【A試験_データベース】07. SQL文法(SELECT文)| 基本情報技術者試験

  Рет қаралды 61,386

【基本情報技術者試験YouTuber】すーさん

【基本情報技術者試験YouTuber】すーさん

Күн бұрын

Пікірлер: 85
@dan131006
@dan131006 2 жыл бұрын
秋の試験に向け、いつも参考にしております! 8:18のグループ化の結果ついて質問なのですが、SELECTで指定した販売日は、表示されないのでしょうか?
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!そして大変失礼しました。 問題文が誤っておりました...。ご指摘ありがとうございます。以下の問題が正しいものです。 ================ SELECT 商品名, AVG(数量) FROM 商品データ GROUP BY 商品名 ================ ちなみに、「SELECTで指定した販売日は表示されないのか」という質問にお答えすると、そもそも画面のコードを実行するとエラーになってしまいます。 午前試験では深堀されないので説明を省略しましたが、SELECTで指定された列とGROUP BYで指定する列は等しくなければいけません。 ですが、画面ではSELECTで「販売日」、GROUP BYで「商品名」と、別々の列を指定しているので誤ったコードであり、エラーになってしまいます。 影響が大きいミスでしたのでご指摘助かりました。ありがとうございました💦
@dan131006
@dan131006 2 жыл бұрын
@@kihonzyouhou そうでしたか!詳しい説明ありがとうございます! これからも動画参考にさせていただきます🙇‍♂️
@kotaroch7612
@kotaroch7612 2 жыл бұрын
無料でこのクオリティの動画が見れるなんて奇跡みたいなもんなんで、無理に差し替えなどせず記載ミスなどは概要欄に書いておくだけで十分だと思いますよ!
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou 2 жыл бұрын
とても嬉しいコメント&お気遣いありがとうございます!!🙇‍♂️ 中々差し替えの余裕も無いため安心しました...笑
@mmmmmsakura
@mmmmmsakura Жыл бұрын
5:18 SELECT文でも、ORDER BYを使うと並び替えることができる! ASC昇順⬆️ DESC降順⬇️(メモ📝)
@mmmmmsakura
@mmmmmsakura Жыл бұрын
10:01 WHEREとHAVINGの違い!どちらも行を指定するけど、、、?(メモ)
@kabi_fusen
@kabi_fusen 2 ай бұрын
5:49この降順の説明めっちゃ分かりやすいナイス
@haya_kwsm
@haya_kwsm 2 жыл бұрын
先生、更新ありがとうございます❗️隙間時間を生かして勉強できる動画を探していたところ、とてもわかりやすい動画に会えて嬉しいです😊毎日少しずつ視聴させていただきます👍これからも宜しくお願いいたします🤲
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou 2 жыл бұрын
コメント頂きありがとうございます! ぜひ隙間時間で活用いただけたら嬉しいです^^ 試験頑張ってください!!
@anjuk1483
@anjuk1483 Жыл бұрын
分かりにくいところは図とか例を挙げて説明してくれるからガチ分かりやすい…
@matu-z1d
@matu-z1d 11 ай бұрын
めちゃくちゃわかりやすいです。10年前に出会いたかった
@まじ-k5g
@まじ-k5g Жыл бұрын
参考書を見ただけではさっぱりわかりませんでしたが、動画を見て本当によくわかりました!!ありがとうございます🙏
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou Жыл бұрын
良かったです!ありがとうございます🙌
@h551n
@h551n 5 ай бұрын
14:30あたりの過去問、 学部名の住所が新宿の人だから イ では無いのでしょうか
@りんどーるらぐ
@りんどーるらぐ 13 күн бұрын
いつもお世話になっております! 質問ですが 5:42 ORDER BY 販売日,数量 DESCは 販売日、数量、どちらとも降順ですか? 昇順は省略可能になるのなら ORDER BY 販売日(昇順を省略し無記載),数量 DESC(降順)とになり 販売日は昇順 数量は降順になるのではないですか? どちらも降順なら ORDER BY 販売日 DESC, 数量 DESCになるのではないですか? 僕も初めて勉強しているところなので分かりませんが疑問に思いました。 いつも分かりやすい図付きの解説、感謝します!
@かとぅげ
@かとぅげ 8 ай бұрын
黒点が可愛すぎて笑ったwいつもわかりやすい動画ありがとうございます!
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou 8 ай бұрын
こちらこそありがとうございます!
@コントやで
@コントやで Жыл бұрын
わかりやすすぎて助かります、、神様
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou Жыл бұрын
ありがとうございます!
@quocchungang8108
@quocchungang8108 8 ай бұрын
14:48 問題の解答がちょっとミスがあった。where 所属=学部名で抽出した結果ですが、4行目の学部名。住所:渋谷じゃなく、新宿です。 いつもわかりやすい動画でとても助かっています
@user-oj3ngchokoran
@user-oj3ngchokoran 2 жыл бұрын
めちゃくちゃ分かりやすくて助かります ちょうど今日午前免除の試験で助かります
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!試験頑張ってきてください!!
@user-oj3ngchokoran
@user-oj3ngchokoran 2 жыл бұрын
@@kihonzyouhou 合格したかどうかは分かりませんが少なくともselect文?みたいなのが出てきた助かりました
@ハスキー犬グレート
@ハスキー犬グレート 10 ай бұрын
選択は行なのに、selectは列
@かも-f1r
@かも-f1r 9 ай бұрын
いつもわかりやすい動画でとても助かっています。 とても細かい指摘になってしまうのですが、1:53の数量>=5のナレーションが、以上ではなくてより大きいとなってしまっています。一応気にする方もいるかもと思いましてコメントさせて頂きました もう1つ質問なのですが、表の結合の順番に関してで、5:10ではwhere文の=後の列(単価)が前の列(商品名)の直後に来てますが、14:33の練習問題では=後の列(学部名.住所)が1番最後の列に追加になってますが実際にはどっちになるのでしょうか?
@ジョンヨン推し-d4k
@ジョンヨン推し-d4k 8 ай бұрын
いつもお世話になっております。 概要欄に記載されている間違い以外にも少し気になる点を下記に記しましたので確認よろしくお願いします。 動画の3:11のところでorの説明の例がandになっている
@masatoyamaguchi7595
@masatoyamaguchi7595 2 жыл бұрын
問題演習・解説だけの動画も作成して欲しいね
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou 2 жыл бұрын
一通り単元の公開が完了したらそういった動画にも着手します!
@君田和彦
@君田和彦 2 жыл бұрын
本当にわかりやすいです! すーさんの動画のおかげでまったくわからなかったSQLがだんだんわかってきました! データベース午後問題は別途用意されるということですがリリースはいつごろになりますでしょうか?はやくすーさんの動画見たいです! 午後はやはり午前の動画だけじゃ分からないことが多いです。。。
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!午後問題のデータベースについては、大変申し訳ないのですが2022年秋試験までに作成が間に合いそうになく、2023年からは範囲から削除されてしまうので、作成しない方向でおります...。 勉強法については別途動画を作成しようと思っておりますm(__)m
@君田和彦
@君田和彦 2 жыл бұрын
@@kihonzyouhou えーほんとですか。。。。非常に残念です。 間に合わないのなら仕方ないですね。でもほんとに楽しみにしていたので残念です。 大変だとは思いますが、お体に気を付けて頑張ってください!
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou 2 жыл бұрын
楽しみにしていただいたのに申し訳ございません...。お気遣いありがとうございます!試験応援しております^^
@summerharvest9793
@summerharvest9793 2 жыл бұрын
いつも本当に分かりやすい動画作成ありがとうございます。そしてお疲れ様です。 1点質問ですが、10:20 で出てくるSQLの実行順序は、GROUP BY → SELECT → HAVING の順番ではないでしょうか? その後に出てくる例ではそのような順番に実行されているため、不思議に思いました。お忙しい中恐縮ですが、お答えいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou 2 жыл бұрын
こちらこそうれしいコメントありがとうございます!10:20の順序は合っています^^ 動画では説明の都合SELECTの結果を先に表示してしまっていました、、混乱させてしまいすみませんm(__)m
@summerharvest9793
@summerharvest9793 2 жыл бұрын
@@kihonzyouhou よく考えたら、仰る通りでした。おかげ様でなんとなくで理解していたところが、すっきり解決いたしました。お忙しいにも関わらず、このように丁寧に質問に対応いただき、感謝いたします。ありがとうございます。 そして、いつの間にかチャンネル登録者数1万人突破されていますね、私のようにすーさんの動画によって救われている方が大勢いらっしゃるという証拠ですね!本当におめでとうございます!!
@森貴広-f6j
@森貴広-f6j Жыл бұрын
分かりやすい解説ありがとうございます。 チャンネル登録させていただきました。 質問です。 SELECT文を記述する際は、以下の順と決まっているのでしょうか? 記述順と実行順は異なる との認識で良いですか? SELECT FROM WHERE GROUP BY HAVING ORDER BY
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou Жыл бұрын
仰る通りSELECT文は書き順と実行順が異なります!
@森貴広-f6j
@森貴広-f6j Жыл бұрын
@@kihonzyouhou ご回答ありがとうございます。スッキリしました^^ 合格のために、これからも活用させていただきます。 よろしくお願いいたします。 ITパスポートとのレベルの違いにビビってます(;'∀')
@タケノコの山-f2d
@タケノコの山-f2d Ай бұрын
グループ化についての質問です。 商品名ごとの平均数量を求める問題についてなのですが、SELECTで販売日を指定する理由を教えて欲しいです。商品名ごとの平均数量を求めるのだからSELECTで商品名を選択すれば良いでのは、と自分の中では考えています。ご教授いただけますと幸いです。
@りんどーるらぐ
@りんどーるらぐ 12 күн бұрын
同じく。解説お願いします
@nokonoko_32
@nokonoko_32 8 ай бұрын
今は午前試験しかSQLは出ないので、この動画(データベース9回分)を理解しておけば、バッチしということですか?🤔
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou 8 ай бұрын
そうです!
@user-wd9fc4wf3
@user-wd9fc4wf3 Жыл бұрын
いつもわかりやすい動画ありがとうございます!! 質問なのですが、新形式のテストでは、このデータベース分野 の出ないところはございますでしょうか?
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou Жыл бұрын
こちらこそありがとうございます! シラバス上は出題範囲になっているのと、動画で説明しているレベルの文法なら新形式でも出題される可能性はあると思います^^
@user-wd9fc4wf3
@user-wd9fc4wf3 Жыл бұрын
@@kihonzyouhouわかりました! 教えていただきありがとうございます!!
@yurika3838
@yurika3838 Жыл бұрын
いつも参考にさせていただいてます♪ 本日基本情報技術者試験を受験し、ABともにギリギリ600点を超えていましたが、超えていても不合格の可能性はありますでしょうか?
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou Жыл бұрын
いつもありがとうございます!速報スコアは確定値ではないので、不合格になってしまう可能性はゼロとは言えないですね、、、(実際にそのようなケースはまだ聞いたことありませんが)
@nhanpham3262
@nhanpham3262 2 жыл бұрын
いつも動画ありがとうございます。 データベース(午後試験用コース)はいつアップする予定でしょうか? また、ERPシステムの仕事をするシステムエンジニアはデータベースの知識が必要でしょうか?
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou 2 жыл бұрын
申し訳ございません、2023年秋より午後試験データベーブが廃止されるためアップしない運びになりました。 データベースの知識は仕事のポジションにもよりますが、必須ではないと思います。
@ta-ta9
@ta-ta9 2 жыл бұрын
7:56から始まるsqlを実行すると、販売日の列は抽出されないのでしょうか?
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou 2 жыл бұрын
すみません、こちら動画のミスです。 詳細は概要欄及び固定コメントをご確認下さい。ご迷惑おかけして申し訳ございません🙇‍♂️
@ta-ta9
@ta-ta9 2 жыл бұрын
@@kihonzyouhou 固定コメントに気がつかなくてすみません。 わざわざ返信いただきありがとうございます!
@有能代理人-t9x
@有能代理人-t9x 2 жыл бұрын
お疲れ様です 午後試験のSQLもお願いしたいです🙇‍♂️
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou 2 жыл бұрын
すみません、午後試験のSQLは来年より廃止されるため配信予定ございません🙇‍♂️ 勉強法はこちらで説明していますので、ご対応頂けると幸いです。 kzbin.info/www/bejne/mnakZZKKmKmkq5o
@しーこー-z1h
@しーこー-z1h 2 жыл бұрын
6:14の並び替えの処理結果ですが、販売日をASC(省略)で処理した場合、昇順になって、1行目から2022/04/21の値で並び変わるかと思ったのですがいかがでしょうか?
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou 2 жыл бұрын
仰る通り、もし並び替えの指定を省略した場合は4/21から並びますね!
@イブ-o6m
@イブ-o6m 4 ай бұрын
今後試験を受ける人は改定前の午後試験の範囲を勉強したほうがいいですか?
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou 4 ай бұрын
こちらで解説しています! kzbin.info/www/bejne/gKm9gp6GgcaAf5osi=nZaiSoHZX5jYommm
@ryoakutsu6080
@ryoakutsu6080 Жыл бұрын
自分用 10:01 WhereとHavingの違い
@たくとあらら
@たくとあらら Жыл бұрын
午後試験の選択ってどう言うことですか?20問を解くのじゃないんですか?
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou Жыл бұрын
すみません、旧形式のことを指してますので無視して下さい
@Debutaku
@Debutaku Жыл бұрын
今ってもうSQLの午後って無くなりました?
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou Жыл бұрын
はい、午後はなくなっています。
@川上-z5b
@川上-z5b 2 жыл бұрын
group byで集計が可能と言っていますが、group byを使っていない時に集合関数が出てきた時は、消去法で間違いと思っていいんですか??
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou 2 жыл бұрын
いえ、SELECT (集合関数)という使い方も出来るので、一概に間違いになるわけではありません!
@kitajun0222
@kitajun0222 Жыл бұрын
例題の1題目解答合ってますか?
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou Жыл бұрын
はい、合っております。
@キュータ坂内
@キュータ坂内 Жыл бұрын
@@kihonzyouhou 渋谷のとこが新宿ってなってませんでしょうか
@wktk6969ktkr
@wktk6969ktkr 11 ай бұрын
​​@@キュータ坂内 概要欄で訂正してるよ
@좋은노래구독용
@좋은노래구독용 2 жыл бұрын
8:40 select販売日なのに、処理結果に販売日という項目名が無い理由はなんでしょうか。 外国人のわたしでも理解しやすい説明で、いつもありがとうございます。
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou 2 жыл бұрын
こちらこそありがとうございます! 申し訳ございません、動画のミスです🙇‍♀ 詳しくは概要欄および固定コメントをご確認ください。
@くま-u6u
@くま-u6u Жыл бұрын
最後の問題の問29は、問題文自体の表が間違ってますよね? 情報太郎さん 工 渋谷となってますが、新宿ですよね?渋谷であっているなら、右の工 新宿とずれが生じますが、どういうことか教えていただきたいです。
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou Жыл бұрын
ご迷惑おかけして申し訳ございません。概要欄の訂正事項をご確認ください。
@くま-u6u
@くま-u6u Жыл бұрын
​@@kihonzyouhou いえいえ大丈夫です。お返事ありがとうございます。助かります 概要欄見たのですが、概要欄は解説として表示した表についての訂正事項が記載されていると思います。 私は、14:00辺りから表示されている問題自体も間違っているのかどうかを確認したかったです。 もし問題自体間違っているなら概要欄に、そう記載させて頂けるとわかりやすいかと思いました。
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou Жыл бұрын
@@くま-u6u さん 失礼しました、そういうことですね。ありがとうございます、仰る通り問題自体もおかしいですね。ご指摘いただきありがとうございます、助かります🙇‍♀
@くま-u6u
@くま-u6u Жыл бұрын
@@kihonzyouhou いえ、少し混乱していたのでお返事ありがとうございます。🙇 おかげでスッキリしました!
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou Жыл бұрын
@@くま-u6u さん たびたび大変申し訳ございません! 公式サイト等を確認しましたが訂正はなく、恐らく問題は正しいと思います。 左側の表は「学生の家の住所」右側の表は「学部キャンパスの住所」と表していると思います。 ちなみに、よく考えると、両方学部キャンパスの住所を現している場合、左側の表は正規化されていないことになるので気持ち悪いです。 度々のご連絡でご迷惑をおかけして申し訳ございません。
@user-fc2eo3md4t
@user-fc2eo3md4t 2 ай бұрын
急にエクセル
@精神-j3f
@精神-j3f Жыл бұрын
8分辺りのavgの問題についてですが、最初がselect 販売日になっているのはなぜですが? 販売日の列を指定している理由が分かりません。
@精神-j3f
@精神-j3f Жыл бұрын
申し訳ありません。 概要欄確認しました。
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou Жыл бұрын
@@精神-j3f こちらこそご迷惑おかけして申し訳ございませんでした💦
【A試験_データベース】08. 機械学習とディープラーニング| 基本情報技術者試験
10:43
【基本情報技術者試験YouTuber】すーさん
Рет қаралды 42 М.
【A試験_データベース】09. テスト頻出のデータベース分野復習| 基本情報技術者試験
9:24
【基本情報技術者試験YouTuber】すーさん
Рет қаралды 41 М.
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
【初心者向け】クソデータベース設計をしないためのテクニック5選
6:57
【A試験_データベース】06. 関係演算とSQL| 基本情報技術者試験
10:12
【基本情報技術者試験YouTuber】すーさん
Рет қаралды 62 М.
【科目B】アルゴリズム問題をたった1動画で対策_基本情報技術者試験
3:42:20
【基本情報技術者試験YouTuber】すーさん
Рет қаралды 748 М.
【A/B試験_情報セキュリティ】05.ネットワークセキュリティ| 基本情報技術者試験
12:20
【基本情報技術者試験YouTuber】すーさん
Рет қаралды 79 М.
【勉強モチベーション】基本情報技術者試験のやる気が勝手にあがる動画
12:29
【基本情報技術者試験YouTuber】すーさん
Рет қаралды 53 М.
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН