5Wなんてショボい? YAESU FT-817ND/FT-818ND 4アマ対応QRPアマチュア無線機は自宅でHF運用を楽しめるのか? amateur radio HAM

  Рет қаралды 400,491

ももチャンネル!  アマチュア無線&ライセンスフリー無線で遊ぶ

ももチャンネル! アマチュア無線&ライセンスフリー無線で遊ぶ

Күн бұрын

Пікірлер: 167
@iris5g31
@iris5g31 2 жыл бұрын
小出力のアマチュア無線機でもアンテナのコンディション次第で受信状況が変化する事がよくわかりました。こうした実験動画をなかなか見る機会がなかったので大変良かったと思います。
@shin-xb2xo
@shin-xb2xo 4 жыл бұрын
ただただ相手の耳の良さ、粘り強さに感謝の一言でしかないですね
@隆彦西本
@隆彦西本 2 жыл бұрын
2代目のリグ検討で悩んでました。 ちょうどタイミング良く配信されて助かりました。
@takahiroin1010
@takahiroin1010 3 жыл бұрын
本日、アマチュア無線に生で触れ興味で拝見させてもらいました。難しいですね〜。面白そうですが… 何かのコンテストだった様で、その方に見させてもらってた時の様に皆さんお話ししているので興味がより湧いて来ました。
@boompunch
@boompunch 4 жыл бұрын
交信ありがとうございました。自分の声を聞くのも滅多に無いので新鮮です。 5W運用も結構楽しめますね。やってみたもん勝ち。
@MOMOSUKE420
@MOMOSUKE420 4 жыл бұрын
こちらこそありがとうございました! 十分楽しめると思います!
@野良の三毛猫
@野良の三毛猫 4 жыл бұрын
いよ 7メガ
@aoneko_dayo
@aoneko_dayo 4 жыл бұрын
自分の住んでる市が出てて嬉しくなりました!自分も昨日特定小電力トランシーバーが届いて父と楽しんでます!
@masafukui8018
@masafukui8018 2 жыл бұрын
このKZbin動画でアマチュア無線に45年ぶりに興味がわいてきました かつてはオンエアよりもものづくりに励んでました 7MHzQRPトランシーバ(200mW)、真空管/トランジスタ50Wパワーアンプ、エレキー、メモリーキーヤー等々なつかしい とにかく再開のきっかけになりそうです
@Yoshi489
@Yoshi489 4 жыл бұрын
私も FT817 と 短縮型ダイポールで おうち運用をしたことが あります。 CW なら 国内QSO は 良好に できました。 DX は 受信は良好でしたが、呼んでも 返事がありません。
@goro2000
@goro2000 4 жыл бұрын
7MHzはバンド幅が100~200kHzに拡がって無線人口も減ったのでQRP楽しむ余裕が出来た様な気がしますね。
@MOMOSUKE420
@MOMOSUKE420 4 жыл бұрын
そうですね!以前は隙間がなかったですから!
@髭おんつぁん
@髭おんつぁん 4 жыл бұрын
固定から200W運用するよりも5Wの方が損失を如何に補うかや最適な偏波の選択などはるかに難易度が高いと思います。SSBではFT-817にアドニスのマイクを付けてトークパワーを少し足してやるとベストです。
@MOMOSUKE420
@MOMOSUKE420 4 жыл бұрын
マイクの工夫も楽しそうですね!
@iiyan1202
@iiyan1202 4 жыл бұрын
初めまして。20数年前とった4アマですが、もう一回開局しようかな。 なんか楽しそう。今ならIC-705とかいいですね。
@MOMOSUKE420
@MOMOSUKE420 4 жыл бұрын
ぜひぜひ! 705いいじゃないですか!
@tanzawanohagetaka
@tanzawanohagetaka 3 жыл бұрын
是非とも再開局されたらFBですよね。
@tanzawanohagetaka
@tanzawanohagetaka 3 жыл бұрын
昔の【電話級】ですね。自分は残してありますね。写真が若いこと若いこと
@hanamo2015
@hanamo2015 4 жыл бұрын
取ってくれた中に強力な相手局もありますね。 QRP同士の交信に興味持ちました。 都市部のアマチュア局に朗報です。
@hanamo2015
@hanamo2015 3 жыл бұрын
@松田聖子 コンサートYou Tubeラジオ マイケルJJ さん、 北海道エリアでしたか。 東京と北海道、アンテナ等にもよりますがHFーハイバンドで 良好な通信出来ますね。特にEスポ・シーズン。 自分は最近、パソコンと細かい仕事に向かうことが多くて、 アンテナ上げていてももったいない感。
@koichi8141
@koichi8141 3 жыл бұрын
省電力でも楽しみが アップしますよね❗️ お疲れ様です。☺️
@たかちん-c5o
@たかちん-c5o 4 жыл бұрын
昔は、10wや20wに憧れたけど、今 思えば 5Wでも 楽しめますよね~!
@flugkreiselmotorsailer2821
@flugkreiselmotorsailer2821 2 жыл бұрын
2.5~5.0W+モービルホイップ程度でも、コンディション次第ではありますが夏場は、鹿児島-北海道とか59で受けてもらえてます。 高台、山頂移動での18MHzのQRPが楽しいですね。ホームシャック100Wでもノイズに埋もれたQSOは何もときめきません。
@MJ-yw4pk
@MJ-yw4pk 4 жыл бұрын
コンパクトな817/818NDは手軽な野外運用のイメージが強いですが、アンテナの整った固定運用も楽しそうですね。 1~2年前なら本気で買おうと思っていましたが、今は705のインパクトに押されぎみですw
@つきはる-s7i
@つきはる-s7i 4 жыл бұрын
アンテナの利得、地上高、ケーブル損失の低減とタイミングですよね!2mSSBでは1/2ホイップ・5W運用すると驚かれる事が多々あります。
@soyjoylalalalala
@soyjoylalalalala 4 жыл бұрын
電話級アマの従免を持っていますが、30年ほどご無沙汰です。何かすごく懐かしいです。ありがとうございます。
@tanzawanohagetaka
@tanzawanohagetaka 3 жыл бұрын
懐かしいな~
@林のりたろう
@林のりたろう 2 жыл бұрын
懐かしいです。 40年前に4級取って遊んでました。 無線局は失効しちゃいました。 JL3でしたが、今横浜市在住です。
@ニワトリとたまご
@ニワトリとたまご 4 жыл бұрын
1アマだけど、HFで10Wを超えたことが無い。VHF,UHFでも、免許は50Wだけど、実際には、連絡が付いたら1Wで十分。
@太田肇司-s5u
@太田肇司-s5u 4 жыл бұрын
IC-7100Mも持っていますが、FT-817の5WQRPでも国内は楽しめます。以前書いたようにヨドコウの鋼板物置にマグネット基台とダイヤモンドのセンターローディング・モビホ。これで、AJDは楽勝ですから遊べますね。もうすぐ入手できるIC705は楽しみです。マニュアルのANTチューナーもつないでいますが、スルー(無意味・・・)。性格が落ち着きがないので、HOMEより移動の方がいいです。お聞きした相手局から届くレポートも妥当な感じですね。相手が50Wとして、小野さんが5Wなら、RSは計算通り。相手局へのRPTが59+10dBで、小野さんあてのRPTが58~59で、相手との差がー10dB程度なら、十分ですね。混まない時間帯とか、空いた周波数が上手く見つけられればCQを出すっきゃないですね。QRPは、ちょっと忍耐いりますが。ニューカマーさんの励みになる動画、いいですね。コンディション・アンテナ・パワーが「優先順位」ですね。de.JF3TBM。
@MOMOSUKE420
@MOMOSUKE420 4 жыл бұрын
恐るべしヨドコウアース
@discoverrailway
@discoverrailway 2 жыл бұрын
無線人口が減ったから7MHzでも運用できるんですね。全盛期の7MHzだと被ってしまって。 そうか、バンド幅広がったんですね!若い世代のアマチュア無線人口増やしたいですね。
@ochinposama
@ochinposama 3 жыл бұрын
流してしまっていたコールサインをまた取ろうと思いました。 もう50代半ばなのですが電信も挑戦してみたいです。
@tanzawanohagetaka
@tanzawanohagetaka 3 жыл бұрын
上級にチャレンジしてみたら如何でしょうか?更にワクワク感が違いますね。
@fugaku1480
@fugaku1480 Жыл бұрын
コンパクトな無線機での交信を考えて動画を拝見しました。
@freddie_video
@freddie_video Жыл бұрын
かつてやってた人ですが、2アマながらFT290MKIIで5Wしか出したこと無いですwこういうリグも結構楽しいですよね
@aran_t
@aran_t 4 жыл бұрын
私は6mメインで運用していましたが、普段の移動ではFT690mkⅡ+リニアで10W コンテストにはリニアなしで2.5W QRPで出てましたねww FT817はとても欲しいリグです。QRPっていいですよね~^^b 現在また開局すべく申請ちぅです。お空でお会いしたいですね。
@MOMOSUKE420
@MOMOSUKE420 4 жыл бұрын
690は好きなリグです! AMの出れるマークなしが好きです!
@tsubasa_no_oukoku
@tsubasa_no_oukoku 4 жыл бұрын
「7.148MHz」??はぁ?? (30年前に免許取った爺の震え声)
@630_ji3tbp
@630_ji3tbp 2 жыл бұрын
私の817、オプションのDSPを付け、エレクラフトのアンテナチューナーを経てロッドアンテナで楽しんでます。 ふだんは、コレでFMココロを聴いてます
@jf2abz
@jf2abz 4 жыл бұрын
やはりアンテナですよね。なので自作にはまってしまっている・・・とも言えますが(笑) QRPでしたらやはり移動してフルサイズのアンテナとか、ノイズの無い環境を楽しむとかありますね。
@雲ジュウザ-g8x
@雲ジュウザ-g8x 4 жыл бұрын
初心者シリーズをアップしてほしいね。
@andrewevanoff1192
@andrewevanoff1192 3 жыл бұрын
Turn on IPO in the menu. You will have a LOT LESS noise but the signals will remain strong. IPO should be turned on for all bands, from 160 through 20 meters.
@calebkline5706
@calebkline5706 2 жыл бұрын
roger Andrew he has something to dis understand you about is is English and he is Japanese so he speaks Japanese
@KG-oc4zo
@KG-oc4zo 4 жыл бұрын
パイルアップになったりして、5Wで使えることが実証できてますね。小電力は、アンテナの整合が多少悪くてもリグを壊さないのと、電磁波被ばくが少ない安心感が有ります。
@akt8941
@akt8941 Жыл бұрын
受信状態の時 S8位振ってるけど、HF帯では普通の事なんですかね?? 交信出来れば問題ないノイズっていうことか…
@キリン-k5s
@キリン-k5s 2 жыл бұрын
詳しくないのですが、かっこいい機材ですね!
@JH3BHE
@JH3BHE 3 жыл бұрын
この動画を見てこの無線機が欲しくなりました。5Wでカンボジアの家からと近くの山からどこまで届くか試してみたいです。 でも日本の無線機屋ってネット通販で購入しようとしても何故か海外発送してくれないんですよね。何故なんだろう?
@tanzawanohagetaka
@tanzawanohagetaka 3 жыл бұрын
多分、故障時の対象外で、外国では保証が受けられないですから?ねぇ。
@名無し-j8d
@名無し-j8d 2 жыл бұрын
カンボジアのアマチュア無線と日本のアマチュア無線が違うのでは?
@JH3BHE
@JH3BHE 2 жыл бұрын
@@名無し-j8d 日本の無線機はカンボジア🇰🇭のルール範囲内なので使っても問題無いですよ。 日本の無線機売ってますし、日本の無線機を買って使ってますよ。
@名無し-j8d
@名無し-j8d 2 жыл бұрын
@@JH3BHE そうなんですか、失礼しました
@tkashij
@tkashij Жыл бұрын
無線機も大事だけど、アンテナ次第ですね。 お金掛けずに手間掛けてアンテナ調整して下さい。 私は1980年代の無線ブーム真っ盛りの時に2WSSB(15m)でインドネシアやフィリピン、シベリア、等、あちこちと交信しました。 アンテナはホームセンターで買ったリード線を2階のベランダからYの字に垂らしたフルサイズ1/4GPです。 又、やりたくなっちゃいます。
@maimaisab
@maimaisab 4 жыл бұрын
なんか面白そう 初期のパソコン通信みたいでワクワク感ある
@yas-eb6dn
@yas-eb6dn 11 күн бұрын
FT-817NDいいですねえ。中古市場での値段が上がってて手が出ませんw
@Shou-Aikawa7073
@Shou-Aikawa7073 4 жыл бұрын
QRPではパイルに勝てないが CQ胴元になれば良いかな。 QRPで運用を楽しむのなら フルサイズアンテナで損失を少なくが ベストですよね。 魅力ある動画ありがとう🎵 アマチュア復帰しようかな??笑)
@JK1OpF
@JK1OpF Жыл бұрын
今更ながらですがFT-818NDポチっちゃいました.
@hughug909
@hughug909 4 жыл бұрын
FT-817良いなぁ~♪ 今なら818か。 FT-818にアンプ入れて20~25Wで運用って言うのも面白そう! 勿論QRP運用は当然の嗜みとして。
@7k4nqc85
@7k4nqc85 4 жыл бұрын
その案で運用を考えています。 実践を見据えたご意見だと感服いたしました。
@radio-etc
@radio-etc 4 жыл бұрын
5W-200W比較の件、Sメーターではさほど変わらないんですね。ただ、S/Nは明らかに違いますね。200WはUHFのFMでローカルと喋ってるように聞こえます。まぁHFはノイズから拾うドMな趣味ですからそれでいいのですがwしっかり相手に聞こえるのは羨ましいですね。やっぱり了解度が違います。
@ぐんまちゃん-g9r
@ぐんまちゃん-g9r 4 жыл бұрын
動画配信ありがとうございます!私もアマチュア無線ライフ楽しみたいですね⁉️私も817持っていますのでいろんな形でQRP運用してみたいと、思いますよね⁉️7MHzでトライしてみます。アンテナカプラも付けていろんな運用地で挑戦です(笑)
@柚吉-g5r
@柚吉-g5r 4 жыл бұрын
交信の様子を見ていると、自分が昔やっていた頃のことを思い出します。 今はコールサインだけはきちんと更新するのみですが…。 まぁ、持ってるリグが全て古いので、もしやるとなれば全機オーバーホールしてもらってからでないと無理でしょうけどね。 因みに所有してるリグはTS-130V、FT-290。IC-3Nも所有してましたが、行方不明になってしまいました。
@MOMOSUKE420
@MOMOSUKE420 4 жыл бұрын
ぜひぜひ! また運用してみてくださいませ!
@金沢骨を守る会
@金沢骨を守る会 4 жыл бұрын
何時も参考にさせて頂いております。本日は24と50MHzは終日、良く開けていました。やはり、HFはアンテナ(モービルATでは指向性も含めて限界、アース不要ATでは-10dBも減衰、単純計算でも出力は1/10になります)ですね、なかなか取ってもらえませんでした。運用ロケーションもあります(職場5F屋上にこっそりとアンテナ、しかし、西側(日本海)は開けていますが、東北南側が山)。依然、いろいろと思案中です。
@MOMOSUKE420
@MOMOSUKE420 4 жыл бұрын
いろいろ試行錯誤するのも楽しいですよね!
@amiuchioyaji
@amiuchioyaji 4 жыл бұрын
相変わらずナイスなオペレートですね。
@hughug909
@hughug909 4 жыл бұрын
パイルアップ時の捌き方はお見事です! 私はこうなったときはもうお手上げです。
@ystszk9901
@ystszk9901 3 жыл бұрын
ベランダに無線機本体を設置して操作はすべてWIFI経由のパソコンでできるようになれば理想なのだけど、ケーブル処理とかが大変で躊躇しています。
@calebkline5706
@calebkline5706 2 жыл бұрын
Kunichiwa San Geno cantumasta sung contamous sang de Ueno UN tankawa Japan
@edokko3
@edokko3 4 жыл бұрын
アンテナの規模で出力も一桁二桁変わると聞いています。どのようなアンテナを使われたのでしょうか。素人にも分かるようお願いします。
@pochi1000A
@pochi1000A 4 жыл бұрын
V,UHFはともかくHF帯でちゃんと飛ばそうとすると、技術が必要になるため私はHF帯に限り上級者向け(アンテナの技術のある人)と思っている。 無線機の出力のみが到達距離を左右するのではなく、アンテナが先ずは支配的なので小電力の運用の方が良いですね。  私もQRP運用でFT-817ND使ってます。 少ない電力でどれだけ飛ぶかコンディションにもよるが面白いですね。
@jgpman162
@jgpman162 4 жыл бұрын
40年ぶりに聞いたよ わたしはJG2コールです。
@tallman0416
@tallman0416 4 жыл бұрын
実際にパイルアップになったときには敵わないです。タワーで、八木アンテナは強力ですね。
@1107ren
@1107ren 4 жыл бұрын
出力パワーの動画 もっと皆さんに見て欲しいです 今後ともパワーとアンテナのお話しコンディションの動画UPお願いします。 パワー出せば飛ぶと思っておられる方が多すぎて残念です。  コンディションさえよければ10Wでも21Mhzならアンテナ次第でDXのSSBも可能だと思います。  また面白企画 願いします
@太田肇司-s5u
@太田肇司-s5u 4 жыл бұрын
はじめまして。私も21MHz・10Wや5Wで、VKやUゾーンなどは楽勝でQSOできています。de.JF3TBM
@MOMOSUKE420
@MOMOSUKE420 4 жыл бұрын
パワーを出してもたしかに飛ぶのですが面白さはその分減るように思います。いずれにしても自己満足ですけどね(笑
@debuspector
@debuspector 4 жыл бұрын
5wだと競合相手がいなければ、VKとかも問題なく繋がるけど、呼び合いだとことごとく負けます。 CQもほとんど応答ないかな 5wから20wにしたら、全くストレスなく運用できますし、それ以上出そうとは思いませんが、アンテナある程度ちゃんとしないと、5wは本当に厳しい(特にローバンドは)
@7k4nqc85
@7k4nqc85 4 жыл бұрын
全く同感です。CQ出しても呼ばれない。CQ局を呼ぶとパイルに負ける・・・・ 20Wまでパワーを上げるとだいぶ応答率が変わります。 7MHzでパワーを調整して信号強度を確認していた局をモニターしていましたが、 50Wから下げていって20Wまではそんなに変わらなかったですが、 10W、5Wと極端に微弱になっていきました。 5Wはギリギリの感じでした。 それを聞いて、私は現在20W申請中です。
@57oval
@57oval 2 жыл бұрын
初めまして ユーチューブ拝見して 現在 YAESU FT-817NDを 検討しています 4アマ持っていましたが コールが切れているので この春に再度コール申請を考えています ちなみに このリグの アンテナは何を使用しているのでしょうか? 長らく使用していませんので 専門用語も忘れてきています (苦笑) また 色々と教えて下さいませ JE9・・・です
@MOMOSUKE420
@MOMOSUKE420 2 жыл бұрын
アンテナはクリエートの730V2です!
@yasauto358ch
@yasauto358ch 4 жыл бұрын
動画楽しかったです^ ^ QRPでもテクニック、タイミングしだいてパイル勝てますね(^_-)👍🏻
@taro8519
@taro8519 4 жыл бұрын
いやー懐かしいねえ、遥か45年前にJR1コールで主に2Mと6Mたまに40Mで自作機で運用していました。 余り変わって居ないんだねえ。
@radio-boy
@radio-boy 4 жыл бұрын
ももすけさんは有名人なので5WでもCQを出せば、沢山の局に呼ばれますよね。私みたいな一庶民はあまり相手にされません。(笑) 7MHzではないですが、家で2m SSB は 3W 4エレメント で楽しんでます。相手局のロケーションが良ければ250kmぐらいの遠距離交信も可能です。
@MOMOSUKE420
@MOMOSUKE420 4 жыл бұрын
んー有名とかはあまり関係ないと思いますよ! 5Wでもよく飛んでるかどうかだと思います!
@らぶ湯
@らぶ湯 4 жыл бұрын
@@MOMOSUKE420 有名人なら微弱な電波でも耳を傾けて受信してくれますのでレアなDXペディションと同じですねー。パワー、高利得アンテナに勝るもので、電磁波にオーラーが伝搬しているようなものでしょうか😆 いつか私にラッキー下さい、6エリアからお待ち申し上げます❗ 楽しそうに無線やられている、ももすけさんの影響で私の遊び心に59+で入感中! HFを約30年ぶり開局しようかと考えております。
@アトリエ泉野事務局
@アトリエ泉野事務局 Жыл бұрын
3年前の投稿へのコメントになってしまいますが…運用の目的によって異なりますね。過去コメも読みましたが…本質突いて無いコメばかりなので記載しますが…7MHz~28MHz国内は、アンテナの選択により全国QSOは可能でしょうね。海外DXはアジア圏以外は無理でしょう。海外DXは、サイクルピークでも、最低10w 1/2λ程度のGP以上が必要でした。
@岡部眞一-x1b
@岡部眞一-x1b 3 жыл бұрын
自分もリグは10Wながら5WのQRPで6mのコンテストに主に参戦しています。
@kazukazujcc2902
@kazukazujcc2902 4 жыл бұрын
開局当時の40云年前はフルサイズのダイポールまたは、逆Vで、10mくらいの高さなら10Wで結構交信が出来ました。コンディション次第で今でもアンテナが 良ければそこそこできます。呼んできている方、割と「まとも」ですね(笑)。7MHzSSB国内は、ぐちゃぐちゃのマナーなので聞く気がしなかったのですが、 これなら呼んでみようかと思います。ちなみにこちらは、7MHzは10mhダブルバズーカにIC-706mk2です。
@匿名-t7y
@匿名-t7y 3 жыл бұрын
アンテナ何使ってます?
@酒井哲明
@酒井哲明 4 жыл бұрын
やり始めの頃はハイパワーを求めるけどやってみると案外ローパワーでもいける。 10Wでキツいから20Wにしたら倍飛ぶ訳じゃないんですよね。 ところがアンテナを変えたら劇的に飛ぶ。 アンテナ自作が許されているアマチュアはすごいです。 極めてくると小電力にはまる人もいね。 モービル移動で交信した人でめちゃくちゃ追っかけてくる局が。 その人の出力は0.01W モービルはどんどん離れて程よい間合いで終了がお約束なんですが その彼とはエンドレスでちょっと面倒な部分もありました。 いろいろあるけど 無線、良いですね。
@寒川安明
@寒川安明 3 жыл бұрын
東京ハイパワーHT750を持っていますが、東京ハイパワーさんが廃業する前に修理に出して直って来ましたが、2ワット?何度か交信をしようと、、、、まぁ~付属のハンドマイク、アンテナなので交信成らず!後三年で引退して九州の実家に帰るので、その時は愛車ランクルプラド95にて、帰省がてら移動運用しながら九州まで帰ろうかと!JE6GPV!【福島に仕事中】
@taiji0919
@taiji0919 4 жыл бұрын
いつもお世話になります!送信時にパワー表示が出たり消えたりしてるのが見受けられますので5Wより落ちてるのかも知れません。内蔵バッテリ運用でしょうかね~。でも交信できてるのなら5Wでも2.5wでもあんまり関係ないかもですね。アンテナと双方のコンディションが良いのでしょうか~。
@梅木昇-r2i
@梅木昇-r2i 3 жыл бұрын
電話級時代の免許の頃21MHz 10w で運用してましたがきびしかったですね。5wでもこんなに呼ばれてびっくりです。CQを3回コールしないのは気になりました。
@MOMOSUKE420
@MOMOSUKE420 3 жыл бұрын
コンディションやアンテナ次第ですね!
@JO3TLH
@JO3TLH 4 жыл бұрын
QRPに限らず、無線はANTとロケですね~ クリエイトの730Vですかぁ?
@MOMOSUKE420
@MOMOSUKE420 4 жыл бұрын
です!
@marumarui
@marumarui 4 жыл бұрын
やっぱりHFがいいなぁ
@MOMOSUKE420
@MOMOSUKE420 4 жыл бұрын
ぜひぜひ!
@kanariya-kana
@kanariya-kana 3 жыл бұрын
めちゃめちゃ懐かしい✨📡✨ また、50年近くぶりにやってみたくなりました。 私は旧JR2A・・(今は亡きコールサイン)です… 当時はTRIOのTS801だったかな、…7メガ、21メガで主に出てました… お近くですから59で入感しますね…✨🌈✨
@shigebo1959
@shigebo1959 Жыл бұрын
アンテナはどの様な物ですか? やはり5wとはいえ、アンテナ次第では無いかと?
@alvarogaitan2529
@alvarogaitan2529 Жыл бұрын
great video yaesu ft 818 Nd fantastic radio 73 from kb2uew
@kmz73
@kmz73 4 жыл бұрын
やっぱサイドバンドはワクワクするなぁ~
@マックマック-i9z
@マックマック-i9z 3 жыл бұрын
これを見て30年ぶりに再開したくなりました
@MOMOSUKE420
@MOMOSUKE420 3 жыл бұрын
ぜひぜひ!
@山本哲也-q9s
@山本哲也-q9s 4 жыл бұрын
応答の際、はい と一度返事してからPTTを一度離すのは何が理由がありますか?
@MOMOSUKE420
@MOMOSUKE420 4 жыл бұрын
ブレーキングタイムというやつですね。相手の送信のあとまたはこちらが了解ですと言った後に空白を作ります。それによって他の局が割り込むための時間を作るのですが、時と場合に応じて使えばよいと思います。
@user-rg7og8yr1l
@user-rg7og8yr1l 4 жыл бұрын
閉局してから20年ぐらいたちますが今でもQSLカードの交換はしているのでしょうか?。
@MOMOSUKE420
@MOMOSUKE420 4 жыл бұрын
している人も多いですよ! 私は最近はあまり交換しなくなりました^^;
@カーターさん
@カーターさん 4 жыл бұрын
今もQSLカード交換はふつうにしますが、最近は電子QSLも多くなりました。
@374barracuda
@374barracuda 4 жыл бұрын
こんにちは。合法CB的なものが自宅でも出来る、という感じでしょうかね。確かに出力の差は競り負ける要因にはなりますが、繋がったらラッキー位の気持ちでやれば(CBはそんな感じです)充分楽しめそうですね。818NDは気になってた機種なので大変参考になりました。端から固定局にするなら他の選択もありますけど、移動メインでたまには固定でも、という使い方でもコンディション次第で楽しめるというのが分かりました。小出力でもSSBなら尚、秋口まで楽しめそうなので、やはり面白そうですね。ありがとうございました。
@桃乃木坂-u7v
@桃乃木坂-u7v 3 жыл бұрын
QRP楽しいですね❗
@SsS-lp7oz
@SsS-lp7oz 4 жыл бұрын
ももすけさんの声いい声だな〜。いつか交信してみたいです^_^枕元で寝ながら聞いてますよ^_^
@光クリスタル
@光クリスタル 4 жыл бұрын
SSさんはどなたですか?
@wou58
@wou58 3 жыл бұрын
遊ぶことが働くことであり、働くことが遊ぶことである。
@遥彼方-v8r
@遥彼方-v8r 3 жыл бұрын
八王子でも飛ぶんですね?アンテナ何使ってるんだろ?と思って聞いております。
@Nobnnn
@Nobnnn 4 жыл бұрын
HFアンテナはフルサイズのワイヤーANTと比べて省スペースのアンテナはどうしても性能は落ちます。 なのでやはり土地や建物などの住む場所がかなり重視されます。それこそ山林のオーナーで小屋でも立てれば一番いいですけど 小屋と家の間はリモート接続で運用できればかなり広範囲に電波は飛ばすことは出来ますが自分の懐具合によるので何ともです。 どこまでアマ無線にお金をかけられるかがカギですね。 昔、高校在学中に4Fの屋上に3エレ 21Mhz HB9CV を設置した時のことが忘れられません。 簡単にヨーロッパ ドイツ、イギリス など英語圏へ電波が届くのを感じました。 パイルアップで大変でしたね。当時はFT-101B 10W機でしたよ。 英語が得意でなかったのが 今思えば残念です、 東京など都市部近郊では賃貸なのでANTを上げるのはかなり難しいのが現状です。
@WElektronik
@WElektronik 3 жыл бұрын
yaesu ft 817nd is a powerful radio
@やから-n3q
@やから-n3q 3 жыл бұрын
ピコシリーズとか500mw、周波数はクリスタル差し替え式なんてーのでオーストラリアとか米西海岸辺りまで飛んでたっけ…
@下村良江
@下村良江 4 жыл бұрын
というか、ft817はファイナル飛ぶのが怖くて5w出せない。
@meronpitcher
@meronpitcher 4 жыл бұрын
QRPは~~た~~~の~~~しい~~~よ~~~! アンテナが決めて!
@happy-park
@happy-park 4 жыл бұрын
3級50w限度アンテナですね、ありがとうございました。
@skounan12243520
@skounan12243520 4 жыл бұрын
817 良い無線機だぁ yaesuさんお願い次でいいからせめて10wにしてくんしゃい
@h77rz4941
@h77rz4941 4 жыл бұрын
今晩は HFってカード交換しないといけないんですか?
@MOMOSUKE420
@MOMOSUKE420 4 жыл бұрын
むむ?この動画ご覧いただいてそのように思いました?
@h77rz4941
@h77rz4941 4 жыл бұрын
FT-857かFT-991を検討中です 基本的にローカル局のみ運用が多いですがHFになるとカード交換しないといけないイメージがあります
@槁本昭
@槁本昭 4 жыл бұрын
昔は礼儀として出すのが当たり前になってました。中にはアワ―ドを集めている人等も結構今したからね、其にコンテストでは、其が証明書になる場合も有りましたので。閉局して30年経ちますので、今はどうなっているのかは分かりませんが。
@アトム-l1x
@アトム-l1x 4 жыл бұрын
岐阜県って0でしたか、僕とこの2です 三重県だから岐阜県割と近くです、39年前に買ったトリオTS-530まだ動くんだろうか❓
@カーターさん
@カーターさん 4 жыл бұрын
岐阜県は2エリアですね。動画の中でいっているとおり、ポータブル2と言っています。ももすけさんが信越総合通信局で免許を受けたからコールがJJ0NSUなのですね。
@カーターさん
@カーターさん 4 жыл бұрын
TS-530お持ちとは素晴らしいですね。当局は40年前にTS520X使っていました。真空管ファイナルですが、メンテすればまだ使えるのでは?ただ申請が面倒ですね。
@まだまだ頑張る日本
@まだまだ頑張る日本 4 жыл бұрын
やはり出力よりもアンテナなんでしょうねえ。いきなり7エリアとの交信なんですねえ。又、HF始めようかなあ。
@mycallsign
@mycallsign 3 жыл бұрын
口は大きいけど耳が小さいアリゲーターの多いバンドですので7メガは。 ですからストレスは結構溜まりますよ。
@下村良江
@下村良江 3 жыл бұрын
たしかに強力に入感してるのに呼んでも取ってくれず、すぐチャンネルオープンする局って多いですね。知り合い以外無視してたり耳が不自由な局だったりとストレス貯まります。
@atsushikouzuki357
@atsushikouzuki357 4 жыл бұрын
7メガ10WでダイポールでもDXできるもんな、ただしCWに限るが。
@mononokehige
@mononokehige 4 жыл бұрын
CWでも、検証お願いします。
@MOMOSUKE420
@MOMOSUKE420 4 жыл бұрын
最近あまりやってないので耳を鍛えなおします!
@alvarogaitan2529
@alvarogaitan2529 3 жыл бұрын
i liked yaesu ft 818nd best qrp radio thanks 73 from kb2uew
@kos.A
@kos.A 3 жыл бұрын
何をやってるのか全然ワカラナイけど 岐阜から福島や山梨、岡山にまで飛ぶことはワカッタ。。
@松本真一-v6n
@松本真一-v6n 4 жыл бұрын
ストロークとは何?
@MOMOSUKE420
@MOMOSUKE420 4 жыл бұрын
/ です!
@カーターさん
@カーターさん 4 жыл бұрын
移動運用の時、移動エリアを示す意味でストローク2とか言いますが、ポータブル2も岐阜移動でも同じ意味ですね。
@alvarogaitan2529
@alvarogaitan2529 3 жыл бұрын
cool video thanks
@はままつJ70
@はままつJ70 4 жыл бұрын
無線は簡単に繋がるのは面白く無いですね。私はQRPが一番好きですね。
@prc148mbitr
@prc148mbitr 4 жыл бұрын
同意。ハイパワーでメンコ集めして楽しいのかというw
@松原-w8v
@松原-w8v 3 жыл бұрын
自分の耳は受信専用を利用してます この方が聞きにくい相手でも
@夢猫-t7n
@夢猫-t7n 4 жыл бұрын
そりゃ5wでも1wでもHFはDX行けるよ。問題は、大出力運用局による被せと混信だけだよね。
@野良の三毛猫
@野良の三毛猫 4 жыл бұрын
エレクラフト KX-3 なんですよ 20万円か 高いな ロッドアンテナつくらしいです アメリカの技術だね
@sirasuhatsukuni8725
@sirasuhatsukuni8725 2 жыл бұрын
アンテナだよ、アンテナ!
60万円の高級アマチュア無線トランシーバー開封!  YAESU FTDX101MP 200W HF/50MHz TRANSCEIVER HAM RADIO
20:53
ももチャンネル! アマチュア無線&ライセンスフリー無線で遊ぶ
Рет қаралды 145 М.
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 3 МЛН
This Supercharged Baofeng Radio Picks Up Almost Everything!
18:37
Ringway Manchester
Рет қаралды 236 М.
Yaesu FT-710 - Reduce noise in 5 easy steps.
16:56
yqtszhj
Рет қаралды 4,5 М.
近200公里的中继与直呼测试,还遇到酒店对讲机先入为主
6:20
Home Made Quansheng UV-K5 Desktop Transceiver
22:49
OM0ET
Рет қаралды 87 М.
New Yaesu Radio Has a SECRET TRICK - Plus ML&S 33rd Open Day!
23:01
ML&S Martin Lynch and Sons
Рет қаралды 14 М.
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН