ボルテスVの歌(フィリピン版&日本版)

  Рет қаралды 1,807,285

マグちゃんねる

マグちゃんねる

Күн бұрын

実はEDもオリジナル曲で日本語です。
あと、合体後の「ボルテスV」の叫びはアニメそのまま白石幸長さんの音源を使ってます

Пікірлер: 2 300
@eldoradodemon2263
@eldoradodemon2263 Жыл бұрын
これほど夢のある話があるだろうか ありがとうフィリピン
@とみますたかのり
@とみますたかのり 10 ай бұрын
ボルテスファイブを愛する日本人です フィリピンの方々が日本のボルテスをその歌詞の意味を愛してくれていることに感動しました どこの国も善人ばかりではありません。 でも、この歌詞の意味を理解し共感できる国民の国なら良い関係を築くことができると思います👍
@齋東隆幸
@齋東隆幸 10 ай бұрын
凄いな、ボアザン星のキャラクターの再現度、ハイネル、アイリーン、ド・ズール、ザンバジル皇帝一目でわかる
@かえる王子-x8t
@かえる王子-x8t Жыл бұрын
作品への愛を感じる。ありがとう、フィリピンの人たち。20年ほど前、仕事でフィリピンのエンジニアと3日ほど過ごした事がある。 休憩の時間にたまたま日本のアニメの話になり、ボルテスVは良く知っていると言う。「へぇ!」と返事をするかしないかで、彼が 歌い出した「たとえ嵐が吹こうとも~」。何とそのまま一番フルコーラスを日本語で歌った。日本語など話せない人だったのに。 その時の経験があったから、後年ミッチーはフィリピンでは国賓待遇という話を聞いても「やっぱりな」と思ったものだ。
@ネコのま
@ネコのま 9 ай бұрын
そしてミッチーはもう数十年も前に歌った歌なのに、今でもボイストレーニングをして期待を裏切らないパフォーマンスで答えたのも素晴らしい
@hidetchiyo
@hidetchiyo 3 ай бұрын
日本では、せっかく良いコンテンツでも、芸能事務所のチカラが強くて、作品をめちゃくちゃにされる
@高瑞隆-w6u
@高瑞隆-w6u 3 ай бұрын
好啊!
@名無し太郎-x3t
@名無し太郎-x3t Жыл бұрын
これ見るとアニメや漫画の実写化ってお金だけじゃなくて制作側の原作愛の深さも大切なんだなと実感するね。
@パインカンシルスキー
@パインカンシルスキー Жыл бұрын
製作費をいくら注ぎ込んだとか誰を起用したとか、そんなもの原作への愛とこだわりに対しては無力に等しいという事は日本とアメリカが証明してるからね。悪い意味で。
@user-yudedako_p
@user-yudedako_p Жыл бұрын
@@パインカンシルスキー ですよね。デビノレマソとか、DBとか…
@kazukiyamanaka6270
@kazukiyamanaka6270 Жыл бұрын
お国柄と言うか文化歴史背景、そして解釈の差もでてきますからね。 解説動画とかを見ると、もはや国の歴史の一部同然になってもいる。 アメリカはTFを一応成功させているが、これはロボットとしてではなく、 異星人との友好対立と解釈した結果で、批判側はその差を理解していないと思うんです。
@まるまる-g6r5v
@まるまる-g6r5v Жыл бұрын
寧ろ愛があることが大前提で、それがあって初めて金や技術の問題なんよね。
@種村芳一
@種村芳一 Жыл бұрын
トンズラこいた何処ぞの脚本家に是非とも見て頂きたい。
@sakusakura-yz4vk
@sakusakura-yz4vk Жыл бұрын
逆に今の日本では、このクオリティと情熱は無理だろう。フィリピンに作ってもらえて、作品も幸せだと思う。
@通りすがりの飲兵衛
@通りすがりの飲兵衛 9 ай бұрын
まさしく、そう思う。 素晴らしいクオリティ🎉
@地球産テーゼ
@地球産テーゼ 9 ай бұрын
作りたくても色々予算とか人材とか回しきれんだろうしな。
@greenb1a
@greenb1a 9 ай бұрын
私が間違っていたら訂正してください、俳優がフィリピン人であることを除いて、特殊効果はすべて日本で作られたと思います
@US-ox9wo
@US-ox9wo 8 ай бұрын
フィリピンが素晴らしいのはわかるけど流石にそんなことはないわ 日本人が日本を下げるのが好きなのは知ってるけどさ 今のとか言っちゃってるのもキツい
@豪山岡
@豪山岡 8 ай бұрын
悲しいがその通り。この世代で育ちこの頃の世の中の熱や感動、正直に生きる素晴らしさに誇りを持って生きる。 どんどん日本から消えていく。
@chu-toro6077
@chu-toro6077 Жыл бұрын
邦画の実写化は若手俳優を売り出すための道具にしている でもこのボルテスVは違う、 原作の素晴らしさを現代にもう一度創造したいと気迫と愛にあふれている。 素晴らしいそれ以外言葉がない、ありがとうございます
@yasuyuhara8153
@yasuyuhara8153 Жыл бұрын
フィリピン人のボルテス愛を感じる実写化ですね
@pakistan-lf8fe
@pakistan-lf8fe Жыл бұрын
@@yasuyuhara8153 なんだろう。 フィリピンといいフランスといい、外国のほうが日本のアニメ作品のエッセンスをよく理解して実写化しているような気がする。
@もさ-h2e
@もさ-h2e Жыл бұрын
@@pakistan-lf8fe残念ながら本邦のは身近に安価で入手できるからか作品を名前だけ使って中身を使い捨ての感がありますよね…
@syoryu6010
@syoryu6010 Жыл бұрын
邦画界は漫画アニメのと見下してるプライドだけは一人前の能無しばかりだもん仕方ないよ 金儲けためにイヤイヤ適当に実写化してるだけで作品対する愛情なんか無いのが大半ですからね
@埼クロン
@埼クロン Жыл бұрын
ほんと、作ってくれた人たちにこれほど「ありがとう」って言いたくなる事、滅多に無い。 ありがとうフィリピン。
@morningspyder
@morningspyder Жыл бұрын
フィリピン万歳🙌🙌🙌🙌
@サウを
@サウを Жыл бұрын
日本上陸も決定! 期待してます
@上杉南-d3z
@上杉南-d3z Жыл бұрын
ありがとう❤🙌😆
@TadashiFujioka-su3qx
@TadashiFujioka-su3qx Жыл бұрын
自分たちが愛したアニメが、フィリピンの人々の心を動かした。 人を傷つける事を革命だと信じていた老人は自分を偽り逃げつくして死んでいった。 どんな気持ちだったのか。聞いてみたかったな。
@pay4617
@pay4617 10 ай бұрын
ボルテスVの半分はフィリピンのものにしていいです、ってくらい良い
@Masa-es6yi
@Masa-es6yi 11 ай бұрын
何が素晴らしいってちゃんとOPをフルで歌ってくれてる事だよね。
@a196425
@a196425 11 ай бұрын
ちなみにEDもアニメのままの曲で日本語で歌ってます
@happypopo0912
@happypopo0912 Жыл бұрын
アラカン世代です。 今、昔のアニメを見返していて、ボルテス5にはフィリピン実写版がある、しかもめちゃくちゃ評判いいらしい、と知って期待しないで見てみました。結果、日本でアニメを実写化した作品は、どれもお粗末だけど、いや、フィリピンのボルテス5は凄いとしか言いようがない。感嘆しかない。本当に原作に忠実に再現してくれている。プロデューサーは、ボルテス5を実写化することに情熱をかけてくれたんだな。 今の日本では通らない企画かもしれない。 また、日本で作られていたら、チープなアイドル俳優の娯楽映画と化けていたに違いない。 フィリピンの関係者のみなさま、感動を本当にありがとうございました。
@ネコのま
@ネコのま 9 ай бұрын
そもそも日本の映画はもう出発点からしてズレてしまった、いい映画を撮ろう世に出そうではなく、どの俳優を売り出すか、俳優が決まったのでどの作品を使うかから始まる 俳優プロモーション映画に成り下がってしまった。宣伝をみてもそれがヒシヒシ伝わる。
@hitohachu3
@hitohachu3 Жыл бұрын
ボルテスⅤを愛してくれて、本当にありがとう。感謝しかない。
@Drake_Grazer
@Drake_Grazer Жыл бұрын
フィリピン人として、この実写化に対する好意的なコメントを見て、とても嬉しく思っています。このご時世、よくできた実写化というのはなかなかないことです。 ボルテスV』は、フィリピンの人々の心の中に常に特別な位置を占めています。ほとんどの人が見て育った作品なので、日本人も楽しんでくれているようでうれしいですね。 ^w^)
@コンバラリア
@コンバラリア Жыл бұрын
最高にカッコイイボルテスⅤを作ってくれて本当にありがとう!!
@春夏秋刀
@春夏秋刀 Жыл бұрын
こういう実写なら大好きだ!素晴らしいPVをありがとう! ロボット好きとして世界でこういう風に愛されていることはとても嬉しい!
@一撃殺虫ホイホイ
@一撃殺虫ホイホイ Жыл бұрын
マジでリスペクトです。こんなにかっこよく作っていただき日本人としてもうれしいです。
@YTNYANKO777
@YTNYANKO777 Жыл бұрын
こんなにかっこよく作ってくれて 見てて泣けるぐらい嬉しい
@afrou1y
@afrou1y Жыл бұрын
愛してくれて、ありがとうフィリピン!
@ほろ酔い猫-o1i
@ほろ酔い猫-o1i Жыл бұрын
この作品を今の日本の脚本家とテレビ局に100万回視聴させたい 原作愛ってこういう事を言うんだよね
@裕-y8q
@裕-y8q 4 ай бұрын
フィリピン版も日本語なんて、ビックリしました 『日本語以外だと歌に魔力が宿らない』なんて言っていただけて、嬉しすぎて涙が出ました
@toyocchiking0164
@toyocchiking0164 Жыл бұрын
ハリウッドよ、見よ、そして聞け。 これが原作愛とリスペクト溢れる本物のアニメ実写化だ!
@rocket187
@rocket187 Жыл бұрын
『宇宙戦艦ヤマト (実写)』も何故、ああなってしまったのでしょうね💧🥺 キャスティング自体は悪くなかっただけに残念でした 💧💧💧 『ボルテス V (フィリピン)』は、アニメ・実写の両方の良さが、溢れている超名作ですよね 💕
@kudasaiokawari8076
@kudasaiokawari8076 Жыл бұрын
リメイクというとすぐ今風の美少女キャラやエロ方向に持っていきがちな日本のクリエイター達にも言いたいところ そんなのに頼らなくてもいい作品作れる能力はあると思うんだけどなあ…
@tigerbe4954
@tigerbe4954 Жыл бұрын
これを白人オンリーや黒人オンリーで作ることができる それが多様性なんだよな 5人が全員違う価値観や生まれを持ってるなんて当たり前 それに対してありとあらゆる価値観を持たせなきゃいけない、それ以外認めないなんてのは多様性じゃない
@shizono426
@shizono426 Жыл бұрын
@@rocket187 まあヤマト実写は、キムタク主演という事でジャニーズが絡んでしまったのが原因かなとw
@つかもとまなぶ
@つかもとまなぶ Жыл бұрын
違う。それはハリウッドではない。日本の製作陣()に言うべきことだ。
@ato2kgganbaruwa
@ato2kgganbaruwa Жыл бұрын
こういう実写作品が見たいんですよ!フィリピンの皆様に愛をこめて。
@山のお不動
@山のお不動 Жыл бұрын
海外で作られた日本原作作品でここまでリスペクトと愛がある作品は初めてだと思う。
@野本信篤
@野本信篤 3 ай бұрын
子供の頃、ボルテスVを見ていました50歳代です。日本のアニメを実写映画化するとのことで本日映画館で観てきました。こんなクオリティーの高い映画にしてもらい、フィリピンの方には感謝一杯です。子供の頃に返った気分になりました。もっと宣伝してボルテスV時代の人には見てもらいたい作品ですね。
@クロード-w2n
@クロード-w2n Жыл бұрын
開始2秒のね。レッツ、ボルトイン!のシーンの、健一の他の4人の並び方がアニメと同じなの。 同じものが好きな人は、価値観が近いんだよ。 ありがとう、フィリピンの皆さん。みなさんと一緒にボルテスVの歌を熱唱出来て本当に嬉しいです。
@kopkoptat
@kopkoptat 11 ай бұрын
何で外国の人達が日本のコンテンツにこんなに愛とリスペクトに溢れているのに、同じ日本人にはこれが出来ないのか 日テレのわかるか、これが原作に対する愛情とリスペクトだぞ
@梨穂子-e1q
@梨穂子-e1q 9 ай бұрын
日本の場合はタレントのプロモーションみたいになってるのが駄目なんだと思う。
@青猫屋廉二郎
@青猫屋廉二郎 8 ай бұрын
「セクシー田中さん」は逆の見方なんだよね。悪いけど。 アレの原作なんて誰も読んでないよね。本当は。 だって連載してたプチコミなんて1万部も売れてないし、普通は読む機会すらあるワケない。 そこらのコンビニでもプチコミなんて置いてねーやろw かつての「砂時計」での実績があった作者だから、その知名度でドラマ化に至っただけで 読めば名作であろうと、アレは本来なら誰にも読まれるコトなく消えた作品だよ。 「広告業」 こんなモンが何故、世に成立してるのか? 田中が名作とか駄作とかカンケーなく、まずは読ませてナンボだからだ。 この意見にムカつくヤツは多いはずだが、かと言って検証なんてせんよ。 だから幾らでもコントロールできる。 1巻あたりで10万部を越す作品でも、読んでもいない作品なんて誰もにあるはずだ。 オイラは部数の桁が違うワンピースやキングダムですら読んでない。 オレは漫画好きを自称してるけどな。 それでもヒットメーカーの高橋留美子作品でも半分も読んでない。 必然的に、そうなるんよ。 「田中さん」はドラマ化されてすら7巻100万部と、ほぼ空気って作品。 日テレを批判してる人でさえ、ホンマはTVドラマ版すら見てないし ましてや原作なんて読んでもいないのが現実だね。 だからこそ、そうした連中を如何にコントロールするかが重要。 政治の事なんて分かってないヤツを相手にしても、「増税メガネ」とか煽ればウケるじゃん? だって世間の2人に1人は平均以下になるのだから 常に世間へ不満を持ってるし、それでいて自分が劣等と認めもしない。 バカとは、そう言うモノだ。 そいつらに「オマエは努力不足、もしくはバカ」なんて言葉を浴びせて、それで何の得がある? コレはバカからの反感を買うだけ。 必要なのは甘い言葉だ。 「オマイの価値を理解できない世間が悪い。」 コレでバカは落ちるし、この応用で大体は勝てるやで。
@Ichiro_Morita
@Ichiro_Morita Жыл бұрын
フィリピン版の方、発音が綺麗すぎる・・・日本人じゃないって本当? 歌ひとつ取っても愛が伝わってくる。
@Sycho_official91
@Sycho_official91 Жыл бұрын
Yes. Julie ann sanjose is pure filipino
@飲兵衛和尚
@飲兵衛和尚 Жыл бұрын
これぞ、俺が求めていたボルテスV。 東映版をしっかりとリスペクトしているのは賞賛に値します。 東映版との比較をしても、台詞回しやタイミングがほぼ一致していて、監督のボルテス愛を感じました。
@門脇-v2i
@門脇-v2i 3 ай бұрын
日本のアニメをこんなに愛してもらって幸せだね
@ke1m10
@ke1m10 11 ай бұрын
ボルテスVをこれほどまでに愛してくれるフィリピンの皆さんを、愛さずにはいられない。 涙出てくる。本当にありがとう。
@yamakou2095
@yamakou2095 5 ай бұрын
ちくしょお!なんで日本でこれを作れなかった!でもフィリピン国に感謝!
@ct9ak1020
@ct9ak1020 3 ай бұрын
日本には需要が無かったからです。
@ikaika7859
@ikaika7859 Жыл бұрын
たとえハリウッドでどれだけ金をかけたとしてもこれを超えるものは絶対にできないと思える作品への情熱と愛を感じた ボルテスは元より守護神ゴードルもくそかっこいい
@tami-qd8nk
@tami-qd8nk Жыл бұрын
ハリウッドって作品に 変な解釈いれて結局原作の雰囲気を 壊してしまうんだよねー 最近のギリシャ舞台の映画とか 昔の7つの龍の玉の映画とか 原作愛があるとこーまで違うのかね ハリウッドも勉強して 見習ってほしいよ
@astersealily
@astersealily Жыл бұрын
ハリウッドは原作への愛より旧式のパターンを重んじるからなぁ…それにマッチしていれば上手くいくんだろうけど😓
@morningspyder
@morningspyder Жыл бұрын
万歳フィリピン
@90710108kiba
@90710108kiba 11 ай бұрын
守護神ゴードル、全身に入ったラインとボルテスVに寄せたっぽい顔がかっこいいと思う。
@桑野雅久
@桑野雅久 4 ай бұрын
ハリウッドの実写化は飽きた。つまらない
@hantutama1
@hantutama1 Жыл бұрын
監督「OP曲をタガログ語や英語に訳してはみたが『歌に魔力が宿らない』と感じて日本語のままとした」…とのこと😮
@geraldsubia5545
@geraldsubia5545 Жыл бұрын
@三軒茶屋豪徳
@三軒茶屋豪徳 Жыл бұрын
監督GJ❗
@ころべぇ-s1b
@ころべぇ-s1b Жыл бұрын
監督からして音楽に「魔力」を求める時点で日米との気合の違いがわかってしまう… ガチだ。
@arakikyuubi5554
@arakikyuubi5554 Жыл бұрын
この歌声、力強さが尋常じゃない……
@ルクスウィルヘルム
@ルクスウィルヘルム Жыл бұрын
監督さんありがとうー!! 早く日本で放送して欲しいー!!
@タルタルチキンベアー
@タルタルチキンベアー Жыл бұрын
金や知名度や規模が大切なんじゃねぇ、原作に対する愛と情熱が大切なんだとよくわかる素晴らしい映像作品。 これだけ愛してくれるフィリピンの方に敬意を払います。
@ミカンエル-g5g
@ミカンエル-g5g 11 ай бұрын
子どもの頃物すごく大好きで、テレビに貼り付いて見てました。いまだにソラで歌えるアラフィフです。 すごい、久々に胸熱くなりました。すごいめちゃくちゃカッコいい!リスペクトがよく伝わる。やばい嬉し泣けるー
@km-wi7ei
@km-wi7ei Жыл бұрын
フィリピン陸軍の軍歌にもなっていると知り驚愕しました。 実写化さらには日本語そのままの歌!なんというリスペクト!日本人として誇らしいし感激しております。 是非とも逆輸入してもらって実写版ボルテス視聴したいです。
@01tkt63
@01tkt63 Жыл бұрын
あのボルテスVをこれだけの情熱をこめて実写化してくれのは感謝しかない 制作スタッフのボルテス愛が伝わってくる
@1931metal
@1931metal Жыл бұрын
これみる限り、日本映画の実写化より面白そう🎉
@山口英治-l9q
@山口英治-l9q Жыл бұрын
原作愛が強いスタッフが作ったということが、本当によく解る作品。 素晴らしい。 最大級の賛辞を贈りたい。
@gianttcr105
@gianttcr105 Жыл бұрын
まちがいない!
@のぐちはじめ-t2x
@のぐちはじめ-t2x Жыл бұрын
我も我も!
@ろぷ-j5t
@ろぷ-j5t Жыл бұрын
ボルテスを輝かせてくれたのはフィリピンの情熱。マジ敬意を抱く
@ts7049
@ts7049 Жыл бұрын
ボルテス、ゲームで知ってる連中が多い。その上は、号泣もんだろうけどw。旅行しても、知ってる連中界隈は、ボルテスVで通じあえるとか、ほんとに良い。
@yasuyuhara8153
@yasuyuhara8153 Жыл бұрын
日本だとコンバトラーVの陰に隠れちゃってる不遇な作品 でもフィリピンだとここまでさせちゃう作品だったんだよね 作り込みが半端ないわ
@野良犬次郎
@野良犬次郎 Жыл бұрын
生きている間に子供の頃に熱中したボルテスvの新作を観れる事に感謝。フィリピンと日本の友好関係がこれからも続きますように。🇵🇭🇯🇵
@うみわりさん
@うみわりさん Жыл бұрын
なんだろう‥ ただ実写にしただけではない、フィリピンのファンや制作陣の、ボルテスに対する真の愛を感じました
@kouhei9019
@kouhei9019 Жыл бұрын
これだよ、これ! 実写化するならこういう風に映像化して欲しい。感動で涙が出る! 歌もあえて日本語のままで歌ってるし(フィリピン第二国歌)!
@a196425
@a196425 Жыл бұрын
国家ではありませんがフィリピン陸軍の軍歌で日本語で歌われているそうです。
@由夫板橋
@由夫板橋 Жыл бұрын
戦闘中にこの歌を流したら無敵ですね!
@ROMVS
@ROMVS Жыл бұрын
You are so right that it's the second national anthem, I think my generation could sing it better than the first national anthem.
@ネコのま
@ネコのま 9 ай бұрын
@@a196425 言いたいのは第2の故郷とかそう言う思いなので、それを言うのは無粋、野暮ってもんです
@yasuyuhara8153
@yasuyuhara8153 8 ай бұрын
最終回で民衆が貴族たちに蜂起する内容だったので 当時のマルコス政権が放送を禁止したらしいですね でも今はフィリピンも立派な民主主義国家になりました
@白鴉-h4b
@白鴉-h4b Жыл бұрын
結局日本の実写化に足りんのは、この原作に対する溢れんばかりの愛、だなぁ… フィリピンにとって全く馴染みのない日本語で歌うの大変だったろうに…愛、だなぁ…
@伊藤晶彦-l4b
@伊藤晶彦-l4b 25 күн бұрын
聞いた話になりますが、この曲はフィリピンにとって第二の国家的な曲なのでこの曲は日本語で歌える人が多いそうです。 因みに当初この曲を翻訳版(タガログ語&英語版)で放映しようとしたそうですが、聴いてみると「日本語版みたいな魂を感じない」と監督が判断したので日本語版に決定したそうです。(実際聞いてみると少々拙い所はあっても日本人に受け入れられる感じでした。)
@user-toratogira.daisuki
@user-toratogira.daisuki 21 сағат бұрын
なにしろ堀江さん。フィリピンだとガチな国賓扱いだからなぁ…。😓
@cyunjackie312
@cyunjackie312 Жыл бұрын
ハリウッドやネットフィリックスと違って原作への愛が溢れてる!
@ちゃるちゃる-p4l
@ちゃるちゃる-p4l Жыл бұрын
利権が絡む余地がないほど 携わってる人々がボルテスVへの愛と情熱で作ったんだろうなと感じる 素晴らしい出来ですね
@日陰-o4e
@日陰-o4e Жыл бұрын
昔のアニメを実写+CGってのは多いけど、ここまで過去作をリスペクトし良い意味でそのまま実写化した作品は、余り見ない。どこかで監督の我が出て、自分の作品にしようとする。このボルテスは本当に希少な素晴らしい作品だと思う。特にボルテスの重厚感が、キメポーズで力が入るくらい素晴らしい。
@benokamoto9865
@benokamoto9865 Жыл бұрын
原典に対する再現度が凄まじいです。 このような仕事ぶりを見せつけられたら日本人として泣くしかないじゃありませんか! フィリピーナのボルテス愛はまさしく本物です!
@justinvillar7008
@justinvillar7008 Жыл бұрын
I'm so glad even the Japanese themselves loved it, I hope soon, we will be entrusted more for a live actions of anime even Japanese movie adaptations.. I hope next will be Daimos live action..
@jaxkhan
@jaxkhan Жыл бұрын
@@justinvillar7008我相信沒有人會不喜歡,我是香港人,也是個看這套動畫長大的人。
@justinvillar7008
@justinvillar7008 Жыл бұрын
​​@@jaxkhan Yeahh same here, many loved that anime so much, and we're glad our adaptation and live action never ruined it unlike what happened to Dragon Ball Evolution if you've watched that hollywood version of Dragonball it ruined our childhood anime.
@jaxkhan
@jaxkhan Жыл бұрын
@@justinvillar7008Absolutely 👍🏼
@milomask8456
@milomask8456 Жыл бұрын
Japanese voltes v is perfect the way it was.
@thor1lowono729
@thor1lowono729 Жыл бұрын
マジでボルテスVに全てをかけてて涙が出ますよ
@ts7049
@ts7049 Жыл бұрын
全部糞になってね。まさか、フィリピン人が、まともなロボットアニメ作るとは日本人は思わんだの。
@Zohar4Merkabah
@Zohar4Merkabah Жыл бұрын
フィリピンの皆さんには感謝しかない。涙が出る程有難う!
@funknew5950
@funknew5950 6 ай бұрын
55歳の日本人です。私も子供の頃に「ボルテスⅤ」を観て、玩具で遊んだ世代ですが、フィリピン人の「ボルテスⅤ」愛は本物と認めざるを得ないです。 日本の若い人で「ボルテスⅤ」未見の人達には、何故これほどこの作品がフィリピンの方々に愛されているかを是非、その目で一度確かめて欲しいと思います。
@rysa6148
@rysa6148 Жыл бұрын
フィリピン版では歌どうなっているんだろう?と思ったら、日本語でびっくり。映像もすごいし、絶対にオリジナルのイメージを壊さないという気合と愛を感じる。なんでこんなかっこよく実写作れるんだろう羨ましい。
@syuriken5963
@syuriken5963 Жыл бұрын
ふつうにカラオケで大合唱してますね。日本人だとバレるともう大変です。 ボルテスV、幽☆遊☆白書、スラムダンクは日本人なら歌えて当たり前だと思ってますよね。😊
@NanobanaKinako
@NanobanaKinako Жыл бұрын
日本人がフィリピン版『ボルテス V』を気に入ってくれてとてもうれしいです。
@sasaki0009
@sasaki0009 Жыл бұрын
Inaasahan kong makita ang gawaing ito!
@コーイチ-w8g
@コーイチ-w8g Жыл бұрын
子供の頃ボルテスを見ていました。 フィリピン版は素晴らしいリメイクです。
@xiashan882
@xiashan882 Жыл бұрын
こちらこそ、本当に良いものを作ってくれてありがとうございます。日本でも劇場で観たいな。きっと、聖闘士星矢よりは売れるはず
@山亮太
@山亮太 Жыл бұрын
ここまで本気の物をお出しされたらもう何も言えませんわ…
@カズさ-o8l
@カズさ-o8l Жыл бұрын
むしろ、気に入らない人がいたら教えて欲しい。 そんな人おらんと思いますが。
@TAKA-dm1ew
@TAKA-dm1ew Жыл бұрын
色々なしがらみがあっただろうに純粋に原作アニメを実写化するという最高の見本になってる フランス版シティハンターも凄かったが ロボットアニメ作品の実写化という難題を想像を遙かに超えて実現 邦画関係者に見て欲しい 何故フランス版シティハンターやフィリピン版ボルテスVが絶賛されるのか ハリウッド版聖闘士〇矢がこけたのか 原作愛があってもしがらみあれば駄作になる 本当にこの実写化ボルテスVには感動する
@gy3793
@gy3793 Жыл бұрын
ほんとこのボルテス笑っちゃうぐらいガッチガチにカッコイイわ 気合の入り方に愛が溢れとる
@XIWEI1983
@XIWEI1983 Жыл бұрын
海外の方が歌っていると思えないくらいきれいな発音で感動した。本当にボルテスVを愛してくれてるんだろうなぁ。 そして映像もめちゃくちゃ格好いいなこれ!これは是非とも見たい! 先日カラオケバーでフィリピンから留学で来た20代のお兄ちゃんたち7人くらいと出会ったんだけど、この曲をリクエストされて、肩組んで熱唱したのも良い思い出です。
@shimazakiharu
@shimazakiharu Жыл бұрын
日本が作るアニメの実写化は大体イマイチなものばかり、このフィリピンで作ったボルテスVレガシーを見て学んで欲しい。 これ程、原作を愛してリスペクトして作ってくれたアニメ実写化は日本にないと思う。 本当にこんなに素晴らしいものを創ってくれて本当に有難うございます。
@cyc7779
@cyc7779 11 ай бұрын
ロボットものだからCG使ってるってのもあるのかな
@nordblanckuala
@nordblanckuala Жыл бұрын
すごい!すごい!すごい! 味方はもちろんボアザン星人の一人一人のキャラクターはもちろん、スカールークやビッグファルコンまでもすべて忠実に実写化! 涙が出るくらいにうれしい! フィリピンのみなさんありがとう!!!
@齋藤雄樹-x5h
@齋藤雄樹-x5h Жыл бұрын
往年のコテンツが他国で愛され生まれ変わる…素晴らしです、ありがとう👏👏👏
@kouji9221
@kouji9221 Жыл бұрын
何度見てもカッコ良すぎる!有料でも良いから日本で放送して欲しいです!リアル放送してた当時、幼稚園児だった私、母親に早くお風呂入りなさーいっていつも言われて、ボルテすファイブ見てからって言ってたの思い出した、その後主題歌を姉と一緒にお風呂で熱唱する!懐かしい涙出てきた。
@ハンバーガーゴーゴー
@ハンバーガーゴーゴー Жыл бұрын
昨日これを発見しました、これはヤバい、素晴らし過ぎる!! 溢れんばかりの原作愛と高いクオリティ。。。フィリピンの製作関係者の皆様全員に深い感謝と尊敬を捧げます!!!
@sonny9054
@sonny9054 Жыл бұрын
I was also surprised and astonished. Bravo to the Philippine creators!
@サル男
@サル男 Жыл бұрын
ありがとう~フィリピン!! まさかボルテス5の実写がみれるとは!! しかも完成度高すぎだ!!
@dice-k5968
@dice-k5968 Жыл бұрын
配役やCGなどの再現度がものすごく高い。ボルテスVに対する愛を凄く感じる。アニメの映像化はこうでないといけないと思う。
@Mr.Gundaman
@Mr.Gundaman Жыл бұрын
そして日本はヤマトの主役に“イケメンというだけの役者でも何でもない人”を使った……
@山田太郎-i2i8x
@山田太郎-i2i8x Жыл бұрын
そんなに詳しくなくても配役見たらキャラが分かるって凄いですよね
@ho-sd8un
@ho-sd8un Жыл бұрын
本当にそう思う。この映像からうかがえる制作側の意思は「ボルテス、サイコー!」しか 感じない。それがベストなのだということに、日本の原作付き邦画監督も早く気付いてほしい
@斎藤卓-t1r
@斎藤卓-t1r Жыл бұрын
アメリカのペガサス!見てるか?これがリスペクトよ!
@yasuyuhara8153
@yasuyuhara8153 Жыл бұрын
ドラゴン〇ールのハリウッド実写版 そういえばそんなのもありましたね それに比べてこれは本気で挑んでいる
@dakubasuta
@dakubasuta Жыл бұрын
フィリピンの作品なのに、OPを日本語で歌うとか……もう愛としか言えんわ。 ってか、今の日本で同レベルの実写作品作れるのかと叫びたい。
@seodoll
@seodoll 9 ай бұрын
たしか監督あたりがフィリピン語に翻訳しちゃうと魂が乗らないとか言って日本語のままだったって聞いた ほんと愛がすごすぎて感動する
@あおいろのきつね
@あおいろのきつね 8 ай бұрын
激しく同感。最近になってようやくゴジラ1.0が「追いついた」感じだもの。その他はおもちゃ企画のCMみたいなの多いしね。
@comet1793
@comet1793 7 ай бұрын
「ボルテスは日本語の歌に乗って動いてこそボルテスなのだ」と気づいた監督、さては相当に強火のボルテスガチオタクだな?
@ライナー-s9i
@ライナー-s9i 7 ай бұрын
@@comet1793 監督を務めた方は熱心ファンだった為に選ばれた…らしいですよ?
@p-ork
@p-ork Жыл бұрын
フィリピンの女性歌手さんが日本語楽曲で、ここまで歌えるとは…こぶしの利かせ方も素晴らしい・・・ 懐かしさと最高のリスペクトを感じて涙が出た。
@makuling1222
@makuling1222 Жыл бұрын
ほんそれ。最初誰がカバーしたんだろって思った
@木村博幸-q8f
@木村博幸-q8f Жыл бұрын
作曲された故小林亜星さんはさぞ驚いていらっしゃるでしょうね!
@yogoremaru
@yogoremaru 8 ай бұрын
タガログ語は英語などに比べるとだいぶ日本語に発音が近いのもあるとは思いますが、それにしてもソウルフルな歌声で丁寧に歌い上げてくださってますよね……😆 本家の堀江美都子さん版にも負けない、魅力的なカバーだと思います😌
@taisa1489
@taisa1489 Жыл бұрын
凄まじい完成度の映像とフィリピン歌手の主題歌に感涙しました。 最高に素晴らしい制作スタッフとキャストに惜しみない拍手を送ります。
@Youtuber-massan
@Youtuber-massan 11 ай бұрын
リスペクトが素晴らしいな。 鳥肌が立ったわ。
@parizon2010
@parizon2010 Жыл бұрын
正直、今の日本ではこれほどクオリティの高い作品は作れない。ボルテスVを輝かせてくれてありがとう。
@bheebhoy
@bheebhoy Жыл бұрын
それは、日本がそのようなことに重点を置いていないからですが、彼らはそうするでしょうし、できるでしょう。
@beforeafter324
@beforeafter324 Жыл бұрын
昔もそこまでクオリティの高い実写(CG)はなかった気がする、日本のゲーム業界のCGはすごいのになぜか映画ドラマ周りは時代が止まってるよね
@parizon2010
@parizon2010 Жыл бұрын
@@beforeafter324 おっしゃる通りですね。 そのあたり何故なのか興味深いです。
@言永つむぐ
@言永つむぐ Жыл бұрын
@@parizon2010 人材をアニメとゲームに取られてるからでは?
@parizon2010
@parizon2010 Жыл бұрын
@@言永つむぐ なるほど。世界市場で勝負をしやすいゲームやアニメの方に人材が流れてるんですかね。
@satabo3028
@satabo3028 Жыл бұрын
東映動画は聖闘士星矢で80億溶かしてしまったんだから、その分このボルテスを日本で上映して欲しい。間違いなくこっちの方が支持得るはず。日本のクリエイターもアニメの実写化とはかくあるべきということをフィリピンから学ぶ時代だと思います。
@3333nnnn
@3333nnnn 7 ай бұрын
作品への愛を感じる 日本のテレビ局は見習え。
@tare8863
@tare8863 5 ай бұрын
@@3333nnnn 日本のテレビ局は揃って媚中媚韓の反日なので作品愛は無く、自分達の好き勝手に作り変えてヒットさせようとしている。 改悪しないと何か悪い事でもしているみたいに思っているとすら感じる。 原作者が絶望して儚くなっても原作の改悪が最優先。 シナリオライターは自分の爪痕を残す事ばっかりで作品愛は欠片もない。 こんな状況でテレビ化や映画化されても、諦めと絶望と『やっぱり駄目だった』という落胆しか感じないというクソみたいな現実に、絶望しか感じないよ💧
@ジョン太夫
@ジョン太夫 Жыл бұрын
すごすぎる、本当にボルテスVに命を賭けている!!世界よ、これが原作愛だ!!ありがとうフィリピン、地球の夜明けはもう近い!!
@rambo713
@rambo713 4 ай бұрын
日本上陸もまもなくなので、みんなの笑顏ももう近いですね! 本当に楽しみです
@ラヴィラヴィ-i5l
@ラヴィラヴィ-i5l Жыл бұрын
作品愛たっぷりで超高クオリティの作品をありがとうございます。 フィリピンを尊敬します。
@岡嵜大
@岡嵜大 Жыл бұрын
ボルテスVをこんなに愛してくれてとても嬉しい。自分は基本実写化に賛成しないですが、愛情ここまでぶち込んで作ったら素晴らしい物になるんやと感動しています。本当にありがとう。
@葉山武人
@葉山武人 Жыл бұрын
PVだけでにじみ出る原作愛が伝わるのが凄い。リアルボルテスVもカッコいい
@mentaiko-pasta
@mentaiko-pasta Жыл бұрын
これは世界中で公開しても通用するレベル。凄すぎる。
@eikoara6708
@eikoara6708 Жыл бұрын
現在の日本ではこのクオリティの映像を作れる資金力も人力もないのが悔しい。 フィリピンの皆さん、ありがとう!
@通りすがりの甲殻類
@通りすがりの甲殻類 Жыл бұрын
これだけボルテス愛に溢れてると日本じゃなくてフィリピンで作ってくれてありがとうと言いたくなります。
@24toshi58
@24toshi58 3 ай бұрын
リアルタイムで観ていた50代です。40年以上前のアニメが、現代版に復活して、大変感動しています。これを創り上げたフィリピンには大感謝します❤
@KAZZ7756
@KAZZ7756 Жыл бұрын
このクオリティ・・作品愛が凄いですよねえ。 おかしなアレンジや商業的な云々、ごり押しアイドルで台無しな実写版は日本やハリウッドで量産されてますが一番の問題は作品に対する思い入れが無い監督のせいだと思っています。これくらい原作重視、映像の高クオリティで作られたらなあ・・・。フィリピンのスタッフに最大の称賛を!
@kotetsujin3493
@kotetsujin3493 Жыл бұрын
Everyone in the voltes v legacy team are fanboy/fangirl of the anime from actors cameraman directing staff
@blackbird6554
@blackbird6554 Жыл бұрын
This also is part of Philippine History. It was banned during Martial Law because Marcos regimen were afraid that it might spark a revolution because of the theme of its story
@ROMVS
@ROMVS Жыл бұрын
If it wasn't true to the original, we Filipinos also wouldn't like it. We want it to be as close to what we remember when we used to watch the originals live.
@Kaito5327
@Kaito5327 Жыл бұрын
是非、日本でも放映してほしい! このクオリティ、原作愛、完璧だ!
@ダトウアキシノ
@ダトウアキシノ Жыл бұрын
激しく同意。東映さん、ぜひ逆輸入しましょうよ。
@ts7049
@ts7049 Жыл бұрын
ゴールデンタイムで、今日はフィリピン人のボルテスVですとやらないと。ジャニ?統一協会、韓流?本当に終わってる。テレビ。
@imaashiotsuiteirundesuga
@imaashiotsuiteirundesuga Жыл бұрын
すげえ!これ愛だろ!映像美なにこれ! 俳優さんも質が高そうだしすごくいい早く見たいよ!
@vermilion1577
@vermilion1577 Жыл бұрын
そろそろ寝ようかと思いながらなにげなく観始めたらもうテンション爆上がり。何このサイコーなやつ。 眠れん。どうしてくれる。
@ゆき-k3d7n
@ゆき-k3d7n Жыл бұрын
凄いというしかない、ちんけな言い方になるけどまさしく『愛』を感じる ハリウッドのなんちゃって実写化とは違って、これは間違いなく『ボルテスV』だわ
@恭兵0716
@恭兵0716 Жыл бұрын
本当にかっこいいし本当に原作への愛を感じて最高に嬉しいし感動した。 特にフィリピン版最後の「ボォォォォォルテェェェス!!ファァァァァァァイブ!!!!!」がめちゃくちゃ聞いた絶叫と全く違和感無くて涙が出てきた。 本当にありがとう・・・
@ROMVS
@ROMVS Жыл бұрын
There is no other way to say it, you have to say it like the original or it would feel fake, I'm glad they stayed true to it. Thank you for the gift of Voltes V, my brother and I loved it and Mazinger Z and Daimos.
@linolino3989
@linolino3989 11 ай бұрын
私は49歳になりますが なぜボルテスvがとビックリしました たしか1977~1978年とテレビでやっててみてました 当時4 , 5歳ぐらいかな それがフィリピンで ただこの実写かは素晴らしい 日本人として感謝です ありがとう
@エイト-i5j
@エイト-i5j Жыл бұрын
子供の頃リアタイで見ていたボルテスがここまでフィリピンの人に支持されているなんて…ホント嬉しくなりますありがとうと言いたいです😊
@熊五郎-w5j
@熊五郎-w5j Жыл бұрын
何度聴いても、目が潤むんですよね😅
@尚子小野澤
@尚子小野澤 Жыл бұрын
好きな作品を、歌を、素直に作り上げる。 当たり前だけど、誰もなし得なかった事。 素晴らしいよね。
@岡田忠司-v3g
@岡田忠司-v3g Жыл бұрын
日本もアニメや漫画の実写をこれだけ愛の有る実写化して欲しいものです。
@和希簡単
@和希簡単 4 ай бұрын
本当に愛してくださってるから遠い日本の言葉で歌ってくださってる…嬉しすぎて心が暴れてる
@鷹狩智尋
@鷹狩智尋 3 ай бұрын
映画観てきたけど、アニメから現実感を与えて再現出来てると感じた。 日本人が作る他の実写化映画(ネトフリのシティーハンターとかの一部の作品以外)よりも格上過ぎる。 原作にかける熱量が違う。 フィリピンの国の人達の本気が判る映画だよ。 映画観る前にフィリピン放送版のボルテスVを10話ほど観て、他のフィリピンのドラマ2作品を数話づつ観てから映画を字幕版と吹替版両方観てきた。 だから、はっきりと映画の、フィリピン放送版のボルテスVの力の入れ具合の凄さと演技のこだわりの強さを感じたよ。 日本人設定をフィリピンの方々へ入れ替えるのもかなり気を使ってるって判るし、逆に海外の人だからこそ昭和アニメの彫りの深い顔に違和感ないと思える。 同じ地球で、降りてきた場所が日本とフィリピンで違うから、現地の人の繋がりや人間間やり取りの違いも判るし、当に「並行世界」を見てる解釈でもイケる。 映画観た人の感想の中には「作り込みが甘い」やら役者の演技に文句付ける方々も居るが、日本人の実写化映画なんかホンの一部を除いて設定守る気もやる気も無茶苦茶空っぽでしょう。 そんなモノとは比較にならないフィリピンからの原作リスペクトとこだわりから生まれる映像作品としての出来の良さが、この映画に、フィリピン放送版にはありますよ。 是非観賞を!
@user-mo2dz4ex7o
@user-mo2dz4ex7o 2 ай бұрын
原作リスペクトが本当に素晴らしい・・・フィリピン版聴いてて涙が出てしまった。 これを聞いてると本当に世界平和が訪れそうな、そんな気にさせてくれます。地球の夜明けはもう近い!
@新しい親睦会
@新しい親睦会 Жыл бұрын
これはフィリピンで作ってくれたことに感謝しかない出来ですね アニメの当時のもとても良いアニメですが現代の子にはこの画質で見て貰うのが1番共感出来ると思うし、再放送をして欲しいアニメでもあったので嬉しいですね
@fQ3dC0b4o8rlBwE
@fQ3dC0b4o8rlBwE Жыл бұрын
これだよ、これなんだよ! 自分は、漫画やアニメの実写化を積極的に希望する方ではないけど、このクオリティなら金出してでも見てみたいと思う。 やはり、必要なのは金や最新技術ではなく、(もちろん、この作品にも資金や技術がつぎ込まれてるんだろうけど)原作に対する情熱と愛だ!
@Kemu88
@Kemu88 7 ай бұрын
フィリピンでは国民的大人気作品だ、ってのは以前から聞いてたけどさ。こんなにも精巧なリメイク作品が制作されるとまでは正直思ってなかった。どんだけ愛されてるんや。
@yasuyuhara8153
@yasuyuhara8153 5 ай бұрын
堀江美都子がフィリピン訪問したら国賓待遇で迎えられたらしいからね
@bbmikasa118
@bbmikasa118 Жыл бұрын
ここまで一生懸命に作ってくれた製作陣に最大の賛辞を。 ありがとう。 フィリピンが大好きになった。
@ススクナナマ
@ススクナナマ Жыл бұрын
フィリピンのファンになりました
@上杉南-d3z
@上杉南-d3z Жыл бұрын
❤❤❤❤😊
@toshiyukiyoshimura8586
@toshiyukiyoshimura8586 8 ай бұрын
この素晴らしいフィリピン版ボルテスVが、2024年の秋に日本で放映されるとは楽しみでなりません。
@tomoyama5688
@tomoyama5688 5 ай бұрын
それ。俺もめっちゃ楽しみにしてる
@英治本田
@英治本田 Жыл бұрын
涙が出るほどの完成度❗ 是非是非日本でも上映してほしいです❗ 絶対に観ます❤
@มันพิมพ์ภาสกรทองคํา
@มันพิมพ์ภาสกรทองคํา Жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/d4WcpYyXqZVse6s
@gianttcr105
@gianttcr105 Жыл бұрын
まちがいないっす!聖闘士星矢なんか見に行く前にさよならでしたから
@ひさし-p8v
@ひさし-p8v Жыл бұрын
俺もこれ見たいな
@takemassy1853
@takemassy1853 7 ай бұрын
なんと80話のドラマなんですよね、絶対全話観たい。 なんならBDで発売して欲しい!!
@天神弘美
@天神弘美 Жыл бұрын
うゎ〜クオリティー凄いですね〜嬉しい😭有難う御座います。ボルテスV実写版のロボットのかっこよさ、感激しました👏フィリピンの方々のリスペクト愛に感謝します🥳大人になって1番。感動したかもしれない。只々、嬉しいです🥹
@ジョク
@ジョク Жыл бұрын
オリジナルへのリスペクトと忠実な再現 そしてオリジナルを超えようとする出演者と制作陣の 熱い思いが言葉が判らずとも伝わって来ます。 今までアニメ&漫画の実写化作品を見た後は悔しくって悲しかった。 でもボルテスVの実写は違った・・・嬉しくって嬉しくって感動して号泣してました。 本当に ありがとうございました。
@yarthgoodhill4737
@yarthgoodhill4737 8 ай бұрын
めっちゃ最高。 愛に溢れてるし、全てがかっこいい👍 現在の日本から感謝。この作品の熱量は、日本を超えてる🎉💪 日本での公開を期待してます。
@teamabc3449
@teamabc3449 7 ай бұрын
マジで日本公開してほしいっす
@arabamazero9218
@arabamazero9218 Жыл бұрын
私世代では堀江美都子は永遠の人ですが、フィリピン版はすべて本気ですね。作品への愛がすごい。もう、見えの切り方や団十郎踏む演出凄い。アニメの熱量そのまま。 日本の特撮大丈夫かな? 比較ありがとうございます。勉強させていただきました。
@みかえら-p4h
@みかえら-p4h Жыл бұрын
これはレベルが高いですね…!! フィリピンの方々は、エキゾチックな風貌をなさっているので、 日本人が演じるより、国際的な作品に感じました 日本で作ると、ここまでのレベルには達しないでしょう 日本語で歌われているオーブニング、良かったです 本編も観たいなぁ 懐かしい子ども時代よ…
@akira24taa
@akira24taa Жыл бұрын
他の方への返信にも書きましたが、本当に原作を愛してる心が、伝わってきます。 本当に奇麗な作品にしてくれて嬉しい。 主題歌も日本語で歌ってくれて感動だし、本当に昔のアニメを、現代に落とし込んで、その上、作品を作ったフィリピンにしている所が、本当に素晴らしい。 役者の方々も、丁寧に演じているのが解る。 多分日本人が、実写作品にしたら、間違いなくだめだっただろうなて、思うよ。 本当に、良い動画でした、ありがとうございます
@19847110
@19847110 Жыл бұрын
フィリピン人のボルテス愛が存分に詰め込まれている💫まさかの日本語歌唱とは驚いた❤ ボルテスを知らないフィリピン人はいないのかもしれない😅
@ソラール-b5d
@ソラール-b5d Жыл бұрын
今の日本の俳優にボルテスをリメイクさせてこんなにリスペクトを感じる演技が出来るであろうか。。。 表情の良さと何か見た事のある懐かしいシーンを 新鮮に見せてくれた事に感謝しますさ
@アルファタウリ-h4k
@アルファタウリ-h4k 10 ай бұрын
いや、普通にこの動画を見て感動したアラフォーです。 フィリピンの方々もありがとう!ボルテスV!
Voltes V fight scene vs Gardo fourth beast fighter (2023 vs 1977) | SuperHiro Action
12:48
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
QUEEN - おジャ魔女カーニバル!! (LIVE) AI COVER
3:50
KM_BONELAB
Рет қаралды 3,8 МЛН
「コン・バトラーVのテーマ2012ver」
2:48
KYORAKU CHANNEL
Рет қаралды 9 МЛН
VOLTES V (Episode 1)
24:08
TOEI TOKUSATSU WORLD OFFICIAL
Рет қаралды 992 М.
| スーパーロボット大戦30 | ボルテスV | 全武装 |
3:36
Zのテーマ&鉄也のテーマ(MAD)
6:30
マグちゃんねる
Рет қаралды 193 М.
1980年代アニメソングメドレー!!
29:40
プリム
Рет қаралды 3,1 МЛН
Beautiful Filipino Girls singing Voltes V theme
3:08
Charlotten
Рет қаралды 83 М.