【6000坪】車中泊できる無料駐車場を北海道に作ります supernabura 4K

  Рет қаралды 217,810

スーパーナブラ

スーパーナブラ

Күн бұрын

Пікірлер: 284
@hiros.3817
@hiros.3817 4 жыл бұрын
北海道は冬の土壌凍結による凍上が酷いので、どんなにしっかりした地盤でもシバレが抜ける春以降は地盤は緩みますから、継続的に砂利の投入が必要になります。 ちなみに私の住む地域は土壌凍結深度が120cmです。 水道管はこの深さ以下に埋設しなければ破裂します。 それから雑草の生命力も半端なものではないので、除草経費も固定経費として織り込んでおく必要が有るでしょう。
@内藤宏-x9r
@内藤宏-x9r 4 жыл бұрын
無料にすると、質の悪い車も来るから安くても有料にすべきだと思います 1週間以上停車(家族で)して生活してるとか聞きますからね
@user-chikuho-sora
@user-chikuho-sora 4 жыл бұрын
ナブラさんが北海道にいると、何故か懐かしくもあり、ほっとします。いろいろ面白くなりそうですね。
@torazon
@torazon 3 жыл бұрын
アイス🍨のくだり、子供みたいな表情で可愛い💕
@案山子-l8h
@案山子-l8h 4 жыл бұрын
弟子屈町付近の土地には土地計画がないところが確かに多いです。 ですが、現在北海道内には、道外(外国を含む)の人たちによるビジネス目的による自然破壊が横行し、道民としては快く思えない場合が多いです。 その結果、自然の動物たちの住処や食料が不足するようになり、現在では札幌などの都市部の住宅地にまで、動物たちが食料を求めて現れるようになりました。 ヒグマが住宅地に現れるように現れるようになって来たのも、開発行為もその位置原因です。 不動産の購入などは個人の自由なので、他人の私がとやかく言える事ではありません。 ですが、購入されるのであれば、購入地の盛り土や切り土、および道路の舗装には、半永久的に最後まで全ての責任を負う覚悟で行って下さい。 利用客の利用状況に関しても、ゴミや利用による土地の汚染に関しても同様です。 自然や動物の生態系に影響を及ぼすので。。。
@チサト-m5q
@チサト-m5q 4 жыл бұрын
ナブラさんの 何事にも前向きで チャレンジ精神の凄さに感銘します 陰ながら応援してます 頑張れ👊😆🎵
@ハラハラ-g9d
@ハラハラ-g9d 4 жыл бұрын
ナブラさん本当にいい計画ですね。無理しないように頑張ってください!応援しています。
@yujikawaguchi9536
@yujikawaguchi9536 4 жыл бұрын
特別な思いがあるのでしょうが、北海道の中でも特に秘境な弟子屈の自然は壊さないでほしいです。
@どるとき
@どるとき 4 жыл бұрын
ワクワクする動画ですね🎵 予告もめっちゃ楽しみです😍 ナブラさんや沢山の人から愛される北海道って、ホントに素敵な所なんでしょうね✨ コロナが落ち着いたら、直ぐにでも北海道旅したいなぁ✈️ ナブラさんのお友達や弟子屈の皆さんの想いの詰まった計画、きっと成功しますよ👍️ 個人的には2番の沢で釣りしてみたいです🎣🎵
@tdsuzu2174
@tdsuzu2174 4 жыл бұрын
Liveお疲れ様でした。 今後の計画と世界観に驚きましたー❕ コラボ?参加されるメンバーも楽しみですね。北海道は親父の生まれ故郷です。 心ある方が頑張って一生懸命に発信している姿勢に感動しております。 最近登録した新参者ですが宜しくお願い致します。
@mits2103
@mits2103 4 жыл бұрын
毎回、ルックスと行動のギャップに萌える。アイスクリームも美味しそう。
@まるこう-w2v
@まるこう-w2v 4 жыл бұрын
スーパーナブラ様 壮大な計画が動き出しましたね👍!JOB そう沙耶香さんの後ろ姿にななちゃん行き付けの居酒屋も映つていましたね。流石に視聴者の心をくすぐりますね!!👍
@IbarakiStudioG
@IbarakiStudioG 4 жыл бұрын
弟子屈か、弟子屈ラーメン旨いですよね。  昨日、初めてスーパーナブラさんの動画を見ました。この動画のスタイルは好きです。  道東は2016,2017,2019年に4回、茨城から行っていて、また、来年行く予定です。あの辺は何度行ってもいいですよね。僕はキャンピングカーではなくて犬連れの家族旅行なので阿寒湖温泉の格安の犬連れokのホテルを起点に毎回、訪れています。動画もいくつかあげています。  弟子屈辺りに車中泊のできる駐車場を作るってすごいですね。  ただ  あの辺は熊も鹿も出ますよね。地元の人でも鹿と衝突して車が大破なんていう話は珍しくないとか、それにキタキツネ。車中泊をするキャンピングカーには半分以上が犬連れだと思います。しかも、キャンプ場でノーリードなんていうのも珍しくないかもしれませんが、犬を飼っている者にとって北海道はエキノコックスというハードルがあります。犬と一緒に北海道に行っても、むやみに草むらで散歩させたりはしないようにしています。京都方面からはありませんが名古屋、新潟、大洗、仙台、八戸からはウィズペットの船室のあるフェリーもできてフェリーで犬連れの北海道観光客も増えつつあります。エキノコックスへの知識の無い人も多々いるかと思います、どうか野生動物への対策をお願いします。 p.s.斜里に向かう国道391号線は他県ナンバー及びレンタカー狙いの覆面およびネズミ捕りがあります。充分気を付けてくださいね。
@ぬまっち-m8c
@ぬまっち-m8c 4 жыл бұрын
なんと壮大な計画が始動していたのですね。 インスタで沙耶香さんからすてきな女子会のショットを頂いたので、うわッ北海道に来ていた?でした。 弟子屈、沙耶香さんの「縄張り」なので、やっぱりと言うか「居た!」です。 アイスクリームの時の赤いウインドブレーカーが目印でしょ? 今後のUP,とっても楽しみに待っています。
@押田忍
@押田忍 4 жыл бұрын
素晴らしい計画です。 誤った法解釈でゴリ押ししたり、死ぬ死ぬ論で駄々を捏ねるのではなく、極めて建設的な解決策にただただ頭が下がります。 ありがとうございました。
@石原菊江-c3h
@石原菊江-c3h 4 жыл бұрын
ランボルギーニに負けないくらい ナブラさんも大きく見えるーー🙂特等席だね🎵 友人の思いも叶って ナブラさん自身にもいい結果に繋がるように✨
@GOGO-of5rz
@GOGO-of5rz 4 жыл бұрын
思い付きがすごいですね。そして行動までしてしまうのも尊敬する。調整も大変でしょうに。好きなんですね~。
@gtsp510
@gtsp510 4 жыл бұрын
ナブラちゃん、凄い計画を実行に移してますね😲! 紗耶香ちゃんの後ろ姿、直ぐに分かりましたよ😊🎶
@いいちこ-g3z
@いいちこ-g3z 4 жыл бұрын
ナブラさん、本当に凄い人だなぁ🎶💯 勝手に惚れ直しましたよ。スーパーウーマン‼️益々のご活躍を応援しています🌟
@TK-zz4mz
@TK-zz4mz 4 жыл бұрын
とても行動力がありますね! 素敵です。 綴られる言葉もまた素敵です。
@山崎由紀夫-i7y
@山崎由紀夫-i7y 4 жыл бұрын
駐車場を維持するのに、無料だけは、止めた方が。少なくとも、100円は、貰わないと、『路面の維持』なんか出来ないよ。むしろ、無料だと、駐車場が、荒れるよ。
@alfredkwok9239
@alfredkwok9239 3 жыл бұрын
Excellent and 100% Support !
@yosi7575
@yosi7575 4 жыл бұрын
北海道へは旅行や出張で行かせて貰ってます。 おじゃまする度、何か特別な場所になってます。 ナブラさん頑張れ!
@濱田はじめ
@濱田はじめ 4 жыл бұрын
手作りアイスクリームのマシンはアイツにかぎる👍卵黄入れてるからしっかりアイスクリームになっていますね~☺️ホルスタインレッドもかわいい💓
@油食林間
@油食林間 3 жыл бұрын
弟子屈ですか。50年程も前の話ですが、私の幼馴染の親友が、バイクでツーリングがてら弟子屈の岡本(?)牧場で2ケ月アルバイトをして、大雪山経由で道内を廻り帰阪後自慢話を散々してくれました。彼はその後システムエンジニアになり、10年程大きな仕事をこなしていましたが関西電力の料金のシステム化に行き詰まり、歩行困難な病気になり、足を引きずりながら、大雪山で覚悟の死を遂げました。私にとって弟子屈は是非一度訪れてみたい場所です。
@たけうち俊輔
@たけうち俊輔 4 жыл бұрын
アイスクリーム出来上がった時の目がキラキラ✨でしたねー。
@ウロコさん
@ウロコさん 4 жыл бұрын
ナブラちゃんの好きなようにやれば良いと思うよー😃いつも影ながら応援してます。本当に目が綺麗になってるねー😊誰かに文句言われても関係ないから優しい目になったねーいつまでも頑張って👍
@蔭山博文
@蔭山博文 4 жыл бұрын
飛行機移動のナブラも新鮮ですねー。弟子屈の開拓応援に行きますね沙耶香さん後ろ姿が映ってましたね移動も沙耶香さんと一緒だったんですね。応援しています。
@らぁめんぶんた
@らぁめんぶんた 4 жыл бұрын
凄い事になってますね⁉️ 完成したら使わせて頂きます🤩
@fzr5458
@fzr5458 4 жыл бұрын
なんか、壮大なプランになって来ましたね。 いろいろ大変かと思いますが、ナブラさんなら達成できるでしょう! 身体に気をつけて、頑張ってください!
@桑原正和-c3p
@桑原正和-c3p 4 жыл бұрын
こんにちは。コロナ対策をしっかりしていると思います。お体大切に。
@加賀-q4x
@加賀-q4x 4 жыл бұрын
途中のラーメン屋さん立ち寄りで、ああ、やっぱりなぶらさんだ🎵と思いました✨
@Roko0128
@Roko0128 4 жыл бұрын
壮大な凄いプランですね。 応援します👍👍👍
@GoGo-pp9cd
@GoGo-pp9cd 3 жыл бұрын
この行動力にいつも魅了されます^o^ あと着飾らなかったりとお金があるのに… いろんな元気をもらえる動画ありがとうございます😊
@dokodon8927
@dokodon8927 4 жыл бұрын
そんな前から計画があったなんて・・・。スタート出来て良かったですね。ランボトラクター、カッコいいです!
@sportsZRS
@sportsZRS 4 жыл бұрын
何かパワーをもらえるような動画でした。大変なことでも動き出していかないと始まらないですよね。 道北の地ってどこだったのかな?住民として道東になったのは残念ですが,弟子屈は北海道の良いところがぎっしり詰まった場所なので,楽しみですね。最近,某ダーツの旅北海道支局でも弟子屈が放送されていました。久々に行ってみようかな。
@familyts1976
@familyts1976 4 жыл бұрын
地元(北海道)に嬉しいスポットが出来るということで楽しみです! オープンしたら利用させていただきますよー
@橋本寿也-m9w
@橋本寿也-m9w 4 жыл бұрын
忙しい旅だったんだろうなって想像するが😅💦絵を見るとやっぱり👀❗️ 動画にナブラちゃんのこだわりを垣間見える🎥✨🍻🌈🎣
@札幌ゆう
@札幌ゆう 4 жыл бұрын
タイヤショベルを買っておくと良いかもね。 普通免許で運転可能ですし、冬の除雪にも使えますから。 まぁ、値段がそこそこしますから道東辺りの土建屋さんに聞くのもありかな。 ここ数年間、北海道は予算削減で土木関係は死に体になってます。
@真鯛ヒラメ-q5n
@真鯛ヒラメ-q5n 4 жыл бұрын
どんな形になっていくのか本当に楽しみ❗️Dreams come true‼️
@li_c_ro_9261
@li_c_ro_9261 4 жыл бұрын
ほんと行動力がすごい!感服します。
@et-bruse
@et-bruse 4 жыл бұрын
素晴らしい💖 なんて良い計画、なんて凄くて良い人なんだ!
@yasufurutaka6848
@yasufurutaka6848 4 жыл бұрын
3:03秒の後ろ姿は沙耶香さんですね😊視察兼ねて見て回るとワクワクして来ますね😆色々と大変な事が多いと思いますが、頑張って下さい❗️力不足かも知れませんが、お手伝い行きますょ😆
@禹蘇部
@禹蘇部 4 жыл бұрын
車中泊で粘着してきてたおっちゃんとはえらい違いで凄いと思う。
@tyabo8241
@tyabo8241 4 жыл бұрын
日の出彦 全く同感ですわw
@user-dx1xg2lu3u
@user-dx1xg2lu3u 4 жыл бұрын
壮大な計画ですね〜‼️ そのバイタリティはどこから??😅 っていうか…本当にランボなんですね💦 驚きましたー😆 ナブラさんかっこいい👍
@kazizm715
@kazizm715 4 жыл бұрын
実行力のある人に天は味方する✌️
@kenhiroshima5076
@kenhiroshima5076 4 жыл бұрын
懐かしい話もたくさん詰まってる動画だったね。 久々に楽しそうなちびっこの顔が見れた気がする◎ お土産は鮭とばでいいですよ←
@miyama4119
@miyama4119 4 жыл бұрын
スゴいね〜!壮大な計画だね〜!バイタリティーあるなぁ!!😅 頑張ってくださいね!陰ながら応援してます!! それにしてもアイスが美味しそうで(笑)😆
@hide569
@hide569 4 жыл бұрын
砂利等の維持費に多少なりとも有料にして管理出来る方を探さないと土地は荒れ放題になると思いますよ 簡易釣り場も良いですね 頑張って下さい
@ヒロヤ-b6p
@ヒロヤ-b6p 4 жыл бұрын
いよいよ本格的に動き出しましたね😊想像以上に大変そうだけどお手伝いできることがあればもちろん協力します😊みんなで作って行きましょう‼️
@小川一夫-q3b
@小川一夫-q3b 4 жыл бұрын
直ぐ分かりました❗土地映像直前に中央前方を歩く、紺色「黒かも」のショートボブの巨人があの人ですね👍😌🌸💓
@よんごひんご倶楽部
@よんごひんご倶楽部 4 жыл бұрын
着陸時、「毎度おおきに」のピーチのアナウンスでしたか。(今航空業界も大変みたい) 🦀花咲ガニ久しぶりでした。冬場はマイナス○○℃の世界、でも私は冬場に行きたいです⛄
@miwachanels5444
@miwachanels5444 4 жыл бұрын
なぶちゃんとランボルギーニ…意外性がいい感じ。サバゲーフィールドの併設ってなかなかマニア受けしそうですね。サバゲーマーの車中泊で無料駐車場は連日満杯となりそう😁
@rc-4238
@rc-4238 4 жыл бұрын
現実的な話ですまないが、弟子屈は道東の小さな町なのでサバゲーマーが安定して集まるとは思えない。
@k.nakamichi4456
@k.nakamichi4456 4 жыл бұрын
お疲れ様です。 待ってました‼️ 新しい物語の始まりです。で音楽が流れる所が、 おいさんは大好きです。 今回の北海道の旅行で、色々な動画録ってきたみたいなんで楽しみです。 ナブラさんの動画の事考えたら、昼寝も出来ね~😆 早くKZbin出してね。
@supahansa2142
@supahansa2142 4 жыл бұрын
いいですね、駐車場計画 立地的に道路沿いの離農したような土地がよさそうですね、人の手が入っているので手間がかからなそう、 最初と最後の土地はフキが生えているので水気の多い地盤のようですね、元々道東は火山の多いとこなので 大雨で土が流されやすく、火山灰地が多く水が湧きやすい谷地かもしれませんね。
@渡辺幸江-b7p
@渡辺幸江-b7p 4 жыл бұрын
凄いですね😊きっと凄いの楽しみにしています。ナブラさんなら大丈夫ですよ😊きっと北海道民手伝ってくれると思いますよ。
@前田幸司-r2c
@前田幸司-r2c 4 жыл бұрын
今までの行動や行った先での経験ですね😊思ったよりも土地は良い所ですね🤗良い報せを待っています👍
@チャッピーパパ-j1h
@チャッピーパパ-j1h 4 жыл бұрын
これからとてつもなく壮大な物語が始まりそうですね、候補地は幾つかあるみたいですが3万円で土地の整備が進められるのは驚きました、ビックリです(^^) 搾りたての牛乳で作ったアイスクリーム🍨美味しそうですね、アイちゃんピーちゃんには寂しくさせてしまう時間が増えてしまいそうですが、頑張って下さい、こんな形でしか応援出来なくて申し訳ないです、くれぐれもお身体に気をつけて下さい。
@只野僕一
@只野僕一 4 жыл бұрын
いいじゃん♪ナブラン!訳分からん中国人に買われて、土地使われるより、ナブランに使って貰った方が全然いいじゃん(笑)
@user_hokuto2603
@user_hokuto2603 4 жыл бұрын
今更ながらナブラさんの人脈にはビックリさせられるわ 成功すると良いね🐟💦🙈🙊🙉
@ハチマルおっちゃん
@ハチマルおっちゃん 4 жыл бұрын
次回楽しみにしてます。
@masataka657
@masataka657 Жыл бұрын
車中泊だけで北海道一周するなんて想像できないし、それをやり遂げるナブラさんは凄いですね。凄い大型車ですね。ナブラさんの活力には驚かれされます。ナブラさんを見ていると自分も何か奮い立ちます。有難うございます。
@makojurimakojuri
@makojurimakojuri 4 жыл бұрын
この動画で初めてナブラさんの声聴いた。また自分の中で動画(景色・ナブラさん)の実感が増して、更に楽しめそうです(^ω^)
@oyazyboarder
@oyazyboarder 4 жыл бұрын
人が集まると弊害も出てきますね。自然のままが良いと思うけど。ニセコのようにならないことを願うのみ。
@生ハム-umauma
@生ハム-umauma 4 жыл бұрын
急に自然厨がどこからともなく湧いてきた
@cocotatouring
@cocotatouring 4 жыл бұрын
壮大なプロジェクトですね!ちょっと理解が追いつきません💦
@kiruakai4620
@kiruakai4620 4 жыл бұрын
良き場所が見つかれば良いですね😆絶対美味しいアイス✋牛乳豆腐もめっちゃ美味しいですよ食べたこと有りますか⁉✨
@須羽ミツオ-d2o
@須羽ミツオ-d2o 4 жыл бұрын
久しぶりにおすすめに出てきて覗いてみると面白い計画ですね。 管理費、固定資産税分は有料にしないと所有してるだけで赤字になっちゃうと思います。
@好誠-q4y
@好誠-q4y 4 жыл бұрын
すごくいい計画だね😉👍✨ 北海道にはまだ行ったこと無いけど、いつか行ってみたい😄
@上原智美-f5z
@上原智美-f5z 4 жыл бұрын
北海道に知り合いが居るのは良いですね! 俺は山梨と福島に知り合いが居ますが福島の知り合いは幼少期に同じ幼稚園に通い小学校入学まで一緒に遊んでました!震災後に仕事を休みどうゆう状況なのかを確認しに役場へ行くと 丁度、おばさんにあいどうかを訪ねたら大丈夫だから安心してと言われたが、直ぐに自宅近くのスーパーで買い物をしトンボ帰りして友人たちが居るキャンプ場へ届けてきました! 最近になり友人から清里近辺に広い土地が売りに出てるとの情報があり今度視察に行く予定です!
@早崎雅
@早崎雅 4 жыл бұрын
私も訳わからん中国に北海道を侵食されるより、 ナブラさんに買われるなり利用されるなりして 沢山利用して頂いたのがどれほど良いか^-^ 母が育った北海道を素敵な所にして下さい。 出来る事なら宜しくお願い致しますm(_ _)m
@tmamo2728
@tmamo2728 4 жыл бұрын
いよいよ動き始めましたね!弟子屈町は車中泊やキャンプで月に数回訪れる街です。是非、駐車場使わせてください。管理草刈りなどお手伝いができればいいと思います。
@生ハム-umauma
@生ハム-umauma 4 жыл бұрын
弟子屈に無料トイレはどれだけあるの?
@tmamo2728
@tmamo2728 4 жыл бұрын
コンビニの3店舗、JRの駅、道の駅、文化センターの駐車場、などメインで使わせてもらっています。
@minoru-itahana
@minoru-itahana 4 жыл бұрын
面白い娘だなと思い登録したのは随分前だったかな 倉敷の私では北海道には一度しか訪れたことがありませんが、登別でレンタカーを借りて地球岬から札幌まで走ったのを思い出しました
@大黒七福神-h6d
@大黒七福神-h6d 4 жыл бұрын
頑張って👍応援したいと思います。
@ayagoto531
@ayagoto531 4 жыл бұрын
手作りアイス美味しそう。
@幸ちゃん-t4i
@幸ちゃん-t4i 4 жыл бұрын
凄い計画ですね!北には夢がありますね!こんな時期に中国地方の車中泊も出来ない状況です 涙 早く山岡家のラーメン食べたいです…広島に出店して欲しいです…
@koji11251963
@koji11251963 4 жыл бұрын
毎回々々、短編の物語を見ているような綺麗な映像、有難う御座います。
@ウルトラ7-o9r
@ウルトラ7-o9r 2 жыл бұрын
美味しそうなアイスができましたね。その製造機が欲しいです。
@uncool-uy8ux
@uncool-uy8ux 4 жыл бұрын
新しい物語のはじまり…ワクワクするね💓弟子屈大好き(いつも川湯温泉Pで車中泊)♨️彩さんの行動力、敬服してます😻
@あきあき-d7f
@あきあき-d7f 4 жыл бұрын
300㌔走る前に… って、やっぱラーメンかい!😁
@k-dashch8800
@k-dashch8800 4 жыл бұрын
その後にあんな暴露動画が上がるとは思いもしなかった
@山口伸太郎-w1y
@山口伸太郎-w1y 4 жыл бұрын
160馬力かーデカいなー 今2heの畑でトラクター乗りながら見てます😀
@清水哲夫-i6s
@清水哲夫-i6s 4 жыл бұрын
アヤちゃん😍こんばんは👷弟子屈ですかっ👌寒いですか❔熊に、気を付けてねっ🤗トラクター🚜イイですねっ👍乗り回してください👍アヤちゃん😍カッコイイ❕
@user-KnightTaisaS
@user-KnightTaisaS 4 жыл бұрын
巧く事が進む様に祈るばかり。 一人の道民として応援してますよ❗
@Nao-ry5kv
@Nao-ry5kv 4 жыл бұрын
到着して最初が山岡家😁思わず笑いながらも「さすが」と思っちゃいました👍
@UncleRider
@UncleRider 4 жыл бұрын
今年の北海道は中止したので、来年には行きたいと思います。がんばれ!
@jochelin_
@jochelin_ 4 жыл бұрын
新しいことに挑戦するって素敵なことだと思います。 できることならばお手伝いさせていただきたいと願うばかりです。 ここって、RECAMP 摩周の近くなのかな?だったら嬉しいな;) とにかくベストを尽くして前進してください。応援します。
@しゃもしゃも-x3r
@しゃもしゃも-x3r 4 жыл бұрын
すごい計画ですね!!! ロマンを感じます!!! 北海道に行った事がないのですが、めちゃめちゃ行きたくなっています!!! 良い動画ありがとうございます^_^^_^^_^
@yasuhiroikegami4544
@yasuhiroikegami4544 4 жыл бұрын
ランボルギーニがめっちゃ似合う~(笑)
@石原菊江-c3h
@石原菊江-c3h 4 жыл бұрын
絞りたてで作る 濃厚アイスクリームも美味しそう~🤤⤴️ 失礼かもですが(笑) 🐮の格好スタイルで向かうもんだと笑 食べ物や海を撮影するのも上手いですね 見たくなりました🎵 絶景からの眺めは格別やろな✨
@TheStormCauser
@TheStormCauser 4 жыл бұрын
つい先日、所さんのダーツの旅に出てきた町ですね
@ワールドオートバイサーカス
@ワールドオートバイサーカス 4 жыл бұрын
やっぱりスケールデカイわ。   ナイスー💮💯👍👍👍
@greiftabuchi7371
@greiftabuchi7371 4 жыл бұрын
川湯とか弟子屈って観光資源沢山あるのに今一つ盛り上がらない地域で勿体無い気がしてましたが、 一筋の光明が差したような気がしました。頑張ってください。
@山本さとし-u8d
@山本さとし-u8d 4 жыл бұрын
1時間程度のご近所です。土木系少しは齧っているからお手伝い出来る事あれば手を貸しますよ。金は無いけど休みの日の汗なら出しますよ。声を掛けて下さい。
@北の大地-b7g
@北の大地-b7g 4 жыл бұрын
北海道の良さを沢山引き出してくださいね🤗
@しらたま-h2o
@しらたま-h2o 4 жыл бұрын
この感じが好きです、何か初期の頃の動画のようで、でも本当にあたらしい物語のはじまりなんですね成功を祈ります。 ドキドキ
@kamikaze0023
@kamikaze0023 4 жыл бұрын
2番良いね🎵資材搬入楽だし事務所代わりのベース三角小屋建てたり、ドックラン・釣り堀・青空市場・フリーマでテナント料で運営費ペイ出来る位迄には頑張りたいところだね✨
@toshi9538
@toshi9538 4 жыл бұрын
キター、山岡家〜(笑) ってか、ランボルギーニのトラクターだあまりにもデカくて姉さんが逆にオモチャに見えた(笑)
@和-b8q
@和-b8q 4 жыл бұрын
有料と無料は、個人の感覚になりますが、線引きが難しい、無料だとやっぱり荒れてしまうと思います。トイレだけの小休止なら、有料は安くても選ばないかな。車中泊なら300円なら無料の感覚。それを徴取するのも難しい。水道、トイレは必須だし、治安、清掃。無料で運営は難しい…?会員制…?来た時よりも美しく・・・使ってくれる人だけならいいんだけど。
@生ハム-umauma
@生ハム-umauma 4 жыл бұрын
俺も数百円の有料にした方がいいと思ってるけどね 他との差別化にお金がいるからね
@torotakucamp
@torotakucamp 4 жыл бұрын
数日前、ここのキャンプ場?の方がツイートしてたような。気になってました。
@kojyuroshigetsuna
@kojyuroshigetsuna 4 жыл бұрын
動画に出て来た神の子池は隣町だけど、弟子屈町には摩周湖、川湯温泉、硫黄山、砂湯、和琴半島、900草原等の観光スポットがあります。 宿泊客が減って摩周温泉の多くのホテルは潰れてしまいましたが、大勢の観光客で賑わって欲しいです。 自分は食べた事無いですが摩周ラーメンも有名ですよ。
@chikashitochikashito2596
@chikashitochikashito2596 4 жыл бұрын
膝下からの脚すごく好きです。
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
晩秋の北海道は寒い?女ひとり軽自動車に泊まる夜|DIY車中泊/car camping
19:38
家事・掃除毎日やる気がないズボラ主婦の休日がゴミ過ぎた。
14:02
丁寧じゃない暮らし。もも子
Рет қаралды 144 М.
[Life in Japan] A healthy 93-year-old's daily routine
13:17
きのえのプレイランド
Рет қаралды 31 М.
保護した子猫と妹を会わせてみたらまさかの反応でした…
9:51
猫島おこげ はっさく
Рет қаралды 193 М.
[4K 2160p60] 일본에서 새해보내기 (아사히카와)  (Asahikawa)
24:50
【1億再生記念】警察署長になった貧困女子、道の駅に出動
6:58
りんの田舎暮らし
Рет қаралды 182 М.
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН