【999.9】老眼世代は絶対持ちたい「中近両用」ってどんなレンズ? どんな人におすすめ?【遠近との違い/メリット・デメリット】

  Рет қаралды 50,268

999.9 selected by HASHIMOTO

999.9 selected by HASHIMOTO

Күн бұрын

テレワーク等の増加により眼鏡業界での需要が一気に高まった「中近両用レンズ」。
「遠近両用」は掛けていたり知っていても、室内用レンズと言われる「中近両用」についはあまりご存じない方も多いようです。
今回は老眼世代が「中近両用」を掛けるメリット、遠近と比較してのデメリットについて解説します!
【遠近両用の解説動画はこちら】
• 【老眼対策】高い・安い!? 遠近両用レンズの...
お店まで行ってみたい方はこちら!
Googleマップ
goo.gl/maps/kA...
999.9 selected by HASHIMOTO 公式LINEアカウント
lin.ee/lHypaDr
※チャットでのお問い合わせも承っております!!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
999.9 selected by HASHIMOTO ホームページ
www.four9.jp/
Facebookページ
/ 999.9selectedbyhashimoto
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Four Nines Official Web Site
www.fournines....
NEW COLLECTION 2023-2024 SPECIAL SITE
ss.fournines.c...
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

Пікірлер: 26
@yyz_hnd1301
@yyz_hnd1301 10 ай бұрын
白内障手術直後です。内容、説明、構成も凄い分かりやすかったです。
@999.9_selected_by_HASHIMOTO
@999.9_selected_by_HASHIMOTO 10 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます! 白内障手術後は焦点距離が固定となるケースが多いですので、必要に応じて累進レンズを導入していただくとQOLも上がるのではと思います!
@al01plala
@al01plala 11 ай бұрын
中近レンズというものがあるのを最近知りました。免許証の書き換えで、以前見え方が(そのときは遠近レンズ使用)ギリギリだったので、次回はメガネ作り直さないとアウトになるかなと思って、もう一度遠近を買い直そうかなと思っていたんですが、遠近だと「慣れてしまうと老眼部分が使い物にならない」という感じがして、今は単焦点で近視のみ、老眼鏡が必要な場合は老眼鏡に掛け替えて生活しています。面倒だけど、一番安上がりな方法がそれだったので。中近レンズは運転向きじゃないということは、自転車でも危ない可能性がありますね。そうすると作業用メガネという感じでしょうか。お値段もピンキリだとは思うんですが、気になるところです。フレームの大きさもどの程度確保すべきかとか、なんとなくわかったので、眼科での処方箋を持ってまた眼鏡店に行ってみます。
@999.9_selected_by_HASHIMOTO
@999.9_selected_by_HASHIMOTO 11 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます! 中近レンズは「室内向けレンズ」として各レンズメーカーともに販売しておりますので、自動車の運転はもちろん、自転車も強くお薦めはいたしかねます。ただ、「掛けたまま近場を歩いたりお買い物はできる」程度の視力が確保されることが多いので、運転用だけ別に持ち、普段は中近をメインの眼鏡にされている方も多いです。 眼科での処方依頼の際は、あらかじめ中近レンズも考えている旨をお伝えいただくと、テストレンズでの装用確認などもしていただけると思いますので、ぜひご検討なさってみて下さい!
@しょうぽん-i7z
@しょうぽん-i7z Жыл бұрын
中年にもなると眼鏡を外した際の跡(色素沈着)が気になるようになってきました。 999.9の鼻パッドは以前は球面でしたが、最近はスクエアの形状を採用しているようで、違いがよく分かりません。 鼻パッドの歴史にも興味があります。 ぜひ特集をお願いします。
@999.9_selected_by_HASHIMOTO
@999.9_selected_by_HASHIMOTO Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! オリジナルパッドについては店頭でもお尋ねいただく事が多いですね。今後の動画で取り上げてみたいと思います!
@mpjttt
@mpjttt 8 ай бұрын
これだ!わたしが欲しかったのはこれです! デッサンする時に困ってました。 そこまで遠く見る必要なく まさに5mほど先 眼科に相談してみます
@999.9_selected_by_HASHIMOTO
@999.9_selected_by_HASHIMOTO 8 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます! 眼科受診時には中近レンズにしたい旨、先にお伝えいただくと処方がスムーズかもしれません。眼科でもテスト用レンズを置いていると思いますので、装用確認時には必要な見え方になっているかよくチェックしてみて下さいね!
@maou-x1c
@maou-x1c 11 ай бұрын
パソコンならばモニターの距離に焦点合わせた単焦点レンズがベストかと。 手元見ないとキーボード打てない人は別ですが。
@999.9_selected_by_HASHIMOTO
@999.9_selected_by_HASHIMOTO 11 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます! 正直モニター固定であればそれがベストであることは眼鏡店的にも間違いないのです。ただ手元の資料を見ながらモニターに目線を移し、さらには部屋の中を見渡せる奥行きは欲しい、というような満遍なく目を動かすような使い方を眼鏡に求める方もいらっしゃいますので、そこで単焦点では出せないメリットが感じられるのが中近なんですね〜。
@ワンコロ-r3p
@ワンコロ-r3p 5 ай бұрын
中近レンズで買おうとしたら近くは見やすいけどテレビが少しボヤけて見えたので結局は遠近レンズを買いました、近くはスマホ画面を斜めにしたらハッキリ見えます。
@999.9_selected_by_HASHIMOTO
@999.9_selected_by_HASHIMOTO 5 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます! テレビとの距離感や画面サイズによっては、遠近の遠用部でないと見づらくなる場合もありますね。 累進レンズご購入時は、必要な距離感を想定しながらの装用テストを実施するのが非常に大切となります!
@v3ly6hk9f
@v3ly6hk9f 3 ай бұрын
フォークリフトに乗っています。伝票を見ながら高い位置にある大きく重い荷物を載せたり降ろしたり。 中近両用メガネが良いようですね。
@999.9_selected_by_HASHIMOTO
@999.9_selected_by_HASHIMOTO 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます! 度数やフレーム・レンズのセッティングにもよりますが、天地幅の広いフレームをご選択いただくことで、中近レンズ上部での遠方視力がある程度確保できる可能性が高まります。 高い位置の荷物を見上げる形であれば十分に選択肢に入るかもしれませんね!
@v3ly6hk9f
@v3ly6hk9f 3 ай бұрын
アドバイスありがとうございます! 先日安いメガネチェーンのお店に行って相談をしたんですがわかりやすくないお話なのと安いお店と言ってもそれなりのお値段なので動画を視聴させていただきました。
@999.9_selected_by_HASHIMOTO
@999.9_selected_by_HASHIMOTO 3 ай бұрын
@@v3ly6hk9f 一般的に中近両用レンズは、個人差はありますがフィッティングポイント(正面を見て黒目が来る位置)でおおよそお部屋の中が見渡せる程度の視力(0.5〜0.8程度)が出るパターンが多いです。 この時重要なのが、基準になる遠用度数は完全矯正値(最も良い視力が出る度数)でセットすることです。この状態で中近のテストレンズを重ねると、フィッティングポイントより上部の位置に、遠くが見える完全矯正状態を作ることができます。 その上で、遠・中・近の各ポイントが満遍なく入り切る天地幅サイズのフレームをお選びいただき、掛け位置を適切に調整することで、中近レンズの性能をフルに発揮できる眼鏡に仕上がります。 実際の装用度数でテストレンズを試していただくことも非常に大事ですので、ご相談の際にはお話だけでなく視力測定〜装用確認までしてくれる眼鏡店様を選びたいですね!
@312toki4
@312toki4 9 ай бұрын
クルマを運転するなら遠用の単焦点、部屋の中と机の上なら中近両用の選択が出るだろうけど、 自分自身は遠用だけで十分。 フレームはそこまで高いものじゃなくてもいいけど、レンズだけはしっかりとしたものにしたい。
@999.9_selected_by_HASHIMOTO
@999.9_selected_by_HASHIMOTO 9 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます! 実際視力の矯正を主眼に置くとメインはレンズですからね。最近は単焦点でも細かなパラメーター設定ができる製品も増えていますので、今後の動画でも採り上げて見たいと思います!
@つるつるピカピカ
@つるつるピカピカ 8 ай бұрын
元から遠視だけど今でも裸眼で遠見する分には視力でてるんで中近を愛用してます…老眼お迎えしてから近見がきついきつい。
@999.9_selected_by_HASHIMOTO
@999.9_selected_by_HASHIMOTO 8 ай бұрын
@@つるつるピカピカ ご視聴ありがとうございます! 遠視系の方は目の調節力次第では遠見は問題なかったりもしますが、老眼が入っての近見はレンズで対応しないと辛いですよね。ぜひ今後も中近をご愛用いただき快適にお過ごしいただければ幸いです!
@0sasuke27
@0sasuke27 27 күн бұрын
遠近両用レンズを購入しました。 結論からいうと、手元は裸眼がやはり一番見やすかったです。 それまてまは、手元は羽式というのてましようか? それを利用していたのですが、イマイチ年寄り臭くて、嫌だなぁ〜と思い、遠近両用に期待したのてすがダメだった。
@999.9_selected_by_HASHIMOTO
@999.9_selected_by_HASHIMOTO 27 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます! 近視眼の方などは手元作業を集中して行われるような使い方の場合、状況次第で裸眼のほうが違和感なくご覧いただけるかもしれませんね。 お買い物中や、眼鏡の着脱が憚られる場面などでは、視野の程度こそあれそのまま近くが見えるメリットが生きてくると思います。
@genpapa4517
@genpapa4517 11 ай бұрын
内装業です 上下左右均等に見たいです! 複式眼鏡はどうですか?
@999.9_selected_by_HASHIMOTO
@999.9_selected_by_HASHIMOTO 11 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます! 中近の動画を上げておいて何なのですが、建築系のお仕事をされているお客様からは収差(=歪み)が大敵とお伺いしますので、見る距離に合わせた単焦点レンズが実務的には向いているのだと思います。残念ながらフォーナインズのラインナップには現状複式フレームがございませんが、一つの選択肢にはなってきますね。
@genpapa4517
@genpapa4517 11 ай бұрын
ご連絡ありがとうございます 私今単焦点の眼鏡を3つ持っています 掛け替えるのがめんどくさくて… 外した眼鏡の置き場にも困っています おでこメガネは2つしか… 愚痴です 笑ってください
@hirom4516
@hirom4516 10 ай бұрын
遠近、中近と聞こえは良いが結局、中途半端なメガネ!使ったら良くわかると思います!
A video to watch when you start getting presbyopia. I want to know the difference between bifocal an
10:17
100年生きる!眼科チャンネル
Рет қаралды 50 М.
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
【 プロが検証!】遠近、中近両用めがねレンズのリアルな違いを解説!
11:39
『メガネの時間』décora / G.B.GafasオフィシャルYouTubeチャンネル
Рет қаралды 54 М.
【プロ直伝】老けて見える眼鏡の特徴を徹底解説!
12:24
D-Eye 眼鏡チャンネル
Рет қаралды 296 М.
Which Tint Colour is Best? Sunglasses Comparison Video
12:07
The Spectacle Factory
Рет қаралды 122 М.
遠近と中近で見え方はどう違うのか?どちらを選べばいいのか
9:45
ニコンメガネチャンネル
Рет қаралды 8 М.
Progressive Lens vs Bifocal - Which is Better for You?
8:05
Doctor Eye Health
Рет қаралды 1,2 МЛН
[Ophthalmologist] What about cheap glasses? ?? Should I choose expensive glasses or cheap glasses?
8:57
100年生きる!眼科チャンネル
Рет қаралды 1 МЛН
More expensive than contact lenses! ? An ophthalmologist talks about ICL from presbyopia!
12:43
100年生きる!眼科チャンネル
Рет қаралды 344 М.
Get used to this as soon as it becomes difficult to see nearby!
10:07
100年生きる!眼科チャンネル
Рет қаралды 64 М.