【α6700レビュー】家族撮影に最高! 半年使って感じた良い点と残念な点

  Рет қаралды 45,094

Tobalog_tokyo | トバログ

Tobalog_tokyo | トバログ

Күн бұрын

Пікірлер: 35
@Syama-jt5he
@Syama-jt5he 9 ай бұрын
とても参考になりました! KZbinrにおすすめのカメラ(紹介)があまりに出回っていますが、KZbinrではない層からすると、このような普段使いのレビューが一番参考になります!
@_tokyo_night_
@_tokyo_night_ 9 ай бұрын
トバさんの写真めっちゃ好きです!今回たくさん作例見せてもらえて眼福でした〜 X-S10持ちとしてはAF強いのが魅力的すぎて…いやぁ~買い替え検討しちゃいます😂
@fuji_log
@fuji_log 9 ай бұрын
α6700とSIGMA18-50の組み合わせやっぱいいですねー トバログさんの撮り方が上手いんだろうけど娘さんの佇まいがとても素敵です!
@indigo_reji
@indigo_reji 9 ай бұрын
Thank you! It's fun to talk about these things indeed.
@BBchannel62o
@BBchannel62o 9 ай бұрын
6400ユーザー6700が欲しいと思いつつ、rx100とかのコンデジが気になるついこの頃。
@user-gh8hr8ss3i
@user-gh8hr8ss3i 4 ай бұрын
カメラバッグはどちらのでしょうか?コンパクトで素敵です!
@TheMYTUBE7
@TheMYTUBE7 2 ай бұрын
レンズキャップなして直接ケースに収めるのが斬新ですね😁
@soutamaruyama9153
@soutamaruyama9153 8 ай бұрын
この動画を見て3月にa6700を購入しました! お陰様でQOLが爆上がりです! ありがとうございます!
@ますお-x2x
@ますお-x2x 9 ай бұрын
a6700のキットレンズ買うかシグマを買うかで迷ってるですけどシグマの方がサイズや重さ的にもおすすめですよね?
@xriphone2989
@xriphone2989 9 ай бұрын
それ同じ悩みしてます
@ますお-x2x
@ますお-x2x 9 ай бұрын
今シグマの1850はどこも在庫がないらしいですよ
@takaryukyuwave
@takaryukyuwave 5 ай бұрын
ウランジからEマウントのAPS-C用レンズが出ますよ!27mm f/2.8で2万円台前半の価格みたいです!
@Koushi475
@Koushi475 9 ай бұрын
自分も先日サブ機用にa6700を購入し、18-50の同じ組み合わせで使用しています 仰っしゃる通りフルサイズだとレンズで重くなっちゃうんですよね。その点APS-C機はコンパクトで軽いのでメイン機よりも持ち出しが増えそうです!
@akia-lo8vz
@akia-lo8vz 6 ай бұрын
ラフに使えるのにしっかり取れるの嬉しいですね
@YS-pd3rn
@YS-pd3rn 9 ай бұрын
初めまして。α6700とα7Riiiだったらどちらがおすすめですか??撮影はスポーツ、体育館が多めです。
@tobalog_toba
@tobalog_toba 8 ай бұрын
ありがとうございます! どちらかといえば個人的にはα6700ですかねえ……。僕だったら予算が許すならα7IVを買います。 体育館での撮影ってむずかしくて、暗いのに素早く動くのでISO感度とシャッタースピードを上げる必要があるんですよね。しかも被写体に寄るとなるとある程度望遠が必要なので、フルサイズでかつ暗所にも強いα7IVがベターかなと思います!
@おにぎり-r9e6r
@おにぎり-r9e6r 9 ай бұрын
もうフルサイズにする意味があるのか分からないと思えるレビューでした! α7Ⅳとの使い分けは家では7Ⅳ,外出は6700という感じですか?
@tobalog_toba
@tobalog_toba 9 ай бұрын
ボケなど特徴と上手く付き合えば十分な気はします! α7IVはほぼ動画用となっていて、俯瞰物撮りなどシーンで担当している感じです! 気軽に持ち運ぶのはα6700という感じですね!
@おにぎり-r9e6r
@おにぎり-r9e6r 9 ай бұрын
ご返信ありがとうございます! やはり持ち出しは小型軽量のapsは良いですね!
@evejuno
@evejuno 9 ай бұрын
いいですね 犬と子供の物が多くなってきたのでα7Ⅳから乗り換えようかな
@tobalog_toba
@tobalog_toba 9 ай бұрын
スチルに関してはかなり満足度高いです! 普段はフルサイズレンズ、出かけるときはAPS-Cレンズという使い分けも良さそうですね
@T.Yoshimura
@T.Yoshimura 9 ай бұрын
写真が素晴らしいです。センスが大事。いいカメラを持っていていても私には猫に小判だと思いました。 Lightroom、やはり必要かなと思いました。
@anitas7984
@anitas7984 9 ай бұрын
A6700は軽さにメリットを振った感じなので軽さを活かして機動力の高い撮影環境を作ると良さそうですね。あと、持ってて思ったのは、明るレンズがaps-cだと広角と超広角しかないので20〜30mm辺りで使える純正レンズがフルサイズしかないのがちょっと気になりました。ソニー的にはそっち買えってことなんでしょうけど
@Peace-wg1ed
@Peace-wg1ed 9 ай бұрын
いやー、α6700コンパクトでいいですよね!
@おむらいす-h1x
@おむらいす-h1x 9 ай бұрын
「いやー」って笑
@tobalog_toba
@tobalog_toba 9 ай бұрын
おすすめしやすいですね!
@datnguyen231
@datnguyen231 9 ай бұрын
Wouldn’t you mind adding english subtitles?
@tobalog_toba
@tobalog_toba 9 ай бұрын
I will put it later...!
@MrChinsan
@MrChinsan 9 ай бұрын
とうとうアレンジしすぎでシューッがフーになってしまったw
@Yuupi0108
@Yuupi0108 2 ай бұрын
どうしてもバリアングルとフロントダイヤルが欲しいって人以外は 中古で探せばレンズ込みで予算も16-17万円くらいで抑えられるし、暗所性能もさほど変わらないα6600で充分なのでは…?
@tobalog_toba
@tobalog_toba 2 ай бұрын
動画を撮るなら10bitで撮影できるのでα6700かFX30の二択感はあります。あとスチルでもセンサーが刷新されているのか、コントラストやダイナミックレンジが大きく向上している気がするので、そこの差ですかねえ。 ほとんどの人は動画を撮らずに画像も撮って出しで使うはずなので、そういう視点ではα6600でも十分なのかなあと思います!
@opera571
@opera571 9 ай бұрын
6400の時は10万円だから良かったけど、この値段なら大抵の方はC2を買ったほうが幸せになれる気がする、、、 特に動画撮らない人、室内撮影多い人だとシグマのAPSCでF2.8でSONYはノイズ気になる。 写真寄りでAPSC検討してるならフジフィルムもありだと思います。トバログさんのフジフィルムレビュー&写真お願いします
@tobalog_toba
@tobalog_toba 9 ай бұрын
フジフィルムも気になるっすねえ……。でもけっこうプレミア価格になってしまっていて厳しいですw
【α6700】小型軽量のAPS-Cセンサーαの決定版、α6700の魅力をご紹介します
22:49
写真家 井上浩輝の写真表現ゼミ - Hiroki INOUE
Рет қаралды 96 М.
【カメラ初心者】α6700よりα6400を買った方が良い10の理由
16:57
star view studio 〜カメラで人生を楽しく〜
Рет қаралды 44 М.
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
Samsung Galaxy S24 Ultra Camera vs Full Frame Pro Camera
18:49
ZJ Michaels Photography
Рет қаралды 816 М.
Sony E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS Lens Review
4:43
Tora Tora
Рет қаралды 3,7 М.
【なぜ?】スポーツカメラマンがソニーα6400を初心者にマジでおすすめする理由〜Part.1〜
16:45
Your Sony camera just got better.
19:38
James Matthews
Рет қаралды 259 М.
How to Choose an SD Card | Speed, Format, Capacity, Manufacturer
27:20