KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【全区間追跡】さらば重連総括 - EF64重連貨物 中央西線 石油輸送(8084レ 南松本→稲沢)
19:00
電気機関車 ED76&EF81 永遠に ED76 83号機と“銀ガマ”愛称のEF81 303号機の運転現場に密着
23:51
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
00:40
😯 Подарила сыну БМВ, но не ожидала такой реакции на машину! | Новостничок
00:20
😺🍫 خدعة الشوكولاتة المذهلة لقطتي! شاهد كيف تعلمني قطتي القيام بها! 😂🎉
00:30
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
【全区間追跡】さらば名物列車「安中貨物」- 東邦亜鉛 鉱石輸送(福島臨海鉄道 小名浜・泉→安中)
Рет қаралды 38,648
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 37 М.
64 denden
Күн бұрын
Пікірлер: 54
@RM-tm7wy
14 күн бұрын
地元です。 こんな長旅をしていたのですね! とても勉強になりました。 ありがとうございます。
@Kazuki_Aozaki
14 күн бұрын
安中貨物で使用されているタキ1200って、まだ製造から15年くらいしか経ってないんですよね。転用しようにも使い道もなさそうだし、廃止と共に廃車かなぁ……。
@輪工社中
14 күн бұрын
常磐線の沿線に住んでおり、時折目にしました。今では珍しい車扱貨物でしたので目を惹きましたし記憶に残りますね。 昔はトキ(形式は知らない)を後ろに繋いでたと記憶しています。最近は3両程度しか繋いでいない場を目にしたのですが、やはり廃止になってしまうのですね。 撮影お疲れ様でした。公開くださりありがとうございました。
@FastechSazanami
14 күн бұрын
田端信を経由かつJR東日本の機関車が牽引していた頃が懐かしいですね。 当時仕事していてかなり賑やかな夕方を思い出してしまいますね。
@スカスカのスカ
14 күн бұрын
やっぱり安中貨物いいですよね昔はEF510のカシオペアや北斗星、EF81などが牽引していてよかったんでけど・・・最後にもう一度見たいなーと思いつつ・・・
@緑ノ里
14 күн бұрын
あの精錬所も列車とともに終わるのか。小さい頃から近くを通る度に国道から眺めていたけど、これも時代の流れってやつか………
@seijirofto.de2a838
14 күн бұрын
2027年には、金属リサイクル工場として再出発するみたいですよ。 その時には、また貨物列車の活用を考えているみたいな発表はありましたが、どうなるかは不明。
@shinnosuke272
13 күн бұрын
昔、特急あさまでこの辺りを通過すると長野に帰るときはもう半分。東京に行くときはあと半分と思い車窓を眺めていました。 安中精練所の建物を昼間見ると凄いと感じ、夜見ると幻想的だったと思い出しました。
@大久保寿弥
13 күн бұрын
水戸線経由だったころから写真をよく撮ってました。ストロークの短い亜鉛の貨車のカタカタン、カタカタンのリズムが好きでした。
@yukichichang
13 күн бұрын
赤タキも新製したし勝手にしばらく安泰だろうと思ってたけどその時は一瞬で訪れましたね
@ぐぅ-i5j
14 күн бұрын
学生時代の頃、地元の専用線を走っていた機関車が流れ着いた先が安中で動いていると聞いていましたが古い機関車なのでこれで姿を消すかと思うと寂しいです。
@上州っ子p
11 күн бұрын
私が物心付いた頃はEF62が貨物運んでた。 わが家目の前に東邦亜鉛。 しばらく鉄道と離れていた。 安中駅に行くと 北斗星 カシオペア レインボー 金太郎
@waizumanandori5363
7 күн бұрын
安中貨物懐かしい高校の頃普段通りの電車に乗ると帰り際に見れるから好きだった
@zirokikuchi9213
14 күн бұрын
あーフラット音が心地よい、汽笛と共に貨物駅から早朝聞こえてた昔を思い出します。
@智次郎-k5h
13 күн бұрын
この列車が水戸線・両毛線経由だったころ小山~思川で撮影しました。 小山~安中の牽引機は高崎のEF65で500番台が運用に入ることもありました。
@十字猛夫
8 күн бұрын
昔平成元年頃には安中でコンテナも扱ってました。機関車は64-1000でした
@ジムニージジイ
8 күн бұрын
非常に面白かったです。 ところで1日で往復するんですね?ということは一編成しかないということですか? それも凄いな!人間だったらたまったもんじゃない。W
@64denden
8 күн бұрын
コメントの通りで1編成しかありません このタキが総数20両しか製造されていないので、20両の中でその日の安中貨物を担当する車両をローテーションしているようです
@エロ動画コメント許さない
13 күн бұрын
どうやら貨物営業自体は辞めないようですよ。 東邦亜鉛は鉄道プレスネットの取材に対し「小名浜から安中への亜鉛焼鉱の輸送は終了するが、それ以外にも運んでいるものがある。それらについては継続する方向」と回答。鉄道貨物輸送を引き続き利用する意向を示しつつ、亜鉛焼鉱を輸送する現在の形態での運行は終了することを示唆した。
@TIRINURUO
13 күн бұрын
もう「小名浜駅常備」のタキは見られなくなるのか… 高崎線沿線民です、安中貨物は出来る限り最後まで記録したいな…
@Kouichioomura
14 күн бұрын
貴重な映像をありがとうございます。撮影後は64dendenさんはどこかへ投宿されたのでしょうか。夜間の撮影ご苦労様でした。
@義助脇屋
14 күн бұрын
安中貨物のこの画像を撮影しても、高崎or東京方面へ帰る普通電車は有りますよ😅
@Kouichioomura
14 күн бұрын
@@義助脇屋 さん ご指導ありがとうございます。そうかー、あるのかー。少しは時刻表とか調べて書けばよかった。
@義助脇屋
14 күн бұрын
@@Kouichioomura さん 安中構内の入換作業のDLがDE10が代走した時に、動画の撮影の様にDL入換迄安中駅に居ましたが、高崎〜東京方面へ帰る普通電車は有りましたので、何かのお役に立てれば。
@ey4nf1kb8y
13 күн бұрын
昔は安中駅は安中貨物良く見てました
@ゲロゲロ-g2h
11 күн бұрын
まだ留置されて一台だけ残っていたトキ一両とタキ一両ずつ三岐鉄道の貨物鉄道博物館に保存して欲しいね。亜鉛運搬用は用途的には珍しいし意義はあると思うんですが
@イオン水-d8i
14 күн бұрын
ふくりんは総輸送トン中3割しかコンテナがないんですね。残りは車扱、つまり安中貨物。機関車を新調したし、てっきり安泰だと思っていたのですが...少し心配です。貨車等設備については活用を検討しているそうで、タキはまだ使うだろうとも言われていますが、仮に廃車を免れたとしても、もう12両編成では見られないかもしれないですね。
@E235ユーザー
13 күн бұрын
高崎駅の1番線から信越線へ向けて発車するのは、かつての特急「あさま」の王道だったかと。
@psychedelicraspberry517
11 күн бұрын
ワイが昭和54年に乗った321列車(高崎発長野行)も1番線だった😉
@seijirofto.de2a838
14 күн бұрын
亜鉛鉱石の在庫が無くなり次第に運行終了予定なので、ある日突然走らなくなります。本当に記録したい人はお早めに。 安中工場が金属リサイクル工場(BiとPbは別で製錬所があるから、Zn、Ga、Inかな?)として再出発する2027年には また鉄道貨物輸送の利用を考えているみたいですが、タンク車ではなくコンテナ車になるかもしれないですしね。 自分も各地で撮った動画や写真を見返していたりしています。 予備知識無く、たまたま撮った、変な場所で撮ったものや、まだトキ25000を牽引していたものとか。
@YY-mt9zh
14 күн бұрын
鉄道を利用するとしても、恐らくカーダンパーは不要になるので、製錬所 改めリサイクル工場への専用線は廃止されるかもしれませんね。 わざわざ安中駅のコンテナ取扱い施設を復活させるとも思えませんし、倉賀野駅あたりからの発着になるんじゃないかと思っています。
@義助脇屋
14 күн бұрын
@@YY-mt9zhさん トップリフターやスプレッダーが設備としては必要に成るので此等の設備が有る熊タ?が最有力かも知れませんね。
@YY-mt9zh
12 күн бұрын
@@義助脇屋 さん 確かに、熊タの方が圧倒的に設備類は充実してますし、そちらの方が良いかもしれませんね。 ともあれ、東邦亜鉛さんの再生計画が上手くいくことを祈るばかりです。
@義助脇屋
14 күн бұрын
お疲れ様、暇と時間とお金が無いと中々出来ない追跡動画撮影、行けば滞在費用も掛かるしで、5383レ〜5388レの時は良く撮影に行きましたが、末端部は福島臨海鉄道のみが未撮影なので行きたいですが、トキの連結が無くなってしまいましたね。廃止により仙貨のEH500が余剰に成るので、玉突きでPFと置き換えかも知れませんね。
@ビアンカ1977
12 күн бұрын
そんにに遠回りしてたの?工場は遠目に見ても古くて、よく操業してるって感じだったけどもう閉鎖なんですよね 国道18号から見える夜景が綺麗だったのを思い出します
@root5014
14 күн бұрын
東邦亜鉛の株を持ってる知人が25年前、新500円硬貨が出た頃、東邦亜鉛の株が上がって儲かったと自慢してたな。 今回も上がったのかな。
@1d1wns
13 күн бұрын
少し前にオーストラリアに所有する質の悪い鉱山を廃止してから大暴落したみたいです
@おなりん-o5t
11 күн бұрын
鉱山への投資が失敗して特損を計上。ファンド主導の再建で亜鉛事業から撤退することになり、この列車も廃止となった訳です。債務超過一歩手前という状況で、早期退職も募ってます。 …増資による希薄化も加わり、ストップ安だったかと。。。
@rockyonsen
14 күн бұрын
とても興味深い追跡ありがとうございます。ところでひたち1号で泉駅到着後小名浜へは徒歩で行かれたのでしょうか。今度鉄道で行ってみたいなと思いまして。
@64denden
13 күн бұрын
@@rockyonsen 私は自転車を輪行して撮影に行きましたが時間的には徒歩でもひたち1号→小名浜(機回し)くらいは間に合うと思います。 近くまで行けるバスも確かあったかと 福島臨海鉄道線内で撮影すると入換は厳しいかもしれませんが、ひたち14号なら徒歩でも乗り継げるはずです。
@rockyonsen
13 күн бұрын
@@64dendenありがとうございます!参考にさせていただきます。
@おなりん-o5t
11 күн бұрын
横から失礼します。元沿線住民です。泉駅から小名浜方面に向かう新常磐交通のバスがあります。小名浜まで徒歩となると1時間くらいはかかると思いますので、ぜひご検討を。
@大知桒原
13 күн бұрын
廃止は仕方ないですがタキ1200が勿体ないなあ。 なんか別の貨物列車に使えないかな。名古屋や四日市ではまだ車扱い貨物列車走ってますけどタキ1900の置き換えはタキ1300がやるだろうからなあ
@あみ新ちゃん
13 күн бұрын
土浦駅使いです。時々、見る変わった色の貨物だなぁ(´・ω・`) 位にしか思ってました(*^^*)
@まっさん-e2i
13 күн бұрын
まだ廃止が決まったわけではないんで今後が楽しみですね。
@user-piisan0711
13 күн бұрын
今度追いかけてみようと思う 次回は秩父貨物かな?
@type81
12 күн бұрын
泉駅。なんか倉賀野駅っぽい空気を感じた
@悪霊狂騎士
13 күн бұрын
タキだけで、トキとの併結は、無くなっていたんですね?
@mjydvktsawmx
13 күн бұрын
横川行く時にトキとすれ違ったくらいだわ 変な貨車としか思わなかった
@スラントキハ183-21札ナホ
12 күн бұрын
安中貨物はなくならないと!! 安心して大丈夫です\( *´꒳`*)/
@ソラ-t3g2i
14 күн бұрын
安中?群馬だよな、
@psychedelicraspberry517
11 күн бұрын
んだ😉
@ソラ-t3g2i
11 күн бұрын
@@psychedelicraspberry517実は安中地元でして、
19:00
【全区間追跡】さらば重連総括 - EF64重連貨物 中央西線 石油輸送(8084レ 南松本→稲沢)
64 denden
Рет қаралды 564
23:51
電気機関車 ED76&EF81 永遠に ED76 83号機と“銀ガマ”愛称のEF81 303号機の運転現場に密着
鹿児島ニュース - KYT鹿児島読売テレビ
Рет қаралды 272 М.
00:40
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
Cool Items Official
Рет қаралды 75 МЛН
00:20
😯 Подарила сыну БМВ, но не ожидала такой реакции на машину! | Новостничок
НОВОСТНИЧОК
Рет қаралды 6 МЛН
00:30
😺🍫 خدعة الشوكولاتة المذهلة لقطتي! شاهد كيف تعلمني قطتي القيام بها! 😂🎉
PuffPaw Arabic
Рет қаралды 17 МЛН
01:01
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
30:18
東北新幹線上野地下駅 / Tohoku Shinkansen Ueno Underground Station
飛島建設
Рет қаралды 220 М.
19:24
【SLを見る】夜中のSL大移動 秩父のC58が高崎へ - C58 363 寄居配給(秩父鉄道→JR)
64 denden
Рет қаралды 68 М.
2:20
西濃鉄道 市橋線
firekazusuke
Рет қаралды 7 М.
18:18
まもなく廃止! 異端すぎた自称「高速道路」と、短いのに変な首都高「八重洲線」
やたてつの秘密基地【鉄道・道路・交通系チャンネル】 Yata-Tetsu's Man Cave
Рет қаралды 73 М.
11:01
北海道の鉄道の除雪車両・除雪機械【JR北海道】
JR北海道公式
Рет қаралды 43 М.
12:29
貨物列車に完全密着!”たまねぎ列車”の秘密に迫る!【食べて応援!北海道】
HTB北海道テレビ
Рет қаралды 269 М.
23:30
【日本初の地下鉄道は、仙石線!?】伝説は甦る。地下に刻まれた、日本初の痕跡 ~宮城電鉄仙台駅・仙石線あおば通駅~【鉄道ゆっくり解説⑤】
Saikawa E721
Рет қаралды 11 М.
4:56
コンテナに人が乗る? JR貨物「リサーチキャビン」の内部
毎日新聞
Рет қаралды 31 М.
19:26
【乗車記】貴婦人C57 1 山口線を走る- SLやまぐち(C571)
64 denden
Рет қаралды 10 М.
43:30
【内陸の輸送拠点】貨物列車がクネクネ発着する倉賀野駅 Freight trains of Kuragano station
塩バニラ
Рет қаралды 101 М.
00:40
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
Cool Items Official
Рет қаралды 75 МЛН