50代からの二拠点生活「お試し帰国」のススメ。私は日本で働ける?再出発の不安

  Рет қаралды 19,246

週末海外ノマド「ダイスケ」

週末海外ノマド「ダイスケ」

Күн бұрын

Пікірлер: 128
@HoneyKO-eo3jx
@HoneyKO-eo3jx Ай бұрын
けっきょく人それぞれですよね。 日本に帰る方が幸せな人もいるし、海外在住に幸せを感じる人もいるし。それぞれが自分にぴったりの居場所を見つけることができたら良いですね。
@redtealove3
@redtealove3 Ай бұрын
私もGC保持者でRe-entry Permit取って3年弱日本にいて先日帰ってきました。戻ってきたのはパーミットの延長のつもりでしたが、2回目を取るのは難しいですよと入国時に審査官に言われました。今回はハワイから入国し日系の審査官に「もしかして親御さんの介護等ですか?」と聞かれてすごく優しく接してもらいました。今回は介護で帰ったのではなかったのですが3年近く日本に実際に住んでみて今後のこともよく考えることが出来ました。アメリカにいると日本に対し望郷の念があったりするし帰りたくて泣いたり、だから一度帰ると良いかもしれません。私は住んでみて気が済みました。夢と現実っていうのも分りましたし。だから経験して良かったです。それに次に自分がしたい事が解ってまたアメリカに戻ろうと決めました。まだ賃貸契約中の日本の家を引き払ったりすることがあるのでまた来年日本に戻ろうと思いますが、その後はアメリカに戻るつもりです。今後は住むのはアメリカでたまに日本で良いと思っています。
@Cornbutter1234
@Cornbutter1234 Ай бұрын
このご体験とっても参考になります!気が済む、は大切ですね。これからのアメリカでのご活動が祝福されます様に!
@Weewee212
@Weewee212 Ай бұрын
気持ちよーく分かります。わたしの場合も似てて、海外生活に憧れて、ハリウッド映画の影響やらでアメリカに憧れて、運命?だったのか海外赴任をキッカケにアメリカに住むことになりはや30年。その30年でアメリカの陽の部分と影の部分をよく知ることが出来て、現実を知ると憧れは完全に消え去りました。おっしゃるとおり「気が済んだ」という思いでいます。そして最初の1〜15年は日本人の友人もこちらにたくさんいたけれど、皆日本に帰国かアメリカ国内で移動し、誰もいなくなって取り残された気持ちがあり、日本への望郷の念が募るばかりです。そしてその気持ちを抱えたまま約15年、まだアメリカで過ごしています。じゃあ何でまだアメリカにいるのか?色んな事情で、日本にも帰れないんです。辛いです。
@redtealove3
@redtealove3 Ай бұрын
@@Cornbutter1234 ありがとうございます😊実際に住むと、私がいた頃(20代後半まで)の日本と今の日本とのギャップも肌で感じることが出来ました。だけどシリアスに考えずに帰りたいときに帰ればいいんだと思いました!フットワーク軽くするのに断捨離は必須ですね!(笑)
@redtealove3
@redtealove3 Ай бұрын
​@@Weewee212 若いときに私もアメリカに来る前は映画等のイメージで来ました(笑)。私の場合は国際結婚で当時好きになった元夫についてくる形でアメリカに来て20年超えの海外生活でしたが今でもアメリカも日本もどっちも好きなんです。日本に今回帰って老後は日本かどうか色々考えました。私の場合はアメリカの年金しかないので、(元夫からも離婚時に年金分け、色々半分にしてもらいましたが、日本に帰ると色々税金問題が発生します)そしてこちらのチャンネルで税金問題等勉強中です。幸い80半ばの両親は健康体で元気ですが、暫くは行ったり来たりの生活で十分です。それと日本に帰国中にアメリカにホームシックになったんですよ😅日本に永住帰国、CG返却まではまだまだ考えられません。市民権も考慮してます。ここまで考えられるようになったのはやっぱり日本にお試し帰国したからだと思います。​ Weewee212さんが 『日本に帰れない』とはどんな事情がおありなのか分からないですが、辛いですね。チャンスがあれば気軽に帰れますように!
@user-du4nf7iw4q
@user-du4nf7iw4q Ай бұрын
タイトル見ただけで泣きそうです。。私は47歳、どうしてもオーストラリアが合わず、本帰国に向けて本当は今から少しずつ日本に移行したいんです、子供の高校卒業まであと三年、今の私には長すぎです、、。来月久しぶりの一時帰国なので、タイムリーな話ありがとうございます!金銭的に購入が難しいので何か良い方法を模索しています。ヒロさんのお話、人ごとでなく、みんな同じように悩んでいるんだなって少し勇気が出ました。私も福岡行きたいです!
@nurseMarithetraveler369
@nurseMarithetraveler369 Ай бұрын
コロナ期間中に長めに帰省した際、20年ぶりに日本で仕事をしてみました。ドキドキしながらでしたが、意外にも海外経験のある人が何人か勤めていて、人間関係も温和で、何人かと仲良くなって平和に勤め上げることができました。 日本を出た時の年齢では、気になったことも、今の年齢だと笑い飛ばせるようになったことや、海外での経験も役立ったかもしれません。職場にもよりますが、意外とうまくいくかもしれないので、悩むよりまずやってみる、というのもひとつの手かもしれません。😊
@kmdogSanDiego
@kmdogSanDiego Ай бұрын
上手くいけない人はどこの国にいても無理なのかも
@MonMonste
@MonMonste Ай бұрын
なんだかんだ言っても、結局は金がないとどの国に住んでも辛い
@yuknit
@yuknit Ай бұрын
ほんとそれです
@rdc900
@rdc900 Ай бұрын
身も蓋もない意見かもしれないけど確かにこれは真理 どの国に住んでもお金次第で生活の質は大きく変わる だから財産の移動がスムーズにできないと日本には戻れないという気がしている
@kmdogSanDiego
@kmdogSanDiego Ай бұрын
同意見❤
@left912
@left912 Ай бұрын
住みたい国に住むのが大事ですよ。気が変ったらまた戻って来ればいいです。Just follow your heart!
@Fujisawa4115
@Fujisawa4115 Ай бұрын
日本に帰国したい、と思う方々はきっと頼れる家族が日本にいる方々だと思います。 羨ましいです。私には頼れる家族がいないので、イギリスで骨を埋めるつもりです。40年も離れていた日本に一人で帰って新生活を始める勇気がない、というのも本音です。
@kmdogSanDiego
@kmdogSanDiego Ай бұрын
私は頼れる家族いないですが、日本帰国考えてます❤
@Fujisawa4115
@Fujisawa4115 Ай бұрын
@@kmdogSanDiego 色々と準備が大変だとは思いますが、日本での生活が楽しくなりますように!
@kmdogSanDiego
@kmdogSanDiego Ай бұрын
@@Fujisawa4115 ありがとうございます😊
@norikocable5556
@norikocable5556 Ай бұрын
国籍のことはいつも考えていましたが国籍変わっても日本人としては変わらないという言葉を聞いて自分の考えと同じだと共感しました。私は在住している英国に関わろうとは強く思ってないのですが20年以上税金払ってるのに国籍がないため選挙できないのに歯がゆい思いです。英国籍取るのをもっと前向きに進めていこうと思える発信をありがとうございます。
@mymilkcrown
@mymilkcrown Ай бұрын
福岡出身のアメリカ在住20年超えです。福岡が誉められているのが単純に嬉しくてコメントいたします笑 本件とても他人事じゃないので参考になりました!
@manakono2649
@manakono2649 Ай бұрын
日本国内にある個人資産の相続において、公証役場で遺言書を残すことも大切です。海外で作成した遺言書で銀行や不動産の相続はスムーズにできません。日本の相続には遺留分請求という特殊なシステムもあります。非居住者のままでも公証役場で遺言書を作成することも可能です。公証役場の遺言書作成費用は、資産額に比例します。したがって海外から資金を日本に移動する前に作成する方がお安い手数料で作成できます。
@Kiiosaka
@Kiiosaka Ай бұрын
いつもダイスケさんありがとうございます。 みなさんそれぞれの状況があり、色々考えさせられます。 私も日本に帰りたいけれど、どこに帰ればよいのやら。結局悩みます。
@marika-haruno
@marika-haruno Ай бұрын
いつもありがとうございます。人それぞれの正解、またはどの選択肢を取っても、それを正解にしていく気概があれば在外でもそうでなくても幸せな人生なのかなと思える内容でした。
@Kay-oj8sx
@Kay-oj8sx Ай бұрын
いつもコレが知りたいというトピックを選んでいただいてありがたいです。
@hiroakiureshino5938
@hiroakiureshino5938 Ай бұрын
登山道のように、頂上へ行く道はいくつもあり、分岐もたくさんあり、人それぞれ、自分にあったルートを取るのでしょう。上がったり下がったり、途中で休憩したり。マイペースが一番。他人に合わせるとペースが乱れて足元狂って崖から落ちて病院で面会謝絶になるかも。マイペースなだけに、もう他人に合わせない(会わせない)。 でも移住前のお試しは重要と思います。私もロシア移住前はロシアに7年くらい駐在したことあったので、移住してもまあスムーズなことが多かったのかな、と思います。
@HanaHarris-bf9vx
@HanaHarris-bf9vx Ай бұрын
オーストラリア在住30年、あと数年で60歳。今後どうするか日々悩んでいますが、日本に3か月残りオーストラリアが私の理想です。日本で育っているので日本が心の故郷ですが、30年経って日本も自分もやや変わってしまった。日本に長く滞在すると息苦しくなってくる、そして地震が怖いというのが正直な気持ちです。どこで正社員の仕事を辞めるのかも悩みどころ。オーストラリアは退職金ないですが年齢制限もないので。ただ貴重な最後の元気な10年間、毎日会社に行く日々はもったいないとも思っています。
@YYZ297
@YYZ297 Ай бұрын
私は、去年、約20年近く過ごしたカナダから日本に帰国をしました。今ならまだ仕事が見つかる年齢、また両親が健在ではあるものの一緒に過ごせる時間は限られているなと考え、3-4年くらい悩み決断をしましたが、帰国の決断をしました。ちょうど1年経ち、カナダに帰りたいと思うことも、しばしばありますが、決断には後悔はありません。人それぞれ、様々な理由、思いがあるかと思いますが、いくつか一年を通して感じたことは、日本はまだまだ働き方が異常であるなと、また様々な権利や物事への価値が、少なくとも北米に比べると20年以上遅れているなと思います。しかし、良いところもたくさんあるので、やはり個人が何を求めるか、重要視するかではないでしょうか。
@HoneyKO-eo3jx
@HoneyKO-eo3jx Ай бұрын
いつも楽しく拝見しています♪ ハワイ在住27年。 子なし。 あと9年頑張って働いて、62歳で経済的に可能であれば、退職して日本に帰国したいと思っています。 とりあえず、まだ一度しか日本に行ったことがないアメリカ人ダンナ(結婚23年)を来年から毎年日本に連れて行って、少しずつ日本に慣れていってもらう計画です😊
@Lukich_Family
@Lukich_Family Ай бұрын
私もTheHippokさんにお会いしました☺とっても素敵な方ですよね✨ 家族でアメリカから日本に移住して4ヶ月半が経ちました。 私たちには縁もゆかりもない福岡ですが、とっても良いところですよー😍 初めての日本生活、70代アメリカ夫は満喫してます。 既に、夫は残してきたアメリカの持ち家の処分を考え始めてますが、私はまだ時期尚早な気がしているところです😅
@TheHippok
@TheHippok Ай бұрын
うふふ😆ありがとうございます🎉またお喋りしましょうね💙
@808quake
@808quake Ай бұрын
私たちも日本移住を考えています。縁もゆかりもない福岡を選ばれた理由をお聞きしても良いでしょうか?
@Lukich_Family
@Lukich_Family Ай бұрын
初めまして☺ 福岡に移住した理由は、理由は色々ありますが、夫婦で九州が好きだったのと、人気移住ですので、賃貸物件がそれなりにありそうだったからです。
@Lukich_Family
@Lukich_Family Ай бұрын
移住について私自身も動画を配信してますので、よろしければ観ていただけましたらもう少しお伝えできるかとは思います。(ダイスケさん、宣伝になってしまってるので、不適切でしたらこのコメントを削除してください)
@808quake
@808quake Ай бұрын
@@Lukich_Family とても決断力がありますね!私たち(日本大好き主人)と数年話し合っていますがどこが良いか?実家のそばがいいか?などと決まらずにいます。 動画拝見させて頂きます。ありがとう
@TK-dq5jn
@TK-dq5jn Ай бұрын
お試し帰国、聞こえはいいけど条件が揃ってないと無理です。2拠点生活もお金持ちの人たちに限られます。結局今いるところで何が出来るのか、どう豊かに生きられるのかと考えて生活しています。あとは神様が良きにはからってくださる、と信じています。
@バタークッキー-d3t
@バタークッキー-d3t Ай бұрын
そうですよね。私たち夫婦も数年前から考えてはいるのですが、うちは経済的な余裕がないので、家賃が二重に発生する2拠点生活はもはや無理なのではと諦めています。日本に実家があるとか、家賃やローンの支払いがない住居が確保出来るか、お金持ちの人しか無理な気がします。
@boscaiola1991
@boscaiola1991 Ай бұрын
hiroさんの一人娘さんの言うことは最もです。自分は日本の役所の手続きや情報などわからない、困っても側にいることができない。アメリカならいつでも側にいてすぐに助けることができる。だからアメリカで頑張ってほしい。SF在住の日本人リアルターさんによると、夫婦二人でまたは自分一人で日本へ帰る場合、海外在住の子供は充てにできない。施設の手続き、死亡時の葬儀や書類の手続き、遺産相続の手続き、相続税やその他の納税など、海外在住の子供が2,3週間仕事を休んでその手続きに追われるのが気の毒でしかたない、だから子供を充てにするな、とアドバイスしてました。
@shoonsserendipity
@shoonsserendipity Ай бұрын
私はアメリカの生活の方が好きです。日本で同じような生活をしようと思ったら、かなり稼がないといけない。しかし、日本はかなり賃金が低いようですね。 それに子どもたちはアメリカに住み続けるでしょうからそういうのも大事なんでしょうね
@hahaha-tsuyoshi
@hahaha-tsuyoshi Ай бұрын
わたしは、48歳から家族4人(当時子供10歳と15歳)で日本からアメリカに移住しました。移住した理由はいくつかありますが、子供の視野を広げて将来の選択肢を増やすためというのが一番の大きな理由です。わたしの人生後半はアメリカでのんびり自由に過ごし、死んだら日本のお墓に入ろう、というぐらいに思っていました。ダイスケさんのチャンネルを知り、色んな方の体験談やお話、お悩みなどをお聞きしていると、いろいろと勉強させられます。生き方はそれぞれですので、みなさんの体験談を参考にしながら、自分がいちばん納得できる道を見つけていきたいと思いました。いつもありがとうございます!
@Me-blessed425
@Me-blessed425 Ай бұрын
私は肉体労働者なので、いつまで元気に働けるかはわかりませんが、自営業なので72歳まで働きたいなと思っています。私は58歳ですが、この歳までなんとかここまで無事に生かされて来たので、この先もなんとかなる確率は結構高いように思っていて、この世を去る直前に私の人生を思い返す時に、『ここで、この人たちと、こういう人生の経験を出来てよかったな』と思えるのはここ、アメリカだな、と思っています。 ポルトガルかタイ、日本にも長期バケーションで滞在することに憧れますが、生活の基盤はずっとアメリカだと思います。アメリカの医療費は目が飛び出るほど高いですし、税金も高いですが、この国に住むための年会費だと思っているので、仕方ないです。 うちは子供もいないし、両親も他界していて、旦那も私もそこそこ健康なのでこんな風に呑気に構えているのですが、人生って計画通りにいくとも限らないので、毎日を大事に、与えられた今の環境に感謝して暮らしています。
@kmdogSanDiego
@kmdogSanDiego Ай бұрын
今ポルトガルに来てます。物価安くて気候も良く治安も良いです。 リタイアした人が多いのが理解できます。
@Me-blessed425
@Me-blessed425 Ай бұрын
@@kmdogSanDiegoさん、タコとかイワシとか美味しくて、人も優しくて気候も温暖そうですし、ポルトガルは長期のバケーションを満喫できるだろう憧れの土地です。今ポルトガルにいらっしゃるそうで、羨ましいです! おいしいものをいっぱい楽しんでください!
@kmdogSanDiego
@kmdogSanDiego Ай бұрын
@@Me-blessed425 ありがとうございます❤️
@yuri-p3984
@yuri-p3984 Ай бұрын
60代になり、みなさんと同じような事でここ数年悩んでいます。私は離婚していてひとりなので、パートナーの心配はありません。息子は子供の時からしっかり者で早くから自立していて、さみしいのですが親を頼ることはまったくありません。最近の息子の目標は彼女と一生懸命働いて早くリタイアして日本に住みたいんだと聞いてびっくり!私本人が日本帰国を悩んでいるのに息子達は日本が大好きで住みたい、、、😅  アメリカがある意味気楽で好きだった私ですが、それを聞いてからやはり日本に帰国した方が安心なのかな、と最近は気持ちが揺れています。またみなさんの経験談が聞きたいです
@naokohashimoto9736
@naokohashimoto9736 Ай бұрын
ちょっと似た境遇です。。 が、息子は結婚していて既に州外居住。日本は大好きだけどに将来住む意思ないようです。
@kmdogSanDiego
@kmdogSanDiego Ай бұрын
えーーー羨ましい息子さん! いつまでも元気なお母様でいないとですね!!
@locomoco1467
@locomoco1467 Ай бұрын
気持ちがあっちへ、こっちへ模索中🤔
@lani7896
@lani7896 Ай бұрын
こんにちは、この話題はいつも頭の中でぐるぐるマークです笑 その時のシチュエーションで変わると思うけど私は子供がいないので出来れば米国本土は真ん中より西、それかハワイか日本移住で希望 アメリカ人旦那もハワイか日本と意見一致しているのでそこは言い合いにならなくって助かってます笑 このテーマの動画はいつも参考になりますねありがとうございます
@shihomiranda1687
@shihomiranda1687 26 күн бұрын
私も福岡200点つけたい。子供の頃から、兄弟も親戚も住んでいる福岡へずっと行っているので、第二の故郷。実家から一番近い国際都市で、あちこち飛行機で飛ぶのも街中へ行くのも地下鉄ですいすい。雰囲気や、街の人たちの元気と人懐っこさも含め、ますます魅力の増していく街です。
@luvpuppy9564
@luvpuppy9564 Ай бұрын
実家を用意してあげたいので、アメリカ帰国を決めたという考えもあると思いますが、私は逆に帰る場所を作ってあげたいので、日本に帰国したいと思います。今、私の兄弟は日本に住んでいますが、私の両親からしたら、孫と過ごした時間はアメリカに住んでいる私の子供との時間が一番長く濃いものになっています。なぜかというと、日本に帰った時は1カ月以上泊まったり、また、アメリカに遊びに来たときも1カ月ぐらい滞在したり、泊まり込みで過ごすからです。いくら日本国内に住んでいても、盆と正月に数日帰ってきて泊まる事を考えたらアメリカで離れた土地でも、こっちの方が過ごす期間は長く、また濃い時間となっています。私も両親がまだ健在しているので日本に帰る所があるんですけど、亡くなったら、兄弟の所に長く泊まるわけにもいかず、友達のところに泊まるのも気兼ねするので、ホテルに泊まりながら過ごすようになるのかなと思います。そうなると、帰る場所がないというか、観光客のように、遊びに帰る程度になるだろうと思います。
@TheHippok
@TheHippok Ай бұрын
色々悩む過程で、子供の頃から転勤族で育てられた友人に聞くと、「両親がいるところが、子どもにとっては実家だからあまり気にする必要はないよ」と言ってもらいました。 うちの子達も日本で長く過ごしているので、日本に帰って来れれば嬉しいだろうとは思います😊また先見据えて考えていかないとですねー。
@sachikoshibata1576
@sachikoshibata1576 Ай бұрын
お試し帰国〜良い考えですね。 色々海外と🇯🇵悩むところ…親戚米国在住、子どもたち、現在🇯🇵在住、医療、介護、福祉、食べ物、♨️、旅行✈️など🇯🇵〜が故郷なので…やっぱりいいみたいです〜
@akikothery4246
@akikothery4246 Ай бұрын
こだわりの少ない?私🤷🏻‍♀️ 一時帰国の際に ももうここには住めないなぁと 毎回思う。既に人生の半分以上をフランス🇫🇷て過ごし フランス🇫🇷に帰ってくると ホッとする😮‍💨 将来 認知症になって 日本語を話し出したらどうしよう・・・と思うこともありますが 何とかなるでしょう。娘に 世話にならなくて良い様な 元気いっぱいのおばあちゃん👵になりたいです。
@riejacobs2133
@riejacobs2133 Ай бұрын
私はアメリカですが、同感です😊
@theonh9365
@theonh9365 Ай бұрын
カナダでフランス語分かるんですが、パリに行くとみんな文句を言っている口調で喋るんでこんな怒りっぽい国、カスタマーサービスが悪い国には住めないなって思いますがニースとかリオンに行くと正反対。人も場所もいいなって思います。でもヨーロッパに行くと、やはりアメリカカナダの上辺だけの優しさやなれなれしさが恋しくなりますね。フランスでも楽しんでください。
@erikoenglish1651
@erikoenglish1651 Ай бұрын
お試し帰国した方が良いですよ。私の実母が55才でアメリカ人と再婚、10年後の65才の時に離婚して日本に永住帰国したいと、戻って来たら1年以内でアメリカに戻りたいと言い出しアメリカに戻りました。母はグリーンカード所持者で日本にいた時には、入国半年後前にカードを保持したいのでハワイ旅行をしていました。母曰く、日本は、バケーションでは良いけれど、働きながら暮らす所ではないと言うのが理由だと言っていました。
@Alohasoon
@Alohasoon Ай бұрын
私もそう思ってます。
@momonga162
@momonga162 Ай бұрын
お母様、すごい!行動力があってかっこいいですね❤今現在はお一人でアメリカに暮らしていらっしゃるのですか?気になります。
@erikoenglish1651
@erikoenglish1651 Ай бұрын
@@momonga162 ダイスケさんが以前、私の事を話しているビデオがあります。2021に長期病床だったアメリカ人のハズバンドが亡くなって翌年に長年ナースとして勤めていたアメリカ連邦政府の病院を65才で定年退職。子供がいませんが現在は、4匹のレスキューCATとオーランドでリタイヤをエンジョイしています。
@erikoenglish1651
@erikoenglish1651 Ай бұрын
@@momonga162 母は、アメリカに私達と一緒に1994にアメリカへ戻って来ました。1996に結腸がんが見つかって抗がん剤治療をしましたが副作用が強過ぎて、本人曰く、抗がん剤治療で死ぬより癌で死んだ方が良いと本人の意思で治療を止めました。2001に再発するまでワガママぞんぶんでアメリカ生活をエンジョイして2002に自宅でホスピスケアで亡くなりました。母の癌発生で私は、ホスピスナースになりました。
@erikoenglish1651
@erikoenglish1651 Ай бұрын
別件ですが、母が日本へ帰国する時にアメリカ銀行口座をクローズしました。18ヶ月後にアメリカへ戻って同じ銀行(同じ店舗) で口座をオープンしようとしたら、何と母が日本へ帰国した後もアメリカのソーシャルセキュリティが振り込まれているのでクローズしていないと言われてビックリした事がありました。
@shihomiranda1687
@shihomiranda1687 26 күн бұрын
利害の計算も準備も当然した方がもちろんいいと思いますが、結局のところ、思いの強さ、日本と現在住んでいる海外の居場所と、どちらが合うか、どちらが大切か、まずそこから決めれば、どっちにしても 道は開けるはずです。
@norikosato7823
@norikosato7823 Ай бұрын
20世紀をあと2年残すまで日本で18年間働き、その後はオーストラリアに住みながら日本の労働環境をウオッチしています。 長く海外に居住した後に日本に戻りたいが、戻ったら仕事をしなければならないという方に質問があります。どのような職種を考えておられ、どの程度の収入を望まれ、職探しはどのようになさるおつもりでしょうか? 日本は新卒の時に最も好条件で就職でき、その後は転職するたびに条件が悪くなることが少なくありません。資格を取って有利な転職に成功する人はありますが、大抵はまだ若い人です。資格はあるけれど経験はない中高年は採用されにくいです。しかも海外の資格や経験は考慮されないことが多いです。特殊な技能を持っていれば別ですが。なお英語ができるのは特殊技能ではありません。英語ができるっていうだけの人は日本でもまにあっていると思います。 今日本では人手不足と言われていますが、人手不足の業界はいわゆるブラック、つまり労働条件が劣悪で給与が低いのです。日本に帰って普通の日本人のように仕事探しをしなければならないのなら、KZbinの関連動画でも見て考え直されてはどうかと思います。本帰国は自分で事業主になれるか、働かなくても生活に困らない人がするものだと私は思っていますが。
@kmdogSanDiego
@kmdogSanDiego Ай бұрын
犬の美容師は世界で生きていける職業だと思います。 アメリカでは高収入なので犬好きで日本で資格をと考えている人にはオススメです。 オーストラリアでも日本人グルーマーは大歓迎されます。 日本では簡単に店を出す事もできますし。
@halfhalf656
@halfhalf656 Ай бұрын
どっちに住むのか、決めるのが難しい一番の原因はやっぱり老後についてですね!生活費、住居、介護、医療など、どれも慎重に考えないと、大変なことになってしまいます🤔
@Kawabekou
@Kawabekou Ай бұрын
日本に帰国される際の住居についてはひとまず帰国先自治体のホームページを見てみるのも一つの手です。 シニア向けに補助金のついた住居を提供しているケースもあります。 帰国後働きたいというのでしたら、外国居住でも日本の求人サイトは見られるので、務められるかどうか見当をつけられますよ。
@kyokojames
@kyokojames Ай бұрын
Noriさんが話題していた日本人女性を知っています。お亡くなりになった方で悪く言いたくないのですが、こちら英国で日本の公的機関から問題ある要注意、出禁にされていたので、彼女の言説を全面的に信用するのはどうかと思います。海外では日本人コミュニティはせまいですから、分かりました。彼女なりに「日本人」アイデンティティを使って一所懸命生きていたのでしょうけど。
@Fujisawa4115
@Fujisawa4115 Ай бұрын
noriさんの「外国人として扱われる」「責任がないので楽」というコメントはとても興味深いと思いました。もしも日本国が重国籍を認めてくれれば、日本国籍を保持しながら、居住国に帰化し、選挙権を得てその国を変えたい・良くしたいという意識が生まれます。「外国人だから」という自信の意識がなくなれば、周りからの外国人扱いは少なくなると思います。でも差別はどこの国にでもあるのでfacts of lifeですね。。。
@giroshito
@giroshito Ай бұрын
海外在留50代男性です。私も数年前に同姓パートナーと結婚しました。 引退後どこに住むかは本当に数年後現実となる問題です。 夫が日本に滞在する為のVISAの問題、両国間の往復、医療の問題、言葉の問題、その時になって決めるしか無いかなと思っています。
@NS329
@NS329 Ай бұрын
私は結構このことを最近良く考えます。そしてすごく不安な気持ちです。
@kmdogSanDiego
@kmdogSanDiego Ай бұрын
お試し帰国は賛成です。 サンディエゴ在住の私も去年からお試しで東京でアパート借りて年に5回行ってます。(夏以外) 私は日本帰国を決めてますが、私の知人(50代)は去年暮れに癌治療で日本帰国をしましたが、最近カリフォルニアに戻りました。 個人的意見ですが 「今どこで生きたいか」が重要なのかなと思います。 来年は選択の余地がない状況かもしれませんし。 ちなみに娘はアメリカにおりますが、「介護」は無理だと思うので料金が安い日本かなと考えております。 ここサンディエゴは月に100万円くらいかかるので。。。
@shihomiranda1687
@shihomiranda1687 26 күн бұрын
私も10年前になりますが、サンディエゴにいました。今はヴァージニア。サンディエゴは日本から近くて助かったけど、家とか高すぎて、ずっと住むのは厳しい。
@seijimorikawa2389
@seijimorikawa2389 Ай бұрын
先ほどGC保持者での日本での不動産購入色々な問題では日本の家のWIFIが設置出来ない。。です。
@erikoenglish1651
@erikoenglish1651 Ай бұрын
西洋カブレ、外国カブレって言葉を何故使うのか理解出来ないのは私だけでしょうか?
@abtrdg
@abtrdg Ай бұрын
西洋社会の文化的背景を知らず盲目的に西洋を持て囃すのを西洋かぶれといいます 同様に、海外経験値が浅すぎる或は皆無なのに請売りの情報だけで知ったかして物を言う出羽守も、その逆で出羽守は悪いと頭ごなしに否定するのもどっちもただ烏滸がましいだけと言わざるを得ません
@hiroakiureshino5938
@hiroakiureshino5938 Ай бұрын
​@@abtrdgさん、今日も漢字フライスが厳しい
@abtrdg
@abtrdg Ай бұрын
@@hiroakiureshino5938 様 俺実は苦手な文学歴史的分野になると漢字さーーーっぱり読めません(自爆
@merrycarry1221
@merrycarry1221 Ай бұрын
西洋カブレ、外国カブレは相当古いですね!昭和のかほり?10,20年前なら出羽の守「欧米では〜、日本では〜」尾張の守「もう日本は“終わり”だー!」、数年前なら「欧米かー」欧米の文化をむやみに崇めるような人や言葉。今は何が流行っているのかわかりません🙃何れにせよ日本文化をリスペクトした方が過ごしやすいのは間違いない。どこでもそうですね。
@abtrdg
@abtrdg Ай бұрын
@userarcobaleno 様 西洋かぶれ 開始点は明治時代廃仏毀釈当時からあるようです 当時辞典には「文化人」→西洋かぶれした人という定義まであったとか 令和時代になってもビジネスシーンで平気であられもないズンドコベロンチョな国籍不明のヨーロッパ風語句を連発する御仁がかっこいい俺様を気取っていたり当時と本質変わりません 俺が以前日本国内で、だったら国際化とかコスモポリタンって何ですか?と問い掛けたら結局彼らの意識では西洋かぶれと本質は同じようでした
@uttikalove
@uttikalove Ай бұрын
それでも私は絶対に日本に戻りたくないです。現在アイルランド市民権を申請中です。
@Fujisawa4115
@Fujisawa4115 Ай бұрын
アイルランド市民権はEU市民ですね! 無事に帰化できますよう祈っています。
@eee-oioioioi
@eee-oioioioi Ай бұрын
同性婚はアメリカの方がずっと住み易いですよ。介護の食事、文化面が不安と言っても、相手のアメリカ人が日本に住んだらより強い不安を持つでしょう。語学力の低下というのも、外国人が日本に住む方がもっと辛いと思います。元気なうちは日本に住みたがっても健康を害したら慣れ親しんだ母国へ帰りたがるように変わるんじゃないかな。相手が一人残されたら日本語と日本文化で苦労しそう。まぁどちらか一方が我慢するか、離婚するかでしょう。同性、異性婚に限らずよくある国際結婚のジレンマです。
@hiroakiureshino5938
@hiroakiureshino5938 Ай бұрын
日本は同性婚は認められてないので、海外で同性婚されたカップルが、日本の在留資格は、日本人の配偶者等、はでなくて、今は特定活動ですね。日本人の配偶者等、だと在留期間最大で5年、永住者への変更も比較的楽、就労もほぼ制限無しですが、特定活動は明らかに劣ります。またどちらかが亡くなられた場合も相続人になれない。同性婚の方は日本移住の際はよく調べられた方がよろしいかと。
@r1966s
@r1966s Ай бұрын
老後はどこで過ごすかと聞かれたら私は日本、なんですが、理由がないんです。理屈じゃないんだなと思います。
@yuminm7808
@yuminm7808 Ай бұрын
お試し5年の間はGCどうされたのでしょうか。
@ICHIROS
@ICHIROS Ай бұрын
追伸で市民権保持者であることがわかりますよ
@tyossiy
@tyossiy Ай бұрын
@@ICHIROS追伸の中で最後にこれから市民権を取ろうかと考えてるとおっしゃてますので、まだGCのままなのかと思ってますが、どうなんでしょうね?
@TheHippok
@TheHippok Ай бұрын
お試し期間のお話を取り上げていただいた者です。GC保持し続けています。それがストレスで、追伸にあるように、市民権に変えようと思っています。(アメリカ一旦離れても市民権を申請できるというビザもあるようです)最初の2年は再入国許可証、それ以降は、年に2回出入国しています。夫と一緒に入国した一度を除いて毎回別室送りです。が、私の場合は、夫がアメリカの会社から日本への駐在員、という形でくる事ができているため、それを証明する会社のコントラクトを持ち、5年で戻る、と言い続けて通してもらっています。イミグレでは毎回、GCはアメリカ在住が大前提!なんで国外に住んでるんだ!とお説教です…
@kmdogSanDiego
@kmdogSanDiego Ай бұрын
@@TheHippok 私の知人(70代)は 最近市民権に変えてました。 理由は二人の娘(孫も)が、アメリカと日本にいるからみたいですが。。。長年アメリカ生活してたけど日本へ本帰国したからだと思います。 ヤヤコシイですよね 私はGCですが、市民権は取らないで日本帰国したい56歳です。
@yuminm7808
@yuminm7808 Ай бұрын
​@@TheHippokさん、早速お返事をありがとうございました。市民権か相当の理由とアメリカ滞在日数に気を付ける、再入国許可をとるなど対策は必要ですね。大変参考にななりました。ありがとうございます。
@mg-sw7td
@mg-sw7td Ай бұрын
すみません、グリーンカード保持者は6ヶ月以上はアメリカから離れなれないのでしょうか? 一年未満なら大丈夫だったような。。。
@travelkoy9358
@travelkoy9358 Ай бұрын
大丈夫だけどリスクがあると言われているので、アメリカに住む意向がある事を証明する書類を一応持って入国審査することが勧められています。 私は約7ヶ月離れていたので書類を準備し緊張しながら臨みましたが、質問ほぼ無く通過できたので拍子抜けしました。
@mayumiyamamoto3641
@mayumiyamamoto3641 Ай бұрын
一年未満だったら大丈夫と書いてありますけど(一年以上ならPermitをとってくださいとイミグレのWebページに)でも入国の時、色々言われます。私は親の介護があるので 親の手術、入院などのストーリーを用意しておいて説明してわかってもらえました。(でも塩対応です)これ何回もできないな~と思いました。あと次のGC更新の時 (10年のやつお持ちだったら)書類に以前海外に6か月以上滞在したことがあるかという質問があると聞きました。(査定に影響あるのかも?)
@TheHippok
@TheHippok Ай бұрын
一年未満、がハードルールです。それ未満は、審査官の裁量や気分によったり、状況によりけりです。GC剥奪されかける話も聞きました。私は書類は夫の仕事のコントラクト、タックスリターンを持っていきますが、それらを確認された事はありません。繰り返すと確実に別室です。
@mg-sw7td
@mg-sw7td Ай бұрын
@@travelkoy9358 はじめて知りました! ありがとうございます!
@mg-sw7td
@mg-sw7td Ай бұрын
@@mayumiyamamoto3641 私の両親も高齢なので貴重なアドバイスありがとうございます!
@sakuramama9020
@sakuramama9020 Ай бұрын
アメリカでの不動産の所有ですが、州によってルールが違うようです。私の住んでいる州では、共同名義といっても、数種類あり、持分のパーセンテージが設定されていて、誰かが亡くなった時どのようにその人の分がなっていくのか?というのがその種類によって決まります。簡単にいうと、亡くなった方の分が、生き残っている所有者に相続されるものと(joint tenancy)、亡くなった方の分が、亡くなった方の相続人にいく場合(tenancy in common)です。親の家を兄弟で相続するときには、どちらを選ぶかによって、行方はかなり違いますよね。これがあると、相続の時に亡くなった方の意思がわかって、いいですよね。
@エンジェル-z9p
@エンジェル-z9p Ай бұрын
日本の良いところは米国に比べ安すぎる医療費と安全ですが、年金が悪いのでしっかりSS貰ってから暮らすならよいですね。実家のある人は東京などの大都会以外、固定資産税も安いので生前贈与しても子・孫なら税金は安いです。兄弟がいてもめるところはさっさと登記移しておいた方が良いです。兄弟で裁判するよりマシです。日本には遺留分があるので遺言が100%ではありませんです。
@TheHippok
@TheHippok Ай бұрын
コメントご紹介頂いてありがとうございました😊 福岡推しをもうひとつ。日本で働けるのか?ありえない!という方、お気持ち分かります。福岡は市でスタートアップを本気で助成していて、若い人口が増えている、唯一の活力ある街です。スタートアップは、老若男女問わず、働き方も柔軟、海外帰りの浦島太郎も面白がって喜んで使ってくれるような環境です。 関東から移住してくる若い経営者さんも多く、私は街中に住んでいるのでその様な方達と知り合える機会が沢山あり、肌で活力を感じています。自身で事業始めるもよし、雇われるにも良い環境だと感じています。 ソフトウェアエンジニアさんは仕事沢山ありますねー。
@Alohasoon
@Alohasoon Ай бұрын
@@TheHippok さん、そういえば私の姪っ子も結婚して福岡に移りましたし、私のアメリカの同僚が福岡に帰化した人います。
@TheHippok
@TheHippok Ай бұрын
@@Alohasoonそうですかー。利便性と海、山、温泉、なんでもあるので人気なのでしょうね。コンパクトな都会で大好きです!遊びに来てください〜🎉
@Alohasoon
@Alohasoon Ай бұрын
@@TheHippok さん、一度行ってみたいですね。今年の夏に北海道友達といったんですが彼女の友達も福岡にいるそうで今度福岡に行きたいね、とか言ってたんですよ。それから姪っ子の旦那さんのとこは海辺で牡蠣を売ってるそうですよ。
@TheHippok
@TheHippok Ай бұрын
@@Alohasoon 牡蠣小屋、シーズン始まってます❣️サイコーですよ🦪
@Alohasoon
@Alohasoon Ай бұрын
@@TheHippok さん、そうなんですね!😃美味しそう‼️
@jogjaline
@jogjaline Ай бұрын
こんばんはKlineです。 半世紀以上前に読んだ手塚治虫の短編を思い出しました。 人生の選択を間違えたと思った主人公は某所にてやり直しが叶うのですが、そっちの人生でもしくじった彼はもう一度某所にてやり直しを願うと、パッカ~ン! お医者さんの道を断って漫画家で大成功を収めた彼ならではの人生観かもですが、選択したら迷わず行きましょうってことでw にしても昔福岡で食べた馬刺しの味が忘れられない~。
@hiroakiureshino5938
@hiroakiureshino5938 Ай бұрын
パラレルワールドものの作品だと、ちょっと前ですけどスライディングドアという映画が私のお勧め。乗ろうとした地下鉄のドアが目の前で閉まり、それに乗れたストーリーと乗れなかったストーリーが描かれます。グウィネス パルトロウ、私は好きです。 パラレルワールド、マルチユニバース、量子力学の世界では存在するみたいですが、耄碌して夢か現かもう怪しい私には、どっちにしてももうどうでもいいかな
@jogjaline
@jogjaline Ай бұрын
まいどでーす。 スライディングドアご紹介ありがとうございます。でもアマゾンで星4.4と高評価ですが、レンタルも終わってました(´;ω;`) 多元宇宙論、最近ではマルチバースなんて言うみたいですけど、バースと言うと1985年の阪神日本一を思い出します。 バースかっ飛ばせバース!
@hiroakiureshino5938
@hiroakiureshino5938 Ай бұрын
私は虎派ではないですが、バース、掛布、岡田の三連発は凄かった。こんなことってあるの。大谷選手ならショータイム、と叫ぶんでしょうけど、バースタイム! お風呂入ってきまーす
@hiroakiureshino5938
@hiroakiureshino5938 Ай бұрын
すいません、何度も、少しショックでしたので。 AOLでユー・ガット・メールの声を担当された方が亡くなられたそうで。お名前知らなかったのですが、エルウッド・エドワーズさんだそうで。 そして、フランダースの犬のネロの声を担当された喜多道枝さんも亡くなられたそうで。 御冥福をお祈りします。 アニメの最後のシーンを思い出して号泣です
@jogjaline
@jogjaline Ай бұрын
ヒロアキさん、ご心痛お察しします。 フランダースの犬は、私も最終回まで観ました。 原作読んで無かったんで、子供用アニメでまさかこんな理不尽な終わり方とはとショックでした。 アニメーションとして間違いなく名作! 私もお二方のご冥福をお祈りいたします。
【日本帰国】転出・転入を繰り返すとこうなります
18:56
週末海外ノマド「ダイスケ」
Рет қаралды 54 М.
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
日本語を話せないパートナーと、将来のことを良く話し合います
34:27
週末海外ノマド「ダイスケ」
Рет қаралды 29 М.
実用英語会話表現1000 - ネイティブ英会話練習
3:55:34
Kendra's Language School
Рет қаралды 1,4 МЛН
Let's Learn English! Topic: Getting Ready for Winter! 🥶🧥☃️ (Lesson Only)
22:51
Learn English with Bob the Canadian
Рет қаралды 51 М.
A 58 Year Old Self-Made Millionaire Shares Her Best Life Advice
16:14
【海外住み】国外財産調書の動画を見ました。日本への帰国がとても不安です
28:55
聞き流し 出る順・TOEIC必須英単語1200(日本語→英語音声付)
2:53:34
Kendra's Language School
Рет қаралды 2,5 МЛН
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН