【60代1人暮らし】不安|勢いで退職することになりました

  Рет қаралды 51,929

60代未亡人春子の日記

60代未亡人春子の日記

Күн бұрын

Пікірлер: 34
@世古紀代美
@世古紀代美 5 ай бұрын
私も今 61歳でラブボのフロント件清掃の仕事してます 仕事 キツいのわかります 私も 今 貴方と同じように 思って この仕事を続けるかどうか 迷ってます 現在 主人と別れて一人です 自分の生活をするためにも 今後 仕事はしていかないと駄目です 年齢 体力 それに 見合う 仕事を 今 探している 最中です お互い 良い 仕事が見つかるといいですね 頑張りましょう
@マリコ-h7g
@マリコ-h7g 6 ай бұрын
40代で夫を亡くしてから18年間清掃の仕事をして来ました。現在65歳です。清掃のフルタイムは現場を選ばないとキツいです。雇用保険は加入ですか?可能なら失業保険を申請して少しゆっくり仕事探しをされたらいかがでしょう。私は年齢的にもう無理は出来ないと考えて4時間5日のマンション清掃を始めたところです。長く働く為には無理は禁物ですよ。焦らず頑張ってください。
@河野小弓
@河野小弓 6 ай бұрын
私も60代一人暮らしです。私は毎週整形に通院してるので、仕事はしてませんが、やはり健康が1番大切だと思うので、無理なさらない様にして下さいね。
@もも-f1m8d
@もも-f1m8d 5 ай бұрын
初めまして! 2年前に、膝の手術で最低4ヶ月はかかると言われていたので、勤務先の上司に伝えると··· 結局、こちらから退職を願い出ました。 只でさえ、少ない人数でまわしているところへ長期で休む人が出てくると、個々に負担がかかってくる&予算の関係で新人採用が出来ない!と。 問題がある人が出て、長期離脱とかになるとそんな話を言われていました。 なので陰で言われるのは嫌なので、スパッと退職。 未だに無職ですが、来月から少しずつ働く予定です。 膝の事と高齢の両親同居を考えると少し不安ですが、せっかく採用していただいたので挑戦してみようと思います。 春子さんも、体調と相談しながら新たな仕事が見つかると良いですね〜
@YukaNarita-p9o
@YukaNarita-p9o 6 ай бұрын
以前マンションの管理人とお伝えした者です。お久しぶりですが体調も辛そうですね。私ももう少し働きたいと思いLINEバイトをみて探していますが、メインの仕事が清掃ですので、増やしたい仕事は清掃以外を探してます。清掃ってとても疲れるので、人が沢山いる職場が気持ち的に良いかなーと。サクッと2、3時間稼いで週2、3回って感じで考えてます。私の場合、実家の母を父が介護をしている為、通院と介護の手伝いをしに実家に帰るので、なかなかダブルワークに踏み切れない、自分の体調も考えないとみんなに迷惑をかけてしまったらたら目も当てられないので慎重に考えてます。春子さんも生活があるので大変でしょうが、まずは体調を整えながら今後を考えて下さいね。応援しています。
@赤澤淳子
@赤澤淳子 6 ай бұрын
今年62歳です。新しい職種は不安かと思いますが、介護職員なら60代でもやれることはあります。食事の準備とか掃除とか。オムツ替えとかおふろ介助は体力と技術がいるので、やれる仕事を探してはいかがでしょう。代わりの人材がいるところが安心ですよね。シニアの相談センターとかで紹介してもらうとか、お知り合いで介護職してる人いないですか?もちろん体調回復してからですよ。
@deen3914
@deen3914 6 ай бұрын
私は70歳の高齢です朝は週3日夜は週5日朝は5時間夜は2時間清掃の仕事をしています朝は家を5時半頃に出て11時半に終わり夜は17時頃に家を出て17時半からの仕事です19時半に仕事が終わり家に着くのが20時くらいです私も体調が悪くてでも中々休めません人がたらなくて毎日どちらか辞めたいと思っていますでと生活費の事を考えると決心がつきませんでも体だけはお大事にして下さいね。
@Jyaiko-nz6hf
@Jyaiko-nz6hf 6 ай бұрын
素晴らしい👍 体に気をつけて❤ わたしも 三つ掛け持ちで働くシニア世代です。流石に 毎日きついですが 健康である限り 80過ぎても 何らかのお仕事続けたいです。🎉
@60代まゆさんの強く生きる暮らし
@60代まゆさんの強く生きる暮らし 6 ай бұрын
春子さんおはようございます 私は60代後半でひとり掃除😅からいまはきつい観光地でホテルのベッドメーク清掃してます。体力勝負でチーフとその側近で先輩が3にんやめてしまい いまひとりになりました新しいひとも次々やめ本部から手伝いに何人かきてやれてますが 社長ときのうは一緒にやり現場みてくれ話もしました。求人もきません週に5日したので5か月5にもやめてしまいました きつい生意気な女のせいですが私はなんとか仕事なれてうまくかわしてやってまふが社長にぶちまけてました。いつもくる上司がいい方でなんとかやれてます 春子さんも なかなかよい職場はないですがダブルわたしも してましたがいまは一本に集中してがんばってます厳しい現実未亡人だしわたしも根性勝負気合でいってますが休みの今日はゆっくりしてます。がんばれ😊
@gonta_7026
@gonta_7026 6 ай бұрын
48歳独身で両親も他界し家族がいませんが春子さんはいらっしゃいますか? お答えが難しいようでしたら構いません😊 50歳以降になると将来が心配ですね 友人はいますが結局一人で住んでいるので日々孤独感があります
@あんころもち-l4y7v
@あんころもち-l4y7v 6 ай бұрын
春子さんお疲れ様です。まずは身体を大切に体調整えましょう。 とは言っても不安だと思いますが、タイミングだったのかもしれないですね。大丈夫、春子さんは正直で誠実な方だと動画でも伝わります。前向きになんとかなる!って思いましょ。(無責任に聞こえたらごめんなさい🙏) 春子さん、応援してます🎉
@喜恵子今泉
@喜恵子今泉 6 ай бұрын
不安だとお察しします。可能な限り色々な方面で探して、身体にあまり負担の掛からない仕事が見つかりますように。頑張ってくださいね☺
@たそがれじじぃ
@たそがれじじぃ 6 ай бұрын
僕は結婚をしなくて両親からボロですが家を相続しました。ずっとイヤイヤ会社で仕事をして、精神的に限界になり退職しました。貯金はあるので働く気が起きなかったけど暇で軽くバイトしようと応募したけど不採用ばかりで現実を実感しました。あまちゃん男が言うのは僭越ですが頑張ってください
@わらび-j7m
@わらび-j7m 5 ай бұрын
単発のタイミ~はどぅかな…仕事選べるし時間帯色々あるし単発だからめんどい人間関係ないし⭐
@MA-ne7mm
@MA-ne7mm 5 ай бұрын
ホテルの清掃の仕事、やはりキツイのですね😮 ギリギリの人数なのは会社の問題であり責任なのに、たかがパートやバイトに依存されてもプレッシャーですね💦
@よっちい-u7g
@よっちい-u7g 6 ай бұрын
春子さん😊お世話様になります。春子さんの躰が一番なので。笑顔😊多くなりますように。
@森下宗興
@森下宗興 6 ай бұрын
春子さん身体が第一ですよ😂無理なく仕事探して下さい😊少しゆっくりして下さい🎉🎉🎉
@火狩早紀
@火狩早紀 6 ай бұрын
介護事業所で、身体介護ではなく生活援助や自費介護サービスなどの仕事の募集は無いでしょうかね?求人に出てなくても問い合わせをすると採用されることもあると聞きました。(ただし時給は知りません)一般的に求職活動に於いてシニアは不利ですが、介護業界は不利にならないとも聞きました。あとは派遣会社に登録してみるとか。
@ミミィー
@ミミィー 6 ай бұрын
わたしは71です。職安からおすすめの書類が届きデイサービスで調理の仕事してます。6年経ちました。おすすめです。
@らし-u4l
@らし-u4l 6 ай бұрын
春子さんは、周りの事を考えられる頭の良い方ですね。 ただ生活も考えると、大変ですよね。 私は清掃からマンション管理人に転職しました。やはり、年々暑さが酷くなるし、いつまで体力が持つか心配になったのが転職の理由でした。 管理人は、住民に気を遣いますが、エアコンのある部屋で、事務作業も出来るので、体力的に楽になりましたよ。 良いお仕事に巡り会えますように😊
@洋子橋本-g6u
@洋子橋本-g6u 6 ай бұрын
家計事情は、その人にしかわからないので、春子さんの家計費用はわかりませんが、KZbin収益、年金などで賄えるのなら、お体(健康)を何よりも優先すべきだと思います。 お体を壊してしまうことは、人生では何より大きなデメリットになると思います。 ご体調がご回復されることをお祈り致します。
@kkojiro-s1r
@kkojiro-s1r 6 ай бұрын
体調の管理と経済的な問題のバランスをとるのは、本当に難しいですね。お察しいたします。 もちろん、コメントされる皆さんがおっしゃるように、健康が何よりも優先されなければならないのですが、健康を維持しながらどの程度まで働けるのかということも個人差がありますから、誰も正確なところは分かりません。  ですから、できるだけ自重するしかないのですが、仕事はいろいろな人間関係の中でおこなわれるわけですから、自分だけのことを考えて仕事をするわけにはいかないことは言うまでもありません。  今回、春子さんと上司さんのやり取りを読んでいると、今、春子さんに辞められると困るというだけでなく、上司さんが春子さんのこれまでの仕事ぶりをいかに高く評価しているかがおのずから分かるような気がします。春子さんが退職を口にされた時の上司さんの狼狽ぶりがそのことを雄弁に示しているように思います。  でもさすがに上司さんですね。謝るべきところは謝って、春子さんにも納得してもらえるような妥協案をすぐさま見つけて、春子さんに少しでも長く働いてもらえるような提案をしたのは、あっぱれというほかありません。  ここで私が少し気になるのは、春子さんが仕事中に疲れがひどくなったら休憩してもらってもよい、というところです。その場合、おそらく春子さんの替わりを上司さんがされるのではないか、と春子さんは推測されておられます。  もしそうだとするならば、春子さんの性格からすれば、なかなか休憩が取りにくいのではないでしょうか。  いつも自分よりも相手のことを優先させるのが春子さんの行動様式で、それがコメントされる皆さんから春子さんがリスペクトされるゆえんの一つでもあると思いますが、物事にはどんなものにも二面性があるものです。  他人に心遣いができる春子さんは素晴らしいお人柄だと思いますが、それが高じると春子さん自身が窮地に陥ることも間々あるのではないでしょうか。春子さんが「要領が悪い」といわれるのもここに淵源しているように私には思われます。(これは余計なことでした(笑))  ここで私が申し上げたいことは、「仕事中に疲れたら休憩してもらったらよい」という上司さんの言葉は大変有難いとおもいますが、春子さんのことだから少々疲れていてもおそらく上司さんに迷惑をかけてはならないからと、かなり無理をされるのではないか、ということです。 お仕事を継続されるにあたって、どうか疲れがひどくならないうちに、早めに休憩をとるようにこころがけてください。それが健康を維持することにもつながると思います。  またまた「大きなお世話」と言われそうなことを書いてしまいました。お許しあれ。  健康さえ維持できれば、誠実で才能豊かな春子さんに見合うお仕事がきっと見つかると確信しています。春子さんが言われるように、もう「やるしかない」‼  がんばれ!!
@佐田美雪-n1s
@佐田美雪-n1s 6 ай бұрын
たまに見させていただいてる者です。マンション清掃の仕事を増やすとかはいかがですか? なかなか職探しはバイトでも大変ですし。
@tenten3942
@tenten3942 6 ай бұрын
KZbinで頑張ってみるとか! 応援してます
@みんみん-c3n5u
@みんみん-c3n5u 6 ай бұрын
会社側が大変なのもわかりますが、まずは春子さん自身を大切にして下さい。 こんな事を言うのも何ですが会社に同情はしないで欲しいです。 採用する側も雇用される側も選択をする権利はあります。 年齢的に仕事を探すのは正直なところ大変だと思います。 仕事ですから無理しないでと言うのは難しいですが春子さんの自分の体力と相談しながら、なるべく希望に近い職を探せたら良いですね。 自主退職なので雇用保険も数ヶ月は待たされます。 その期間を乗り越えられるなら雇用保険を貰って繋ぐという手もありますよね😊 辞めるまでまだ日数がありますから良く考えられたらと思います😊
@megumi5176
@megumi5176 6 ай бұрын
春子さん、先ずは自分の体が1番です😊8月までは猶予があります、焦らずでヽ(;´ω`)ノ
@牧野達也-z2z
@牧野達也-z2z 6 ай бұрын
こんばんは😃 お疲れ様です。 体が一番ですよ。 体壊したら何も出来ないですから。 体調を考慮し、生活はキツいかも知れませんが他の仕事探した方が良いと思います。
@みか-w6y5s
@みか-w6y5s 6 ай бұрын
体調のことは本人にしかわからないので8月末までじっくり考えても良いような。 会社も気持ちもわかります。決められた時間とか金額、人数あるんですよね😟辞められて困るのもわかるし時間を減らしてほしいのもわかります。ん〜難しいですね。もっと働く人がいてまわせる状態なら何も問題ないけど仕事できる時間って決まってる世の中になってしまったからね😟
@茨木悦子
@茨木悦子 6 ай бұрын
60代の頃ゆうパックの仕事退職主人の入院で暇を持て余しラブボのバイトに誘われいったがいいが大学生のお兄ちゃんと組まされとんだ目に体力仕事だと思ったらなんでもない彼との仕事は、格闘技 とにかく速い 七十代のおばさんは、手抜き だが彼はきちんとやる おばさんトイレとゴミ 掃除機だけしといてと あとぜ~んぶ彼がシーツなんかビシッと一人で私のこまねずみのように掃除機 ハァハァ グッタリ 彼は受けてなんぼの仕事 5階4部屋受けの仕事 おばさんはついで行けん2週間で4キロ痩せた 春休みが終わったらバイバイ 春の嵐だった連休が済んだら おばさんばーちゃんばかりでノンビ あの時の嵐の仕事のあとの爽快感は、なんだったろう
@宿野睦子-o9c
@宿野睦子-o9c 6 ай бұрын
身体が酷くて無理に働けないのなら退職して生活保護を申請してみたらどうですか? くれぐれも無理をしないで下さい
@みんみん-c3n5u
@みんみん-c3n5u 6 ай бұрын
本当はそう出来れば良いのでしょうが春子さんは確か持ち家のはずですので価値が500万以下じゃないと持ち家のまま受給出来ないんですよね😮‍💨 なかなか条件は厳しいですよねぇ😅
@市川道江
@市川道江 6 ай бұрын
何ていう上司なのおかしい雇ってやるみたいな今時そんなのおかしいよね私は83歳で16年目まだ働いてます楽しいから続けてますよ
@よんよん-p2l
@よんよん-p2l 6 ай бұрын
初めてコメントさせて頂きます。春子さんは運転免許はありますか?もしおありでしたらお仕事ご紹介できます。
@せん-n4i
@せん-n4i 6 ай бұрын
マンションもラブホも、どちらも良い上司さんに恵まれて良かったと思います。 職安や求人誌等に載っている職場だけが人手不足ではありません。 人手不足だけど、職安に登録出来ない職場、求人誌に載せられない職場は無数にあります。 理想的な職場に巡り合う事を願っております。
【60代1人暮らし】仕返し?|処分後の同僚たちと不気味なあの人‥‥
19:58
【60代1人暮らし】大腸内視鏡検査|病からの忠告 (体験談)
15:55
60代未亡人春子の日記
Рет қаралды 19 М.
Как Ходили родители в ШКОЛУ!
0:49
Family Box
Рет қаралды 2,3 МЛН
24 Часа в БОУЛИНГЕ !
27:03
A4
Рет қаралды 7 МЛН
БОЙКАЛАР| bayGUYS | 27 шығарылым
28:49
bayGUYS
Рет қаралды 1,1 МЛН
60代シニアが採用された仕事はシニア向き?!【シニアの仕事探し】
8:10
ソロシニアライフ solo senior life
Рет қаралды 72 М.
【60代女性シニアライフ】娘と孫娘に激怒する!遂にばぁばの、堪忍袋の緒が切れた‼️
8:05
【娘専用コール受付業務】60代シニアライフ
Рет қаралды 8 М.
【60代未亡人年金暮らし】マンション購入は失敗だった?私の経験談【貧乏シニア】
13:45
60代未亡人年金暮らしvlogてこのケセラセライフ
Рет қаралды 156 М.
【60代1人暮らし】悲惨|突然の病 孤独感でおかしくなりそうでした
17:35
【60代、未亡人じゃないのに孤独な老後】体の異変は女性特有の病気でした。お風呂で気づいた違和感。
17:29
60代未亡人じゃないのに孤独な明美のドン底人生
Рет қаралды 272 М.
Как Ходили родители в ШКОЛУ!
0:49
Family Box
Рет қаралды 2,3 МЛН