A record of the year-long process of restoring a rice paddy that had become a forest

  Рет қаралды 133,111

Diary from the Japanese Country Side

Diary from the Japanese Country Side

Күн бұрын

///// お知らせ ///////////////
◎初出版書籍『里山のシイナのほぼ片付け日記』好評発売中!
詳しくはこちらから↓
【Amazon】
amzn.to/3LYlh93
【楽天ブックス】
a.r10.to/huHASf
///// チャンネル登録はこちらから↓ ///////////////
/ @satoyama_shiina
///// ご注意 ///////////////
※コメント欄への個人情報の書き込みはご遠慮いただけますようお願いいたします。
※動画で紹介されている作業内容を真似する場合は、ご自身でもよく下調べをしてから自己責任にて行って下さい。怪我や損害が発生した場合も当チャンネルは責任を負いかねます。
※この動画は英語字幕を設定しています。不要な方は各自でオフに設定をお願いします。
///// 撮影機材 ///////////////
・OLYMPUS OM-D EM-1 Mark iii
・OLYMPUS OM-D EM-1 Mark ii
・OLYMPUS M.ZUIKO ED 17mm 1.2 PRO
・OLYMPUS M.ZUIKO ED 25mm 1.2 PRO
・LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm / F1.7 ASPH.
・OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
・RODE VideoMicro
・iPhone13 ProMax
#田舎暮らし #古民家 #地方移住 #om #system #olympus #vlog

Пікірлер: 77
@丸浜雪虫
@丸浜雪虫 2 ай бұрын
私の父は開拓者でした(北海道の)再生とは言えこれがどれ程大変かは肌で分かります。 頑張りに敬意を表します。
@ririko-ct9op
@ririko-ct9op 2 ай бұрын
お子様の成長の早さに 時の流れの早さを感じます。 農地の再生お疲れ様でした。🌅 2025年の里山のシイナはどんな姿を見せて頂けるのか 楽しみです。✨
@davidcalveto
@davidcalveto 2 ай бұрын
すごい!感動した! 頑張ったね。 僕も田舎に住んでいまして、畑あるから、どんだけ大変よくわかる。 ごくろさん!
@motok867
@motok867 2 ай бұрын
無農薬、天日干し、ガス炊飯。。。できることは全てしたお米ですね。 最後の早送りの全体像が「月の光」で送られていくのに感動です。食べてないけど、ごちそうさまでした☺
@wavecona
@wavecona 2 ай бұрын
シイナさんご夫婦のものを再生する能力や、生きる知恵にいつも感心させられます。本当に素晴らしい。どうか健康にお気をつけてください。心から応援させて頂きます。感謝❣
@古谷はるみ-s9v
@古谷はるみ-s9v 13 күн бұрын
荒れ果てた田んぼの開墾大変でしたね。田んぼは手入れを怠るとすぐ自然にかえり荒れ果てた田んぼになってしまいます。 何年も荒れ果てた田んぼを見事蘇らせ田植えをして首を垂れる稲穂、沢山のお米を収穫出来おめでとうございます㊗️🎈 また自分が作り天日干しのお米は格別の味だったのだろうと思います。お子さんも生まれてますます楽しみですね。 これからも大変な苦労があると思いますが頑張って下さい。
@宮崎香代子
@宮崎香代子 2 ай бұрын
チャンネルが始まった時から見ています。😂この一年間を振り替えると本当に、本当に大変でしたね。😢特に、木の根っこ取りが見ていて、こちらまで、よいしょっ、よいしょとつぶやいていました。苦労した分、おいしいお米が、できたことでしょう。お子様も誕生され、これからも、体には、気をつけて、おすごし下さい。ずっと、ずっと、応援していきますよ。❤
@ku-kunn8125
@ku-kunn8125 2 ай бұрын
さっちゃん登場で、寝起きのぼんやり気分から、目がシャキリ👀しました😊 もう、お座りできのですね。その姿も可愛いです❤👶 あんなに苦労して収穫したお米を、美味しそうにお口を開けて食べる様子は、最高の一時ですね🍚
@ティアラ-d6q
@ティアラ-d6q 2 ай бұрын
沢山の機械と手間がかかっているのですね。今では高価となったお米を噛みしめて頂きます。ありがとうございました。
@にわにわ-p2t
@にわにわ-p2t 2 ай бұрын
植えられた苗の一本一本が、脱穀された米の一粒一粒がシイナさん達の努力の結晶だと思いました。農家の暮らしは楽しいことばかりではありませんが、嬉しさも格別かと。お体にきをつけて、ご家族揃っての映像を楽しみにしてます。がんばれ!
@もも-s8w5q
@もも-s8w5q 2 ай бұрын
久しぶりに見れて有り難うございます身体に気を付けて❗また楽しみにしていますお子ちゃまもいっしよでうれしかったです
@reo2017
@reo2017 2 ай бұрын
田んぼの再生、大変大変お疲れ様です。いつもの丁寧な仕事ぶりに見惚れてしまいます。 私の実家も農家でしたが、継ぐ者がおらず父母が耕作していた田は年々山林に還っていっています。 田が年々荒れていく様子は開拓したご先祖様に申し訳ない気持ちになります。 シイナさんのように継いでくれる方がいらっしゃって、この田んぼは良かったですね。 お子さんもすくすく成長していますね。 これから寒くなりますが、みなさまご自愛ください。次の更新も楽しみにしています。
@いぬばか
@いぬばか 2 ай бұрын
シイナママさん、シイナパパさん、こんにちは! 今年一年、お疲れ様でした! この一年は田圃の再生、というよりも開拓(?!)に近い作業、最初から最後までの流れを一気に振り返らせてもらい、ある種感動してしまいました 2025年はどんな年になるのか、田圃を増やし、いよいよ家屋の改修に着手するのか・・・本当に目が離せなくなりました お子さん含め、くれぐれもお身体ご自愛ください!
@みやもん-p1v
@みやもん-p1v 2 ай бұрын
素晴らしいですね! 木まで生えていたのに田んぼ再生❣️ そして可愛い子供が🎉🎉 生まれたての子がいる中、大したものです! 👏👏👏
@しまりすくん-v3f
@しまりすくん-v3f 2 ай бұрын
久々拝見、来年もよき実りでありますように 奥様、お子ちゃまも元気そうで良かった
@シモリン-l1x
@シモリン-l1x 2 ай бұрын
お早うございます。 荒れ地を再生して 田んぼに😅 平地なのでまだ 良いです。 その昔私の実家も 山を切り開き そこそこ広めの段々田んぼを 子供は石広いから 車も入れなかったけど今は義兄が 手を入れ車とか (ユンボもトラクターも) 入れてや亡き父の後を稲作してくれてます。😊
@なみへい5551
@なみへい5551 2 ай бұрын
久々に拝見しました。 いやはや凄い。休墾田になって荒れていたところを田圃に戻すのは、ものすごく大変で冬の間にこんなにまでするなんて、気力と胆力と体力が無ければなかなかできないと思います。 体に気お付けて頑張ってくださいませ♪
@aikenhamegu001
@aikenhamegu001 2 ай бұрын
私も若かったらこの様な生活をしてみたかった。 平凡なサラリーマンで過ごした のが少し後悔しています。 今81歳ですがこの様な動画はとても好きです。
@BBmichi
@BBmichi 2 ай бұрын
おはようございます。田んぼと歩んだ総集編も見応えがありました。さあ、収穫量はどのくらいだったのでしょう。 さっちゃんがお米パクパクは嬉しいですよね。美味しいに決まってるもんね。自然相手の米作りは、何が起きるかわからないですが、 歩み続けるシイナご夫妻を応援して続けます。
@ellen_uegaki2877
@ellen_uegaki2877 2 ай бұрын
あの荒地から僅か1年でお米が収穫できるとは、ビフォーアフターのギャップがエグすぎる😅💦いつかお子様が大きくなってこの動画を見た時、シイナ夫妻のことを誇りに思うでしょうね。
@Taka-oq6fy
@Taka-oq6fy 2 ай бұрын
見応えありました。ありがとうございます😊 昔、家の田んぼが台風で見事に倒れた稲を手刈りしたのを思い出しました(なんでだろう) 泥濘み&傾斜角0で、コンバインが入らないんですよ〜 もう、心が折れました。 そしてギックリ腰しました。
@MARUCHIAN-JAPAN-Offical
@MARUCHIAN-JAPAN-Offical 2 ай бұрын
久し振りに見に来たら可愛らしい子が👍
@シモリン-l1x
@シモリン-l1x 2 ай бұрын
このしろかき 一番大事 これが出来てないと水が漏れてしまいます😅
@秋桜-t2q
@秋桜-t2q 2 ай бұрын
素晴らしい素晴らしい素晴らしい 心から感動しました 本当にお疲れ様でした
@うさるんるん
@うさるんるん 2 ай бұрын
久々に観て投稿しました 以前の画像をみながら回想しては「そうだった、そうだった!」とふりかえり自分がやった作業でもないのに大変だったよなぁと独り言😂今は家族も増え益々精神安定剤となるでしょうがそれ以上に過度な無理はせず身体に気をつけてくださいね 応援しています
@high-karat
@high-karat 2 ай бұрын
ゆったりとした鉄腕ダッシュを観てるようで、米づくりをしてる人への感謝を改めて実感。 また来年の米づくりも楽しみにしてます🎉
@gugu3222
@gugu3222 2 ай бұрын
4月、ベイビー誕生!!おめでとうございました㊗️ お二人の新婚時代から見ております❤ これからも頑張ってください🎉 ますますお幸せに🥰
@ccoeurjoli
@ccoeurjoli 2 ай бұрын
Quelle joie de vous revoir ! et avec votre petite fille qui déguste le riz si chèrement récolté ! 🤭Vous êtes adorables et persévérants ! bravo et à bientôt ! 🌺🌺🌺
@典子田仲
@典子田仲 2 ай бұрын
凄い上手に田植えできましたね。昔懐かしい景色ですね。収穫まで漕ぎ着けたことに敬服します。😊
@rapisutawa1
@rapisutawa1 2 ай бұрын
娘ちゃんも、おいしそうに食べますね 自分で作ったお米は、また格別においしいと思います 良いお正月をお迎えてください また、皆様のご健勝を祈ります
@redjaden367
@redjaden367 2 ай бұрын
I love watching your work! You guys are very productive. Congratulations on the healthy baby!🎉
@Take-jx8vo
@Take-jx8vo 2 ай бұрын
ご出産おめでとうございます。❤
@田村眞司-c9g
@田村眞司-c9g 2 ай бұрын
私も30年前は一輪の田植え機で作業していました。苦労がわかります😥
@f-1054
@f-1054 2 ай бұрын
田んぼを再生してお米を作る若い人たちがもっと増えてほしいです。将来の日本の為に。
@yurborisovichpinhasik8039
@yurborisovichpinhasik8039 2 ай бұрын
Сколько тяжёлой работы приходится выполнить, чтобы посадить, вырастить, собрать и очистить рис, который мы употребляем в пищу! Это просто поразительно! Спасибо вам за ваши усилия и желаю удачи в будущем.
@isaosato
@isaosato 2 ай бұрын
一度荒らした田んぼの復旧というのは、TVでもない限り絶対に無理!と思いつつ見てました。これからどんどん良くなっていくんでしょうね。未来にもつながると良いですね。
@mariaosullivan3672
@mariaosullivan3672 2 ай бұрын
WOW you have a baby girl ,that’s wonderful Congratulations to you both.Enjoy your time with your precious little princess they grow up too quickly. I haven’t seen your videos for awhile was surprised to see your baby and harvesting the rice already.Love your videos,keep them coming ❤❤🥰🥰
@dontstayhome89
@dontstayhome89 2 ай бұрын
当方、畑を再生しようとしてたタイミングでして。大変参考になりました○ありがとう😊
@川島洋幸
@川島洋幸 2 ай бұрын
いつもいい動画ありがとう!
@piyopiyo0326
@piyopiyo0326 2 ай бұрын
なんと尊い...。
@junabe5606
@junabe5606 2 ай бұрын
いつも思っていますが,よく頑張ったね。 身体を労ってください。
@analogueandy8x10
@analogueandy8x10 2 ай бұрын
Wow, your daughter! Soon she'll be in the rice field with you! Enjoy every moment. They grow up very quickly!
@仁丸
@仁丸 2 ай бұрын
お米の有り難さですね。
@三谷純一-j4e
@三谷純一-j4e 2 ай бұрын
すごいなあ! 感心しました。ご立派です! 赤ちゃんの顔、見たいなあ!
@chooppeerr1
@chooppeerr1 2 ай бұрын
excelente sus videos como siempre hace años veos sus videos , saludos desde Uruguay
@Sonnet792
@Sonnet792 2 ай бұрын
I have grown a huge vegetable garden many years when younger and I appreciate the efforts to care for one's family enough to provide good, wholesome food. Kudos!!!
@miyamaniikiru
@miyamaniikiru 2 ай бұрын
お見事! 次はお隣の田んぼの復活ですね!
@nttdenden
@nttdenden Ай бұрын
最高の贅沢!!苦労して作ったコメを食べる。日本人なら絶対感動しますよね。最後のタイムラプス動画の選曲も趣味がいい。
@アスカ人アスカ
@アスカ人アスカ 2 ай бұрын
自然界を大切にしましょう。地球にとって必須ですから。
@tittajones1
@tittajones1 2 ай бұрын
What a phenomenal job, the rice must be delicious. Congratulations to the young family, you are hard working and enterprising. It is inspiring to watch 😊👏🌾🍚
@yappo1962
@yappo1962 Ай бұрын
優勝🥇素晴らしい👍 言葉にするのが憚るが 自分を信じ その時が来るのを待てる勇気に乾杯。 コレぞ幸せのカタチだね。 ご自愛あれ
@leungcls
@leungcls 2 ай бұрын
Well done. What a tough job removing the roots.🙂
@polastar5902
@polastar5902 2 ай бұрын
ご苦労さまでした。
@kolapyellow7631
@kolapyellow7631 22 күн бұрын
Organic rice tastes the sweetest. 😊😊😊😊
@cgpickle
@cgpickle 2 ай бұрын
Beautiful video. Thank you!
@アトリエ絵心
@アトリエ絵心 Ай бұрын
🎍よいお年を😊
@さわやか倶楽部摩耶姫大好
@さわやか倶楽部摩耶姫大好 28 күн бұрын
ひさびさのシイナで、相変わらずイケメンの旦那さまと優しい奥様お嬢様おめでとうございます❤
@dolceluli
@dolceluli 2 ай бұрын
Quanto lavoro ragazzi... complimenti! E pensare che a me il riso non piace mangiarlo. 🤭
@bingcornista4335
@bingcornista4335 Ай бұрын
Wow. So much respect for you. Your hard work are so commendable. And being neat and clean too.
@melong2u
@melong2u 2 ай бұрын
저는 한국의 시골집을 수리중입니다. 시골집의 나무와 잡초를 제거 중인데.. 이영상 너무 좋습니다. 시골집 근처에 논도 있는데, 나중에 제가 하는 일에 많은 참고가 될거 같습니다.
@jimjimgl3
@jimjimgl3 2 ай бұрын
You created a beautiful documentary. And now of course you have your own rice to prepare for your baby!
@sydneyshinshi
@sydneyshinshi 2 ай бұрын
Lots to learn but you did well.
@riseandshinejp
@riseandshinejp 2 ай бұрын
Good job!
@blanchjoe1481
@blanchjoe1481 2 ай бұрын
Dear English Reading Japanese, Europeans or Americans, I have been following the country exploits of this couple ( The Mechanic and The Dancing Wife ) since they first acquired their farm. One question that has always made me curious, is this, ...How do they make any income off this farm? Here in "The States" I have seen family gardens about the size of their property, so I am confused. The average American farm is a approximately 190 Hectares ( and even then they barely make it financially ) so I am curious how a working farm on this tiny scale can financially survive? If anyone has a working knowledge I would appreciate knowing and thanking you in advance.
@chefjoshua2035
@chefjoshua2035 2 ай бұрын
Long at last!
@kamiko99
@kamiko99 Ай бұрын
実家の畑が放置されていたので、空きに雑草を月1で刈り最終弟家族と合流して完了。伸びた雑草の山は来春燃やすとか。私と妹で農業したいと思っています。私が月1しか帰れないのですが。この動画に勇気付けられます。
@Adogslife54
@Adogslife54 2 ай бұрын
Hello!
@田中敏行-l9h
@田中敏行-l9h 2 ай бұрын
現金収入はどうしているのかしらん。各種機器器具は、譲り受けるにしても燃料、材料もいるでしょうに。
@anthillzen
@anthillzen 2 ай бұрын
Do you harvest enough rice for the family for a year?
@dusankabogdanic8703
@dusankabogdanic8703 2 ай бұрын
👏👏👏👏👏👏😘😘😘😘😘😘from Chile!!!
@NealeOBrien
@NealeOBrien 2 ай бұрын
You have worked very hard and done very well! Congratulations. What age is your daughter now? How is your wife's health?
@netashio
@netashio 2 ай бұрын
🤗👏🏻👏🏻👏🏻
@影丸-b4i
@影丸-b4i 22 күн бұрын
たいへんがっ…😇健康を生みセカイをかえます🤗👊🇯🇵スターシード諸君の集まる時が来ましたねぇ~🎉SNSから🐦‍⬛八咫烏は宇宙っと=現世を繋ぐ御役😁
@koreancountrysidelife24
@koreancountrysidelife24 2 ай бұрын
터프하시네요🎉 영상대박🎉최고❤🎉😂 구독선물도🎉 한수배우고갑니다❤ 음악🎵최고🎉
@PipMiister
@PipMiister 2 ай бұрын
🌻🌸
@hiroshihori1695
@hiroshihori1695 Ай бұрын
一度木が生えた耕作放棄地は、再生不可能と聞きました。たった一年で再生させたなんて、俄かに信じられません。ご一家に、神のご加護があらんことを!
@尾形俊一
@尾形俊一 2 ай бұрын
日本語と英語が重なりわかりずらい
147: Repairing the cylinder head of an old Japanese Kei truck (Part 1)
35:03
111 : Milling our own rice / Drying persimmons
19:28
里山のシイナ
Рет қаралды 205 М.
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
140: Harvesting rice in a self-sufficient rice field
23:51
里山のシイナ
Рет қаралды 154 М.
【超スッキリ】長年放置された道が驚くほど綺麗になりました#44
10:43
Rural Japan Vlog: Sewing New Curtains & Awaiting the Spring Thaw
18:16
Kuro - 北国の暮らし
Рет қаралды 273 М.
3-year START-TO-FINISH building a small house alone in a marginal village(FULL)
1:36:05
しじゅうの集落暮らし
Рет қаралды 47 М.
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН