【520km全アルプス縦断登山】爆風の中で最恐難所大キレットを越える!雲ノ平~槍ヶ岳~穂高岳山荘 7/24-25の記録 #6

  Рет қаралды 54,186

山好き移住者の日記 by もじゃまる

山好き移住者の日記 by もじゃまる

Күн бұрын

今回は三大キレットである大キレットを越える山行を配信します。
なぜかキレットを越えるときにいつも天候に恵まれません。
岩壁の連続で神経がすり減り、アップダウンもそこそこあり体力も削られます。
雲ノ平~槍ヶ岳を越えて穂高岳山荘を目指す2日間の記録です。
■前回動画
7/17-18の記録: • 【520kmの全アルプス縦断登山】日本海から...
7/19の記録 : • 【520km全アルプス縦断登山】暴風のなか日...
7/20-21の記録: • 【520km全アルプス縦断登山】辛すぎて号泣...
7/22-23の記録: • 【520km全アルプス縦断登山】最恐の縦走路...
●11/3に秋の感謝祭やります
詳細・参加チケットは、こちら↓ shop.sankaku-s...
●日本海から太平洋まで~アルプス+富士山を越える大縦走~ 報告会やります!
詳細・お申し込みは、こちら→ x.gd/NBh7w
■旅の記録を文章と写真で見て下さる方はinstagramをご覧ください。
/ moja_maru_0501
IBUKI:
ibuki.run/ev/8...
●私たちが運営しているアウトドアショップ
SANKAKU STAND Instagram
👉修善寺駅前の山旅道具とドリンクの店
/ sankaku_stand
●SANKAKU STAND ホームページ
sankaku-stand.com
【各SNS】
twitter :もじゃまるの最新情報を発信しています
/ yololodge
instagram :もじゃまる夫婦の日常記録を配信しています
/ moja_maru_0501

Пікірлер: 49
@nabeckpp
@nabeckpp 5 ай бұрын
体調戻ればこのコンディションとルートでも不安の無い余裕の足運び。登りが早い早い!!溢れ出る実力とその実力に裏付けされた笑顔。カッコイイです。
@よし-g6y
@よし-g6y 4 ай бұрын
この高度感溢れる大キレットの鎖や杭は、かつて誰かが足場のない中を担いできて、この危険な岩場に立って、取り付けをしてくれたってことですよね。昔の人すごい、、
@elcantatokyo
@elcantatokyo 5 ай бұрын
待ってました! これはもう壮大なドキュメンタリーです。 この旅が終わりを迎えてもまた何度も観直す事でしょう。 冒頭から涙が出そうでした。
@イチロウ-i2h
@イチロウ-i2h 5 ай бұрын
塩見小屋でお話させていただきました。 無事に踏破されおめでとうございます! 親不知からの動画 楽しみに見させていただいています。 ちょうど、槍から下山してきたら、この動画がアップされていたので、 嬉しく拝見させていただきました。 これからも楽しみにしています。
@きじきび
@きじきび 5 ай бұрын
ホンマに凄いです😂 撮影も大変だったでしょう。 雨風、自然の厳しさありで、もじゃさん、まるちゃんがお互い励まし合いながら山行している姿をみて私も頑張ろうって改めて思いました😂
@SuperToshi1119
@SuperToshi1119 5 ай бұрын
自分では見られない景色を観ることができて嬉しいです。ほんとに悪天候の中お疲れ様です!
@DIKONN
@DIKONN 5 ай бұрын
毎回感動させてもらってます! ドラマみているような感じ🥹 お二人みて元気をもらいました。 ありがとう👍
@Pilates-on
@Pilates-on 5 ай бұрын
まるちゃんの笑顔! モグモグタイム! 大好きです🎵 もじゃくんのツッコミ! いつも、ケラっときて元気もらいます🎵 見れない景色を見せてもらい有難うございます。 今後も楽しみにしています😛
@Mビアンカ
@Mビアンカ 4 ай бұрын
お顔見せてください😃お戻しください 笑 いいですね😆難所も悪天候もお二人の判断力と確固たる行動力でクリアして、本当に素晴らしいと思います✨✨✨ 槍の穂先のところなども微細に撮影して下さり、見ていて一緒に登っている臨場感さながらでした😍ありがとうございます🙏
@zztop830
@zztop830 5 ай бұрын
お疲れ様です。もじゃさんのまるさんに対する愛情たっぷりの動画ありがとうございます
@kotofumi3
@kotofumi3 5 ай бұрын
まるちゃんって 可愛い。涙が出るくらい愛らしい❤いつもありがとう🎉
@ナナ-b1u
@ナナ-b1u 5 ай бұрын
キレットなのに雨風😢 二人で行くからこそのパワーかな❤一人だったらきっと楽しくないよね〜😉 ホントに素敵なご夫婦✨ ありちょん、お手伝いに来てたんだ〜、知らなかった!! ナオキ君にも会えて羨ましいぞ〜😂
@TT-yj4kv
@TT-yj4kv 5 ай бұрын
後半は見ているだけでもハラハラしていまう高所&難所のエリアを雨風強い中の山行は、本当に大変だったかと思います。お二人の体力と技術力、凄すぎます。
@user-mh2vk3hm8q
@user-mh2vk3hm8q 5 ай бұрын
悪天候の大キレットの険しさが映像から伝わってきました💦 日本海から9日連続、無事に通過したもじゃまるさん達の体力、精神力がすごいです!😊
@noa_42
@noa_42 Ай бұрын
絶景だしすごく仲良い
@nae8888
@nae8888 5 ай бұрын
一緒に💓ハラハラして💓→ ドキドキして💓→ 🏡ほっこり😊💕 また→ ヒヤヒヤして💓→ わくわくして💓→ ニタニタして💓→ ほっ🏡💕 終始心が忙しいよぉ⛰️🤣 あっとゆう間に見終えてしもた~🤭☝️ リピ確定🔁 🤗もじゃ君の撮影技術と😮 まるちゃんの笑顔~🤭 最&高でして🎉感謝感激🎉 Thank You🌈
@suzusuzu164
@suzusuzu164 5 ай бұрын
いや、すごいですね。あの悪天候の中、体力的にも精神的にもきつかったでしょう。お疲れ様でした。
@OKOK0113
@OKOK0113 5 ай бұрын
もう感動しっぱなし🥹 厳しい山行にハラハラしました 先日お店に伺わせて頂いてお2人の知識と丁寧な説明とスタッフさん達の対応に感激したばかりですがさらに感動しました 天候もルートも厳しい中凄いです 欲しかった色の在庫がなくてお手間だけをかけてしまいその節はごめんなさい🙏🙏 また伺わせていただきます 小屋のまるちゃんの涙に🫰死しました
@AZU516
@AZU516 5 ай бұрын
今日もヒィヒィ🥶 スリルな場面でテンション上がるもじゃくんがすごい🫶 今回も生きててくれて良かった😌
@小野初恵-d1b
@小野初恵-d1b 5 ай бұрын
悪天候の中の山行、鎖場での楽しい~と笑顔に頭が下がります。勇気もらいました。素敵です。
@小澤一人
@小澤一人 5 ай бұрын
緊張の連続ですね。さぞ生きている感を感じたのでは? 人間は危機を感じると当たり前の事に感謝するのです。そう、太陽が毎日昇ること😂米と味噌汁がご馳走だと気付くのです。 🙏
@ina-ln5lt
@ina-ln5lt 5 ай бұрын
お互い笑顔で励まし合い楽しもうとされていましたが、この山行にこのお天気はとても辛かったと思います。雨や風に向かって「もうやめてあげてー‼️」などと言いながら拝見しました。 先日別の山をアルトラで登りましたが、足の置き方や筋力など自分の未熟さを痛感しました💧お二人ともさすがです🥹✨
@はなたまばぁば
@はなたまばぁば 5 ай бұрын
音楽が‥このセクションの『ウホォ〜』と言っている裏にあるものを教えてくれていますね。 ずーっと緊張感を維持させるために‥声を掛け合って‥タッチして‥💜 見ている方もずーっとキツイよっ😣
@ああ-e7g2z
@ああ-e7g2z 5 ай бұрын
待ってました!!!
@OTK3776
@OTK3776 5 ай бұрын
オレも、もじゃまる2人に会えて幸せだなぁ❤
@ミモザアカシア-k8x
@ミモザアカシア-k8x 5 ай бұрын
大キレットのフレーズに惹きつけられて、初めて動画を見てしまいました😊 たかくらやさんが、イベントをされた三角スタンドの方だったんですね〜😊 私は今年古希を迎えたばあばで、KZbinで、若い方々の山歩きを眺めるのが日課の山姥です❣️ ちなみに雨女で、現役時代は何処も線状降水帯みたいな中を歩いてましたが、50年前に高校山岳部女子3名で、行った槍穂高岳岳沢ルートを思い出し楽しかったです❣️ お二人と同じくガスガスで、全く恐怖感も無く、小屋泊縦走でしたが、涸沢岳の登りが1番怖かったです⁉️ 10月の藪漕ぎイベント、私達高校山岳部時代には本気の藪漕ぎで何回も遭難しかかりました⁉️ 冬山での吹雪の中のリングわでりんぐ?で、崖から、落ちかけたり(^^) 昔の山歩きはサバイバルガチでした(^^) 楽しい山歩きは応援してます❤
@shoaska2045
@shoaska2045 4 ай бұрын
もじゃさん、こんにちは まるちゃんは、いつも明るさ、人の良さ、山の知識、ファンです 涙には、涙しました。 暴風雨の中の大キレット初心者はマネしてほしくありませんね 次回も楽しみにしています 三角スタンド祭り行きます!
@vell-ko8ge
@vell-ko8ge 4 ай бұрын
自分には見られない景色を見せていただき有難うございました。風雨の中の厳しい岩稜帯を確実に歩み続ける体力と精神!強い姿に感動しました。撮影も大変だったことでしょうね😅大迫力でした。 御夫婦の会話にも愛情と尊敬が溢れていて素敵です。
@もとのゆき-d7n
@もとのゆき-d7n 5 ай бұрын
いやぁ~マジでもう本当よくご無事帰還されましたなぁ。。。日本の山は厳しいわ。。いやいやいやぁ。。
@hideto28
@hideto28 5 ай бұрын
今までで一番胸熱でした。 こんな天気の中、この鎖場のルートで笑顔が出るなんて・・・
@宮久-o7b
@宮久-o7b 5 ай бұрын
わぁー、凄い。 夫婦のチャンネルで言っていた涙流したライブ!これなんですね😊 なるほど〜 沢山のファン方が応援や差し入れのシーンをみると お二人の動画みて応援したくなるのお気持ちは私も一緒ですが(笑)、本当に山に会いにいくファンの方の行動力とパワーに感動しました。 そして、また動画を上げてくれるお二人❤ これが愛と感謝の循環なんだなぁとしみじみ😊 天候不良の中、怪我事故なく良かったです。 今日もありがとうございました😊
@遠い山には年2回
@遠い山には年2回 5 ай бұрын
初めてコメントします 今回の旅動画、お二人の姿には勇気をもらいます✨ 槍ヶ岳山荘ではありをさんも写っていて、ありを広報部隊員として嬉しい限りでした😂(笑) 11月3日の感謝祭のチケット購入しました😊修善寺ヒュッテにも近々お世話になりたいなと思っているところです😊 どちらも今から楽しみです(^^)
@豆大福-d4w
@豆大福-d4w 5 ай бұрын
しっかりとした丁寧な足運び、参考になります。岩場歩きレクチャー受けたいです!
@杉本二郎-t8g
@杉本二郎-t8g 5 ай бұрын
凄く険しい所ですね、お疲れさまです。
@tamutamu0077
@tamutamu0077 5 ай бұрын
いい傾向~~~~~(+笑顔)NICE🐱🐱
@ヨネさん-i6i
@ヨネさん-i6i 5 ай бұрын
悪天候の中 緊張感のある山行!何のために行くのか?何を目指して?次も期待していますよ❣
@10cm9
@10cm9 5 ай бұрын
もうね、、なんでこんなに心が動かされるんだろう、、、って動画の連続です。本当に素晴らしいお二人です。 この流れでお伺いするのは大変恐縮なのですが、自分はもじゃくんとほぼ同体型なのですが、もじゃくんの着ているRabのPull onのサイズはUK Mですか?
@小山加代子-l5x
@小山加代子-l5x 5 ай бұрын
初めてコメントします。すごい雨の中を歩いていましたが、レインウェアの中は濡れてなかったのですか?お二人が着ているのをちょうど検討していたので気になりました。 いつも動画楽しみに見ております😊
@aRVeesBlog
@aRVeesBlog 5 ай бұрын
wow interesting experience, new friend here from the philippines
@onobow
@onobow 5 ай бұрын
すごい場所が沢山有るのですねぇ(・・;) たぶん自分では見れない風景。。安全第一で楽しんで 色々な世界を見せて下さい。
@miiinico
@miiinico 5 ай бұрын
悪天の中、素晴らしすぎます!尊敬です! そして、久しぶりのありをさん!嬉しかったです😊 まるちゃんのトレッキングポールはどちらのですか?レディース用ですか?今使ってるのが、少し太いせいか使い続けると握力がなくなる感覚なんです😢
@waymilky3620
@waymilky3620 5 ай бұрын
悪天候の中の山行お疲れ様です。私もお二人が槍ヶ岳山荘に行かれた数日後の29日に槍ヶ岳に登り山荘で泊まりましたが悪天候の為山荘で停滞して2連泊しました。今年は梅雨明け後も不安定な天候が続きましたね。
@牛嶋雪子
@牛嶋雪子 5 ай бұрын
いつもありがとうございます❤同じ日に南アルプスの北岳に登っていました。同じような天候で登頂4分で北岳山荘へ下山しました。勝手に連帯感持って見ています。
@ちゅうけんやすどっぐ
@ちゅうけんやすどっぐ 5 ай бұрын
真夏の激しい運動は腎臓を痛めるらしいです。体調大丈夫ですか。ちょっと心配してます。若いから大丈夫と思いますが。
@HappyNewDays22
@HappyNewDays22 5 ай бұрын
丁度今日西鎌歩いて来ました! ガスがちょっとでも晴れたときテンション上がるのめっちゃ分かります。 そして北穂→奥穂間ヤバいですよね。考えずに行ったらめちゃ怖かったです。全編通じて映画の様でワクワクドキドキしてます。
@プリンストンタイガー
@プリンストンタイガー 5 ай бұрын
あれ 三頭身って言ってた?w
@kenken5675
@kenken5675 5 ай бұрын
アカン! めまいするわ。
@森崎さゆり
@森崎さゆり 5 ай бұрын
こんにちは お久ぶりです。なんでこんな苦行みたいな事してるのか いくら若いからって 本当に心配だよ! 慣れてる人だって 猿もなんとかっていうでしょ! 本当にどきどきしまして、見れませんでした!
@wanko2293
@wanko2293 5 ай бұрын
雲ノ平、水中花をみながらのスタートだったんですね‥ 大キレットをこの天候で。 そして、槍から北穂。 私は逆ルートで行きました。 北穂に向かうほうが大変な気がします。 本当にすごい!
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
【今年の目標について】お店を移動させます!!
25:07
【北アルプス剱岳】紅葉の立山とアトラス彗星
53:58
とよの山遊び
Рет қаралды 91 М.
【520km全アルプス縦断登山】25日間歩き続けて、ついにゴール!
54:49
山好き移住者の日記 by もじゃまる
Рет қаралды 35 М.
【八ヶ岳】登山テント泊の過ごし方とテント泊の工夫をご紹介!in行者小屋
24:49
山好き移住者の日記 by もじゃまる
Рет қаралды 73 М.