【60代・五島一人暮らし】ビーチコーミング編#21

  Рет қаралды 2,713

【60代・五島一人暮らし】

【60代・五島一人暮らし】

Жыл бұрын

強風が続く春の日、毎年、海辺に海藻が大量に打ち寄せられます。今日も海藻まつり状態でした。お天気が良く、砂浜の海は青くきれいでした。タコブネのかけらや、クチムラサキダカラガイなどを拾いました。タコブネのかけらを拾う場面で、アオイガイに入っていた小さなタコの映像が出ます。苦手な方は、ご注意くださいね。
#海藻まつり#タコブネ#アオイガイ#クチムラサキダカラガイ#サンゴ#チリボタン#流木#ヤクシマダカラ
・・・広告・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アウトドア用品【L-Breath】
px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3Z54E...
【ヤフートラベル】
px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3Z54E...
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Пікірлер: 10
@user-jw8lu2gx5r
@user-jw8lu2gx5r Жыл бұрын
碧い海と白い砂浜のコントラストが美しいですが 石ころの海も、素敵ですね。 波の音、石ころの音 ずっと聴いていられます。 流木も芸術的ですね、美的才能があれば良い作品ができそうですね。 今日も、ゴミ拾いお疲れ様です。 今からの季節は、観光客の方も、増えるのかな?
@mayinisland
@mayinisland Жыл бұрын
石ころの海と砂浜。泳ぐのにも、甲乙つけがたいのですよ。 砂浜は遠浅で安全に泳げますが、砂が体につきます。 石ころの海は、砂浜より海水温が低く感じますが、砂がつかずきれい。 残念ながら、私には美的センスつうもんが足りないので、何も作れませんが、見る人がみれば宝物かもしれませんね。 ゴミ拾いをいつも労ってくださってありがとうございます。☺ ええ、だんだんと観光客の方、増えてきましたよ~。
@tarasava2642
@tarasava2642 Жыл бұрын
波の音と石が転がる音、とても心地よいですね☺️ずっと聴いていられます🎵最後の貝はおそらくヤクシマダカラの幼貝だと思います😊
@mayinisland
@mayinisland Жыл бұрын
石の転がる音、聞こえましたか! 良かった~。ほんと、いつまでも聞いていられる音なんです。 ヤクシマダカラの幼貝だったのですね。 教えてくださって、ありがとうございます!
@Hjun-ds2gm
@Hjun-ds2gm Жыл бұрын
波の音と景色に癒されました。
@mayinisland
@mayinisland Жыл бұрын
ありがとうございます。 とっても嬉しいコメントです。 この海と景色は、60年以上住んでても飽きることがないんですよ。 これからも紹介していきますので、どうぞよろしくお願いいたします♪
@fishing77731
@fishing77731 Жыл бұрын
大きな幼貝は、ヤクシマダカラだと思われます^ ^
@mayinisland
@mayinisland Жыл бұрын
教えてくださって、ありがとうございます! さすがヤクシマダカラですね。 幼貝のうちから、どっしりしてるんですね。 成貝の網目模様とは異なっていたので、わかりませんでした。 教えていただいて、すっきり~💛
@user-oq9pr8fx9q
@user-oq9pr8fx9q 3 ай бұрын
離島なので さみしくなる時も あるかもですが ちゃんと動画みてますよ 貝殻ひろい趣味のあたしには うらやましく なおかつゴミ拾いして 帰る行動 見習いたいところですが ポイ捨てしないが現状で 人が捨てた物に 怒りを 抑え 冷静になるべきだ 実は貝殻ひろえてた浜が あって 拾いにいってたんですが 誰かがネット通じて そこあげたら なんと タバコポイ捨て見るわ 公衆トイレにゴミおいてくわで かなり腹がたってましたよ そこの浜は そこで住んでるご高齢の方達が 管理してくれているみたいなのは トイレ利用して なんとなくわかり 貝殻ひろいさせてもらったので 大切に したい場所で 簡単に ネットで こことあげた人に 怒りしかなかったです😢 海が好き 綺麗な海が好き なだけ 日本人が マナーがいいのは 嘘だと思う 汚いゴミある それを拾ってくれる人が いるから 綺麗なんだと
@mayinisland
@mayinisland 3 ай бұрын
コメントをありがとうございます。 「ちゃんと動画見てますよ」のお言葉、とっても嬉しいです。 本当にありがとうございます。励みになります! ごみに関してはおもうことはいろいろありますが・・。 拾わなくても、捨てなきゃすむことなんですよね。 でも、どう伝えても心に響かない人たちはいます。 現実として、ごみが漂着していて美しい海が台無しですし、私もその海で遊ばせてもらっているので、せめてもの恩返しみたいなもので、せっせと拾います(#^.^#)
【60代・五島一人暮らし】ビーチコーミング編#37
6:54
【60代・五島一人暮らし】
Рет қаралды 571
めっちゃ楽しいアカニシ拾い
14:26
Catch&Eat IGNIS
Рет қаралды 67 М.
Omega Boy Past 3 #funny #viral #comedy
00:22
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 29 МЛН
Тяжелые будни жены
00:46
К-Media
Рет қаралды 5 МЛН
[ビーチコーミング2023] 年明け拾い初め
22:14
ねこのて商会
Рет қаралды 5 М.
【60代・五島一人暮らし】ビーチコーミング編#18
6:27
【60代・五島一人暮らし】
Рет қаралды 2,7 М.
【日本地理】あなたの県は大丈夫?何もなさすぎ都道府県【ゆっくり解説】
29:19
日本地理おもしろ特捜部【ゆっくり解説】
Рет қаралды 19 М.
【60代・五島一人暮らし】ビーチコーミング編#34
7:26
【60代・五島一人暮らし】
Рет қаралды 437
【60代・五島一人暮らし】ビーチコーミング編#16
4:57
【60代・五島一人暮らし】
Рет қаралды 2,5 М.
うちの奥さんは旦那が釣れない時に釣ります。
17:14
釣りせんば
Рет қаралды 39 М.
タコノマクラも!貝殻の聖地でビーチコーミング
8:41
calm カムチャンネル
Рет қаралды 24 М.
【60代・五島一人暮らし】散策編#2
6:47
【60代・五島一人暮らし】
Рет қаралды 252