力的な食感なのでお見かけになりましたらぜひ💕 最近太った分は、全て下半身に落ちていってます😮‍💨 でも、量的ダイエットは無理なので、今後もたくさん食べるということは変わらないかと思います😅
@chaboboo5194
@chaboboo5194 8 күн бұрын
ヒカさんこんばんは😊 嬉し恐ろしい😂 ダイエットがんばってください! わたしも、、、🙄
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
こんにちは☺️ 自分で作っておきながら、出来上がり量に毎回戦慄きながらも嬉しく思う・・成長しない50代です。 年内2キロって10月くらいまで油断しちゃう危険大ですよね。
@IchikaHaiku
@IchikaHaiku 7 күн бұрын
ヒカさんみたいに美味しいものを次から次へと作れたらダイエットは至難の技ですね!私は恒例のお正月太りは、fasting しました。朝ご飯からではなく、夜ご飯から夜ご飯まで。お家にいるとヤバい(食べ物がある!)ので、朝から出かけて5時くらいからお夕飯を作り初めて食べるって言うのを2日連続でしました。胃と体が軽くなって気持ち良かったです😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
なんと!素晴らしいお話に感謝、目から鱗です✨ 確かに、家にいたら絶対誘惑に負けてしまいそうです。夜ご飯を食べられるっていうのもちょっとハードル下がります。 わぁ、すぐ試してみたくなりました、ワクワクをありがとうございました☺️
@KimieFuse-zo6kc
@KimieFuse-zo6kc 8 күн бұрын
今夜はルーブランを作ってクリームシチューにします! 動画を見て牛スネ肉のビール煮をクリスマスに、手羽先きコラーゲンスープをお正月明けの疲れた胃腸休めに作りました。どちらもとてもおいしかったです!
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
こんばんは☺️ ビール煮をクリスマスの特別なお食事に選んでいただけて光栄です✨ 私も二日酔いの朝(お恥ずかしい💦)にはコラーゲンスープでお粥を炊いてます。回復がすごく早い気がします👍
@細野昭子
@細野昭子 7 күн бұрын
ヒカさん、今回も色々と美味しい動画「わーい」です。奈良に行かれたのですね。私がお会いしたい仏像が奈良にはたくさんおられます。かぶら蒸し、忘れてました!私はやまと芋ではなく卵と合わせてます。お芋の方がふんわり、もっちり仕上がりそうですね。菜飯おにぎりにおでんの麩。今度作ります。ヒカさんの動画で知ったたけのこご飯のドリアは家族に大評判です。調理している時にイマジナリーヒカさんが降りて来ますが、レンチン+顆粒出汁から逃れられません😁節分が過ぎもう春ですね🌸朝晩大きな筋肉を動かすストレッチを続けています。私は3キロ減目指しますね。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
こんばんは☺️ 蕪蒸し、私にはメレンゲを作るのがどうにもハードルが高く、楽な方に落ち着いてしまってます😅 奈良、なんと小学生ぶりの訪問でした。 奈良公園以外はそんなに人も多くなくて、楽しみにしていた興福寺の国宝館、憧れの阿修羅像の真正面を長い時間独り占めできました。いくら眺めていても飽きませんでした。 母が長い距離は歩けないので、今回は東大寺と興福寺のみでしたが、またゆっくりと歩いてみたいと強く思いました。 筍ご飯ドリア、ちょっとお恥ずかしくもありますが、ファンの輪が広がってとても嬉しいです✨ レンチン、顆粒だし、全然アリだと思います👍
@麻理沢口
@麻理沢口 7 күн бұрын
かぶをすりおろすのを初めて見ました。マカロニサラダもおいしそうですね😋また楽しみにしております♪寒いですからたくさん食べてお身体大切に💕🌷🍵😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
カブをすり下ろすと、とても良い香りです☺️ 寒かったので、夜ご飯は湯豆腐にしました。やっぱり冬は湯気がご馳走ですね💕
@greenlife934
@greenlife934 8 күн бұрын
まだまだ…寒さは続くようです💦 小カブ……使い途の多い野菜…✌️ お母さんとの旅……奈良でしたか?チラッと拝見できたクッキーで💕 実は、母の『古希』のお祝いに、一緒にそのホテルに宿泊しました🤗 レトロで落ち着いた雰囲気。 あと、ご飯に蕪の葉の映像…母が使っていた砥部焼きの大鉢を拝見‼️ 今も私が愛用中🤗 急に… 母を思い出し 懐かしいやら 嬉しいやら 涙ぐんでしまいました✨✨ 私事のコメントになってしまい…すみません🙏
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
いつもコメントありがとうございます☺️ そうなんです、母の希望で今回奈良では奈良ホテルへお邪魔しました。ロビーなど館内散策も楽しいし、部屋の窓ごしに鹿さんと目が合うのが素敵すぎでした💕 夜は二人でバーでカクテルタイムも楽しんじゃいました👍 砥部焼の鉢、母からもらったんです。 一時期とても流行って母世代の多くが愛用しているように思いますが、ぽってり厚くて丈夫で、私も大好きです。ごはんがくっつきにくいので、寿司桶代わりに使うことも多いです😅 ご一緒に大事に使って参りましょう✨
@greenlife934
@greenlife934 7 күн бұрын
@hika_kitchendiary お返事有難うございます🤗同感です💝
@SK-gm5ri
@SK-gm5ri 8 күн бұрын
お料理をする手ってきれいですよねーーー!
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
若い頃から自分のゴツい老け手が嫌いでしたが、最近やっと、長い相棒として労らないとな、という気持ちになれました。
@瞳-v7m
@瞳-v7m 6 күн бұрын
そうだ、トングで混ぜたらいいのだ!有難うヒカさん。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 6 күн бұрын
ずっと昔に300円で買ったトング、このまま一生壊れないような気がしてます😅 そろそろ名前を付けちゃったりして。
@賀川江里子
@賀川江里子 7 күн бұрын
ヒカさんよりもう少し歳上の者ですが、まだまだ定期的にマカロニサラダ食べたくなります🥰前回のひじきの煮物…私は生姜を入れたことがなかったので、次回作るときはぜひぜひ生姜の千切りを入れてみようと思っています。いつもありがとうございます✨
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
やはりそうですか、マカロニサラダ😅 嬉しいような、困ったような。でもやっぱり嬉しいの勝ちです💕 生姜を入れると、ヒジキのちょっとした磯臭さみたいなものが緩和されてスッキリする気がしています。お口に合うよ良いのですが☺️
@yukarinyukarin43
@yukarinyukarin43 8 күн бұрын
早朝に視聴してます。 朝からお腹がすいてきました。やばい😅
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
早朝は何を食べても大丈夫✨ 今後はダイエット的にも「起き抜けで何でも食べられる」という特技を活かしていきたいと思います👍
@ウフ
@ウフ 7 күн бұрын
あ、煉ごまをあんな風に使ったことがなかったので、早速真似してごま和えしてみました。とっても美味しかったです!ありがとうございました💝
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
練りごまプラス、お口にあって良かったです☺️ ちょっとコッテリして、食べ応えが出ますよね。
@ウフ
@ウフ 7 күн бұрын
ルー.ブラン、近いうちに作ってみます!とっても美味しそうで、いろんな時に重宝しそうですね‼️和風の煮炊きものを作ることが多いので、レパートリー増やします!ありがとうございます🩷
@さくらママ-i5d
@さくらママ-i5d 8 күн бұрын
寒いと蒸し物食べたくなりますよね😋先日、冬の京都で蒸し寿司食べてきました😋蕪蒸し食べ損ねた😅 炭水化物愛は実は胃袋元気な証拠ではないかと最近思うことにしております😂マカロニサラダバンザイ🙌
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
京都の蒸し寿司! 私未体験なんです〜、いただいてみたいです✨ 冬だけですもんね。 「胃袋が元気な証拠」って素晴らしい考え方だと思います。私も「炭水化物断ち」は絶対無理なので、ジワっと控えるくらいで何とかならないかと姑息に考えてます。 マカロニサラダバンザイ🎉
@doraemonananan1186
@doraemonananan1186 8 күн бұрын
ご旅行に行かれてたのですね、ちらっと見えた奈良ホテル クラシックな素敵なホテルですね 丁子麩は知らなかったです お麩もその土地でいろいろありますね
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
はい、なんと小学生ぶりの奈良でございました。京都の喧騒から離れ、静かでこんなにも良い所だったんだなぁ、と。 子供の頃からの「お麩好き」なのですが、昨年初めて丁子麩をいただき、人生を損していたような気持ちになりました。
@ゆみ-w5u
@ゆみ-w5u 6 күн бұрын
やっぱり 美味しそう😊 ヒカちゃんの動画を見るたびに お腹が鳴る(笑) あたしもカブ買ってこよう 寒くなるみたいなので 体調に気をつけて過ごしましょうね♪
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 6 күн бұрын
ほんと、今夜は相当冷えそうですね🥹 暖かくしてお休みください。 ここは雪予報などないのですが、なんとなくいつもより多めに買い物してきました。カブもゲットしましたよ👍
@淡雪-n9d
@淡雪-n9d 8 күн бұрын
こんにちは👋😃 美味しい動画をありがとうございます かわいいペッパミルと卓上のステンドグラスに目がテンです 蕪のおろしはじめて食べました。日本食は癒やされます!包丁さばきも美しい‼️毎回メモってます 鷄のコラーゲンは常備食になりました 次回作が楽しみです❤
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
こんばんは☺️ 卓上のランプはかなり古い物なのですが、お目に留めていただけて嬉しいです。 和食ってホッとしますよね。特にダイエットを考えると、ヘルシーさをつくづく感じます。 明日の朝、私もコラーゲンスープでお粥を作ろうと思ってます✨
@coo88
@coo88 7 күн бұрын
カブが余りがちだったので、とても参考になりました! かぶら蒸し、とても美味しそうです😊今度作ってみたいと思います。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
こんばんは、ご視聴ありがとうございます。 この冬の間に一回くらいは、本式に聖護院かぶらの蕪蒸しを作ってみたいなぁと思っています。八百屋さんで見つかると良いのですが☺️
@森嶋宏美
@森嶋宏美 8 күн бұрын
ルブラン?知りませんでした。作ってみます。 “蕪蒸し“ヒカさんのソレはナント高貴な香り、雑な自分を反省、足元にも及びませんが〜挑戦してみます。 今日もありがとう。💓
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
バターと小麦粉を練り合わせた「ブールマニエ」の炒めたバージョンが「ルー・ブラン」って感じです☺️ ひと手間かかる分、出来上がりに粉臭さやダマもできず、とろみがつくまでの時間も短いので余裕のある時に作ってます。 とか言っちゃって、作り置きがなくて面倒な時はコーンスターチでとろみをつけちゃったりもしています😅
@user-rw2ny1fs7j
@user-rw2ny1fs7j 7 күн бұрын
こんばんは😃🌃シチューウに俵がたおにぎり。そんなヒカさんが大好きです😊 パスタのアルデンテ具合も最高!口を開けて見ている自分にこれ食べたいねと 画面に写る自分に声かけしました。😅
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
こんばんは🌛 シチューにご飯ってなんか嬉しいですね☺️ 欲を言えば、お醤油味の炊き込みご飯おにぎりがベストかもしれません。次回必ず👍
@lacusbiwa.c
@lacusbiwa.c 8 күн бұрын
いつもながら素晴らしい食卓。見習わずに、見るだけで失礼いたします😆 丁子麩、滋賀県の名産をお気に召していただけてるのがすごくうれしい。 おでんに入れるのを初めてみました。関西には竹輪麩とかの食文化がないせいでしょうか。 ぜひ、試してみたいです。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
丁子麩、子供の頃からのお麩好きとしては正直「知らずに過ごした時間を返してほしい」と思うほど好きになりました☺️ 酢味噌あえ、からしあえなどのご当地料理にもこれからぜひ挑戦したいと思っています。なぜ関東で売られていないのか、その点が非常に不満です😤 ネットで知り、おでんには私も初めて入れてみましたが、ぽよぽよ食感が最高でした💕
@risusurisurisu9364
@risusurisurisu9364 8 күн бұрын
クリームシチューは断然&米。オーブン料理いいですよね、 チーズは焼きが好きなのでドリアグラタン好きですね〜、あと、豆乳が基本苦手なので どうしても牛乳でします(どちらも脂質なのでまあ、いいとしています) 白いパスタ系は、田舎の喫茶店のメニューにあったスパサラ(最近どう言うのかわかりませんが) がたまに食べたくなるのです、玉ねぎときゅうりは必須。マヨ、ニンニク、タンパクはツナや卵などです。 何故かたまに食べたいのです。お気持ちわかります。そして、ローファットばかり食べていると油系を欲するのです。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
いつもコメントありがとうございます☺️ 「クリームシチュー×ご飯」は大人になってから目覚めた気がします。私的にシチューのベストパートナーはお醤油系の炊き込みご飯です。 「炊き込みご飯ドリア」を別々に食しているようなもので、絶対間違いなしですよね👍 スパサラって喫茶店で、というか家でもいただいたことがないのですが、つまりマカロニサラダのスパゲティー版ってことですよね? 何と罪深く、なんと魅力的なのでしょうか! 玉ねぎ&ニンニクプラスがオリジナルポイントなんですね。 怖いけど作ってみようかなぁ✨
@risusurisurisu9364
@risusurisurisu9364 7 күн бұрын
マカロニサラダより薄い目の味って感じですが、田舎だとおしゃれな調味料がないので。出汁は肉系海鮮良しマヨの温いのが結構好きで、茹でた麺をニン二クオイル極少量で和えるレベルで軽く炒めしっかり絞った野菜とマヨに絡めるゆで卵を少しかけるなど。長文で、なんてことない返信で失礼しました。無理はしないでくださいね。笑
@amor6127
@amor6127 7 күн бұрын
ヒカさん、こんにちは😃いつもため息が出るほど、素敵な料理で、時間と手間を惜しまない事とだとは、わかっているのですが、中々できずにいます。仙台のあぶら麩もありますが、丁子麩初めて知りました。いろいろな地方の食べ物があるのですね〜。マカロニサラダ私も好きでたくさん作ります。でも旦那さんの家は、マカロニサラダに醤油を各自でかけて、食べていたのには、ちょっとびっくりしました。😅それぞれの家庭によって食べ方が違うのも仕方ない事です。ちなみに天ぷらは、ソースをかけて食べていました。本当に人の好みって難しいです。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
マカロニサラダにお醤油はちょっと分かりますが、天ぷらにソースとは! 驚くamor様を想像するとちょっとクスっとしちゃいました🤭 私も関西の方が肉まんに「ソース&からし」をつけていらして驚きました。辛子醤油でしょう!って思いながら真似してみたらめちゃ美味しくてまたびっくりしました🤭 最近は関東でも富澤商店などで地方のお麩を色々売ってますが、どういうわけか丁子麩は見かけないんですよ。すごーく残念です😭
@ナツハル-y8d
@ナツハル-y8d 7 күн бұрын
私も精米機使っていますが、米が機械だから温まってしまうのは仕方ないと諦めてました💧新潟では水車でゆっくり米を突いて温まらず白米にするのを見て思案してましたが、ヒカさんのを見て、そうか!一旦冷ませばいいのか💡と パスタも見て食べたくなり作りました♪ありがとうございます
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
コイン精米機などで大量に精米する場合も、袋の中のお米がかなり温かくなってますよね。昔お米屋さんで精米してもらった際も、帰宅したら袋の口を開けて早く冷ますよう言われたことがありました。うちで4合ぽっち精米した時は、あっという間に冷めますが☺️
@sn4857
@sn4857 8 күн бұрын
ヒカさん初めまして😊 最近おすすめで知りどハマり中~です笑笑~ 私はまだまだお料理初心者なので野菜の切り方など参考にしています、スキレットも気になり早速買ってピザを温めましたとても便利ですね✨ また楽しみが増えましたありがとうございます😌
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
初めまして、食いしん坊Vlogへようこそ☺️ ハマっていただけるなんて光栄です✨ スキレットって、使い慣れると色々便利ですよね。そのまま食卓へ出すと熱々がキープできるし、なんとなく寂しさも紛れますし♪ 私はもう30年近くトースター無し生活をしているので、パン焼き機としても大活躍してもらってます👍 ぜひまた、お喋りしにコメント欄にお寄りください。 ありがとうございました🌷
@カミユウ-s7b
@カミユウ-s7b 8 күн бұрын
蕪の七変化ですね~。おいしそう、今度蕪蒸しに挑戦してみます。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
カブって葉っぱは緑黄色野菜ですし、食べ方がいろいろあるし、何より可愛いくて最高ですね☺️
@ウフ
@ウフ 7 күн бұрын
ヒカさん、今日もまた、素敵な台所仕事っぷりに惚れ惚れと見惚れてしまっています💖お母さまと奈良に行かれたんですね!私も、次に母がショートステイに行く時、お友だちと一泊するんです(こんなふうに適当に息抜きしながら認知症の母と楽しく暮らしています)ヒカさんも奈良に❗️❗️と思うだけで、とっても嬉しくて、奈良行きがますます楽しみになりました❤行ってきます!
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
そうなんです、母の神経痛が少し良さそうってことで、急遽、京都、奈良、滋賀に出かけてきました。 ウフ様も奈良旅のご予定がおありなんですね! 京都ほど人がおらず、女性同士落ち着いて歩くにはピッタリですね☺️ ウフ様とお母様のお話を伺うたび、私もこの先の変化におおらかに寄り添っていきたいなと、お手本にさせていただいてます。希望の星です✨
@ウフ
@ウフ 7 күн бұрын
@ すぐにお返事いただき、ありがとうございます❤️母との暮らしですが、独身の妹が近くにいて、毎週2日ほどは泊まりに来てくれるので、とても助かっているんです。だからヒカさんに希望の星だなんて言っていただくとお恥ずかしいです❗️ ヒカさんの介護生活はまだまだ先だと思いますが、今は介護保険でいろんなお世話をしていただけるし、ご両親思いの心優しいヒカさんのこと、心配されなくてもその時になればきっと良い対処法を見つけられると思います💕その時に、もし私にお役に立てることがありましたら、なんでもお聞きくださいね‼️
@田辺明美-f8y
@田辺明美-f8y 7 күн бұрын
丁字ふ、美味しそうですね 近くでは見たことなかったので、さっそくAmazonでポチります、楽しみ😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
うちの近く(関東)でも見かけないんです。仙台麩につづき、関東進出を強く希望したいです😤
@mayuyu2104
@mayuyu2104 7 күн бұрын
ヒカさんこんにちは☺️ 関東も寒さが厳しいと存じます。お元気でいらっしゃいますか。 そんな酷寒をも忘れるような動画をありがとうございました✨ いつにも増してただただ見惚れるお料理と器の数々。 先日の大大根!に続き今回は小かぶ。「二つのお野菜がひとつになっているよう〜」その通りですね🤭 私ももっと自在に使いこなせるようになりたいものです。また『ルー・ブラン』とは?初めて拝見しました。家庭料理のお味により深みを加える決め手のようなものでしょうか。その丁寧で我慢強いヘラ仕事に感心しきりでした。 感心と言えば『かぶら蒸し』も🧡 映像を拝見していますと、それぞれの過程に細やかな気配りがなされ、家庭のお台所で出来上がるかぶら蒸しとは思えない、美しいお品でしたね。さすがヒカさんです✨ 今回も長いコメント申し訳ありません…が、器のことも少し。 コーヒーを注がれた白いカップのフォルムのきれいだったこと。お漬物が盛られていたでしょうか、薄い青磁色の器(最近有吉佐和子さんの『青い壺』を読んで、つい青磁色に目が行きます) 。 すみません、私が勝手に名付けてしまいました『金の渦巻🌀シリーズ』の器もまた登場…どれもこれもが目にとまり、繰り返し動画を拝見しました。 お母様とのご旅行、よろしかったですね。楽しいお時間を過ごされたことでしょう☺️ 立春を過ぎましたが、ヒカさんもご両親様もどうぞお体おいといくださいませ🍀  *いつも長文、お時間をいただきありがとうございます🙇
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 6 күн бұрын
いつも気持ちがほぐれるような優しいコメント、ありがとうございます☺️ 昨夜はお布団から出た肩口の寒さに目が覚めました。雪は一粒も落ちてきませんが、ここも寒波の端っこに入っているようです。コメント欄で雪のお話を聞くと羨ましい、とお返事していましたが、今回はそんな状況ではないですね、心配です。 洋煮込み料理のトロミ付けにはいろんなアクセスがありますね。ホワイトソース、ブールマニエ、ルーブラン・・何もなければコーンスターチ。やる気と冷蔵庫状況との相談でその時々適当な家庭料理です☺️ ルー・ブラン、手は休められませんが、意外に短い戦闘時間ですので案外気楽です。 いつも古い器たちを褒めていただき嬉しいです。今回コメントいただいた物、見事に全て母からの貰い物💦 買う人、使う人の役割分担がある我が家でございます。 母との小さな旅で、西国は美味の国だなぁ、と改めて感じました。大奮発して京都でいただいた甘鯛の蕪蒸しをイメージして作ってみましたが、やはりしっかりと家庭料理になり、でもかえって美味しい思い出が引き立った気がしています。 お風邪を召されませんよう、暖かくお過ごしください🧣
@mayuyu2104
@mayuyu2104 6 күн бұрын
⁠@@hika_kitchendiary いつもお心のこもったお返事をありがとうございます。とても嬉しく拝見しております☺️ コメントに記しました美しい器、どれもお母様から譲り受けられたお品物だそうですね。 そのお品にヒカさんが新しい風を吹き込まれるようにお使いになるとは…何と素晴らしいことでしょう✨お二方のご関係もまた羨ましく存じました。 お気遣いをいただき有難うございます。気温の乱高下に弱い63歳🤭 暖かくして過ごして参ります🍀
@綾子村上
@綾子村上 3 күн бұрын
初めて見ました、仕事と家の往復でその時あるものを食べてます。これからは自分を大切にした食事を旬なものを取り入れて食べたい、今からどうしたいのか考え中です。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 2 күн бұрын
はじめまして、コメントいただき嬉しいです☺️ お仕事で忙しい日々、ゆっくり台所に立つのは至難ですよね。でも「どうしたいのか」のお言葉に、綾様のワクワクを感じました✨ またぜひコメント欄にお喋りにお寄りください🌷
@綾子村上
@綾子村上 Күн бұрын
@hika_kitchendiary 今は麹に興味があり本は購入したんですが、これから挑戦です、味噌作りや塩麹など。発酵にちなみフォカッチャしてみたんですが、うまく膨らみませんでした。 レパートリーが増えたらいいなって見させていただいてます。美味しそうだったので、これからも応援してます。
@nakajichan
@nakajichan 7 күн бұрын
ヒカさん、初めましてこんにちは。 お勧めに出てきて見始めてから、ヒカさんのとりこです。 お料理も手際がよく、見てて気持ちいい!器もうっとりするほど素敵!インテリアも落ち着いた雰囲気が素敵です! こんなにお料理をしているのに、ステンレスのお鍋がいつもピカピカですが、焦がしたりした時のお手入れ方法教えていただけたらうれしいです。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
初めまして、食べてばっかりVlogへようこそ✨ KZbinの海から見つけていただき嬉しいです。 お鍋ですが、毎回クリームクレンザー(ジフを愛用)で緩く磨いています。普通のスポンジです。結局それが一番楽な気がしてます。 石鹸系のクレンザーだとちょっと落ちが悪いみたいなので、ジフがおすすめです☺️ またぜひお喋りしにコメント欄にお寄りください。ありがとうございました🌷
@mhbeauty-h8v
@mhbeauty-h8v 8 күн бұрын
カブのシチューおいしそうでした🤗寒いので温まりますね🍽️ ヒカさんがいつも使ってらっしゃるガラスの大小の器はセットなんでしょうか?いつも使いやすそうでいいな〜って見てました。 私は60歳を折り返しですが、もうね、今さらです😅炭水化物の何がいけないんだ!!ぐらいの気持ちで本能の赴くまま食べてます。健康には気をつけないとダメだと思いつつ…です🤭明日はシチューにします!!パンかな?いやご飯食べたいな🍚
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 күн бұрын
今日も寒いですね🧣 ガラスの丸い蓋付き(蓋もガラス)容器はWECKというブランドで、いろんなサイズとデザインがあり楽しいです☺️ ガラス蓋は密閉性はいまひとつではありますが、清潔さという意味で短期間の冷蔵庫保存には重宝しています。 「炭水化物の何がいけないんだ!」に大拍手👏 ほんとですよね、両親なんて「炭水化物=悪」の意識もなく食べ放題に生きてきましたが、結構元気ですしね。偉そうに宣言した私も、炭水化物断ちは絶対に無理なので、1割引くらいでなんとか、と早くも意思弱モードです。
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
When Rest Is Needed.
13:57
Choki
Рет қаралды 274 М.
A Winter Treat! The Sweetest Cabbage Grown Under Snow
8:11
YOKO ARIMOTO 有元葉子
Рет қаралды 65 М.
Making 20 Grand USD a MONTH selling SALAD from just 70 square feet!
37:49
Japanese Food Craftsman
Рет қаралды 1,4 МЛН
monosashi yayako kurokan 130pm
57:51
北欧、暮らしの道具店
Рет қаралды 613 М.
Japanese cuisine "Sea bream Chazuke" with hot soup on rice and sashimi. It's so delicious!
13:14
ヒカの台所日記 「作る、食べる、一人」
Рет қаралды 112 М.
なぜそれを?外国人旅行者が撮った日本【しらべてみたら】
24:14
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 56 М.
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.