【#83】フランス・ボルドーワインの聖地・サンテミリオン・日仏夫婦ドタバタ二人旅

  Рет қаралды 10,896

ポポのフランス便り

ポポのフランス便り

Күн бұрын

フランス・国際結婚・50代
☆今回のお話☆
夫婦二人旅・6日目
フランスワインの聖地とも言われる、ボルドー地方、サンテミリオン。
プチトランに乗ってワインの試飲をしたはいいけれど・・・。
その後、宿には管理人がおらず、夜の街は静まり返り…初めてのサンテミリオンは、戸惑うことばかりでした。。。
【少しだけ 自己紹介】
フランス人の夫と、日本で結婚、3人の子供を出産。
38歳の時に、フランス語ゼロで移住。
予想通り、いや予想以上にフランス生活は大変で・・・ずっと日本を恋しく想っています。
そんな四苦八苦な日々を動画にしています。
フランスが夏時間の間は、『海岸模様』というサブタイトルと共に、私が住む地方の風景をお届けします。
おしゃれなフランスとは、程遠い動画ですが、チャンネル登録していただければ、とても嬉しいです。
今さらですが、インスタ始めました。
さっぱりわかりません。。。
/ popofrance2021
#国際結婚
#フランス
#50代
#サンテミリオン
#Saint-Emilion

Пікірлер: 75
@rumitodo
@rumitodo 3 жыл бұрын
続きをありがとうございます 黄金色の景色素敵です
@ポポのフランス便り
@ポポのフランス便り 3 жыл бұрын
こちらこそ、長々とお付き合い、ありがとうございます。 黄金の絨毯、本当に綺麗でした😍✨
@吉澤香予子
@吉澤香予子 3 жыл бұрын
お待ちしておりました、ミニトランツアー動画!ポポさんの、わからん!に大爆笑😁でも気持ちはとてもよくわかります。色も同じだし、でもワインの樽があれほど高価で、1回きりの使用とは! 安いワインは再利用の樽だったとは😁 ポポさん動画で、初めて知ることばかり、知識が増えました。🙌
@ポポのフランス便り
@ポポのフランス便り 3 жыл бұрын
あの場から逃げたい気分でした😅 樽の話が、一番印象に残っています🤭
@恵子-k1l
@恵子-k1l 3 жыл бұрын
ワイン工房で作られるのは、結構な値段ですね‼️日本だったらすごい値段😁きれいな風景ありがとう😉👍🎶ございます😆
@ポポのフランス便り
@ポポのフランス便り 3 жыл бұрын
私も、これが日本だといくらなのかな?と、調べてみましたが、見つけられませんでした。 動画で出てきた「Angelus」は、高いを越えて、"えげつない"値段になっていました😱
@chieko3899
@chieko3899 3 жыл бұрын
現地で英語ツアーによく申し込む主人(ツアーが多いので)、私は先生に当てられないように目を逸す小学生気分。でも、来てる事に意義ありと目を剝いてキョロキョロ見て回ります。ワインって説明を聞いても中々、自分が美味しいのが1番!夫婦ってまだ口喧嘩する内が華ですよ。また、楽しみにしています。
@ポポのフランス便り
@ポポのフランス便り 3 жыл бұрын
先生に当てられないように目を逸らす小学生!まさにそれです!🤗 喧嘩するうちが華・・・なるほど、そうなのですね。じゃ、たまにはいいですね😉
@加藤千明-y2d
@加藤千明-y2d 3 жыл бұрын
やっぱサンテミリオンいい所だなぁ。 王の塔横から写真撮ると町が全部入りますよね。 僕は興味が無かったのですが大きな有名なシャトーに興味深々の方がおっれました。 きゃ~○○のシャトーの販売所って。。。 僕が興味を持ったのは夕方のスクールバスが変な場所で止まっている? 暫くするとたぶん小さなシャトーのオーナの奥さんが大きな車で子供たちの迎えに。 そう自分の子供と働いている人の子供を迎えに来ていたんです。 そんなママに甘えるオーナー家族と黙って車に乗り込む住み込みの家族の子供たちの差を眺めてた自分です。 そうやってワインって作られてるんだっと。。。(意味不明のコメントごめんなさい)
@ポポのフランス便り
@ポポのフランス便り 3 жыл бұрын
わぁ〜あそういう風景や人間模様の見方好きです🤗 シャトー、もう少し知識を持って行けばもっと面白かっただろうなと、後で思いました。 でも、今の私の舌では、名シャトーのワインもよくわからないと思うので、しばらく勉強します🤭
@kirachan6966
@kirachan6966 3 жыл бұрын
トランのガタゴトがいいですねー😄綺麗な青い空と紅葉したぶどう畑そして、街並み❤️こんな素敵な景色あるんですね。 日本にいる限り見れない憧れの景色です。動画でも見れてよかったです。 うん、確かにワインはわからんけど、勢いで味わう!😆 最後にとうとうやっちゃいましたか!喧嘩!まあ、それも旅の思い出として。👍側から見ればラブラブカップルですよ。💕
@ポポのフランス便り
@ポポのフランス便り 3 жыл бұрын
私も、秋の葡萄畑は初めて見て、その美しさに"わぁー"の連続でした🤭 地方、地方の特色がはっきりしているフランスは、農業国としての底力を感じました。 最後の最後・・・あともうちょっとだったのに。。。😓
@Revo-lj3he
@Revo-lj3he 3 жыл бұрын
次回のほうが気になる😅 旅先では、ちょっとの事でプチ喧嘩 仲が良いからだろうとは思いますが…。 ワインの試飲は、回って行くうちに 酔いそう😅(酒類はまるっきし弱い)
@ポポのフランス便り
@ポポのフランス便り 3 жыл бұрын
ここまでプチプチもなかったのに・・・😢 試飲でホロ酔い、サンテミリオンは、そんな人で溢れかえっている街かもです🤭
@cocojapan5335
@cocojapan5335 3 жыл бұрын
夜のサンテミリオンはお二人の貸切のような感じでしたね‼️ワイン試飲、私も通ではないけれどやってみたいです🍷
@ポポのフランス便り
@ポポのフランス便り 3 жыл бұрын
レストランで最後の客になりたくなくて、周りばかり見ていました🤭 飲み比べ、私もすごくやってみたかったのですが・・・思った以上にわかりませんでした😅
@sakusound
@sakusound 3 жыл бұрын
ああ、なんとも贅沢なワイナリーツアー! サンテミリオンのワインは、果実味が豊かで丸みのあるイメージですね〜。 甘みのニュアンスと酸味のバランスがよく、タンニンの力強さがあり、濃厚さがあるのがボルドーワインの特徴で、僕はとっても好きです〜^^ 「森っぽい」っておっしゃっていたのが、とってもよくわかりました〜。ちょっと緑っぽさ(茎っぽさ)がありますよね〜。 そして、お宿はとってもお洒落で、素敵ですね〜♪ ああ、ワインが飲みたくなってきた・・・・・笑
@ポポのフランス便り
@ポポのフランス便り 3 жыл бұрын
おぉ~コメントが通です。そのボキャブラリー、全部いただきます🤭 ボルドーは、ビロードのカーテンが波打つ感じがします←ポポ流表現🤭
@藤浪秀子
@藤浪秀子 3 жыл бұрын
ブルターニュ人って、言うのですか? こちらでは、毎晩のように、ヨーロッパ各地のトランの旅を放送しています。 でも、このトランは、かわいいですね。
@ポポのフランス便り
@ポポのフランス便り 3 жыл бұрын
関西人です。パリジェンヌです。みたいな感じです🤗 プチトラン・・・実際は車🤭
@中谷内敏司
@中谷内敏司 2 жыл бұрын
サンミリオン観光ありがとうございます🤗 フランスでは、広大な太陽光パネルの下にぶどうを育てているらしいですね。(パネルも可動式)水を撒く量が10%減っても収穫量は増えるとか ・・・
@ポポのフランス便り
@ポポのフランス便り 2 жыл бұрын
ワイン作りは天候にとても左右されるので、人工で管理できると、葡萄農家さんはとても助かりますね。 先日は寒の戻り、最近は雨不足が報道で葡萄に被害が・・・と報道されていました。
@おれんじオレンジ-u8c
@おれんじオレンジ-u8c 3 жыл бұрын
こんにちは 何が起きるのだろう??ってドキドキしながら拝見しました。 外国っぽいハプニング楽しかったです。でも、流石、フランス人パパ。同郷同士、鍵のありかがわかるものですね。日本人ならあたふたしてますね。 最後に旦那様と喧嘩とは…お互い疲れていたのでしょうね。 良かれと思った一泊が…ちょっと長かったですね。 バグ🤗して謝りましょう😅 話はかわりますが、ナントにお住まいの「のり フランス三人暮らし」ののりさんのKZbinは、ご存知ですか? 先日、doulingoという言語学習のアプリを紹介していて、私も早速、基礎の基礎から遊んでみました。結構楽しく進められました。 フランス語在住の方でも片手間にされているので、興味があれば…😅 旦那様もら日本語の勉強出来るし、あっ、息子さんも語学学習につかえるかも!!
@ポポのフランス便り
@ポポのフランス便り 3 жыл бұрын
いかにも外国、いかにもフランス・・・🤭 旅の終わり、身体だけでなく、心も疲れていたのかもしれません。 前にも同じことがありました。。。 のりさんのチャンネル、私も時々拝見しています。 語学学習アプリの回は、まだ観ていないので、早速観てみます。 ありがとうございます🤗
@chidatoko6020
@chidatoko6020 3 жыл бұрын
紅葉のフランス🍁素敵です。ワインもおいしそう!
@ポポのフランス便り
@ポポのフランス便り 3 жыл бұрын
日本のように、「ここの紅葉が、いつ見ごろ"」とか全然言わないので、自分で求めて行くorたまたま見れるって感じです🤭
@島崎恵介
@島崎恵介 3 жыл бұрын
☀️🙋‍♂️❗こんにちは🎵 いつも、楽しい動画の配信 ありがとうございます🎵 🇫🇷France南西部に位置する サン・テミリオンはボルドー🍷の メッカですね‼️ 🍷の樽があんなにも高額と知り 驚きました‼️ wineの飲み比べ難しいですね‼️ 今回の動画🆙も大満足です🎵 NHKの衛星ワールドニュースで コロナの変異種が発生し 🇫🇷France政府も対応に躍起に なっていると知りました‼️ 一日も早いコロナの終息を望みたいですね🎵😸。
@ポポのフランス便り
@ポポのフランス便り 3 жыл бұрын
おはようございます。 樽の話は、とても興味深かったです。 これからも、少しずつワインのことを知っていきたいです。 オミクロンは、また世界が遠くなった気がしています。。。
@清水佳世子-o4i
@清水佳世子-o4i 3 жыл бұрын
ボルドー、さすがワインの街ですね、 こんなに小さな街なのに、世界中に知れ渡っているなんて… 私も行ってみたいな〜 でも、試飲してもポポさんのような反応であることは間違いないですが😓 楽しい旅の終わり、楽しみにしています😊
@ポポのフランス便り
@ポポのフランス便り 3 жыл бұрын
ボルドーって響きも好きです。 ここはいっそ、女性同士で行って"わからない"とはしゃいだら楽しいかもしれません🤭
@ほ茂
@ほ茂 3 жыл бұрын
素晴らしい❗もっと知りたいです。パパともっと会話してください。
@ポポのフランス便り
@ポポのフランス便り 3 жыл бұрын
お久しぶりです🤗 会話・・・ほぼ私一人喋っています🤭
@elderlytraveller
@elderlytraveller 3 жыл бұрын
こんばんは🌇🌇🌇 「チャンブル ドット」に何ヶ所か泊まりましたがオーナーの人柄次第ですね。 それはそれなりに好い想い出です。 うーーーーーん、「プチ喧嘩」⁉️ まぁ、仲が良い証拠でしょうね❣️
@ポポのフランス便り
@ポポのフランス便り 3 жыл бұрын
さすが! chambre d'hôte, ご利用されたことがあるのですね。日本の旅行者にはまだなじみがないですよね。 オーナー、結局どんな人なのかわからず😅
@齋藤仁美-q9l
@齋藤仁美-q9l 3 жыл бұрын
ワインの美味しささえわからないまま酔っ払ってしまうけど、試飲してみた〜い💕と思いました。素敵な街ですね。日本人のかん
@ポポのフランス便り
@ポポのフランス便り 3 жыл бұрын
私も、味わからなくても試飲しながら気楽に酔っ払おうと思っていたのですが・・・ガチの試飲で全く酔えず😅 途中で送信、私もよくします。。。 後、送信してから間違いに気づいたり・・・。 そんな時は、ご自分のコメントの右下、ハートマークの横の3つの点々をタッチして、"編集"を選ぶと、書き直しができます。 とても便利です🤗
@齋藤仁美-q9l
@齋藤仁美-q9l 3 жыл бұрын
おーなるほど…確かに。全く知識ないもので、教えていただきありがとうございます😊
@ポポのフランス便り
@ポポのフランス便り 3 жыл бұрын
いえいえ、どういたしまして。 わたくし、"誤送信女王"ですので、この機能使いまくりです🤭
@akemih4428
@akemih4428 3 жыл бұрын
お待ちしてました🤗プチトランツアー! 貸切り いいなぁ〜と思ってたら 確かに大勢いた方が気楽ですよね😊 夕方からのサンテミリオンは タイムスリップしたかのように荘厳で贅沢な雰囲気でした・・・ 今回もポポさんのつぶやきと文字の書き込み(字幕?)に笑いっぱなしで・・・🤣 次回はシリーズ最終編 楽しみです🎶いや ドキドキも含むかな・・・🤭
@ポポのフランス便り
@ポポのフランス便り 3 жыл бұрын
貸し切りで、最初は喜んでいたのですが・・・説明でハッ!として、試飲で逃げたいと思いました🤭 次回、パパも動画を見るんので困ったな・・・と😅
@emibriggs4540
@emibriggs4540 3 жыл бұрын
ポポさん、こんにちは😃。 ミニトランが貸し切り状態でしたね❣️。 ワイン🍷って好みがありますよね。 赤ワインは私は軽い方が好き💕。種類だとMelrotが飲みやすいです。フランスではどうでしょうか❓。 サンテミリオンって小さい街なのですね。趣が合って素敵な所でしたね。 10月に私も西オーストラリアのマーガレットリバーという街のワイナリー巡りをしてきたんですよ。(旦那と3泊4日) 旅行は本当に久しぶりの事でした。此処も街は小さい街です。ワイナリーは大小200以上ありますけど。 スパークリングワインを作っているワイナリーを調べて巡ってきました。 赤ワイン🍷、ロゼワインも試飲させていただいたんですけど、赤はちょっと苦手でした。😅 旦那は車を運転するので飲まず、試飲するのはもっぱら私だけでした。😃 感謝🙏。 ロゼのスパークリング2本、白のスパークリング3本、ロゼワイン2本を3ワイナリーで購入して来て飲まずに備蓄しています。😁 それと別にお土産に2本。 日飲みはリカーショップで調達です。👍  フランスのワイナリー巡りを🇫🇷したいですね~。
@ポポのフランス便り
@ポポのフランス便り 3 жыл бұрын
Emi さん、たくさん購入されましたね。飲むのが楽しみですね。 私は葡萄の種類の違いもよくわかりません😅 私もどちらかと言うと、白やロゼが好きです。涼しくなると、赤が飲みたくなります🍷 オーストラリアでは、もっぱらビールを飲んでいました🤭
@emibriggs4540
@emibriggs4540 3 жыл бұрын
ポポさん、オーストラリアに来られた事があるんですね❣️。😻 どちらの州に来られたのですか❓。(°▽°) ポピュラーなのは東海岸ですよね~。(*≧∀≦*)
@norikogermain1989
@norikogermain1989 3 жыл бұрын
サンテミリオン入ったことがないので、嬉しかったです。フランスには ワイン専門学校があるくらいなので、普通の人がわからないの当たり前。楽しんで説明聞いてふんふんで充分。私も経験で、頭から日本人だからわからないと思うフランス人、夫ににむかってぺらぺら、私はムカムカする事何百回あったことか !今でもそうですがね。ふふふ。 でも素敵なハネムーンでしたね。他人事ながら楽しませていただきました。次回も楽しみに。
@ポポのフランス便り
@ポポのフランス便り 3 жыл бұрын
Noriko様でも行ったことがない場所を(ドタバタですが)ご案内できてよかったです。こういう時は空気みたいに扱われるのに、街で一人でいると、よくこっちの人に時間や道を聞かれます。「なぜこの不安オーラいっぱいの私に聞くぅ?」って思います🤭 ワイン、・・・奥が深いです
@ky-kc8fl
@ky-kc8fl 3 жыл бұрын
サンテミリオンではワイン🍷三昧でしたね。しかし、ポポさんの「わからん」は笑いました。私も言いそうです。 さて¥5000のワインの味はいかがでしたか? お天気も良くて葡萄畑の黄金の輝き、綺麗でしたね。 プチ喧嘩も気になるところです。また次回も楽しみです。
@ポポのフランス便り
@ポポのフランス便り 3 жыл бұрын
ワイン、本当にわかりません。 5000円のワインは、保管も上手にできないので、早めに飲もうと思いながら、機会がまだなく・・・。 葡萄畑の紅葉、とっても綺麗でした。
@神谷忠行
@神谷忠行 3 жыл бұрын
私もワインはよくわかりませんが、ボルドー地方のワインの中ではサンテエミリオンが一番飲みやすくて、外れがないワインだと思います。フランスではよく選ん買ってましたが、日本ではなかなか見ないですね。
@ポポのフランス便り
@ポポのフランス便り 3 жыл бұрын
はじめまして。コメントありがとうございます。ワイン、お詳しいのですね。そして、フランスに住まれていたのですね。 私は、この日以来、サンテミリオンのワインばかり買い求めています。 神谷さんのように、違いがわかるようになりたいです🤗
@yumehalu
@yumehalu 3 жыл бұрын
シャトー!何でお城なのかな〜って思ってました、納得です〜。 私もワインの事あんまりよく分からないけど、ここがワインの産地で、旦那がワイナリーに勤めてた事もありうちにはいいワインしかないので舌が肥えたらしく、安いワインを飲むと違いが分かってしまうという…😆
@ポポのフランス便り
@ポポのフランス便り 3 жыл бұрын
シャトーって響きが素敵ですよね。 旦那様がお仕事で・・・なるほど、やっぱりいいものを飲んでいくと、"良さ"がわかってくるのですね。 旦那さんに、ワインのお話、伺ってみたいです🤗
@おかあちゃん0722
@おかあちゃん0722 3 жыл бұрын
飲み比べ🍷て難しいですよね。好みもあるしね。日帰りの観光地なんですね、夜は少し寂しい感じ?誰も邪魔することなく、お2人でゆっくり❤️次が楽しみです。プチ喧嘩🤛勃発!仲良しさんだから喧嘩もありです。
@ポポのフランス便り
@ポポのフランス便り 3 жыл бұрын
結局は好みですよね。その好みも、飲んでいくうちにわかってくる(変わってくる)かもしれませんが。 プチですが・・・最後にちょっと😓
@長尾加栄子
@長尾加栄子 3 жыл бұрын
どうしたのですか、最後にプチ喧嘩とは?でもけんかするほど仲がいいと言いますよね。(笑)フランスの小さな村もとても素敵ですね。私も小さな村々を巡りたいです。フランス語出来ないけど翻訳機持参で。ふ、ふ、ふ。私も高価な樽が1回きり使用にびっくり。素敵な旅の動画をありがとうございました。
@ポポのフランス便り
@ポポのフランス便り 3 жыл бұрын
フランスには、小さくて個性的な村がたくさんあります。 ワインの値段は、味と、手間暇と、こういうところにお金がかかっとるんだなと思いました🤭 プチ喧嘩・・・プチで済んでよかったです。。。
@24wds6
@24wds6 3 жыл бұрын
又、次回が楽しみなエンディング^_^ いったい何があったのかしら?穏やかな夫婦に!ワインの説明はたまたま1組だけだったのですね!それは緊張しますね。目をそむけられないし…気持ち分かります。宿泊先も面白いですね。あの王様のような椅子、気になってましたが、宿主さんが触るななんて誰も見てないのに(笑)泊まり心地はどうだったんでしょうか?
@ポポのフランス便り
@ポポのフランス便り 3 жыл бұрын
ワインの試飲、たまたまお客さんが来て、本当に助かりました😅 あんまりとんちんかんな私たち相手では、オーナーも張り合いなかったでしょうし🤭 宿の椅子、あんなに存在感出して、場所とって「触らないでください」って、それはないよねぇー!って思いました。 落ち着くお部屋で、1泊するには十分でした。
@清水佳世子-o4i
@清水佳世子-o4i 3 жыл бұрын
ボルドーのシャトー、興味深かったです。 でも、ワインの味比べが難しいのもわかります💦 私も好きだけど、意外にわからない💦 単なるお酒好き😅 前回とは違うお宿にも、異文化を感じました。 最後の最後にケンカ?それも楽しみにしています🤫
@ポポのフランス便り
@ポポのフランス便り 3 жыл бұрын
すみません、コメントの返事が送信できていませんでした😢 単なるお酒好き、私もです。 私の場合、酔っ払いたいだけかも知れません🤭
@KD_NG
@KD_NG 3 жыл бұрын
こんにちは。「パートナーのほうにだけ話しかける」は、あるあるですね。 ヨーロッパだとけっこうな観光地でも、夕方になるとすいてたりして、あの昼間の人はどこへ行ったんだろう?と思ったりしましたが、確かに日帰りで移動していくんでしょうね。
@ポポのフランス便り
@ポポのフランス便り 3 жыл бұрын
昼間、駐車スペースもないぐらい車がいっぱいだったのに・・・あの人たちは飲んで帰ったのか?それが一番気になりました。
@赤坂文則
@赤坂文則 3 жыл бұрын
今日も素敵な映像有難う御座います😆👍 整然と並ぶ葡萄の木、樽、瓶の様をとても美しく感じました✨ そうした手間暇掛けて美味しいワインは送り出されて行くのですね😌 受取り手は様々な方でしょうが…w 飲まれる瞬間ワインが「あ〜っ💦嫁ぎ先ガチャ間違えた〜😩💧」と叫ばずに済む事を祈るばかり。 3:28平仮名とカタカナ混合になってますよ🤭 『ブルターニュ人』という説明は、感覚的に東北人とか関西人みたいなニュアンスなのでしょうか🤔? 昼間に周りの方々の服装と比べ、パパさん半袖半パンでしたが寒く無かったのかな〜😅と気になってたのですが、 夜御飯の時には暖かそうなお召し物で安心しました😊🍀
@ポポのフランス便り
@ポポのフランス便り 3 жыл бұрын
いつもいろんなところを丁寧に観てくださって、ありがとうございます。あっ・・・かーブ😅 嫁ぎ先ガチャ😂 そうです。関西人とかって感じです。
@赤坂文則
@赤坂文則 3 жыл бұрын
@@ポポのフランス便り 今回ポポさんの「やっべぇ2人」のコメにお茶を吹き出し、 「アッハッハ🤣🤣🤣」と大笑いしてました。 いつものおすましポポさんが一瞬隠れましたね🤭✨ 大丈夫😄今更ですよ👍 今回とは別な意味での『やっべえ』仲良し家族の物語の一部分をこうして見守るのを楽しみにしてるのですからね😁 😺ちゃんズや暖炉、海岸風景も引っくるめてこれからもやっべえ物語を応援しています🤗💕
@ポポのフランス便り
@ポポのフランス便り 3 жыл бұрын
ですよねぇ~。 今更ですよね😉
@上から読んでも下から読んで-m9u
@上から読んでも下から読んで-m9u 3 жыл бұрын
ワイナリーでの試飲いいな~ コロナが治まったら絶対にボルドー行くんだ~😁 でも何で喧嘩に? 疲れが出たのですか? 次回も楽しみに拝見します👍
@ポポのフランス便り
@ポポのフランス便り 3 жыл бұрын
ボルドー、ワイン、歴史遺産、海、気候、とてもいいところです。 コ〇ナ・・・落ち着いてきたと思ったら、オミクロンちゃん。。。😭 喧嘩、イマイチどうしてああなったのか???そして、今でも自分は悪くなかったのに。。。と思っている私です😅
@ヨガパグでもわかるアーサナ専門学
@ヨガパグでもわかるアーサナ専門学 3 жыл бұрын
我々もKZbin作っているのですが なんとも忙しい12分動画になっていて・・ のどかにのんびり15分楽しめました🍷 すご〜く勉強になりました🐶
@ポポのフランス便り
@ポポのフランス便り 3 жыл бұрын
はじめまして。コメントありがとうございます。 私も、動画はできれば12分ぐらいまでにしたいと思っているのですが、旅行記はつい一日あったことを詰めこんで長くなってしまいました。 見づらくなかったのであれば幸いです。 そんな、なにも学ぶことなんてないチャンネルです🤭
@たんふく-x1z
@たんふく-x1z 3 жыл бұрын
シャトーの方がパパさんばかりに話しかける…これはあるあるですね〜🤣逆に日本でポポさんとパパさんが居たらポポさんばかりが話しかけられると思いますので… シャトー巡りはワイン🍷の味が分からなくても…楽しそうです♬ 説明して貰ったら悪いから買わなくちゃ〜の気持ち、私も同じです。 これ日本人特有なんでしょうか〜w 最終日のお宿… どうぞご勝手に?的な…(◍˃ᗜ˂◍) こちらで言う民宿のような感じでしょうか〜 可愛いお部屋でしたね♡ 最後の最後にプチ喧嘩💧💧 車内無言(° ロ° ٥)アララ 終わりよければ全てよし!とはならなかったのかしら? ドキドキ次回も楽しみにしております☘️
@ポポのフランス便り
@ポポのフランス便り 3 жыл бұрын
パパが口下手なので、ムッシューとの対話を頑張ってるのがわかって、これが日本語なら私が・・・と思いました😅 お宿、「勝手に入って泊まっていってぇ」・・・性善説だなぁと思いました。
@たんふく-x1z
@たんふく-x1z 3 жыл бұрын
@@ポポのフランス便り 性善説☘️深いですね〜。性悪説と言う言葉もありますが、人は善と悪どちらも持って居ると言う意味合いですよね。 お宿のオーナーさんは、まさに性善説✨きっと今まで泊まった方達は皆様、良い方ばかりだったのでしょうね。 私がオーナーだったら、、、 どうぞご勝手に〜は無理ですが。 ꉂ(ˊᗜˋ*)笑
@ポポのフランス便り
@ポポのフランス便り 3 жыл бұрын
私も無理です。 特にフランス人相手に🤣
@齋藤仁美-q9l
@齋藤仁美-q9l 3 жыл бұрын
ごめんなさい間違えて途中で送りました。ま、大したコメントではないのでこのままで…
【激安❗️】フランス🇫🇷ボルドーでワイン満喫🍷
31:33
anne's Trip / あん旅
Рет қаралды 19 М.
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
【※ガチ】僕が「日本語」を話した瞬間、一瞬で彼女たちの表情が変わりました…
12:40
ライアン鈴木【英語エンタメチャンネル】
Рет қаралды 541 М.
[BORDEAUX: SAINT-ÉMILION] A Walk Around the Beautiful UNESCO Wine Village  #37 (ENG sub)
13:27
Sakura in Dordogne フランス田舎暮らし
Рет қаралды 12 М.
Beautiful Winery Tours in Bordeaux France: Saint-Émilion
14:50
Roaming with Rio
Рет қаралды 782
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН