A facility dog that supports a child with an incurable disease.

  Рет қаралды 1,515,302

PECO Channel - Heartwarming pet videos -

PECO Channel - Heartwarming pet videos -

3 жыл бұрын

There are dogs who care for children with serious illnesses and long-term hospitalization.
They are called “facility dogs” working at a specific hospital.
Ivy, the Labrador Retriever has started working at the hospital in Tokyo as the fourth facility dog ​​in Japan.
Please take a look at how Ivy reduces anxiety from children and makes them smile!
▽Donate to NPO Shine On! Kids
ja.sokids.org/
■Special Thanks To:NPO Shine On! Kids 
Instagram@facilitydogs_sok
/ facilitydog. .
Facebook@sokids.org
/ sokids.org

Пікірлер: 601
@user-ly9ud4ec3z
@user-ly9ud4ec3z 3 жыл бұрын
ホンマにこういうところに使う税金なら超喜んで払うからな
@kansouitirou
@kansouitirou 2 жыл бұрын
激しく同意
@tarimaru4536
@tarimaru4536 Жыл бұрын
概要欄から寄付できますのでぜひお願いします!
@user-wk3re5ps8w
@user-wk3re5ps8w Жыл бұрын
同感です。
@user-crowISoff
@user-crowISoff Жыл бұрын
同感!
@hankyu.railway41th
@hankyu.railway41th Жыл бұрын
同感です!☺️
@user-bg8dj1lh6w
@user-bg8dj1lh6w 3 жыл бұрын
私の娘も数ヶ月前にお世話になりました。毎日きてくれて、添い寝したり… アイビーと大橋さん、ありがとうございます。残された家族は元気に過ごしてます。
@m.o3158
@m.o3158 3 жыл бұрын
東京の病院でとなってますが願わくは日本全国に広まってほしい。
@user-sz4qh5kf7o
@user-sz4qh5kf7o 3 жыл бұрын
神奈川にもありますよ
@user-uj4yi4xz6v
@user-uj4yi4xz6v 3 жыл бұрын
そうですね。広がって欲しいですね。そして、子供達や、親御さんの笑顔が、広がっていきますように🤲
@yuuki_harumu
@yuuki_harumu 3 жыл бұрын
現在、東京 神奈川 静岡にいます
@yuuki_harumu
@yuuki_harumu 2 жыл бұрын
@@user-vl1sz4yt7l いっぱいいますよ 私もファシリティードッグがいる病院に通ってます。
@PECO_official
@PECO_official Жыл бұрын
2023年現在、ファシリティドッグは以下の4病院で活動しています。 * 静岡県立こども病院 * 神奈川県立こども医療センター * 東京都立小児総合医療センター * 国立成育医療研究センター 詳細はシャイン・オン!キッズ様のHPにて紹介されています。 ぜひ、こちらをよろしくお願いします。 ja.sokids.org/programs/facility-dog/
@user-wx7db4dw1h
@user-wx7db4dw1h 3 жыл бұрын
涙が止まりませんでした。昨年、難病の為20代で天国に旅立った息子は犬が大好きでした。マンション住まいだったので飼うことは出来ませんでした。進行性の病気で最後は寝たきりでしたが、元気に動けていた幼少期は、セントバーナードも怖がらずに抱きついていきました。こういう犬の存在は初めて知りました。是非病気で苦しむ子供達に医学を超えた心の癒やしを与え続けてほしいと切に願います。
@erikasawa7428
@erikasawa7428 3 жыл бұрын
日独伊三国同盟 きっと息子さんは天国で大好きな犬達に囲まれて笑っていますね‼︎
@user-kn5ft4rd9h
@user-kn5ft4rd9h 3 жыл бұрын
難病に倒れた息子さんに敬意と弔意を捧げます。
@norikoyama672
@norikoyama672 2 жыл бұрын
犬のさっ処分が無くなる日本🇯🇵でありますように! 息子さんが天国で犬達と幸せでありますように!
@rika8290
@rika8290 2 жыл бұрын
同じような想いを抱えたお母さんは、これまでもたくさんいた事でしょう。そんな方々の願いが形になったのかもしれません。悲しいお母さんの想いや願いが無駄にならずに済んで良かった。この取り組みが広がってくれる事を願います。
@user-pk8cr9ik5z
@user-pk8cr9ik5z Жыл бұрын
息子さんは、天国で幸せに暮らしてるでしょう、三国同盟さん、ご家族が、いつまで幸せありますように
@user-gq4cl8ky5n
@user-gq4cl8ky5n 2 жыл бұрын
小児は特に働いてる人達も辛いだろうな。 子供達もその親も病院の人達も笑顔にしてくれる最高じゃないか。 もっと増えるべき。
@user-tf3zb1tk7f
@user-tf3zb1tk7f 3 жыл бұрын
親は嬉しいだろうな。 子供の病気は、勿論子供が一番辛いんだけれども、親の心がやられてしまう、 病院生活の中、子供が笑ってくれたら、それだけで随分救われる。 こういう事に間接的でも良いから携われる仕事ができたらな
@user-ob7dv9rm2b
@user-ob7dv9rm2b 2 жыл бұрын
@Kienbeckman
@Kienbeckman 3 жыл бұрын
沢山の子供達を救ってあげて欲しい。 理屈じゃないんだよな。
@user-tg2xk5zo2n
@user-tg2xk5zo2n 3 жыл бұрын
こういうのは国が力を入れなくてはダメよ。いくらでも寄付しますから✨
@user-wo5eg3yk7b
@user-wo5eg3yk7b 3 жыл бұрын
寄付じゃなくて税金でやって欲しい。 現在の税金の使い方では納税したくない。
@user-tg2xk5zo2n
@user-tg2xk5zo2n 3 жыл бұрын
このような意味のある事にどんどん税金を使って欲しいですよね🙂
@user-oi4rv3gt4g
@user-oi4rv3gt4g 3 жыл бұрын
まじでそうですよね! 私は大学病院で働いてますが、意味のある税金対策に使って頂きたいし、現在の税金は使わなくてもいい事に使ってますから、
@user-xu3ey6xu5u
@user-xu3ey6xu5u 3 жыл бұрын
安倍のマスク、、、、、 あれはどうなのだろうか、、、、、
@user-xu3ey6xu5u
@user-xu3ey6xu5u 3 жыл бұрын
@長尾柚 ダメですよ★
@mkbl9kj
@mkbl9kj Жыл бұрын
うちの息子もお世話になりました。友達とも遊べない孤独な入院生活の中、息子にとっては今も尚、温かい思い出として残っているようです。 ありがとうございました。
@loopene9278
@loopene9278 3 жыл бұрын
こういう種を超えて優しく接してくれる子達が人間のエゴや悪意の標的になってしまう現状が辛い。人間はもっといろんな生に感謝をしなければならない。
@aaabbbcccddd777
@aaabbbcccddd777 3 жыл бұрын
お前もな。
@user-fu9jf3vm4j
@user-fu9jf3vm4j 3 жыл бұрын
はい、私もそう思います。
@monmongorilla
@monmongorilla 2 жыл бұрын
先日0歳の娘がこの病院に入院し、アイビーちゃんのお仕事を実際に拝見しました。 うちの子はアレルギーチェックなどをしていないので触ることはできませんでしたが、娘の向かいのベッドの子供と一緒にベッドに乗り子供に寄り添い、トレーナーさんはパプリカを振り付きで踊ってあげていました。 今、コロナで面会は両親どちらか1人だけ、1日3時間までになっています。 面会がない間の子供たちの様子には本当に胸が苦しくなりました。 やることもなくひたすら眠る子、同じ内容しか流れないアニメを一日中見ている子、廊下の掲示物をひたすら読む子、ナースステーションの周りで忙しそうな看護師さんに話しかけるわけでもなくうろうろと様子を伺う子…。 そんな中でアイビーちゃんが来ると本当に待ちわびたように嬉しそうに笑っていました。 本当に子供の救いになっていると思います。
@user-ge1cb4dd4t
@user-ge1cb4dd4t 3 жыл бұрын
5年前、お世話になりました。 誤って子供がシッポを踏んでしまっても ピクリともせずに子供たちを優しく見守る姿に大変驚きました。 子供だけでなく親である私も 本当に癒されました!! 今では元気いっぱい学校に通っています。 ありがとう!!! もっとたくさんの施設で 導入されますように❇️❇️❇️
@user-cg8yn4ji5y
@user-cg8yn4ji5y 3 жыл бұрын
お子さんが元気になって良かったですね😊 ファシリティドックや盲導犬について詳しくないのですが「ちゃんと調教されていると思う」ので誤って尻尾を踏んでしまっても吠えないと思います😊
@user-ge1cb4dd4t
@user-ge1cb4dd4t 3 жыл бұрын
@@user-cg8yn4ji5y ありがとうございます! 今日も1日虫取りをして 無事に母のもとへ帰ってきてくれたことに 感謝している日々です。 頭から角が出てることも多いですが(笑) 本当に素晴らしいお犬様でした。 心から人が大好きで愛おしい気持ちで 接してくれているのが伝わりました。 今も病室で頑張っている子供たちも それを支えるファシリティドッグたちも 明るい未来のために応援したいです!
@user-cz1zq7nf3s
@user-cz1zq7nf3s 3 жыл бұрын
アイビーありがとう😢涙がでます。こんなに人に寄り添ってくれる動物はいないですね。
@user-hb5pn1pl5w
@user-hb5pn1pl5w Жыл бұрын
アイビーの花言葉は「永遠の愛」「友情」「信頼」 花言葉を体現するような本当に賢くて可愛いワンちゃんですね
@user-ps8gf2gd8v
@user-ps8gf2gd8v 3 жыл бұрын
ちょっと嫌なことで、根を上げるのが恥ずかしくなる。子供たちは、頑張っている、アイビー、尊いことしていますよね、🐶💐
@user-ug6vo5qk1o
@user-ug6vo5qk1o 3 жыл бұрын
昔ファシリティドックのドキュメンタリーを見たコトがあります。 とても痛くてツラい検査に 今までは泣いていた男の子が、 犬が傍にいることで泣かないで犬を撫でながら「ぼく頑張る」と痛みに耐えていたのが凄く印象的でした。 ホント動物の癒しの力は凄いなぁと思わされました。 アイビーあなたの力でツラい病気から子供たちを癒してあげてね! そしてアイビーも子供たちとの一緒の時間を楽しんでくれるといいな〜
@user-gp2cw6yq1m
@user-gp2cw6yq1m 3 жыл бұрын
アイビーは自分のお役目をわかってるんですね。こういうお仕事は誰にでもできるわけではないですよね。感動しました。涙ボロボロ😭😭😭 たくさんの子供たちを救ってるんだろうなぁ〜
@k.m3784
@k.m3784 3 жыл бұрын
私は静岡県立こども病院で、べイリーと出会いました。入院中は毎日が退屈なのに、ベイリーに会える週3日はすっごく幸せだったなぁーと10年前の出来事ですが覚えています。それだけファシリティードッグは素晴らしいんですね!
@user-fh1qy4le6s
@user-fh1qy4le6s 2 жыл бұрын
私は、静岡県立子ども病院のベイリーが出てくる本を読みました。ファシリティードックは、本当に素晴らしいですよね👏
@n6059
@n6059 3 жыл бұрын
盲導犬もそうですが、訓練士さんの 強化をお願いしたいです。 訓練士が増える=お仕事犬増える 我が家にもアイビーみたいに、 穏やかで賢くて優しい、盲導犬を引退した 14歳のラブラドールいます。 犬には不思議なる力があるんです。
@momopan9716
@momopan9716 3 жыл бұрын
犬には不思議な力がある その通りだと思います! 自分自身いつもイライラしてます 思い通りにいかなかったり 不安な気持ちになったり でも愛犬はいつも静かに 私の隣にいてくれる そして1日の嫌なことを癒してくれる すごいと思います。
@n6059
@n6059 3 жыл бұрын
@@momopan9716 様 ご返信有り難うございました。 その通りと思います。実は最初のコメントから 一頭同じリタイア犬増えました。 私も仕事で悶々として帰ると 犬達が「散歩行こう!!」と誘うので 風の無い、冷んやりした夜の道を歩いて いると、 不思議と心が浄化されるのです。 犬のお陰で心穏やかです。
@agjmpaaa3510
@agjmpaaa3510 3 жыл бұрын
ただでさえ寿命が限られてるワンちゃんに仕事させて心身共に負担かけるのはどうかな。 人間支える為にうまれてきたの違うからそこのとこ考えてほしいなあ。
@ceres0630
@ceres0630 2 жыл бұрын
@@agjmpaaa3510 そうですね、人に引っ張られて自由を制限されて使われる人生よりも犬達の好きにさせてやるというのも大切ですね。
@user-wy3xu8jk3u
@user-wy3xu8jk3u 3 жыл бұрын
息子も病気で倒れ、3ヶ月入院をしてました。いつも定期的にセラピードックが来るたびに喜んでました。頭の病気で倒れ左半身麻痺ですが、なるぺく左手でさわったり一緒に寝たりとても、大切な時間を過ごしてました。
@hirok2712
@hirok2712 3 жыл бұрын
アイビーのようなファシリティドッグがもっとたくさん増えて少しでも長期入院してる子供達が癒されますように…
@hashiba-inukugyo2810
@hashiba-inukugyo2810 3 жыл бұрын
寄り添う無償の優しさ、それが彼らを愛さずにはいられない理由。
@user-br7zt7rg3o
@user-br7zt7rg3o 3 жыл бұрын
アイビー、有難う😢
@user-jc8if4dg4i
@user-jc8if4dg4i 3 жыл бұрын
このアイビーも凄いけど、トレーナーの方(元看護師?)もアイビーの世話に医療関係者との連携を取るなど凄いなって思う。 ワンチャンもだけど、こういう職業も増えればいいよね。
@dtdta-kw2mg
@dtdta-kw2mg Жыл бұрын
人間にはない無償の献身的な愛
@yuuco2545
@yuuco2545 Жыл бұрын
2回結婚して、旦那に裏切られて2回離婚して、何年間も引きこもりになった友達が、やっと部屋から出てきたのは、階下からの家族の「子犬かったよ」の言葉がきっかけでした。犬は、人のここころを癒やします。
@user-zx8gl2fg9q
@user-zx8gl2fg9q 3 жыл бұрын
人とワンコがいかに仲良くなれる存在であるか 感受性が豊かな子供を支えるためにワンコも人もどれだけ訓練しているのか それはとても素晴らしい事だと思う
@maRi-mv8oq
@maRi-mv8oq 3 жыл бұрын
頑張ってる子供達、だけでなくその家族への癒し。それが必要なんだよね…。病院に犬が認められる世の中になってきてる。全国に広まって欲しい。
@moommoom2943
@moommoom2943 Жыл бұрын
私は看護師になって30年経ちます。前までは動物が病院にいるなんてという感じでしたが、看護師など当たり前の医療職がどんなに頑張ってもファシリティドッグには全くかなわないですね。ファシリティドッグの癒しが子どもたちの頑張りにつながる。本当に感激しました。
@yamatoshun6296
@yamatoshun6296 3 жыл бұрын
どうやって支援したらいいんだろう。犬は人間にとって、最高の友達。どうかアイビーの老後が安らかでありますように。
@hikarai-01
@hikarai-01 3 жыл бұрын
ここの病院に入院してました。 そのとき他のワンちゃんが勤務してましたが、入院仲間がみんな「いつ来るかな?」ってワンちゃんの話が出るたびに言ってましたし、来ると私自身凄く癒やされる長い入院中の数少ない楽しみでした。 アイビーちゃんも今入院してる子達の癒やしになってるのは間違いないです。応援してます!
@user-pb1ir6wx3v
@user-pb1ir6wx3v Жыл бұрын
こういう所に税金使って欲しいですね。 人にはない感受性、優しさがたくさんありますね。 人にはない出来ない事をしてくれる。 言葉じゃなくて存在で癒してくれる。 とても良い取り組みですね🎵
@user-yq9qq5fz8m
@user-yq9qq5fz8m 3 жыл бұрын
とても胸が締め付けられます。 動物の持つ力と言うのはすごい。言葉じゃなくて心の力ってすごい。
@user-yi4yg7iw5f
@user-yi4yg7iw5f 3 жыл бұрын
こういう子達の力になりたいと思い、浪人中でございます。みんな待ってろよ!
@user-gh8sy1tx7v
@user-gh8sy1tx7v 2 жыл бұрын
桜🌸咲け!頑張って👍
@user-nk3jz4zv4o
@user-nk3jz4zv4o 3 жыл бұрын
アイビーだぁ❤️ ファシリティドッグ、ベイリーの時からずーっと応援してます❗ 病気と闘うお友達と家族には、とっても必要。 アイビーって、仕事以外は、水遊びが大好きなアクティブなコなんですよ😄
@user-nw5kq8fd1f
@user-nw5kq8fd1f 2 жыл бұрын
元々泣き虫ですが、涙が止まらない。犬の目から物凄い優しさを感じます。犬は本当に賢くて優しいですよね。感謝の気持ちでいっぱいです。
@lovepis
@lovepis 3 жыл бұрын
ラブラドールは人懐っこい子が多い犬種だしね。 そこそこ大きいから飛びついても大丈夫だし、抱き心地良いし、良いお友達になれると思う。
@user-cg8qt8kn5s
@user-cg8qt8kn5s 3 жыл бұрын
子供達や家族を癒してくれる犬達にも 幸せがたくさんありますように
@SH-iy8dy
@SH-iy8dy 3 жыл бұрын
アイビーはもちろんハンドラー、医療関係者の皆さんの努力があってこそ子供たちに癒しをとどけられてるんですね。 遊んでる子供たちが元気になって、退院したら家でワンちゃんたちと遊んでる未来になりますように。 そしてファシリティドッグが全国で広がりますように。
@user-ob8sb5pz4u
@user-ob8sb5pz4u 3 жыл бұрын
アイビーの底力 犬の人間より優しい心の持ち主 人間より一生が短い分いっぱい 子供達に寄り添って元気を与えて くださいね。
@kaoru-cooking
@kaoru-cooking 2 жыл бұрын
最近愛犬が逝ってしまいました。動物は本当に素晴らしい生き物です。人間よりわたしたちがだしている気にとても敏感です。このような活動、日本でバンバン広めて頂きたいです。素晴らしい活動、こころより感謝せざるを得ません。
@user-vu3ol9fy5d
@user-vu3ol9fy5d 3 жыл бұрын
酒を呑んでるからか五十半ば過ぎた爺だからか泣ける!
@user-im5yk4kx4j
@user-im5yk4kx4j 3 жыл бұрын
このような活動や支援してくださる団体をもっとTVで特集するべきであると思う!
@user-lc9fd2dz2n
@user-lc9fd2dz2n 3 жыл бұрын
すごくいい取り組み もっともっとアイビーのようなファシリティドッグが増えて全国の入院患者さん達を癒してあげてほしいですね🙏
@user-df4de7pe1e
@user-df4de7pe1e 3 жыл бұрын
動物が与える無条件の愛は人を癒やし人に生きる強さを与える。子ども達にとってアイビーのようなファシリティドックが支えになってるんですね。
@user-fh8xz3kh2u
@user-fh8xz3kh2u 3 жыл бұрын
我が子が怪我で二度も長期入院した時に、親以外と面会も出来ない中、ファシリティードッグに癒されていました。今は、キャリアチェンジ犬、コースチェンジ犬の引き取りボランティアに登録しています。
@user-zs4ph1
@user-zs4ph1 2 жыл бұрын
本当は、マイコプラズマ肺炎のウィルスがあるから、😢🆖⤵️なんだけど、ワンコはすごく人間に優しい。だから、癒される。
@user-rw6fd9zq7r
@user-rw6fd9zq7r 3 жыл бұрын
無言でGOODを押す👍
@user-uy5qd4op4p
@user-uy5qd4op4p 3 жыл бұрын
アイビー、ずっと人間の目を見ているね。 毎日、毎日、本当に、お仕事お疲れ様です。 アイビーが楽しく、おおらかに、暮らせる日が早く来ます様に。
@user-ry7no8rb2e
@user-ry7no8rb2e 3 жыл бұрын
アイビーが子供たちを幸せにするのは、大橋さんのアイビーに対する愛情がものすごいからなんだろうなと思いました。
@ponnchinn
@ponnchinn 3 жыл бұрын
この映像を見て涙が出るような人に政治をやってもらいたい。 もちろん、そういう人ばっかりでもダメだと思うけど。
@m___8911
@m___8911 Жыл бұрын
先日国家試験を受けて春から看護師になります。しばらくは臨床で経験を積もうと思ってますが、新しいステップアップとしてこういう働き方もいいなと思いました😌
@user-lr8wv2hr4s
@user-lr8wv2hr4s 3 жыл бұрын
どれだけアイビーが子供達の心の癒しと勇気を与えているか! アイビー貴方は名医です! もっと全国に広まって福祉の 枠組みの中で国家予算に成る事を祈ります!
@my-ze2zz
@my-ze2zz 3 жыл бұрын
この動画はお子さんだけど、老人ホームにセラピーわんちゃんがくると高齢の方もすごく優しい顔になって元気になる。わんちゃんありがとうね
@fumi612
@fumi612 3 жыл бұрын
私はニューヨークに住んでいますが、6年前に息子が脳膜炎で入院していた時にこんな感じで病室に来てくれました。 約2週間ほど入院していたのですが、他にもボランティアで病室を回って楽器を演奏してくれたり、手品を見せてくれたり、有名なフットボールチームの選手が来てくれたりしました。凄く感謝でした。
@MK-kf6dc
@MK-kf6dc 3 жыл бұрын
遠いハワイから日本にやってきてたくさんの人たちを癒してくれてるんだね。本当にありがとう。感謝しています。
@tohkanritsamurai7012
@tohkanritsamurai7012 3 жыл бұрын
アイビーがいることでこんなにも喜んでいる、難病と精一杯向き合っている子供達がいるのに、dislikeする人がいるなんて… ありがとうアイビー。 そして、お疲れ様。 私たち健康な人間は、あなたのようにこの子供達を支えることさえ出来ません。 本当にありがとう💋💕💕💕👍
@TV-bi2lh
@TV-bi2lh 3 жыл бұрын
明らか生きる力が沸きそうです。小児病棟、老人施設ほか全ての施設に行き渡るよな世の中にしたいです。何をどうすれば良いか知らない人がほとんどだと思います。まず動画を通じて多くの方に気づきを与えていただきたく思います
@mkmik2272
@mkmik2272 2 жыл бұрын
コロナの中、このふれあいが失われないように祈るばかりです。
@dkawano8545
@dkawano8545 3 жыл бұрын
本当に素晴らしい取り組みだと思います。辛くて苦しい思いをしているはずなのに、アイビーと一緒に過ごす子どもたちの表情がとても穏やかでしたね。ファシリティドッグの益々のご活躍を期待しております。
@user-rp4zg2vs8h
@user-rp4zg2vs8h 2 жыл бұрын
難病と闘わなければならない多くの子供達と、それを見ている家族の辛さを和らげてくれて、本当にありがとう。 誰かの助けになる為に頑張ってくれている方々は、人間だろうが動物だろうが尊敬します。
@user-ox5xf7mv6f
@user-ox5xf7mv6f 3 жыл бұрын
こう言う動画を見ると、人間誰しも支え合って生きていて人間を超える友情はもっと素敵だなって思う。
@erika50666
@erika50666 3 жыл бұрын
犬って何も言わずに側にいてくれるのが本当に助けられるよね。人間だとつい何か言っちゃう。
@user-ro1ht1tl1r
@user-ro1ht1tl1r 3 жыл бұрын
動物の力って凄い…。 雑念がないから、 子供達の気持ちがよくわかるんだとおもう…。
@aa-xp8gv
@aa-xp8gv Жыл бұрын
子供達みんなの病気が治りますように アイビー子供を元気付けて笑顔にしてくれて本当に偉いよ 病気で苦しい時こんなに可愛いワンちゃんがやってきてくれたら嬉しいし励みになるね
@atukokamosida6210
@atukokamosida6210 2 жыл бұрын
主人も大腸癌で亡くなりましたが 病気でスタンダードプードルのみかちゃんに出会えて 余命告知を受けてまたが みかちゃんが来日は必ず会いに来てくれてホントに喜んで 手術後 会いに来てくれてくれたと言うと嬉しく ありがと思いました。 子供さんもそうですが 大人もここらが安らかになります ホントにたくさんの病院にセラピー犬がいたら子供達や 大人も心が温かくなると思います。 私も微力ながらワンチャンの募金に応援してます。子供の笑顔は大人も心が温かくなりますよね。頑張って下さいね。
@user-cj9kl8bu2y
@user-cj9kl8bu2y 3 жыл бұрын
素晴らしい取り組みですね。 盲導犬の募金箱は、たまに見かけますけど、こういう取り組みにも募金できたらいいです。
@rojya701
@rojya701 3 жыл бұрын
ファシリティドックのFBやInstagramから寄付の方法が解ります。先代のヨギは引退して余生を過ごしておりますよ。私も微力ながらそれぞれのわんこ達に必要な物を送らせていただきました。クラウドファンディングをされてる時期もありますので、是非ご覧になってみてくださいね。 主様のような優しいお気持ちが、ファシリティドック達が健康で元気に楽しく活動できる支えになってますから!
@kimmy22k
@kimmy22k 3 жыл бұрын
母がいる認知症の医療施設に、ラブラドールのセラピードッグがいます。ファシリティドッグとセラピードッグの名称の違いはわかりませんが、患者さん、病院スタッフさん、見舞い家族を癒してくれます。とても重要な存在だと思います。
@user-md4mf4zf4w
@user-md4mf4zf4w 2 жыл бұрын
ちくしょう、泣けてきたぜ。
@user-yy5kl5ob3n
@user-yy5kl5ob3n 3 жыл бұрын
うちの子もおせわになってます^_^子供だけじゃなく、親もとっても癒されてます^ - ^ウチは神奈川県立こども医療なのでベイリーとアニーでした!
@_s_u_k_a_r_i_
@_s_u_k_a_r_i_ 3 жыл бұрын
今はコロナでもっと色々と気をつけることが多いかもしれないですね。お疲れ様です。あとでこの団体さんへ寄付をしておきます。
@MrOrz1988
@MrOrz1988 3 жыл бұрын
3:55あたりとかアイビーさんすごくキレイな目してる… 心もキレイなんだろうな その優しさでたくさんの子を笑顔にしてほしいです アイビーさんありがとう
@sukeme-4630
@sukeme-4630 3 жыл бұрын
アイビーいい子だ( TДT) 自分も具合悪くなって寝てるときに愛犬が添い寝し癒してくれた(柴犬) 動物は空気読むし不思議な力あると思う。
@unknown-ii2kw
@unknown-ii2kw 3 жыл бұрын
懐かしい。自分も入院した時に来てくれたよ! 毛並みがサラサラで気持ちよかったw
@user-oc6xd6fg6h
@user-oc6xd6fg6h 3 жыл бұрын
動物には 病気の子供に色々な力を 与えると聞いたことあります。 健康な人でも 病気の人でも 動物と触れ合うと幸せな 気持ちになる。 笑顔になる。 人、動物自身も 幸せに
@user-fo3oy3vw1b
@user-fo3oy3vw1b 3 жыл бұрын
病院から出たくても出られない子、 アイビーのような存在と触れ合えると きっと楽しいよね。癒しの存在だね。
@user-oy1bc4nf5b
@user-oy1bc4nf5b 3 жыл бұрын
オープニングを見ただけで、泣いてしまった。
@kyokokajitani1595
@kyokokajitani1595 2 жыл бұрын
ハル君トミ君、すごい才能、絵が素晴らしいです。
@user-xd6vh2nf2f
@user-xd6vh2nf2f 3 жыл бұрын
少しでも子供達が笑顔でいられる環境を作るのは本当に素晴らしいです。この活動が全国の病院で取り入れて貰える事を期待しております。
@atoippun
@atoippun 3 жыл бұрын
精一杯生きてる子供たちにチカラを与えてくれる大事な存在。犬の人に対する癒しの効果ってスゴイ。彼もちゃんと癒されるように。
@user-hc5nh7xn6r
@user-hc5nh7xn6r 3 жыл бұрын
僕は沖縄型筋委縮症、進行性の難病をわずらっていて唯一のいやしがペットのミニチュアダックスフンドです!
@sioneazuma
@sioneazuma 3 жыл бұрын
歯磨きされてるの可愛い
@user-by9sk4kk6v
@user-by9sk4kk6v 3 жыл бұрын
つわりできつい時、飼ってる猫を見ると少しだけ治る...難病と比べると、つわりは病気ではないけれど、動物に力を貰えるのは変わらないと思う🥺だからこうゆうの増えてほしい..
@Reiwa-no-BBA
@Reiwa-no-BBA 2 жыл бұрын
うちの子は白血病で神奈川の病院でファシリティードッグにお世話になりました。1年弱クリーン室(順無菌室)から出られず孤独で、慣れない入院生活と辛い治療の中、週に一度ちょっとだけだけど会える楽しみをくれました。その時に見られた子供の笑顔はとても貴重なものでした。もっと広く知られるようになって欲しいと思います。笑顔になれる事を必要としてる子供(大人も!)は沢山います。
@moonp3890
@moonp3890 2 жыл бұрын
尊いワンちゃん
@shimi6056
@shimi6056 3 жыл бұрын
すばらしい取り組み どの病院でも子供に寄り添えるようになってほしい
@soramame7528
@soramame7528 2 жыл бұрын
セラピードッグが与える幸せは計り知れないですね。
@user-lv8we7ky1d
@user-lv8we7ky1d 6 ай бұрын
お子さん達アイビーちゃん支えるスタッフさん皆んながんばれー!
@user-wx4zf4zw3m
@user-wx4zf4zw3m 3 жыл бұрын
その子の特性も有るんだろうけど愛で育てられたアイビーは愛で返せるんだろうなぁ。
@haruka6407
@haruka6407 3 жыл бұрын
日本中の病院にセラピーアニマルが広まりますように。どうぞ安らかに眠ってください。お疲れ様でした、ベイリー。
@user-us1ny1mz1k
@user-us1ny1mz1k 3 жыл бұрын
犬🐶は心を癒します。触っていると気持ちが落ち着きます。病気も飛んでいくと信じています。早く良くなれ子供たち。ワンちゃん本当にお疲れ様😌💓有難う😆💕✨です。
@chobionekomannma4428
@chobionekomannma4428 3 жыл бұрын
癒しの能力は医師看護師を超えてますね。
@user-cf5es7kh9i
@user-cf5es7kh9i 3 жыл бұрын
こんなに凄い取り組みがあったなんて知らなかった。やっぱ動物は、人を穏やかな気持ちにさせてくれるいいものだなって思いました
@user-wg8hd9zp3e
@user-wg8hd9zp3e 3 жыл бұрын
アイビーちゃん、 本当にありがとうございます😭😭 ハンドラーさんもありがとうございます😢 どうか、どうかみんな、元気に、元気になりますように😭😭😭
@nobuk3583
@nobuk3583 3 жыл бұрын
これは泣けました アイビーの優しい眼差しと辛い闘病生活の 子供達の 穏やかな笑顔 東京の病院だけでなく 全国に広がってほしい もっと税金を投入して欲しい
@user-zi5nx2vv3r
@user-zi5nx2vv3r 3 жыл бұрын
こういう素晴らしい取り組みが全国に広がりますように!
@user-iv2nm9qe7h
@user-iv2nm9qe7h 3 жыл бұрын
子供の頃からたくさんの犬と接してきました。どれくらい犬に助けられてきたかわかりません。 犬の目が心を癒してくれるんです。 犬の本当の役割を知りましょう。犬は人間と接することを望んでいる生き物です。 アイビー☺️😃💕ありがとう 本当に幸せな気持ちになれました。
@Monday1717
@Monday1717 3 жыл бұрын
ワンちゃんは、賢いし、優しい。 子供たちを笑顔にしてくれるかけがいのない仲間。 だから僕も応援したい。もっと知りたい。 あと、イルカと遊ぶのも楽しいだろうね。全身がフリーになれるから。
@user-py9di7ik3z
@user-py9di7ik3z 3 жыл бұрын
皆さんの努力の賜物です✌😭。ただただ、感謝しか有りません。
@cistm333
@cistm333 3 жыл бұрын
こういうの見ると感動して泣いてしまうけど、いずれこれが泣きもしない当たり前の世の中になってほしい
難病の子供たちを励まし続けたワンコ。日本初のファシリティドッグ、ベイリーの物語
8:47
PECOチャンネルさん【癒やしのペット動画】
Рет қаралды 210 М.
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 170 #shorts
00:27
We Got Expelled From Scholl After This...
00:10
Jojo Sim
Рет қаралды 69 МЛН
Vivaan  Tanya once again pranked Papa 🤣😇🤣
00:10
seema lamba
Рет қаралды 22 МЛН
My little bro is funny😁  @artur-boy
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 6 МЛН
「盲導犬」ヴィヴィッドと全盲の浅井純子さん ポジティブライフに密着。
7:54
大阪NEWS【テレビ大阪ニュース】
Рет қаралды 113 М.
【出不精な盲導犬!?】盲導犬のお出かけに密着
7:57
いぬじかん&ねこ自慢 【BS-TBS】
Рет қаралды 31 М.
お散歩デビュー戦です!練習の成果は?
5:50
ちゃちゃまるの短足ファミリー【ミニチュアダックス】
Рет қаралды 2,1 М.
When They Meet Their New Baby Brother For The First Time! (Cutest Ever!!)
12:38
Life with Malamutes
Рет қаралды 4,7 МЛН
A Lovely Way to Meet: Cat and Window Washer Become Friends
8:06
PECOチャンネルさん【癒やしのペット動画】
Рет қаралды 911 М.
本気で日本語が通じてると思った日。ラブラドールレトリーバー
2:55
(ENG sub)Together with Akita Dog with the Gentle Eyes Since Birth
7:23
PECOチャンネルさん【癒やしのペット動画】
Рет қаралды 3 МЛН
Animal Transformation 🐻‍❄️🦬🦈 #shorts #animals #viral
0:12
Time Lapse Tales
Рет қаралды 12 МЛН
Pura Pura Keracunan Lagi #shorts
0:16
AKU ELIP
Рет қаралды 32 МЛН
ТИПИЧНАЯ БЕРЕМЕННАЯ ЖЕНЩИНА
1:00
SIDELNIKOVVV
Рет қаралды 2,5 МЛН
Откуда кот? 😳😂 #shorts
0:26
Julia Fun
Рет қаралды 523 М.