80年代ロボットアニメカタログ Vol.1 TV作品編

  Рет қаралды 35,730

よーたんの日常

よーたんの日常

Күн бұрын

Пікірлер: 117
@パソコン大王
@パソコン大王 8 ай бұрын
高速電人アルベガスってこの頃だつたかな 後ビデオ戦士レザリオンもあったな
@yo-tan
@yo-tan 8 ай бұрын
この頃はワクワクするアニメが多かった!
@ふぃがろふぃがろ
@ふぃがろふぃがろ Жыл бұрын
当たり前にロボットに溢れた少年時代でした!アニメではなかったけどダイアクロンやミクロマンシリーズのおもちゃとCM、そしてヒーロー番組におけるロボットも魅力的でした!
@yo-tan
@yo-tan Жыл бұрын
CMもかなり魅力的でしたよね! 今も、たまに昔の玩具のCMをKZbinで観たりしますから😅 特撮系のロボも欲しかったなぁ 親は9割近く買ってくれず、古い玩具を欲しいロボに見立てて遊んでましたよ💦 懐かしい、、、。
@zoob6510
@zoob6510 9 ай бұрын
いや鉄人はカッコいいだろ オーガスは玩具の売り上げ不振と言われるけど当時の関係者の話だとそこまで酷くなかった 次のサザンクロスがほんとに売れなかったとの事 皮肉な事に今やオーガスはプラモも玩具も高騰しててプレミア価格で買えない アニメはとにかく時代を先取りし過ぎた名作、SFとしてはマクロスより評価は上 スタジオぬえが絡んでたり、ほんとにやりたかったのはこっちなんだろうな
@jokerkei8894
@jokerkei8894 2 жыл бұрын
やっぱり装甲騎兵ボトムズのスコープドッグが突出してるよなぁ。 放送当時は「ナニコレ?」って思ったけど、気が付けば「壊れたら使い捨てられるのが、道具としての兵器なんだ」って納得してたよ。 リアルロボットと言われる兵器の部類の作品は数あれど、スコープドッグは極地だよなぁ。 ジムニーに乗ってるのも、多分に影響を受けてるかな。 (量産車なのに、自分だけのカスタマイズは無限にある) 大河原氏のデザインは偉大だなぁ。
@yo-tan
@yo-tan 2 жыл бұрын
ですよね〜♪ 使い捨て兵器のデザインだから 無駄を省いて最低限のコストで量産した姿 よく考えられてますよね 当時の子供からしたら地味でつまんないメカだけど、、💦
@芳久山村
@芳久山村 2 жыл бұрын
ガンダムの影響でヒーロー路線とリアルバトル路線に二分化された。巨大ロボット名がタイトルにならない添え物扱いな作品も。特撮になるが、スーパー戦隊シリーズでも巨大ロボットが定番になった。
@yo-tan
@yo-tan 2 жыл бұрын
確かにガンダムの登場で シリアスドラマの作品と ザ・子供番組的な作品と 二極化しましたよね〜 どちらが良いか?なんて野暮な話しはしないですが、今では当たり前な展開 歴史の分岐点だった時代です💦
@謙二高橋-v7h
@謙二高橋-v7h Жыл бұрын
マイナーロボット玩具 商品が見れて楽しい! メジャーばかり見ていたので 多彩なデザインが良い ダイアポロンはデカすぎではないか? 実写ロボットもやってください!
@yo-tan
@yo-tan Жыл бұрын
マイナーロボはあまり発売されないから大変 特にOVA作品は💦 実写かぁ。特撮は多分、やらんかなぁ 現状はあくまでもロボットアニメ重視なので🙇‍♂️
@柳澤範智
@柳澤範智 2 жыл бұрын
BGMにスーパーロボット大戦のメインテーマを使っているのは流石です。 動画楽しませていただきました。
@yo-tan
@yo-tan 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 また違う動画もあるので、そちらも よろしくお願い申し上げます。🙇‍♂️
@megumihayase9987
@megumihayase9987 2 жыл бұрын
ホントあの頃はテレビに釘付けっだったねぇ。次の日学校行けばアニメの話題だったし。90年代から尻すぼみになり5年前に廃棄処分したわ。パソコンとスマホで十分。
@yo-tan
@yo-tan 2 жыл бұрын
再放送もバンバンしてたから余計に TV観てましたねー♪ 僕は00年辺りから観る時間がなくなり 暫く離れちゃいました 本当、パソコンとスマホで充分ですよね💫 夏休み 再放送って今もやってるのかな?
@おーちゃん-h4z
@おーちゃん-h4z 5 ай бұрын
「無敵ロボ トライダーG7」から始まる80年代ロボットの系譜がいろいろあるけど、その中では「超攻速ガルビオン」と「忍者戦士 飛影」の2作品だけが忘れ去られてる(時系列表ではそうでない)😭😭😭
@naruo0803
@naruo0803 2 жыл бұрын
サザンクロスはスーツを着ているイメージしかなかったなぁ・・・。 ロボットみたいのもいたんだ・・・。 ラーナ少尉のプラモが衝撃的でした。
@yo-tan
@yo-tan 2 жыл бұрын
確かにスーツ着てるヒーロー系アニメなんですよね、、、、。 迷いに迷って超時空シリーズだし という結果、ロボットアニメ枠に入れました ラーナさん再販はないだろうなぁ😅
@nezumi5473
@nezumi5473 Жыл бұрын
11:40 マクロス,これだけの歴史的作品になったからこそ言える,当時から『日曜の14時にアニメはねーよ!』と思ってた。逆境乗り越えたんだから,すごい作品ですよね。
@yo-tan
@yo-tan Жыл бұрын
正に、この話を先週に友達としました😅 しかも、その後の超時空シリーズで 生き残ったのは元祖マクロスのみ💦 凄い作品ですよ
@ぶあ-n7e
@ぶあ-n7e Жыл бұрын
それに高校生が携わっていたことに驚く
@こうと浅倉
@こうと浅倉 2 жыл бұрын
やっぱボトムズのキャッチコピーと、ストーリー、そして、主人公キリコかっこよかったですね。
@yo-tan
@yo-tan 2 жыл бұрын
無口でも成立つキャラクターでしたよね ニヒルな渋さが際立ちますし 案外、熱い漢なんですよね♪
@nshingo3743
@nshingo3743 2 жыл бұрын
80年代前半は中学~高校でしたが、懐かしい限りです。 記憶ではプラレス三四郎も80年代だったと思いますが・・・最小サイズだし
@yo-tan
@yo-tan 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 そして、プラレス三四郎 確かに80年代ですがロボットアニメでは無い気がして省きました プラモ京四郎やガンダムビルドファイターズもそうなんですが、基本的に主役機が玩具である故 ちょっとジャンルが違う気がしてるんです💦 90年代以降になると 超者ライディーン、テッカマンブレード、メタルジャックとかのパワードスーツヒーローとかもあって、ロボっぽいのも登場はするから 線引き難しいんですけどね😅 よーたん的にはプラレス三四郎は ロボットアニメのジャンルでは無い。という事で御勘弁を🙇‍♂️
@鈴木ひろ恵
@鈴木ひろ恵 Жыл бұрын
わたしは、自分の好きな声優さんが でている作品を見ておりました💦 1話を見て興味がわいたら見ていた 感じ。
@yo-tan
@yo-tan Жыл бұрын
確かにそのパターンもありますね〜 基本的には2話まで観て判断しますけど 僕は面食いだから作画が分岐点ですね💦 最近ですよ 濃い顔ばかり登場する バクシンガー観たの(笑)
@澄博片倉
@澄博片倉 2 жыл бұрын
見応えありましたね。 アルベガスは、じつはゲッターロボのコンセプトを再現したかったのでは? モスピーダは、マクロスからの超時空シリーズかと誤解してました。 じつはトランスフォーマーがいちばん好きです。とにかく痛快。 反対にいちばん好きになれないのがマシンロボ。 パトレイバーは80年代に入るのでしたね。
@yo-tan
@yo-tan 2 жыл бұрын
いやぁ。カットにカットを重ねても30分の長尺に、、、(泣) 70年代の作品数より倍近い数だと仕方ないかなぁ という事で落ち着きました。 アルベガス。確かゲッター要素を入れ。みたいな事も喋った気がしますがカットしてると思います(笑) モスピーダはスポンサーの要求が原因のパクり作品って感じですね パトレイバーはゴーディアンと一緒で90年に跨る作品 僕も90年代作品と思ってましたから。ワタルしかり。 マシンロボはロム・ストールの物語ですからねぇ サンバルカンの戦艦も登場するトンデモ作品です 作り手がトランスフォーマーとは違う風にしたいと捻って捻ったから仕方ない
@redpurple7039
@redpurple7039 Жыл бұрын
私の地域では、ダグラムは途中で放送打ち切られた。その後ブランクがあったが放送再開され最後まで放送された。その影響でボトムズは1年遅れの放送開始となった。
@yo-tan
@yo-tan Жыл бұрын
地域によって放送時間だったり、途中までだったりしますよね 今もそうなのかなぁ? ダグラム1stシーズン、2ndシーズンみたいな感じでしたか💦 でもあの話数は、それで良い気もします😭
@うめさん-l9k
@うめさん-l9k 2 жыл бұрын
80年代前半は おもちゃ会社がメインスポンサー 80年代後半は レコード会社がメインスポンサー だから前半・後半に主題歌が変わるようになったのです。 その火付け役となったのが CAT'S EYE🎵(CAT'S EYE) と 愛・おぼえていますか🎵 (劇場版・マクロス) この2曲は当時のヒットチャート10位以内に入り アニメソングが売れる事を証明しました。 それ以来レコード会社がアニメのスポンサーなる事が多くなりました。
@yo-tan
@yo-tan 2 жыл бұрын
スポンサーの移り変わりも時代を感じますね♪ アニソンが少しづつオシャンティになる時代 そして声優アイドル時代に突入する、、、、💦
@okhan
@okhan Жыл бұрын
マジンガーの時、子供だった世代が中高生になったのが80年代 そして大学に進学したのが80年代後半 つまりマジンガー世代が大人になるとともに リアルロボアニメブームが終了した その世代が再びアニメに戻るのがエヴァ
@yo-tan
@yo-tan Жыл бұрын
エヴァは本当凄い作品 越える作品は生きている内に誕生するか?!
@issismob
@issismob Жыл бұрын
いろいろ知りたかったことが知れました
@yo-tan
@yo-tan Жыл бұрын
それは何より✨
@立浪重則
@立浪重則 Жыл бұрын
80年代はまさに世代だったんで合体ロボットに食いつき、DX超合金は憧れでした😌 アニメはゴールドライタン、ゴッドマーズやダンバイン辺りの世代でゴライオンやゴッドマーズは高嶺の花でお爺ちゃんにねだっても高過ぎて駄目でした😂
@yo-tan
@yo-tan Жыл бұрын
合金トイ乱立時代でしょうかね ロボットアニメだけでなく特撮ヒーローものの 合金トイもありましたしね 僕も本当、色々欲しかった しかし、ねだったものは買ってくれたものは無かった ねだって無いものが買い与えられていましたよ💦 というか、今も合金トイ乱立時代な気がする(笑)
@c2649
@c2649 2 жыл бұрын
リアルロボットが流行った80年代
@yo-tan
@yo-tan 2 жыл бұрын
これから先 リアルロボットが覇権を握る
@クルット-u5q
@クルット-u5q Жыл бұрын
一番小さいのはゴールドライタンかな?☺️
@yo-tan
@yo-tan Жыл бұрын
そうか! あいつら少年の肩に乗ってましたね! 確かに最小はゴールドライタンか!
@クルット-u5q
@クルット-u5q Жыл бұрын
@@yo-tan サイズ変更、思いのまま🤗
@うどんそば-e9e
@うどんそば-e9e 2 ай бұрын
タイムボカンシリーズはロボとは別かな。
@yo-tan
@yo-tan 2 ай бұрын
基本ヒーローアニメなんですよね💦
@村上昌志-q1h
@村上昌志-q1h 11 ай бұрын
ダグラムはリアルを敷き詰め過ぎた結果政治劇に偏重してしまったもののそれでも最後までリアルロボット作品として留まり抜いた点は特筆すべきだと思います。
@はち-c5r
@はち-c5r 7 ай бұрын
マーグ大好きだったわぁ・・・確かにCVで方向性が変わるね。自分声優好きすぎてるので勿論マーグ大好きすぎて無意味に推してたかも(;^ω^) この時代は楽曲がクロス販売のアーティストによるものではなかったので今のアニメのOP、EDより好きだったなぁ。たまに声優さんも歌ってたりしててうれしかったな。ダンバインのイントロがいまだに大好き(〃▽〃)ポッ
@yo-tan
@yo-tan 7 ай бұрын
人気の秘訣は 声優さんとキャラと物語の全てが良かったんでしょうね 多分、それは今も変わらない 違う声優さんがマーグを当ててれば見向きもされなかっだろうし、映画にもならんかったろう ゴッドマーズ 全てのバランスが良かった作品🤩 案外80年代のアニソン 良いんですよね♪ 流行りを取り入れてるせいかPOPな曲が多いし
@c2649
@c2649 2 жыл бұрын
ゴッドマーズのデザインはOVAと違うんだよな
@yo-tan
@yo-tan 2 жыл бұрын
OVAはシンプルですよね
@hongo-takeshi
@hongo-takeshi Жыл бұрын
世代がドストライクだけに、どれもが魅力的な作品だらけ。オープンエンドの歌も殆どが熱い。J9シリーズやスラングルの山本正之先生の作曲は大好きです。「J9ってしってるかい?」カラオケ行くと大体歌っちゃう。トランスフォーマーのコンボイ司令官は続編の2010の次回予告のマトリクスを説明する際にサラッと「遭えない最後を遂げた」としか言ってなかったので、後にビデオで見るまでモヤモヤしてたなぁ。
@yo-tan
@yo-tan Жыл бұрын
カラオケでついつい歌っちゃいますよね✨ バクシンガーは僕も歌ってしまいます! トランスフォーマーは2010以降を殆ど観た記憶が無いけど、コンボイが死んだり、復活したりする回は観てた気がする やはり、初代司令官は偉大なんかなぁ
@つるぴかピッカリ君
@つるぴかピッカリ君 2 жыл бұрын
こんばんは、よーたんさん! ㊗️🎇🎆🎇🎆🎇💯🤩✨💦🎊🎉🎉 スゲェー動画ありがとう御座います! 80年代の光と影がまとめて見れました!💖 レインボーマンだけは知りませんでした! ( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )💦
@yo-tan
@yo-tan 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 プラモ動画は仕事から帰ってから2〜3日で一気に撮影したりしますが ロボットアニメ動画は通勤中とか昼休憩で1人の時とか、プラモ作りに飽きたら と、ちょっとづつ作ってるんで制作期間は割とかかってるんですよ(笑) 楽しんで頂ける。と、僕も作った甲斐があったな。良かった。と思える動画です❤️ 前回の70年代動画の反省を踏まえ裏話的な話を入れて「語る」っぽくしてみました🌟 レインボーマン。レアなアニメですよね 大概は特撮の方に目がいきますから🤣
@澄博片倉
@澄博片倉 2 жыл бұрын
百花繚乱の80年代! 語るべき作品があまりにも多過ぎ!この時代に生まれ育った僥倖に歓喜を噛み締めずにおれない!
@yo-tan
@yo-tan 2 жыл бұрын
本当、バラエティに富んだ黄金時代 語るには時間が足りない(笑)
@澄博片倉
@澄博片倉 2 жыл бұрын
@@yo-tan パート2、お待ちしてます!
@yo-tan
@yo-tan 2 жыл бұрын
@@澄博片倉 さん 現在、制作中です 確かバルディオス辺りまで進んでるんで 完成は来週以降かなぁ 多分、Vol.1以上になりそうだから前半、後半と 分けるかも
@グレートリング
@グレートリング Жыл бұрын
60年生まれの私は80年代に『いま小学生だったらよかったのに』と思ったものだ。まだ大人がアニメを見るのが恥ずかしい時代だったのだ
@yo-tan
@yo-tan Жыл бұрын
僕はちょっと逆かも? 80年後半〜90年代前半が小中学生 もう10年早く産まれたかった!と思ってましたよ 80年代アニメにドップリ浸かりたかったなぁ
@段上誠-p1t
@段上誠-p1t 2 ай бұрын
6:35 確かにね(笑)🤣この大巨神は散々悪口を言われていました(笑)🤣🤣最も言っちゃいけない禁断の言葉(禁句)が 《扁平足》だった🤣
@yo-tan
@yo-tan 2 ай бұрын
扁平足。今や死語となってしまった悪口、、、💦
@SA-br1kl
@SA-br1kl Жыл бұрын
おもちゃのクオリティが凄い😊
@yo-tan
@yo-tan Жыл бұрын
最近の玩具は凄くプロポーションが良いし 劇中を可能な限り再現してくるから素晴らしい✨ ただ、お値段が、、、。💦
@hidanorihakuchou3762
@hidanorihakuchou3762 Жыл бұрын
サンライズシリーズとマクロスのインパクトが今でもあります。 パトレイバー は脱ロボットを目指したものの、帰ってロボットの存在設定に苦しんだ感じです。その後エヴァが割と脱ロボットをはたした印象です
@yo-tan
@yo-tan Жыл бұрын
僕は 色んなロボットアニメがあったなぁ 再放送も沢山やってたなぁ って印象です💦
@やしろかいと
@やしろかいと Жыл бұрын
バンダイは『ワタル』でタカラにやられたので 『SDガンダム』を始めた、という話を聞いたことがあります
@yo-tan
@yo-tan Жыл бұрын
SDガンダム自体は逆襲のシャアが公開された80年代からありましたが プラモデル的な立体物での商品化は恐らく ワタルの放映頃からかなぁ お小遣いだけではワタルもガンダムも買えない💦 いっぱい親の手伝いして、ごますって 買ってもらっていたなぁ😅
@スーパードライ-z7o
@スーパードライ-z7o Жыл бұрын
90年代編も期待してます👍
@チクタクトクサツ
@チクタクトクサツ Жыл бұрын
画像が玩具で統一されてる所に並々ならぬ拘りを感じる。
@yo-tan
@yo-tan Жыл бұрын
ありがとうございます😊 欲しいなぁ って思いながら画像を集めてたら こんな使い方をする事になるとは?! って感じです♪
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 Жыл бұрын
ボトムズが1番好きだったかなあ。ハード過ぎる設定は逆にリアルではなく、当時から映画オマージュに当てはめた世界観というのがあったのでむしろ楽しく見れました。 クメン編が不調だったら3クール目で打ち切りもあったとか??
@yo-tan
@yo-tan Жыл бұрын
ボトムズは玩具の売上で完走した作品だから 打ち切りを運良く免れた 異能生存作品ってところでしょうかね💦 しかし、80年代はバラエティに富んだ作品ばっかり しかも、令和の今でも擦られる作品群達(笑) 頑張れ! 令和のオリジナルロボットアニメ達! 40年先まで擦られる作品を制作しておくれ!
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 Жыл бұрын
@@yo-tan ありがとうございます。 やはり、当時の倫理観等を考えると今はそういうロボットアニメは生まれにくい環境でしょう。仮に放送上のハードルが80年代と同じとしても、制作サイドの世代が違い過ぎるのでしょうか。 80年代まではある意味戦争で負けた分、何かで苦労しながら戦い以外で勝ち進んで行こうという気運と、 その戦い以外で勝ち進んでも、結局痛みが起きてしまう(環境破壊とか) その部分をロボットに託しているのだと思ってます。 ただ、個人的には今がチャンスと思ってます。 老いゆく60年代生まれの1人の感想として。
@yo-tan
@yo-tan Жыл бұрын
@@hisakounosuke2474 さん 今やってる戦争のせいで 境界戦機も変な感じになっちゃったんだよなぁ あれは実在する国を入れ込んだのも原因だが💦 その点、水星の魔女は 戦争描写を限りなく少なくしてたもんなぁ けど大成功したが(笑) 人間同士が争う描写がウケないんなら 地底、海底帝国や宇宙からの侵略者等が現れる スーパーロボット系のノリにすれば良いのに と何度か思うんですよね 人類の戦争が終わり平和が訪れた そこへ、地底から現れた○○帝国が、、、的な。 侵略がNGワードなら、地上に眠る秘宝クワス、、なんとかを探しに現れるゴブリンなんとか族とか 戦争ではなく、結果闘う的な流れとか。 アイアンリーガーみたいなスポ根作品 ワタル、リューナイトみたいなRPG作品 やりようはあるんだがなぁ💦
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 7 ай бұрын
それこそ 「たたかい忘れた、人のため」 が必要なのだと思います。
@弘志篠原
@弘志篠原 Жыл бұрын
最強ロボ・ダイオージャ視てたなぁ! 主人公の名前もミト王子で、あと仲間の二人は、スケさん・カクさんで、三体のロボットが合体するとダイオージャに変形し、マークが水戸黄門の印籠の紋所そっくりで、正に、水戸黄門のパクリだと思った🤣 でも、おもしろかったよ😚🌟
@yo-tan
@yo-tan Жыл бұрын
歌が好きでバカみたいに口ずさんでいた覚えあります 最強ロボー♪サイキョ、サイキョ、サイキョー♪ って、エコーのとこまで😅 しかし、これだけ水戸黄門をパクっても 何もクレーム出さなかったのだろうか?と心配してしまいます💦
@Kansai0907
@Kansai0907 2 жыл бұрын
ロボットアニメや懐かしいアニメを観るには、どの有料チャンネルがお勧めでしょうか? バンダイチャンネルはよく止まるという噂がありますが、大丈夫でしょうか? Huluで懐かしいガンダムシリーズや高橋良輔監督作品を観れるかと思ったんですが、ダグラムやガリアンも無いし、ガンダムシリーズはわりと新しい作品は鉄血のオルフェンズだけでした。出来れば御意見を伺いしたいです。
@yo-tan
@yo-tan 2 жыл бұрын
バンダイチャンネルは試した事ないですね 僕は月額480円「アニメ見放題」を利用してますよ〜💫 ガンダム作品はファーストからOVA含むF91とUC。アナザーはSEEDから鉄血まで観れました サンライズ作品だとザンボットやダイターン、あとエルガイム、ダンバイン、ザブングル、イデオン、ダグラム、ボトムズ、勇者シリーズかなぁ? ガリアンは無い 国際映画社、葦プロ、東京ムービー等 割と70年、80年作品も多いからオススメとまではいかないですが楽しませて頂いてます 東映動画は微妙かなぁ? 長浜作品は揃ってます 入れ替えもあるから気がつくと無くなってますが ロボットアニメは割と入れ替えは無いです お試しあれ
@Kansai0907
@Kansai0907 2 жыл бұрын
@@yo-tan さん 具体的且つ詳細なアドバイス本当どうも有り難うございます!! 中古のレンタルアップDVDですが、『ザンボット3』『ダイターン3』『イデオン』『ザブングル』『ダンバイン』は持っているので、よーたんさんの御意見を参考に熟考して、出来るだけビンボーな私のお財布に優しくて見たいコンテンツが多いチャンネルを選びたいと思います。凄く参考になる良いアドバイスを頂きました!! 大変感謝致します!!
@yo-tan
@yo-tan 2 жыл бұрын
@@Kansai0907 さん いやいや、参考にしていただければ幸いです♪ 自分は今、バクシンガーとダルタニアスをアニメ見放題で観てますよ 中々、古い作品だけにダルい感じもしますが(笑) 一つのコンテンツで全部網羅出来ないのがもどかしい、、、💦
@流川彩楓
@流川彩楓 8 ай бұрын
メカがダサいと感じたのみんなスルーしてるな俺 全く覚えてない・知らんのがたくさんあるや
@yo-tan
@yo-tan 8 ай бұрын
80年代は打切りが多いから割と世に知らないまま埋もれてる作品もあったりしますよ💦
@藤寅-v5q
@藤寅-v5q 2 жыл бұрын
後半打ち切り多いのが、時の流れ感じた。
@yo-tan
@yo-tan 2 жыл бұрын
特撮ブーム! ファミコンブーム! つまんない作品! といった事が重なり ロボットアニメ玩具が売れなくなり、スポンサー倒産ラッシュで打ち切り なんて事が多々重なる時代で激動の時代だったのかも💦
@白鳳-o1j
@白鳳-o1j Жыл бұрын
変形・合体前を含めるならば、最小は巨大化前のゴールドライタンでは?
@yo-tan
@yo-tan Жыл бұрын
そうですー♪ ライタンになりますね、、、、。 先日、教えて頂き気付きました! ゴールドライタン 全く頭から消えていました😆
@こうと浅倉
@こうと浅倉 2 жыл бұрын
スパロボZのバルディオスのシナリオ凄かったな~
@yo-tan
@yo-tan 2 жыл бұрын
確かに津波バッドエンドや、パイロット仲間から スパイ容疑をかけられながらも 地球の為に戦ってたマリンはゲーム本編でも 印象的でした✨
@hipad4544
@hipad4544 9 ай бұрын
This means that for more than 40 years, Japan has been wary of people who would invade for selfish reasons. The fact that this is being praised all over the world means we need to be more serious about invasions.
@yo-tan
@yo-tan 9 ай бұрын
People who praise robot anime have different values. Anime is anime. There are so many things to enjoy, including the story, characters, voices, music, and visuals. Robot anime is a form of entertainment.
@hipad4544
@hipad4544 9 ай бұрын
@@yo-tan that's right. It would be fine if only people understood that, but these days many countries use anime and movies to create one-sided villains, so there are many people who don't know the difference between reality and virtual reality.
@shoei8575
@shoei8575 2 жыл бұрын
80年代頃までは話数が多かったね😉およそ1年間やってくれてた😅今は打ち切りじゃ無いのに20数話放送されれば良いくらいになって似た様話しでタイトルだけが違うから印象に残る番組が少なく感じるのは歳のせいだろか?次回予告を観て翌週の本放送になるまでワクワクしながら番組と共に1年間成長させて頂いていたもんだ😅
@yo-tan
@yo-tan 2 жыл бұрын
毎週ワクワク止まらない作品多かったですよね✨ 再放送でさえ、そうでしたから😁 調べてみたら3クール契約の作品もあったみたい 番組編成の繋ぎ作品とか、短いのを2本続けて1年とか 短い話数だからといって打ち切りって訳じゃないんだなぁ。って思いましたよ 今の作品はリスク回避や予算の都合で1期、2期とかだけど1年ぶっ続けるから輝く作品もある と思うから戦隊やライダーみたいに年間作品を久しぶりに作って欲しい。スーパー系の作品で😅
@拝-x9x
@拝-x9x 2 жыл бұрын
ブライガーは色々衝撃的な作品でした。J9ロックは言うまでもなく、木星の破壊。何と言ってもヒロインが作中でヤッた作品はアニメでは初だったのでは?しかも相手がゲストキャラのおっさんと言う…
@yo-tan
@yo-tan 2 жыл бұрын
J9シリーズは今でもお洒落だと思います エンジェルお町 年齢が確か16歳とかだった気がします💦 峰不二子と洋画を手本としてるだけあって 大人びた感じにしたかったのでしょう 太陽系が大変な事になり、続くシリーズでも世界観を繋げている辺りは凄いと思いました 増えすぎた星の塊をまさかの廃藩置県に使うとは😅
@シティ-s1l
@シティ-s1l Жыл бұрын
Dr.スランプはロボットアニメでしょうか。
@yo-tan
@yo-tan Жыл бұрын
僕の中では多分違うかなぁ💦 何のジャンル?と聞かれると困るけど
@スーパーミクロマンアーサー
@スーパーミクロマンアーサー Жыл бұрын
小さな巨人ミクロマンのロボットマンディーンは、まだ出ない。 永遠に出ない?
@yo-tan
@yo-tan Жыл бұрын
緑川さんが声やってたヤツでしたっけ? あれ、2000年代だった気がするから そん時に あるかなぁ?(笑)
@スーパーミクロマンアーサー
@スーパーミクロマンアーサー Жыл бұрын
@@yo-tan 緑川って(?_?) ミクロマンアーサーの声は伊藤健太郎 ミクロマン生誕25周年に放送開始の1999年1/4から12/27の全52話
@yo-tan
@yo-tan Жыл бұрын
@@スーパーミクロマンアーサー さん 90年代後半は社会人になってバリバリサラリーマン時代で殆どロボットアニメ観てないんですよ なんとなく印象で言ってしまっただけです😅 緑川光さんじゃなかったかぁ💦 なんとなく番宣予告を観た気がします 机の引き出しに入ってた様な、、、。
@ikunaoikunao
@ikunaoikunao Жыл бұрын
やーいやーい、この扁平足ぅ
@yo-tan
@yo-tan Жыл бұрын
大激怒っ!
@ikunaoikunao
@ikunaoikunao Жыл бұрын
@@yo-tan > 解説しよう(ナレーション 富山敬)。 ヤットデタマンはタイムボカンシリーズなので敵役は例の三人組、 いつも、意志のある巨大ロボット大巨神に負けるのであるが、大巨神は止めまで刺さない。 大巨神の見えなくなったところで先頭のヤジを言って、聞かれて 「大激怒」の一喝のもとにとどめを刺されるのがお約束なのである。 kzbin.info/www/bejne/pGbOfIiBo9mEaNU kzbin.info/www/bejne/pGbOfIiBo9mEaNU
@yo-tan
@yo-tan Жыл бұрын
@@ikunaoikunao さん 脳内で声付きで再生された(笑)
@maggmarom3593
@maggmarom3593 Жыл бұрын
タツノコは利権問題で金目当て過ぎて後期にまでその考え方が問題視されたのでスタンス嫌いだな
@n.t.5422
@n.t.5422 Жыл бұрын
ゴーショーグン劇場版、正確には2本あります。一本は総集編っぽいけどね。「時の異邦人」は名作ですよ。ロボット出てこないけど。
@yo-tan
@yo-tan Жыл бұрын
そうなんですよね 80年代ロボットアニメVol.5劇場作品 をまとめた動画作った時に 総集編ぽいのもあるのを知りましたよ ゴーショーグン面白かったなぁ
@n.t.5422
@n.t.5422 Жыл бұрын
総集編といってもオリジナルの追加部分もあり、本当にサービス満点の作品でした。 映像のノベライズも含めて、小説8冊。新作の計画も進んでたのに、首藤さんが亡くなられて終わってしまい、とても残念でした。
@ランぺ珍獣
@ランぺ珍獣 Жыл бұрын
イデオンと言えば、皆殺しの富野だっけか、そんな二つ名を決定づけたんじゃなかったっけか?
@yo-tan
@yo-tan Жыл бұрын
嫌なあだ名だけど その通りだからなぁ😅
@ランぺ珍獣
@ランぺ珍獣 Жыл бұрын
@@yo-tan 笑えないんですよねぇ(^_^;)
@maximum-ff2qm
@maximum-ff2qm Жыл бұрын
ロボットになるのかは分からないが、強襲形態のマクロスは1200mで最大だと思う
@yo-tan
@yo-tan Жыл бұрын
確かにマクロスはデカい! しかし、個人的には主役ロボット枠というよりは戦艦枠にしたい💦 それにしても アイアンギアーとか、戦艦が人型になるのは魅力的です✨
70年代ロボットアニメカタログ Vol.1 TV作品編
26:25
よーたんの日常
Рет қаралды 31 М.
80年代ロボットアニメカタログ Vol.6 OVA作品編
24:15
よーたんの日常
Рет қаралды 1,7 М.
🤖ロボットの大きさ比較🤖 俯瞰視点ver
10:27
メタボールスタジオ
Рет қаралды 1,6 МЛН
実験動画『AURA BATTLER DUNBINE SIDE L』
7:06
サンライズ
Рет қаралды 1,4 МЛН
마징가Z는 원래 우리나라 건 줄 알았다. 원래는....
28:23
정오비디오
Рет қаралды 221 М.
Every Main Gundam’s First Launch (1979-2023)
51:54
Yellow Ladybug
Рет қаралды 2,2 МЛН
【ロボットアニメ】忍者戦士 飛影を語る
16:55
よーたんの日常
Рет қаралды 11 М.