52歳 元無職 なんだか給料がおかしいんです。

  Рет қаралды 8,767

コージ

コージ

Күн бұрын

#50代
#転職
#就活
#無職
#元無職
#シングルファザー
#アラフィフ
#低所得

Пікірлер: 94
@yasu-v5o
@yasu-v5o 16 күн бұрын
1月の給料は年末調整の還付金もありますので、その為、給料が多い可能性もあると思います。もし、経理のミスで多く給料が入っていたとしたら、報告することでコージさんの人柄が伝わると思いますので、良い判断だと思います。
@Ko-jikoji
@Ko-jikoji 15 күн бұрын
ありがとうございます
@C369-q3j
@C369-q3j 16 күн бұрын
あくまでも個人的な意見ですが、 このパターンは社長に「給料、ありがとうございました!」と爽やかに言っても良い気がします。 私自身も細々と零細企業を経営してますが、かつて人事評価制度を体系化する前には様々な意味合いで給料に色をつける事はありました。 なので、動画を拝見していて、今回は社長さんが気を遣ったのかなと感じました。(これからも工場でも働いてもらいたいからとか?)
@Ko-jikoji
@Ko-jikoji 15 күн бұрын
社長が気を使ったってことなんですかね?だとしたらちょっと嬉しいですね。
@takaboo2003
@takaboo2003 16 күн бұрын
よくわからないですね🌀 営業だから、残業出ないのもおかしいです
@Ko-jikoji
@Ko-jikoji 15 күн бұрын
僕の知っている営業マンは残業代しっかり出てますね。会社によるんですかね
@吉澤信也
@吉澤信也 16 күн бұрын
年末調整のがかえってきたんじゃないですか?
@Ko-jikoji
@Ko-jikoji 15 күн бұрын
年末調整の分ではなかったです
@うたかたのひまわり-b6x
@うたかたのひまわり-b6x 5 күн бұрын
社長『面倒くさいのを雇っちゃったから、適当に増やしておけ』 経理『他の従業員との公平性が…』 社長『うるさい!また、ゆうつべである事ない事言われて面倒なんだよ』 ってのが実態に近いと思う
@alpinesnow8049
@alpinesnow8049 16 күн бұрын
単純に「給与制度で不明な点があるので 今後のために確認させてください」と問い合わせれば良いと思いますけどね。 間違いだったら給与減らされちゃうけど それはまあ仕方ないですね。
@Ko-jikoji
@Ko-jikoji 15 күн бұрын
間違いだったら嫌なので聞いてみたいと思います
@takeinpact7045
@takeinpact7045 16 күн бұрын
普通に経理担当にその旨確認すれば良いと思います。
@りょうしん-b3i
@りょうしん-b3i 16 күн бұрын
言った方がいいですね。逆の時に言えなくなるから。労働基準法では就業規則が従業員に対して明示しなくてはならないとありますが、就業規則を確認されましたか? 営業だから時間外が出ないといった就業規則も確認された方がいいですよ。
@Ko-jikoji
@Ko-jikoji 15 күн бұрын
ちゃんと話してみたいと思います
@ミスターK-g4s
@ミスターK-g4s 14 күн бұрын
後から差し引かれるほうがショックが大きいと思いますので、会社に言うのは正しいと思います。
@Ko-jikoji
@Ko-jikoji 14 күн бұрын
そーなんですよねー。 後で言われるのは嫌ですよね。
@五郎熊-d7n
@五郎熊-d7n 16 күн бұрын
黙って貰っておけばいいと思う。
@Ko-jikoji
@Ko-jikoji 15 күн бұрын
わかった時が嫌だなぁって思うんですよ
@gonta_7026
@gonta_7026 16 күн бұрын
逆バージョンですが1年半前に派遣元が給料計算間違えて低すぎたことありました 疑問に思って問い合わせたらやっぱり計算間違ってました もやもやするの嫌ですからね問い合わせた方がいいですね
@Ko-jikoji
@Ko-jikoji 15 күн бұрын
少ないのも嫌ですね。まぁ人間だから計算したら間違えるってこともあるんですかね
@bbzak990
@bbzak990 16 күн бұрын
私は会社で人事部なんですが、間違えもあるので問合せたほうがいいと思いますよ。あとになって精算されるのも何ですし。
@Ko-jikoji
@Ko-jikoji 15 күн бұрын
そうなんですよね。後になって精算されるの嫌ですよね。
@新崎人生-q3t
@新崎人生-q3t 16 күн бұрын
多いからいいよなって、ならないですよね~まさしく丼勘定な会社?ある意味、怖いです。
@Ko-jikoji
@Ko-jikoji 15 күн бұрын
そうですよね。多いからいいよなってならないですよね。後で差し引くなんて言われるのも気分悪いし。
@H811T
@H811T 16 күн бұрын
変な会社ですね。 辞めた方がいいかも。
@Ko-jikoji
@Ko-jikoji 15 күн бұрын
前回も間違えて残業代振り込んだってことがありましたからね。今回はちょっと額が違いますけど
@tsumufuta-g
@tsumufuta-g 16 күн бұрын
お疲れ様です。 あくまでもまだ仮定の話なので実際のところは分かりませんが、正式な ところを会社に確認をすべきですね。 私の「負の経験則」から仮定の話として言わせてもらうと、経理が間違 って多く支出する事がある場合には、その逆もあり得ると言う事です。 (本来支給されるべき給与よりも少なく支給する様な事例) そして一番大切な事は、コージさん自身が「納得」出来る回答をもらう 事だと思います。確認された結果を又、お待ちしています。
@Ko-jikoji
@Ko-jikoji 15 күн бұрын
しっかり聞いてまた動画でお話ししていきたいと思います
@naoto.h6519
@naoto.h6519 16 күн бұрын
お金の事ですからね。難しいですね。まぁ、問い合わせするのが正解かな😅
@Ko-jikoji
@Ko-jikoji 15 күн бұрын
そうなんですよ。お金の事だからね。変にこじらすのも嫌だって思っちゃうんですよね。
@ナカ-g6t
@ナカ-g6t 16 күн бұрын
給与に関して疑問があるなら会社に聞いてみるのが一番ですよ😊
@Ko-jikoji
@Ko-jikoji 15 күн бұрын
聞いてみます
@あかさたな-x2l6p
@あかさたな-x2l6p 16 күн бұрын
人間性で評価上がるかもしれませんね
@ヒカリゴケ-p4f
@ヒカリゴケ-p4f 15 күн бұрын
ここで言ってしまったので正直者を演じなければなりませんね
@bananacomb-channel
@bananacomb-channel 16 күн бұрын
良いんじゃない! 頂いておけば😊 日本人は、真面目過ぎですから。 Have a Goodday Mahalo !!😎🤙
@Ko-jikoji
@Ko-jikoji 15 күн бұрын
どうなるかわかんないから、ちょっと聞いてみようかなって思います。先月多く入れすぎちゃったから今月引いとくねってなるのも嫌だし。
@nanachiqumapanda5701
@nanachiqumapanda5701 2 күн бұрын
零細企業経営者(経理担当者なし)ですが、たまに計算間違えます 少ないときだけ言ってください 多い分にはもらっておいて構いません 修正も面倒なんです
@武弘藤原
@武弘藤原 16 күн бұрын
もし時間管理がタイムカードだったら、1ヶ月の締め日の帰社時にスマホのカメラでタイムカードを写メに残して給料が出たら残業時間の確認をしたらどうですか?
@Ko-jikoji
@Ko-jikoji 15 күн бұрын
残業時間の明細は出てるので、一応そちらで確認はできます。多分残業代が加算されているような気がします。
@スパイラル
@スパイラル 16 күн бұрын
頑張りを認めてくれたのかもしれませんよ。僕はそっちを祈ってます。要は、みてる人はみてると考えると素晴らしいじゃないですか😊
@Ko-jikoji
@Ko-jikoji 15 күн бұрын
だといいんですけどね
@toncach6366
@toncach6366 16 күн бұрын
多いかなって時は社長なり上層部に 少ねえなって時は経理担当者に あ、でも同族経営かなんかだったらおんなじか…😅
@ちーたけこたけ
@ちーたけこたけ 16 күн бұрын
間違ってても来月分でマイナスで調整になりますよ。正直に問い合わせた方が良いですね。
@髙橋和重-e9q
@髙橋和重-e9q 16 күн бұрын
多分一月の給料で調整してかなり下がるはずいかに労務管理がいい加減タイムカードで時間管理していないのかもう一度契約書を元に社長と精査する必要ありこの会社後半年位様子見する必要あり?
@Ko-jikoji
@Ko-jikoji 15 күн бұрын
自分としては聞いてみたいと思ってます
@安臣森本-d8y
@安臣森本-d8y 16 күн бұрын
経理に確認したら良いと思うよ
@ジン-d2b
@ジン-d2b 16 күн бұрын
言わなくて良いよ。
@Ko-jikoji
@Ko-jikoji 15 күн бұрын
そうですか〜何かわかったときにどう思われんのかなあって思っちゃったりもするんですよね。
@NORI-ru9hk
@NORI-ru9hk 16 күн бұрын
自分は給料明細は見ない派なんで、多いのか少ないのかわからないから何も言えない感じですw
@パリピー-f3l
@パリピー-f3l 15 күн бұрын
給料安いのは仕方ないとしても働いた分は耳揃えてキッチンと払って欲しいし、余り適当だとコージさん自身が大変だよね?やりたくない残業やって金貰えないのはね〜、遅くなれば子供の事気になるしね?
@Ko-jikoji
@Ko-jikoji 14 күн бұрын
働いた分はお金で欲しいですよね。そういうものだと言われれば何も言えない立場なんですが、子供のこともありますしね。
@ちゅういっつ
@ちゅういっつ 16 күн бұрын
会社によって就業日数の〆日と給与支払日。手当関係の〆日と支払日。あと11月以前の未払分の支払etc.色々有るでしょうから普通に疑問点(過不足問わず)聞かれたら良いと思います。あと1月給与には年末調整の戻しも入りますから多めにはなりますしね(^^)♪
@Ko-jikoji
@Ko-jikoji 15 күн бұрын
ちゃんと社長や事務の人にも聞いてみたいと思います
@西田龍夫-m7h
@西田龍夫-m7h 16 күн бұрын
私は某大手電機会社の社員で43年(再雇用含む)働いてきて、正直な気持ちで言わせてもらうけど、コ-ジ君、少ないのは聞いてみるのはいいですけど、多い分に関してはいちいち問い合わせなんかしなくていいのよ。お人良しというか、何というか…。 過去にもらうべき残業代が入ってないとかあったでしょ。だからいいよの、気にしなくて。笑) 少ないときだけ確認ですよ~~~~~~~。
@Ko-jikoji
@Ko-jikoji 15 күн бұрын
なんか気になっちゃうんですよね〜
@tachan1969
@tachan1969 16 күн бұрын
中小零細企業にはあるあるかも
@パリピー-f3l
@パリピー-f3l 14 күн бұрын
余りにも適当で残業多くて残業代出なくて子供の生活リズムに支障来すなら完全週休二日で勿体無いけど、考えないとね?コージさん自身も身体あっての人生だから〜
@ALAINSILBERSTEIN
@ALAINSILBERSTEIN 16 күн бұрын
残業代はすぐに振り込まれるわけではないですよ その歳に対してマネーリテラシーがちょっと低いかな
@パリピー-f3l
@パリピー-f3l 16 күн бұрын
こんばんわ~🎉やっぱりブラック零細だとどんぶりなのかな?こズルく何も言わないでもらったら?先日の出張して下道走った残業した分だと換算して、、任せる。この先も今回と逆バージョンで残業したのに貰えないバージョンも゙あるかもだからね〜ちょっとお金に関してはルーズかもね😂どうするかはコージさんに任せます、因みに私の会社の給料担当経理が突如退職お金の計算がガタガタな時期が2〜3ヶ月あった時は給料明細が名前以外真っ白の明細貰った時ありますから、計算違い位私からみたらコージさんの会社ドンマイです🤣
@Ko-jikoji
@Ko-jikoji 15 күн бұрын
まぁ本音言うと残業代は欲しいなぁって思ってますよ。やることなくてぼーっとしているだけじゃなくって結構急かされて事務仕事やってますからね。少しぐらいは欲しいなぁって思います。
@渡邊康志
@渡邊康志 15 күн бұрын
アンタはエライ
@Ko-jikoji
@Ko-jikoji 14 күн бұрын
ありがとうございます。
@高村浩司-m1c
@高村浩司-m1c 16 күн бұрын
給与を多くもらったら得するんで言わない人いませんか?
@サイプレス夜
@サイプレス夜 16 күн бұрын
44歳です。コージさんと私も同じタイプに近いかも
@Ko-jikoji
@Ko-jikoji 15 күн бұрын
気になったら聞いちゃうタイプ派ですか?
@サイプレス夜
@サイプレス夜 15 күн бұрын
@ 聞いちゃうタイプです。聞かないとストレスになるんですが前から妻や子供からデリカシーがないと言われてますので治す努力をしています🙉
@キムチチゲ-e8o
@キムチチゲ-e8o 16 күн бұрын
いいんですよ貰っておけば
@sawai19770301
@sawai19770301 16 күн бұрын
迷彩?明細。
@ナンダカンダ-k9c
@ナンダカンダ-k9c 16 күн бұрын
どうしたんや!正直者やな。そんなこと普通言わないぞ。
@Ko-jikoji
@Ko-jikoji 15 күн бұрын
初めは黙っててもいいかなって、ちょっと実は思ってたんですけど、まぁでも考えてみるとやっぱり気になっちゃうなぁと思って言うことにしました
@ナンダカンダ-k9c
@ナンダカンダ-k9c 15 күн бұрын
真面目やな!
@mr.simple9458
@mr.simple9458 15 күн бұрын
コメント数増えてきましたね! 辛辣な意見もありますが私は毎日投稿していただきたいぐらいに思ってます。よろしくです!
@Ko-jikoji
@Ko-jikoji 15 күн бұрын
ありがとうございます ☺️
@徳永和也-e4z
@徳永和也-e4z 16 күн бұрын
黙ってもらっておけばいいと思うけどな
@Ko-jikoji
@Ko-jikoji 15 күн бұрын
ちょっとは思ってましたよ
@コカコーラ-b6r
@コカコーラ-b6r 16 күн бұрын
正直に言ってスッキリした方がいいですよね〜
@Ko-jikoji
@Ko-jikoji 15 күн бұрын
正直に話してスッキリしたいと思います
@MrK_inYOKOHAMA
@MrK_inYOKOHAMA 16 күн бұрын
年末調整だよ。嫌なら会社辞めろや。
@たろ-g8n
@たろ-g8n 16 күн бұрын
確認すればいいことですよね 動画にするネタですか
@きゆ-p3i
@きゆ-p3i 16 күн бұрын
経理者ですが 「来月で調整しますね 」 で終わります 正直なのは 「ちゃんと給与明細を見てる」って関心され いい評価になると 思いますよ
@安臣森本-d8y
@安臣森本-d8y 15 күн бұрын
また動画流してね結果
@Ko-jikoji
@Ko-jikoji 14 күн бұрын
報告しますね
@安臣森本-d8y
@安臣森本-d8y 15 күн бұрын
どうなったんですか
@Ko-jikoji
@Ko-jikoji 14 күн бұрын
昨日、社長不在だったので今日聞きます
@nownow531
@nownow531 15 күн бұрын
証拠となるようなタイムカードはないのですか?無いなら言わない方が良いかも
@Ko-jikoji
@Ko-jikoji 14 күн бұрын
タイムカード的なものはあります。
@ねここ-n5j
@ねここ-n5j 16 күн бұрын
すいません。初見で申し訳ないんですけど、営業職で手取り23万円って少なすぎないですか? 私は40歳で大した仕事していないのに24、 5万はあるので、なんだか申し訳ないです。。 この物価高の中、それだけ苦労して働いても収入が少なくて、贅沢できないんだったら働く気なくなりませんか?
@Ko-jikoji
@Ko-jikoji 15 күн бұрын
正直、もうちょっと欲しいです
@こう-j9h7y
@こう-j9h7y 16 күн бұрын
なんで問い合わせするの?
@Ko-jikoji
@Ko-jikoji 15 күн бұрын
万が一後でなんだかんだ言われたり思われたりするのが嫌だからです
@豆柴いっきゅう
@豆柴いっきゅう 5 күн бұрын
経理が間違えるワケないんですよ
52歳 元無職 職務経歴
10:49
コージ
Рет қаралды 9 М.
美女が金持ち男と結婚する方法を教えます
21:00
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 28 М.
I Spent 100 Hours Inside The Pyramids!
21:43
MrBeast
Рет қаралды 78 МЛН
КОГДА БАТЯ ПОЛУЧИЛ ТРАВМУ НА РАБОТЕ😂#shorts
00:59
パチンコ終わり【日直島田の自由時間】
11:11
日直島田の自由時間
Рет қаралды 1,7 МЛН
【工場勤務】辞めたい人必見。20年務めた僕の経験談。
12:17
【元工場勤務のWEB屋】こーじんぐプログラム
Рет қаралды 23 М.
無職ニートが…老後に貰える年金額、公開!【生活保護】
20:16
人生改善ケイジちゃんねる
Рет қаралды 41 М.
ヤバい…。
10:07
おろちんゆーの素揚げ
Рет қаралды 172 М.
52歳 元無職 仕事って大変ですね
5:22
コージ
Рет қаралды 7 М.
【手取り16万代】 生活費の内訳公開 | 全然キチィて!!!
10:05