【70代年金生活】大きな出費にため息ばかり出るわ‼

  Рет қаралды 52,556

5丁目伝言板

5丁目伝言板

Күн бұрын

今年も残すところ1ヶ月となり年末年始の出費が気になるところなのに
10年選手、我が家のエアコンから大きな悲鳴が‼仕方ない、と交換を決意し
予算10万円ほどと家電量販店へ行きましたが結果予算をオーバーしてしまいました。まぁ何もかもが物価高騰の世の中仕方がないさと自分に言い聞かせて暫く節約生活します。
#年金生活

Пікірлер: 57
@misakokimura7297
@misakokimura7297 2 ай бұрын
こんばんは! 初めてのコメントです。いつも楽しみに読んでます。 お金は出たがり屋さん!言い得て妙❤ 心に留め置きます。
@5丁目伝言板
@5丁目伝言板 2 ай бұрын
こんにちは。 いつも見て下さって嬉しいです。🤗 たまには入りたがり屋のお金に会いたいものですよ。😁 コメント有り難うございます🌺
@mfuya9627
@mfuya9627 2 ай бұрын
昔私が初年金いただくころ、我が家は家のローンも終えたし、ひと通りまあ電化製品もそろっているから無駄な金は出ないだろうなんて安直に考えていましたところが、年々私の体のがたが来ていると同時に電化製品にも寿命というものがあったんですよね、何だかいっせいに同時にきました。来年こそは来ないように祈るばかりです
@5丁目伝言板
@5丁目伝言板 Ай бұрын
今晩は。 老後安泰がそうもいかない、思わぬ出費、😣 そうなんですよねぇ、電化製品の寿命は短くなっているらしいですし 人の寿命は延びている、私もハラハラの洗濯機と冷蔵庫で暮らして居ます。 年金生活では大きな出費は嫌ですよね。 コメント有り難うございます。😊
@sakura-tokyo
@sakura-tokyo 26 күн бұрын
冷蔵庫は壊れていないけど、買い換えました。電気代が安いこと、小さかったので中くらいの大きさへ変えたいというのが理由。 でも洗濯機は25年前のまま。毎日洗濯するわけではないので。それに、昔の家電は壊れないんですよ。今の家電は寿命が短いです。
@kocoha8212
@kocoha8212 2 ай бұрын
いつ観てもお料理美味しそう😋❣️上手でうらやましいです🥢🍲 いろんな出費は自分優先順位で👍 💝☺️
@5丁目伝言板
@5丁目伝言板 2 ай бұрын
こんにちは。 自分優先順位は良いですね👍 簡単料理ばかりでお恥ずかしいです。 コメント有り難うございます。🤗
@佐藤由美子-i9b
@佐藤由美子-i9b 2 ай бұрын
こんばんは~明日かな〜と思っていたら新しい動画見る事ができました。一人のご飯、ちゃんと手をかけて凄いですね。私は寒さに負けて手抜きご飯ばかりです。5丁目さんを見習って美味しいご飯作りたくなりました。エアコンも高いのに10年なんですね。家もそろそろ10年になります昔のように修理して使うという時代が懐かしいです。暖かい冬ですが、色々なウィルスが出回っています。拾わないようにお過ごし下さい。次回を楽しみにしています❤
@5丁目伝言板
@5丁目伝言板 2 ай бұрын
こんにちは。 いつも有り難うございます。😊 考えますと、私は食べることが一番幸せで食いしん坊なんですよ。😚 エアコン高くてビックリでした、その中から安いのを見つけました👍 今度買うときは私85歳なんてねぇ、どうなる事やら。 本当に昔は修理したものですが、今は修理するより買う方が安いと 言われますね。 はい、ウイルスに気を付けて頑張ります🤗 楽しみにして下さるなんて嬉しくて感謝です。 ありがとうございます。
@山形孝一-i9t
@山形孝一-i9t 2 ай бұрын
お元気そうで何よりです 私はあなたより 1歳年上の男性です 実は私もパソコンが壊れています 半年前に熱湯をパソコンの上にぶちまけてしまい キーボードが全く機能しなくなりました 口で言って出てきた文字を転記しています いつになったら新しいパソコンが買えるやら お金が出ていくことに困る状況なんですね お互い 負けず に頑張りましょう
@高雲年男-p8y
@高雲年男-p8y 2 ай бұрын
余計なことかもしれませんが、ノートパソコン(ノーパソ)なら外付け「 無線キーボード(2980円ぐらい)」を購入し、無線アダプタをノーパソ側のUSBコネクタに差し込んだら、ノーパソのキーボード使わなくて済みますよ・・
@5丁目伝言板
@5丁目伝言板 2 ай бұрын
こんにちは。 まぁ、パソコンに熱湯は最悪ですね。焼けどは大丈夫でしたか? 本当お金が出ていく話が一番嫌い😚です。 キーボード無いと不便でしょう、子供ならサンタさんにお願いできるが 大人と言うのは辛いものですね😣 はい、頑張りましようね。 コメント有り難うございました。
@伊藤やよい-l6w
@伊藤やよい-l6w 2 ай бұрын
五丁目さん、お久しぶりです。 我が家は、コロナ給付金で、リビングと階の娘の部屋のエアコンは、替ました。私の部屋は電気ストーブ、ファンヒーターもありますが、灯油代が18㍑、2000円なので、買いに行くのも大変で、電気代もきるので、使っていません。 洗濯機も冷蔵庫も15年目で変え買えました。 電化製品の寿命て大体そのぐらい?同じ時期に壊れますよね。 夏は、猛暑だし、、これから冬場は寒い、気温差で体調崩し易いですね。 我が家の愛犬ミント君は、ここ半年(15歳)ですっかり老化して、体重も3.8kg~2.5kgと、失禁はするし、お家では徘徊が始まり、今年の夏は危ないかなぁ~と思っていたけど、どうにか乗り切りました。 食欲はあるので、まだ大丈夫だと思いますが、全面介助が必要で、3時間以上のお留守はさせないようにしています。ワンちゃんも人間と同じように病気になります。
@5丁目伝言板
@5丁目伝言板 2 ай бұрын
こんにちは。 ありがとうございます。 灯油本当に高くて、安かった時のように使えませんね。 電気器具の寿命はそんなもので、買い替え時が重なるとたいへん。😚 ミント君頑張っているのですね嬉しいわ。😊 ワンちゃんも徘徊するんだ、あーぁ介助って本当人間と同じね。 家のミントも8歳になりますます頑固おばさんで負けてしまいます。 でも何だかんだと言っても、長生きして傍にいてもらいたい 飼い主の気持ちは皆同じですね。
@かっちゃん-n4c3r
@かっちゃん-n4c3r 2 ай бұрын
五丁目さんこんばんは😊 動画楽しみに待っていましたよ~🥰 里芋も海老のフリッターも美味しそう😋 我が家のエアコンも15年目で室外機の音と揺れが震度2くらいなので壊れるのも時間の問題だと思います😅 私もお歳暮・5人の孫のお年玉・入学祝い・固定資産税・車検・名義変更と湯水のようにお金が出て行くばかりです😱 お金が出ていく連鎖わかりますよ~! 昨日は朝晩の寒暖差の影響で目の毛細血管が切れて出血して悪魔のような目になってしまい元の白目に戻るまで2週間かかるそうです😥 悪い事は続きスマホの画面が急に消えて映らなくなってしまったのですが1時間後に急に画面が映ったのでとりあえず1度電源を切って使わないアプリや写真を削除したら復活してホットしました😅 今年も後わずか寒くなってきたのでお互いに体調を崩さないように過ごしましょうね🤗
@5丁目伝言板
@5丁目伝言板 2 ай бұрын
今晩は。 朝夕が寒くなってきましたね。 ヤッパリね、お金が飛んでいくぅ~と言う年末年始、年金者にもボーナス下さい と思います。 あらら、目の毛細血管が切れることがあるんですね?知らなかったです。 私も目の調子が悪くって、眼医者に行かなくてはと思いながすごしています 2週間もかかるの大変だお大事になさってね。 スマホも耐用年数が早くなっていたりするから、使えなくなるとあわてますね 容量オーバぎみだったのかな 復活して良かったですね☺️   有り難うございます。   体調管理してすごします。🤗
@たいやき-h8u
@たいやき-h8u 2 ай бұрын
お元気そうでなによりです。  エアコン痛い出費でしたね💧  痛いといえば、我が家、家族中がコロナで寝込んでいます💧 先々月は私が発熱で、発熱なんてもうこりごりて思っていたら、子供から始まり、もれなくもらってしまいました。  熱はないですが、からだじゅうが痛いです😅 動画励みになります。
@5丁目伝言板
@5丁目伝言板 Ай бұрын
今晩は。 清水の舞台から飛び降りました😒 コメント有り難うございます。
@らくりく
@らくりく 2 ай бұрын
こんばんは🌙~ 最後にビールいいですねー! お料理、いつも美味しそうです。海老のフリッター✨里芋と蒟蒻の煮物✨最高🎉 お金って目減りすると落ち着かなくなりますよね、分かります 今年は我が家もタイヤを替えてエアコンを新たに和室に取り付けました。この夏の暑さに対処するために。お陰さまで涼しさが増した気がしました😂 出癖のあるお金👛は要注意ですね。 わたしも出掛けるのが好きなので、、出掛けると楽しいしムズカシイですね😅
@5丁目伝言板
@5丁目伝言板 2 ай бұрын
こんにちは。 いつもありがとうございます。😊 來世は長生きしても使い切れないほどのお金がある人生を生きてみたい😁 残り材料活用料理を褒めて下さって嬉しいです。😚 エアコン取付やタイヤ取り替えも当分は無いと思えばいいですね。 出かける楽しみはやめられないですよねぇ👍 本日もありがとうございました。
@hitomimura
@hitomimura 2 ай бұрын
こんばんわ🌃 震度2は、堪えますね。 いつも感心します。 キッチン整理整頓されてますね お料理もお一人様できちんとされてます。 電化製品選ぶの疲れますよね。 私は灯油使ってるからオール電化は、楽って言われて悩む😔 誰かパッと決めてほしい😂
@5丁目伝言板
@5丁目伝言板 2 ай бұрын
今晩は。 灯油が高くて、仕方なくエアコン暖房で暮らしているんですが、暖かさはやはり 灯油がいちばんですね。。 いずれはオール電化にされる予定なんですか?いいですね🤗 今年の冬も寒さが強いのかな、、朝起きるのがだんだん遅くなります😚 コメント有り難うございました。
@空月見
@空月見 2 ай бұрын
お久しぶりです。 いつも同感できる楽しい動画ありがとございます。 お金どんどんでますよね。 引き締めてもどうしてもださなくてはならないから他のもので節約ですよぬ。 我が家も次はエアコンかと思います。 まあクヨクヨしてもしかたないから体調崩さないように頑張っていきましょう。 また楽しい動画よろしくお願いします。
@5丁目伝言板
@5丁目伝言板 2 ай бұрын
こんにちは。😊 エアコンの存在は大きい、なくてはならないしね😚 本当にクヨクヨはほどほどで明るく元気に人生一度の老後を楽しみましよう。 いつも有り難うございます。🤗
@阿部道子-g5x
@阿部道子-g5x 2 ай бұрын
年金生活をしながら、エアコンを買うのは、大変ですよね。かなりの出費でしたね。
@5丁目伝言板
@5丁目伝言板 2 ай бұрын
こんにちは。 有り難うございます。 もう断腸の思い😣寒くなるし、ないと困るのでしかたない思いです。 年末年始もうお金使えません状態😁です。
@acchan1168
@acchan1168 2 ай бұрын
こんばんは😊 家電品が壊れるとホントため息が出ますよね〜😅 よ〜くわかります! これからは安心して快適に過ごせますね😊 エビどうするのかなぁって思っていたらフリッターとはオシャレで煮物も美味しそうおまけに🍺いいですね〜😊
@5丁目伝言板
@5丁目伝言板 2 ай бұрын
こんにちは。😊 エアコン今度壊れたら私は85歳、それまで安心なのですが、 家の家電、すべて年老いていて、洗濯機、冷蔵庫、と心配な物ばかりなんです😚 あの小さなビールが私の適量で、仏壇のおさがりなんですよ ビールにも賞味期限が有ると知り、勿体ないので飲んでいます。😁 コメント有り難うございます。
@user-fy4qz1il2r-hanahana-mama
@user-fy4qz1il2r-hanahana-mama 2 ай бұрын
こんばんは、家のエアコン20年過ぎましたけど、元気ですよぉ! 貧乏主の事理解してくれてるのかしら😅 年代物ですけど電気代もかかりません(巣籠で夏はつけっぱなし)本当によく出来た相棒で。それでも、いつどうなるかわからないので電気屋さんには通い値段チェックしてます、25万位は覚悟しとかないと駄目みたいです😢なので掃除してる時は声掛けしてます、もう少しだけ頑張ってなって😅話し相手居ないから電化製品に話しながらの掃除、前もTVに筋が入ってたけど新品購入予約入れてたのに不思議不思議 線が消えた😅普通はそんな事はないと言われました!一年もってくれました🎉感謝感謝ですテレビに。入ってくる💰は年金だけになって大金は本当に痛いですよねぇ、電化製品は次々と悪くなっていきます。買えば新しくなって嬉しいけれど、自分の体も買い替えできたらいいのにって思ったり😅 エビのフリッター 小芋炊いたの美味しそう🎉手間暇かけて👏👏 私は残り物の晩御飯にします今夜は。💰は目減りしたけど快適さは確保出来たから良かったです、私も💰なるだけ使いたくないけれど快適 居心地 好きなものは我慢せず暮らしたいと思ってます。
@5丁目伝言板
@5丁目伝言板 2 ай бұрын
今晩は。 20年は素晴らしいエアコンさんですね、それに電気代もかからないなんて エライ‼それはもう家宝ですよ。 それに比べて家の10年選手のエアコン早い目のリタイアなれど「長い間有り難うね」と 感謝の言葉を送りましたが20年さんが引退されるときは 拍手で送りだしてもいいくらいですね。☺️ 本当そう思います、相手が機械であっても、家族ですよね。 話しかけることの大切さ確信しました。 私もできる限り電化製品にも語り掛けようとおもいます。 ステキなお話有り難うございます。 又よろしくお願いいたします。
@na-o-ko
@na-o-ko 2 ай бұрын
今晩は😊電化製品の故障は困りますよね?我が家のクーラーは何と16年物で今年の猛暑、いつ壊れるかびくびく状態でした😅細々の年金生活なので来年は持ってくれるか不安でいっぱいです😮
@5丁目伝言板
@5丁目伝言板 2 ай бұрын
こんにちは。 16年もてば立派ですね、びくびくしながらの気持ち同感😚 が我が家のエアコンはリタイアでした残念😁 本当に年金生活怯えさす家電買い替えはつらいです。 コメント有り難うございます。 又よろしくお願いいたします。🤗
@秋元文-o4p
@秋元文-o4p 2 ай бұрын
煮物とてもおいしそうですねゴックンでございます😅
@5丁目伝言板
@5丁目伝言板 2 ай бұрын
こんにちは。😊 有り難うございます。 里芋をむくのがすこしめんどくさいなぁと思いましたが、食べるときは かわむき苦労が報われました、🤗
@ヨシダヨシオ-j6u
@ヨシダヨシオ-j6u 2 ай бұрын
家電はだいたい10年で壊れるように設計されています。 Panasonicに勤めていました。リストラされたけどね。 昔に比べてら多機能でも安いでしょ。 ジャパネットは下取りするし。 素人は蓋を開けて点検や清掃もできないから、買い替え時期も含めた家計設計すべき。
@5丁目伝言板
@5丁目伝言板 2 ай бұрын
今晩は。 10年がめどとはよく聞きますが、長持ちは企業側からしたら、嬉しくないのでしょうね😁 パナソニックなんて超1流の会社でもリストラするんだ、けしからんですね。 う~ん、点検はムリです😚 コメントありがとうございました。
@ヨシダヨシオ-j6u
@ヨシダヨシオ-j6u 2 ай бұрын
@5丁目伝言板 松下幸之助さんが死んでPanasonicは簡単にリストラするようになりましたよ。 それに、他のチャンネルでも言っていましたが、結構保守的な体質だった。
@user-ui7uf9sj2g
@user-ui7uf9sj2g 2 ай бұрын
家電はネットのほうがやすいですよ。価格コムで調べたり。そして、いろんな機能がついていないシンプルなものが壊れにくく、修理費もやすいです。〜畳用の数字もかなり昔の基準なので、現代の家にそのままあてはめなくていいとか。参考にしてくださいね。ただ、新しいものは省エネ効果が高いので買い替えもお得かも。
@5丁目伝言板
@5丁目伝言板 2 ай бұрын
こんにちは。😊 価格はネット価格にしてくれたんので良かったです、シンプルなのがいいとか 広さの基準も昔のままなんて知りませんでした。 電気代が安くなるメリットは嬉しいです。 いろいろな情報有り難うございます。🤗
@rmss0529
@rmss0529 2 ай бұрын
痛い出費でしたね😢それでも5丁目さんの前向きな気持ちと思考力で、私に笑いと元気を頂いています👍お金の収入源は年金だけなのに、出て行く時は何故か重なります😅私も年末年始、孫達が来るのですっからかんになるでしょう(笑)
@5丁目伝言板
@5丁目伝言板 2 ай бұрын
こんにちは。 本当にお金は出るばかりで、年末年始は現役時代と変わらない出費 ですよね。😒 でも元気で暮らせていられるのが財産かもしれませんね。🤗 コメントありがとうございます。
@rmss0529
@rmss0529 2 ай бұрын
仰る通りです😁
@k-rt7wn
@k-rt7wn 2 ай бұрын
今晩は。 いつも凝ったお料理を、手早く作られるので感心しております。 最近、北海道でもエアコンを付ける家庭が増えて来ましたが 我が家は付けてないです。夏は本州並みに暑いので大変です。 雀の涙程度の年金の我が家は大きな出費は死活問題です。 お正月の費用、灯油代(1シーズン¥15万近く)車検代、車の税金等・・・ 入るのは僅かな年金のみ、出て行くのは山ほどあります。 12月~5月頃まで金欠病との闘いです。
@5丁目伝言板
@5丁目伝言板 2 ай бұрын
こんにちは。 コメント有り難うございます。😊 北海道は涼しいと一般に言われてきたのに、近年は暑いんですね、なんだか 地球の在り方が変わってきているような、、 本州並みの暑さではほんとうにたいへんですね。 暑いのもですが寒いのも辛いですね、灯油代15万円なんてビックリです。 昨日も友人と年金上げて欲しいよねと言いあいました😣 お互いに頑張りましょうね。
@さくぽん-q6w
@さくぽん-q6w 2 ай бұрын
ウチのエアコンは、夏が終わり中をトリセツ見ながらお掃除した結果、変な音がするようになりました。しなきゃ良かった😢 だってまだ3年しか経っていないんですよ。
@5丁目伝言板
@5丁目伝言板 2 ай бұрын
こんにちは。😊 エッ!3年目で、それは泣くわ~。😣 お掃除が仇になるとは思いませんものね。 後はエアコンさんのご機嫌を伺いながら頑張ってもらいましょう。😁 コメントありがとうございます。
@snymk66
@snymk66 2 ай бұрын
イヤイヤ分かります痛い程解ります。仕方ないか、と財布の紐をちょっと緩めると…あれもこれもと我先に!と言わんばかりにお金が出て行く!ナンデヤネン😠😡 仕方ないか…と気を取り直しても、その後引き締めるのが大変‼️時間もかかる‼️そんな事繰り返す私の人生(*_*)
@5丁目伝言板
@5丁目伝言板 Ай бұрын
今晩は。 出たがりのお金、ナンデヤねん本当にそうですよね。 お金の心配のない人生を経験してみたい75歳の儚い夢😁 コメント有り難うございます。🤗
@hitomimura
@hitomimura 2 ай бұрын
美味しくできましたね❤
@5丁目伝言板
@5丁目伝言板 2 ай бұрын
ありがとうございます🤗
@チャコ-f7k
@チャコ-f7k 2 ай бұрын
こんばんは🌇 エアコン買い替えたんですね! 揺れと大音量から解放され安心ですね😮‍💨 電化製品の寿命は10年とは、よく聞きますよね! ホント出ていく時は💰続きますよね😅 悲しくなりますね😞 お金には「出たがり癖が有る」は名言です👍 本当にそう思います( ; ; ) 退職後5年も経つと、先輩方が言っていた 「生活費を早めに見直す」の意味がやっと理解出来てきました😅 チョット遅いかも?( ; ; ) 収入が年金のみになり、どんぶり勘定が身に付いた自分が情けない😱 「5丁目のお姉さん」を見習い食事頑張って作りました🫕 今日は朝から、オカラ、きんぴら牛蒡、 タラコのつきこん和え、豚汁、卵巾着、 頑張りました💪 後は、魚焼くか🐟お肉炒めるだけ🍳 此方は今晩から雪が降る予報なので☃️🌪️ これで暫く買い物に行かなくて済むので 💰の「出たがり癖」を食い止めようと 目論んでいます(笑) でも寒くて🥶ストーブ焚きっぱなし🔥 灯油使い放題😂「あ〜ぁ💰に羽生えて飛んでいく💴」 ポッチャリ体型でも寒さには勝てない🥶(泣) 冬本番になりますので、お互い風邪などひかない様😷 気をつけて年末に向かいましょう🤶🎍 次回も楽しみに待ってます👋👋
@5丁目伝言板
@5丁目伝言板 2 ай бұрын
こんにちは。 暖房もエアコンを利用しているので、寒さに向かうから、しかたなく 買いました。😣 灯油は暖かくて一番いいんですよね、でも高くて使えない、寒い土地は やはり灯油欠かせませんね、お金飛んでいくのわかるわぁ~。 生活費を早い目に見直すとアドバイスされた先輩方は偉いですよね、 分かっていてもついつい財布の紐を緩めたらほんと出金の連鎖が起こります。 ちょっとちょっと、なんて美味しそうで豪華なメニュー、 お箸だけ持ってお邪魔したいわ🤗 いつも有り難うございます。 ウン、私も風邪ひかないょうに心がけます🤗
@kumamiya3227
@kumamiya3227 2 ай бұрын
5丁目のお姉様、こんにちは😊 お元気で何よりです👏ところで、最近何年も登録していたKZbinrさんの動画が消えてしまいました。私と同じ位の年齢でご主人を5年前に亡くされていて共感し応援していたので心配しています。前期高齢者でも毎日怪我だけはしないように生活してますので心配してます。それに引き換えお姉様はお元気で、お洒落で羨ましいです。 年末の配信も楽しみです🎉
@5丁目伝言板
@5丁目伝言板 2 ай бұрын
こんにちは。 ありがとうございます。 Kさんもお元気そうでよかった😊 年々足腰が軟弱者になり、本当ケガしないようにと心しますよね。 お洒落なんてとんでもないです😣年寄りくさい姿にウンザリの日々です。 コメント有り難うございました。 又よろしくお願いいたします。🤗
@ミドリ菅原
@ミドリ菅原 2 ай бұрын
五丁目さんこんばわ 本当に、お金は出だすと続いて羽根が羽ばたき飛んで生きますよね😢 海老、里芋とこんにゃくのにもの美味しそう、最後のみものいいですね~😊 五丁目さんのジョーク🍀😌🍀 ごはんは食べないのですか?
@5丁目伝言板
@5丁目伝言板 2 ай бұрын
こんにちは。 いつも有り難うございます。 使い残しの材料で節約、こんな時は独りだと文句も出ないので良いです。☺️ ビール飲んだのでご飯抜きです😚 最近又体重が4キロ増えたこともあり無駄なダイエットしています。
@hitomimura
@hitomimura 2 ай бұрын
✨🍻🎶
JISOO - ‘꽃(FLOWER)’ M/V
3:05
BLACKPINK
Рет қаралды 137 МЛН
The Lost World: Living Room Edition
0:46
Daniel LaBelle
Рет қаралды 27 МЛН
80歳で就職活動も“厳しい現実”…シニアのお仕事【しらべてみたら】
21:30
【全員聞け】貯金で得られるすごいメリット24選
20:34
Kentaro.【一人暮らしと貯金】
Рет қаралды 591 М.