No video

【大量不足】南海トラフ巨大地震、給水車が大量不足!電力無しで大量の飲み水を確保する方法【健康防災備蓄】

  Рет қаралды 124,738

防災士いろはの『健康防災ナビ』

防災士いろはの『健康防災ナビ』

Күн бұрын

動画公開後、一瞬で売り切れてしまいましたが、予約販売が再開されています。Amazonからの購入の方が簡単なので、Amazonがおすすめです!再販時期はアマゾンの商品ページに記載されている時期より早まる可能性がございます。
Amazon販売ページ
・AQUA SYSTEM 本体
amzn.asia/d/0b...
・活性炭フィルター(交換用)
amzn.asia/d/0b...
・セラミックフィルター(交換用)
amzn.asia/d/0f...
NAVY FIELDS の浄水器AQUASYSTEMの公式購入ページはこちら。
予約購入ページです。

www.navyfields...
Navy Fieldsホームページ
www.navyfields...
・X(旧Twitter)
x.com/navyfiel...
・Instagram
www.instagram....
・KZbin
/ @navyfieldsllc
入荷情報をいち早くゲットするならLINE登録してね!とのことです😊
公式LINE↓
lin.ee/vsSs649
動画内でご紹介した防災用品です。以下のURLから楽天市場に移行します。

アセロラ100 500ml×3本セット 無添加 栄養機能食品
item.rakuten.c...
海の精 あらしお (赤ラベル) 500g × 2袋
item.rakuten.c...
保存水 7年 養老の天然水 500ml 2ケース 48本 YORO WATER (24本入り×2ケース)ラピタ ミネラルウォーター モンドセレクション金賞受賞【送料無料】(沖縄配送不可) 5年 以上 保存可能【メーカー直送・代引き不可】
item.rakuten.c...
ペットボトルに直付けできる浄水器
【8000L浄水量★携帯扇風機特典あり】携帯浄水器
item.rakuten.c...
楽天ROOM  room.rakuten.c...
コミュニティ投稿  / @ai5079healthy

上記リンクに今回ご紹介した備蓄品をはじめ、当チャンネルおすすめの防災用品、備蓄食料を楽天ROOMやKZbinコミュニティ投稿に見やすくまとめました!詳細、値段の確認や購入にお役立てください。
Lineのオープンチャットで防災についてみんなで話し合えるコミュニティーを作りました!
誰でも参加自由、縛りなしです😊
・備蓄や防災用品の相談
・役立ちそうな情報のシェア
・不安のシェアと励まし合い(災害時・平時問わず)
・災害時における情報交換
・いろはからの呼びかけ(レアだと思いますw)
などなど、お気軽にお話できる場にしています。ぜひご参加ください♩

オープンチャット「⛑️みんなの健康防災 おはなしルーム⛑️」
line.me/ti/g2/...
KZbinメンバーシップ登録はこちら↓
/ @ai5079healthy
より良い動画の作成、発信者の知識・資格取得のためにぜひご支援をお願い致します!
メンバーシップにご登録いただき、いろはとより濃いコミュニケーションを取りましょう😊
インスタ(企業様からのご依頼等)はこちら → www.instagram....
(災害時に役立つ防災用品やサービスのご紹介を承っております!)
チャンネル登録はコチラ→ / @ai5079healthy
参考資料
南海トラフ巨大地震対策 《全国の水道事業体に向けた緊急提言》
~給水車の大量不足と迅速に救援体制を構築するための対策と事例~
大都市水道局大規模災害対策検討会
www.jwwa.or.jp/...
南海トラフ巨大地震の被害想定について(施設等の被害):内閣府政策統括官(防災担当)
www.bousai.go....
災害用備蓄飲料水「名水」を販売しています : 名古屋市上下水道局
www.water.city...
熱中症からカラダを守ろう 効率的な水分補給 大塚製薬
www.otsuka.co....
南海トラフ地震特設ページ 気象庁
www.jma-net.go...
熊本写真素材アーカイブス キロクマ! 
kumamoto.photo...
災害写真データベース
www.saigaichous...
VOICEBOX:ずんだもん

Пікірлер: 216
@ai5079healthy
@ai5079healthy Ай бұрын
NAVYFIELDS様よりコメントを頂戴しておりますのでご紹介いたします! この度は、弊社のAQUASYSTEMをご紹介いただき誠にありがとうございます。 現在AQUASYSTEMは、ご視聴いただいた皆様から多数のご注文をいただき、在庫が無い状況です。 7/26(金)までに再入荷日が分かる予定です。Amazonでの予約販売は開始しております! 概要欄のSNSや以下の公式LINEでお知らせいたしますので、ぜひフォローや友達追加をお願いいたします。 また、動画を通じて防災意識の向上、そして皆様の命を守る水の大切さが改めて認知されたことを大変うれしく思います。 能登半島地震で被災された方々の想いも、間接的にではありますが、お伝え出来て感謝です。 AQUASYSTEMは必ず皆様の災害対策の一助になります。『一家に一台 AQUASYSTEM』を何卒よろしくお願いいたします。
@Rara-jm2gx
@Rara-jm2gx Ай бұрын
阪神淡路大震災の時は 3ヶ月水道は止まりました。その時は給水車が常駐してくれたので事なきを得ましたが今後は給水車が来ないことを想定した方が良さそう。
@user-uf3zt8kp3i
@user-uf3zt8kp3i Ай бұрын
以前大阪の団地で、地震のため、水がでなくなったとき、給水車が来て、水を配っていたが、老人の多いわが団地では、高層階に住む人たちは、部屋まで水を運ぶのが無理だと良い、スーパーでお水を買って備蓄していました。ただ、消費期限切れても、保存して、何ら問題なく飲み水にしていました。何の問題もなかった。
@user-it9qn8mb1x
@user-it9qn8mb1x Ай бұрын
ウチは雨樋から貯水鉢に雨水を貯めて庭に使ってるのてすが、過去にこちらで紹介された電動浄水器を知って購入し、貯水鉢を掃除して少しでもきれいな水にしておくようにしました。 あと洗面所にポリタンク貯水も始めました。 週イチくらいで洗濯機に使って入れ替えるようにしてます。 ポタ電とソーラーパネルは持ってるので、電動浄水器はコンパクトだし災害時まで保管場所も取らずウチにはピッタリでした。 今回の浄水器も凄いですね! ちょっと前までペットボトル一択だったのが選択種が増えました。
@user-zg1gi3tw3q
@user-zg1gi3tw3q Ай бұрын
18:36大腸菌の大きさは、短径が0.7μm。 ブリタの浄水カートリッジの除去能力は30μmまでなので、ブリタのカートリッジでは生水の浄水は出来ないね。
@user-ij4fm8kd2m
@user-ij4fm8kd2m Ай бұрын
水質基準をクリアしているというなら、実際の水質検査書を明示してくれたらいいのに。濾過前の水質と、ろ過後の水質。水質検査機関に依頼すれば、すぐに検査して証明書を発行してくれます。
@eusijicho3638
@eusijicho3638 Ай бұрын
ミネラルを残してくれる浄水器ってありがたいです😊 日常で使いたくなるっていうのはとても魅力的ですね
@ai5079healthy
@ai5079healthy Ай бұрын
本当にミネラルまで摂取できるのはありがたいです♪日常から使いやすいものになっています♪
@びっくり箱みつけた
@びっくり箱みつけた Ай бұрын
浄水器は買ったものの、川には少ししか流れていないので、雨水タンクを設置しなければならないかと、困っています。
@kjk-ws6rd
@kjk-ws6rd Ай бұрын
非常用の浄水器を探してたので、助かりました。いつも実用性があり、いろはさんが実際に使用しとての配信なので信用度が高く、購入する事が出来ます。いつもありがとう😊
@ai5079healthy
@ai5079healthy Ай бұрын
この浄水器は本当に偶然SNSで知りました。企業様にタイアップのお願いをしたところ、すぐにお返事をいただき快諾してくださったので、企業様の決断力の高さのおかげでご紹介できました♪ありがたやです☺️日常から健康維持に寄与してくれる浄水器ですので、超お勧めです♪
@user-rh9jh6rb8t
@user-rh9jh6rb8t Ай бұрын
@@ai5079healthy 早速購入させて頂きました!貴重な情報ありがとうございました❗️
@miumiu2540
@miumiu2540 Ай бұрын
今日の世界システムダウン→停電→断水の可能性もあるので、タイムリーな動画でありがたいです。
@user-zl9xb4tf9g
@user-zl9xb4tf9g Ай бұрын
道路がグチャグチャだったら、自衛隊も来ないから道路が治らないかぎり、水も来ない、フードも毛布もなんも来ないですよ。 幹線道路がなおるまで広域震災になってしまったら30日は何も来ないでしょう。 ミネラルウォーターで10日分、その後は近くの水源を調べて、最悪上水器でろ過する練習をした方がいいです。 アリとキリギリスのキリギリスにならないような備えが必要ですね。
@ai5079healthy
@ai5079healthy Ай бұрын
おっしゃる通りです。考えてみればわかるのですが、イメージが足りないと「助けに来てくれるだろう」と楽観的なバイアスがかかってしまいます😭しばらくは救援は来ない、と思って備えることが大切ですね♪アリのように備え、備えた後はキリギリスのように日常を楽しむ!がお勧めです♪あまり災害に意識を持って行かれると、過去の私みたいに震えながら生活することになっちゃいますからね☺️
@tougakun7
@tougakun7 Ай бұрын
こういう浄水器って、水道水を900L浄水できるってことで、池の水を入れたらすぐに浄水能力が落ちるんじゃないですか? そこまで汚い水いじゃなくても、茶色くない川の水ならどのくらい、または一度汚くなったフィルターをそのくらいの期間使えるのか、知りたいです。 他の浄水器も浄水能力は使う水の状態で変わるものばかりなので、900Lはあてにならないかなって思いますので、追加の情報が欲しいです、よろしくお願いします。
@user-yq8qf9yx8t
@user-yq8qf9yx8t Ай бұрын
コレばかりは実際買って調べる人たちがいないと解らんからなあ
@user-kp5wz5sp6t
@user-kp5wz5sp6t 9 күн бұрын
大きめの漏斗に大きめのコーヒーフィルターを敷いて濾過させてから浄水器に通すようにすると長持ちするかと思います ミネラルが用意されているのも純水に近づき過ぎると口内や肌に触れるだけでミネラルや皮脂が持ってかれてダメージを受けるからだと思います 純水は洗車やガラス掃除にも使われるほど軟水化します(水道水は硬水で乾くと紋が出る)からね Amazonでは安価な模倣品がたくさん出回っていますが製造上セラミックフィルターの目の細かさに差はでないはずなのでこの際安く数を揃えるのも手ですね どうしてもAQUASYSTEMのフィルターがいいと言う場合はセラミックフィルターだけを買ってつけ変えると言うのもアリかと
@user-kw6eq8hh1e
@user-kw6eq8hh1e Ай бұрын
飲み水100リットル、生活用水100リットルを目標に少しずつ備えています。ちなみに私は一人暮らしです。
@user-zf8fq9zk7v
@user-zf8fq9zk7v Ай бұрын
生活用水は100Lでは少ないですよ。 2L使用済みペットボトルを再利用して水道水を貯めてます。時々洗濯などで入替えしてますよ(*´ω`*)
@user-ck4og7bm4t
@user-ck4og7bm4t Ай бұрын
いや、、、凄すぎてもはや笑うしかない。俺も押し入れにアクエリとか飲料水備えてるけど100Lってどこに備えてるんですか?自分は基本数日分は持ってる物資で対応できるように備えて、その後どうにかなるように対策してますが、 逆にそこまでの災害だと被災生活って影響が数年以上あるだろうから、いつどこで何が起こるかわからない。という心構えだけ持っておいて、できるだけ備えたらあとはなるようにしかならない。位に思ってますが、上には上がいるもんですね、、、感服します。
@ai5079healthy
@ai5079healthy Ай бұрын
素晴らしい備えですね!200Lあるかないかで被災生活は大きく変わると思います!ぜひそのまま備えられてください♪
@user-ow5hc3xb1z
@user-ow5hc3xb1z Ай бұрын
私も一人暮らしですが、合計で600リットル位備蓄してます。 50箱以上、部屋のあちこちに置いています
@user-zf8fq9zk7v
@user-zf8fq9zk7v Ай бұрын
@@user-ck4og7bm4t ペットボトルのケースを半分に切って→6本詰めた上に更にケースに入れた6本を置く。 この2段を和室の出窓にしてます。 和室は備蓄倉庫になってます
@user-xi8wg3hv1k
@user-xi8wg3hv1k Ай бұрын
ありがとうございます。浄水器が欲しかったので、情報に感謝いたします。
@user-mm9sh1bz3v
@user-mm9sh1bz3v Ай бұрын
情報ありがとうございます。私の住んでいる高知市では大半が浸水すると思います。すぐ水が引くかというとそうでない所もあります。給水車がすぐこないとなると水は問題です。雨水は濾過できますが、海水とか油の混じった水は浄水はちょっとなぁと思います。ペットボトルの💦プラスポリ容器に水を溜めとくかなぁと考えてます。
@user-lq7zm2su5n
@user-lq7zm2su5n 26 күн бұрын
エコキュートのタンクから水がとれるのも紹介して欲しい。きっと知らない人が多い。あれに300リットル以上はいってる。
@cocoarose2012
@cocoarose2012 Ай бұрын
いざというときは水が来ないので、防災用に水を買っておこうと思います。
@ai5079healthy
@ai5079healthy Ай бұрын
お住まいの地域によってはスムーズに給水車や応急給水施設が機能する可能性もありますが、それでもしっかりお水は備えていただきたいと思っています😊いつも建設的なコメントをありがとうございます☺️
@user-xr6qo6gj5u
@user-xr6qo6gj5u Ай бұрын
私の住む都市は最低でも30日は止まるらしいです。30日分の水保管出来るお家ってあるのかな。
@lupia6588
@lupia6588 Ай бұрын
高濃度フッ素の除去については会社のページをみても何も書いてないのと製造は韓国の会社が作っているそうで購入は見送りました。でも勉強になりました。ありがとうございます。
@user-oe4hj4zt3q
@user-oe4hj4zt3q Ай бұрын
便利になりすぎて超大規模震災には弱くなったね 昭和の前半頃くらいまでの生活の方が被災しても生きられる生活だった でも南海トラフ来たら原発複数あぼんだから給水車を気にしてるどころじゃ無くなりそう
@user-oz1tz8iz8v
@user-oz1tz8iz8v Ай бұрын
歯磨き後に口をすすぐ水は、口に含んで1回で十分だそうです。 私も知らずに来てしまったので、今習注意しています。注意しています。
@user-pp5zl1zm4i
@user-pp5zl1zm4i Ай бұрын
歯磨き粉は一回分は米粒くらいの量で十分ですよ☺️ 歯磨き粉ナシでも、丁寧に磨けば歯垢は落ちます。 食用重曹を少しつけて(水があればうがい水の方が良い)磨くと酸性の口の中が中性に近づいて、虫歯や炎症を抑制してくれます。 飲んでも大丈夫👌 (私は毎日コップ一杯飲んでます。) 歯ブラシやフロス、歯間ブラシなども多めに備蓄してくださいね♪ ストレス、不眠で歯茎はすぐに炎症起こします。  歯科衛生士からのアドバイスでした😊
@user-oz1tz8iz8v
@user-oz1tz8iz8v Ай бұрын
@@user-pp5zl1zm4i 長すぎた母の介護で、歯肉炎を何年もやりました。 デンタルフロスや歯間ブラシは、歯茎があまり丈夫ではないのか、かかりつけの歯科医師から自分でやるのはあまりいい顔をされないので、半年に一度の定期検診の時だけ、歯科衛生士さんにしていただいています。 歯ブラシはおかげさまで山ほど備蓄してあります。 ありがとうございます。
@user-bu9dw6fo7k
@user-bu9dw6fo7k Ай бұрын
この、浄水器は、世界に、通じる、素晴らしい、商品だと、感心しました。❤ 頑張れ。日本🎉
@user-vu8pt9hw3l
@user-vu8pt9hw3l Ай бұрын
4人家族で水が止まってトイレが流せなくなると4人分の糞尿が毎日溜まるのか!
@naon3942
@naon3942 Ай бұрын
能登半島地震の時も実際使われていたのですね。 福島市に住んでいますが、東日本大震災の時にあれば良かったのに。水が無いのは辛かったです。水を貰うのに1時間並び重い水をせっせと運ぶは大変で水のありがたみを実感しました。 いつどこで被災するかわからない今1台自宅にあれば安心かなと思います。Amazonで購入したいと思います。在庫切れになる前に。
@ai5079healthy
@ai5079healthy Ай бұрын
NavyFields様が寄付されたようです!やっぱり水は大事なのですね。被災者様からの体験談は本当に価値があります。ありがとうございます。かなり売れているようですのでぜひ売り切れる前に購入されてください😊NavyFields様から深夜まで対応してましたとご連絡を頂きました♪信頼できる企業様だと思います♪
@ryouhor4493
@ryouhor4493 Ай бұрын
皆守ゆいちゃん初登場おめでとうございます これからもよろしく 以前 豪雨災害で浄水場が被災し断水したので 梅雨時期や台風シーズン時には多めに水を買い込んで いましたが 最近ホームセンターで10タンク2個買いましたが まだまだ足りそうにないです やはり浄水器の購入は必須だな 頑張って備えていこう
@ai5079healthy
@ai5079healthy Ай бұрын
ありがとうございます😊♪ゆいちゃんをよろしくお願いします☺️今回の浄水器は日常生活から使うことができるのでお勧めです!水については考えれば考えるほど備えが必要だと実感しますので、ぜひ備えられるだけの備えをお願いいたします!
@user-je5vp7ji8t
@user-je5vp7ji8t Ай бұрын
いろはさん、いつも素晴らしい情報をありがとうございます😊 池の水はさすがに通水量に関係なくフィルターが早くダメになりそうな気がしました😅 雨水には使えそうで、私も欲しいと思いました😊 ただ長く日常使いにする場合、蛇口の部分をいかに清潔に保つか重要ですね。せっかくきれいな水が出てきても蛇口がカビで汚染されてしまったら、、タンクの水に徐々にカビが広がらないのかな?と少し気になりました。ってそのときは総洗いするしかないですよね😅 いつか南海トラフ地震以外にも、火山噴火(海底を含む)の災害が発生した場合の防災方法なんかも教えていただけると嬉しいです😊
@ai5079healthy
@ai5079healthy Ай бұрын
こちらこそありがとうございます😊 そうですね、汚くなればなるほどフィルター寿命は短くなると思います。 蛇口部分も清潔に保てるよう工夫はされているようです。また、蛇口部分だけ取り外しもできるだけ、取り外して除菌や清掃することも可能です♪ 火山噴火、大事ですね。防災士研修で学びましたが、大規模噴火になるとかなり大変なことになりそうです。ただまだ知識が足りないのでもう少し勉強します!ご意見ありがとうございます!
@user-cj7xq3os6p
@user-cj7xq3os6p Ай бұрын
池の水や雨水等そのまま使うのではなく、古着と百均の植木鉢・バケツとかを組み合わせて簡易濾過をしてから使うのがよろしいかと。
@user-lx8bu9yy3p
@user-lx8bu9yy3p Ай бұрын
飲み水の話してるのにすみません。 生活排水は除きますが、一人1日3Lで、二人7日42L。三分の一が汗として1週間で28kgの水分が排泄物になります。これを簡易トイレで処分するのも保管も大変です。ゴミ処理は給水車より後になると思うので水の確保と同時に排泄物の処理も真剣に考えておかなければと気づきました。避難所で100人だとゴミ置き場の確保、維持だけで大きなテーマです。水の確保と同時に、そういう事も考えておかなければなりませんね。
@ai5079healthy
@ai5079healthy Ай бұрын
いやいや、素晴らしいコメントに感謝です!そうなんです。排泄物の処理場所も大切です。が、もう一つ手前に大切なことがございます。それは、排泄回数分のトイレを用意できるかどうか、です。個人で備えたとしても1人200回分は必要になります。まずはここをクリアする必要があるのですが、そこまで備えられている方がどのくらいいるか😣備えられていない人は仮設トイレに押し寄せることになるのですが、清掃もできず、運営も十分でない災害初期の仮設トイレは、、、🥶
@user-lx8bu9yy3p
@user-lx8bu9yy3p Ай бұрын
⁠再来年ぐらいには避難所の小学校にマンホールトイレが設置されるらしいので、それまで震災がないことを祈ってます。間に合わないと組み立て式簡易トイレを使うのですが、鉄パイプフレームにブルーシートを張って、便槽がブルーシートで。。。思い出すだけでおぞましい。最悪のポットン便所です。江戸時代にワープです。設置したら二度と動かせない。臭気がひどい。照明がない。小学校のどこに設置するか大問題です。マンホールトイレだって下水道の確認が済んだ後だし。最初は簡易トイレしかなさそうです。
@22kyuq18
@22kyuq18 Ай бұрын
災害トイレで一番いいのはバイオトイレでしょうね。排泄物が臭うのは大と小が同時に混ざって溜まるのが原因だそうです。ユーチューブにも自作バイオトイレの動画は多数あり、小はタンクに溜まったら、薄めて畑の液肥に、大は腐葉土の中で撹拌すれば大人1人だと季節にもよりますが数ヶ月交換無しだそうで、もちろん肥料として使えます。ゴミとして出るのは紙だけです。DIYで数個作れば最強ですやん。そしてバイオトイレを普段使いできれば、上下水道代の節約にもなりますから、やらない手は無いでしょう。
@user-cl1sp3tp2x
@user-cl1sp3tp2x Ай бұрын
外でする人も出てくると、至る所が臭く不衛生になりそうですね。
@user-lx8bu9yy3p
@user-lx8bu9yy3p Ай бұрын
⁠コンポストトイレというやつですね。農家で空き地がいっぱいで家族分ならありなんですが100人程度の避難所だと無理です。校庭の隅に穴掘って破棄しようかとも考えてます。
@user-ou8bc8pl1g
@user-ou8bc8pl1g Ай бұрын
凄いのを紹介していただきありがたいです。こんな凄いのあったんですね。 我が家は一応夫が震災以降天然の湧水を汲みに行って浄水器に入れて飲んでますが。そこは普段も混んでいるので災害時は大変かな? 後お嫁さんのお母さんの実家が近いんですが山の湧水から水道をつないでるとかで水道代ないみたいなんで。良くわからないんですが いざとなったら貰おうとか思ってます。
@uedashota502
@uedashota502 Ай бұрын
自力で何とかする意識と、生き残る為の積み上げが、生死を分けるだろうなぁ。ましてや家族を抱えてたら尚更。 能登半島大震災での実績が有る商品とのことで、早速Amazonでポチリました。
@ai5079healthy
@ai5079healthy Ай бұрын
本当におっしゃる通りです。意識と備えが生死を分けます。企業様から一時売り切れたとご連絡を頂きましたので購入できてよかったです!
@user-ig6tg4jx7q
@user-ig6tg4jx7q Ай бұрын
この浄水器は見た目も涼しげで良いですね!リビングに置いてもオシャレ。「名水」も早速注文しましたよ。アルミの保存水欲しかったんですよね。ペットボトルでもいいんですが保管の時に重ねると不安だったので。
@ai5079healthy
@ai5079healthy Ай бұрын
我が家も置いてますがタンクが透明で浄水中は水がゆらゆら揺れるので涼しげで癒されますよ♪あと、無性に水が飲みたくなりますw 名水は本当にお勧めです!安すぎるんですよねw私も買いました♪
@user-oi6dt7rb5k
@user-oi6dt7rb5k Ай бұрын
水ではないですが麦茶を常に24本以上確保してます 生活用の水は浴槽に貯めた水くらいですね 一応ソーヤーミニも持っていますが少し不安です
@user-vc1he2zk1g
@user-vc1he2zk1g Ай бұрын
災害時の水確保は悩ましいですね…とにかく嵩張りますから 4人家族でペットボトルの飲料水300L、汲み置きの水道水200L、お風呂で200Lは常にキープしてますけど、深井戸でも庭に掘るかなぁ
@ai5079healthy
@ai5079healthy Ай бұрын
水も圧縮できるといいんですけどね😭我が家は停電後に水を生成できるよう巨大除湿機を備えておりますw井戸水も災害時には濁りますからね😭水の備えって本当に悩ましい😭でも豆助さんのように考えて行動できる方なら大丈夫じゃないかなぁ、と思っております♪
@woomyy1404
@woomyy1404 Ай бұрын
使用済みのペットボトルは家庭菜園にも使うことができますよ〜😊人参や大根をペットボトルで作ってる動画を見たことありますっ🥕
@DrPodon1
@DrPodon1 Ай бұрын
水は 布やネットを通し 藻などがあればポリグルで除去し コーヒーフィルタに通してから 浄水器です
@user-uf7um7fp8z
@user-uf7um7fp8z Ай бұрын
一番の対策は危険エリアから安全エリアに引っ越して置くこと。それしかない
@ai5079healthy
@ai5079healthy Ай бұрын
ど正論!いや本当にそうです。来週お伝えする予定ですが、危険エリアは被害が大きいだけでなく、被災後の救援も遅れ、避難所の運営も危ぶまれます。危険エリアから少しでも離れた土地で暮らすのはとっっっっっても大事なことです!ありがとうございます☺️
@naon3942
@naon3942 Ай бұрын
類似品があり間違えて買ってしまいそうでした。今は品切れという事ですね。よく見て注文しないとですね。
@user-kb3pf3uw5r
@user-kb3pf3uw5r Ай бұрын
PFAS とかの問題はクリアできてますか?
@user-xr6qo6gj5u
@user-xr6qo6gj5u Ай бұрын
26万都市に給水車2台 液状化する場所に停車中 活躍する気があるのかな。
@ai5079healthy
@ai5079healthy Ай бұрын
給水車事情はチェックしてみましたが、圧倒的に足りなくなりそうですね。だからこそ可能な限り備える必要がありそうです😭
@oretekidaikigyo
@oretekidaikigyo Ай бұрын
3週間分で飲用水60リットル分と、生活用水として水道水を50リットル分ポリタンクに入れてます。水道水は毎月入れ直してるのでちょっと面倒臭いですね。あとは浄水器と雨を溜めるのを用意してます。
@ai5079healthy
@ai5079healthy Ай бұрын
十分な備えですね!大企業さんのコメント返信が「素晴らしい」の連呼になっているのですが、本当に思っているのでそればっかりになっちゃってます!w
@matsu3313
@matsu3313 Ай бұрын
いつもありがとうございます!!
@ai5079healthy
@ai5079healthy Ай бұрын
スパチャまで!ありがとうございます!ご紹介する防災用品の購入に使わせていただきます☺️
@22kyuq18
@22kyuq18 Ай бұрын
1L当たりのコストは27.2円、コンビニの水より安い! いやいや、災害の断水では値段バク上がりで、そもそも手に入らないから買いでしょう。ボスニアの内戦で清潔な水が手に入らなかった事で命を落とした人も多くいたらしいので、まさに命の水を手に入れる装置が手に入るのなら、備えとして持っておくべきでしょうね。この動画見て良かった👍👍👍
@beer4699
@beer4699 Ай бұрын
給水車を派遣したくても、道路網が寸断されていると給水の見通しは全く立ちません。これば自衛隊の給水任務についても同じです。
@wesftrgyuhdsakoiju
@wesftrgyuhdsakoiju Ай бұрын
政府が購入して自治体に配るとか、値段を安くして個人に売るとか出来るはず 政府が発行する単なる紙切れで済むんだから(紙切れさえも要らない、データでいい) 実質賃金が下がり続ける今個人で揃える事はキツイ 今生きてくだけで精一杯で非常時のことなんて考える余裕が無い
@user-tk4xo9is7y
@user-tk4xo9is7y Ай бұрын
ご紹介頂き感謝しております。 浄水器ですが、特に細菌やウィルス?に対応したものを探していました。近年、英国?軍隊用(中東~アフリカなどでも使用)を見つけたのですが、何故日本製がないのか⁉😢 こちらのアクアシステムが細菌等も除去できるなら購入したいと思います。
@mancombo
@mancombo Ай бұрын
生活用水をポリタンで保存する時は、浄水しないでそのまま入れた方がカルキが効いて保存性が高くなると思います。水道水はカルキがあることで微生物は死滅します。そのためのカルキですから。ゴミなどが心配ならガーゼなどで濾す程度で良いと思います。
@ai5079healthy
@ai5079healthy Ай бұрын
そうですね。浄水する前の水道水を溜めておいて、いざという時に浄水、が鉄則です!できれば定期的に入れ替えたいですが、ちょっとめんどくさくてやってません😭
@mancombo
@mancombo Ай бұрын
@@ai5079healthy わが家の現状は10日の引きこもりの継続を目標に、2L長期保存水6本入りを12ケースを室内に保管、生活用水として10Lポリタン×3を屋外日影のロッカー内、それと4Lペットボトル×4は台所に常備です。4Lペットボトルは玄関の花の水やりでローテーションしているので2ヶ月以内には中身が新しくなります。生活用水が十分ではないのでポリタンをさらに増やしたいと思ってます。非常トイレは250回分、カセットガスは今のところ27本ですが、48本まで増やす予定です。サバ缶はカーゴケースに満タン。生物の保存用として塩3kg備蓄の他、味噌や醤油などもローリングストックです。あと、葉物野菜は土に植えることを想定して培養土とプランターも予備がありますが、洗剤を含まない生活排水次第ですね。他に長期の食糧難の備えとして長期保存米を120kgストックしてます。 今後とも役立つ配信をお願いします。
@user-yf9hq8ie1g
@user-yf9hq8ie1g Ай бұрын
ミネラルウォーター2リットルを12本用意してます。 紙コップも用意してます。 一人暮らしですがもう少し増やします。
@user-ne6qt5kr1i
@user-ne6qt5kr1i 22 күн бұрын
備えとしては保存しておける折りたたみ水タンク浄水器、食べられるきのこ野草図鑑、釣り道具、ソーラーパネル、ポータブルバッテリー、各種サプリ・プロテイン、メタルマッチ、軍手、携帯トイレは用意した。かなり重装備だけどこれでも長期やっていけるか不安しかない
@user-vf2fg5yv5q
@user-vf2fg5yv5q Ай бұрын
南海トラフ地震で道路が車が通れない状況になったら、給水車は避難所に辿り着けないかも
@user-qr3kt7wf8y
@user-qr3kt7wf8y Ай бұрын
行政を外国人に任せた結果だよね!。
@myunmyun17
@myunmyun17 21 күн бұрын
近所に大きな川があるので、そこから汲んで来て簡単にろ過して飲用は沸騰させて、生活用は漂白剤で殺菌して使おうと考えてます
@thesky9718
@thesky9718 Ай бұрын
濾過した上で、念には念を入れて次亜塩素酸ナトリウム製剤を添加すれば池の水でもさらに安心感が上がりそうですね
@user-ez2xe8xq2t
@user-ez2xe8xq2t 16 күн бұрын
とても参考になりましたが質問です♪🙋‍♀️こちらの浄水器は、塩分の入っている海水でも、飲料水へと変える事が出来るのでしょうか?🤔もし大津波が押し寄せた場合は、川の水でも、ドブの水でも、下水の水でも、全ての水が海水と混同して、塩分を含んだ水となってしまうと思いますので、これはすごく重要な事だと思いますので、どうかご回答をよろしくお願い致します🙇
@ai5079healthy
@ai5079healthy 16 күн бұрын
コメントありがとうございます😊性能も値段も高いRO膜を使った浄水器のうち、さらに特殊なもののみが海水を飲み水に変えることができるため、家庭用の浄水器では海水は飲めないと認識していただいた方がいいと思います😊 また、海水が含まれてなくても災害時の川の水には危険な細菌や化学工場から流れ出た有害な成分なども含まれており、100%安全に飲めるとは限らないため川の水も飲まない方がいいと思います。浄水して飲み水を確保する場合、事前に貯めておいたタンクの水、賞味期限切れで匂いが気になるペットボトル水、エコキュートの水など、ある程度清潔な水を用いた方がいいと考えております! 適切に回答ができていますと幸いです😊
@user-ez2xe8xq2t
@user-ez2xe8xq2t 15 күн бұрын
@@ai5079healthy 早速、大変ご丁寧にご返信くださり、誠にありがとうございます。と言う事は、簡単に言えば、結局こちらの動画で紹介されている浄水器「AQUA SYSTEM」では、たとえ社長さんが実験されていたような泥水だとしても、大津波が襲って来たような大災害時では、こちらの浄水器「AQUA SYSTEM」では、浄水が出来ない=役に立たない!!と言う事なのでしょうか?🤔ようは、大津波が襲って来たような大災害時では、例えば雨水や、津波の海水と混同されていない水でしか、浄水が出来ない!!と言う認識でよろしいでしょうか?🤔また、そのような大津波が襲って来た時にでも、海水と混同されてしまった水を、飲水へと浄水が出来る物で、私達のような庶民でも購入する事が出来る浄水器があれば教えて頂きたいです♪🙋‍♀️何度も済みませんが、よろしくお願い致します🙇
@user-tj2zh3uz4i
@user-tj2zh3uz4i Ай бұрын
お返事ありがとうございます😊 RO膜見てみました。高いですね~。 飲水以外の水道水のストックもできる限りがんばります。
@wordswaves
@wordswaves Ай бұрын
用水路の裏手に住んでいます。ほぼ無限の水がある これがあればむてきだろうな
@user-vf2fg5yv5q
@user-vf2fg5yv5q Ай бұрын
阪神・淡路大震災の時、大阪の地元の市は揺れが収まって数分間断水しました。 被害は全く無い程の揺れでも、数分間とは言え断水したのだから、南海トラフ地震が来たら本格的に断水する事は、頭に入れとかないといけないですね。 大事な情報、ありがとうございます。
@user-kamkam33
@user-kamkam33 Ай бұрын
東京に直下型大地震がくると避難者は東京だけで1000万人以上関東全体で1700万人以上になる 国は各国の大使館関係者、国会議員関係者、国家公務員関係者に優先的に食料を 配布するだろうから一般人に配られるのは少なくても1ケ月以上先になる そうなると100万人以上が餓死するだろう食料を今からでも保存しておいたほうが良い
@user-ct5yo5rx6i
@user-ct5yo5rx6i 20 күн бұрын
井戸と発電機はあるのでそのどちらも無事だった場合は水ならなんとでもなるけど念のため水は確保してます
@hrkam7
@hrkam7 Ай бұрын
四国愛媛の西部民で、地元の防災会所属の防災士です。 大規模災害時の公助は、田舎故来ないと思っています。 水は備蓄もですが、地区内に川が流れていますので 浄水器の必要性は備えとして考えていました。 参考にさせていただきます。
@user-wb8zk5cz6y
@user-wb8zk5cz6y Ай бұрын
夏の災害怖いですね・・・停電で熱中症リスクや食品腐敗、近所に湧き水の小川が有るのでろ過して飲んだり、プールにし涼をとる予定です
@m.mishima9485
@m.mishima9485 20 күн бұрын
防災士なら、病原菌はフィルターでろ過できないことを知っておくべきではないかと。 飲み水として使用するには、薬品による殺菌(塩素など)か、煮沸による殺菌が必要です。 生物浄化法もありますが、設備が大掛かりになり、維持の為の労力も必要です。
@user-yo1fk2kz7c
@user-yo1fk2kz7c 20 күн бұрын
0.2μmもあればほとんどの病原菌は防げるし緊急の水の確保としては十分でしょ 0.2μmより小さい細菌とかには不十分だけどね
@user-ho4re7wc7f
@user-ho4re7wc7f Ай бұрын
南海トラフでと言うよりか一つの浄水場がカバーしているエリアの広さですね、河川が少なく平野が広く人口が多いエリアでは給水車1台に対して並ぶ人数も多くなるので大変そう、東北地方でも2~3時間並んで5リットルでした。
@user-br7nt1vg6t
@user-br7nt1vg6t Ай бұрын
カタダインの浄水器があるから、取り合えず飲み水だけには困らない。
@user-zm9kj8ef6m
@user-zm9kj8ef6m Ай бұрын
名古屋市水道局、月曜日から大忙し💦
@user-cb7hx8uh2k
@user-cb7hx8uh2k Ай бұрын
Amazonほしい物リストに入れました!
@ai5079healthy
@ai5079healthy Ай бұрын
お!もうリサーチされたのですね!さすがです!ぜひちゃんとご家庭にフィットするかどうかは動画を見てご判断いただければと思います😊この浄水器を取り扱われている企業の社長さんも登場しますのでお楽しみにw
@takeshi1119
@takeshi1119 Ай бұрын
入浴剤を使った風呂の残り水は使えるのかな?
@metabo850mm
@metabo850mm 22 күн бұрын
塩素臭いのを我慢すれば、台所用の漂白剤で、最低限の飲用水は作れる様です。 停電、断水状態の建物で生活した阪神の地震体験者から聞いた話では、トイレの排泄物を流せないのが辛かったそうです。浴槽の水を流してしまった事を後悔していました。
@user-bn6uk9pg6o
@user-bn6uk9pg6o Ай бұрын
Amazonが欠品していました みなさん決断が早い…!!
@ai5079healthy
@ai5079healthy Ай бұрын
売り切れてますね😭来週には再入荷の目処が立ち予約販売を開始してくださるそうですので少しお待ちください☺️
@myc5839
@myc5839 Ай бұрын
この浄水器も海水はダメなんでしょうか? 近くの川は海からも近く、潮の匂いがするくらい海水に近いんですよね😅 他の浄水器も海水はNGなものしかないので、そもそも海水は濾過不可なのかな。 本当は雨水タンクがほしいのですが、マンション住まいで置けないし…。 家に大量のペットボトル保管もなと思っていて…悩んでるところです。
@tomtin74
@tomtin74 Ай бұрын
海水の塩分をろ過で除去するにはRO膜(逆浸透膜)と言う特殊なフィルターが必要で家庭で運用できるものではないです。 必要量備蓄出来ないからといってあきらめるのではなく、半分でも1/4でもペットボトル水があればだいぶ違うと思います。 僕もアパート時代は2L×9本一箱をクローゼットに保管していました。全然かさばりません。 マンションも大規模であれば、共用で防災備蓄を行っているところもあります。 誰かが言い出さないと何も始まらないので頑張ってみてはいかがでしょうか?
@ai5079healthy
@ai5079healthy Ай бұрын
とむちん様が仰られている通り、海水は逆浸透膜という特殊な浄水器でないと浄水が難しいです。家庭用のものもあったかと思いますが価格が跳ね上がります😭マンションの場合は大量の水を備えておくことは難しいので、備えられる分はタンクで備えて使う時は浄水器、足りなくなったらキャスター付きのタンクを備えておいて給水施設に頼る、というのが現実的かと思います😊マンション住まいだと備え、悩みますよね😭
@DrPodon1
@DrPodon1 Ай бұрын
QuenchSeaというのがあります 2万円くらい 持ってはいるけど使ってないので使い物になるかどうかは不明
@kaheru-w9y
@kaheru-w9y 19 күн бұрын
浄水器は必要よね、用意してます。 荒川近いから川にポリタンクかついでとりにいきますわ
@donguri-colocolo
@donguri-colocolo Ай бұрын
あれ? いろはさんアバター変わりましたね💕すごく可愛い🥰 水が一番頭の痛いところです💦 サムネのタンク気になるわ〜 通知オン🔔でスタンバイ完了🫡
@ai5079healthy
@ai5079healthy Ай бұрын
このキャラクターは新キャラです♪今回の動画で初登場になります😊いい仕事してくれますのでお楽しみに♪
@user-zg1gi3tw3q
@user-zg1gi3tw3q Ай бұрын
エコキュートなら300リットル位用意出来るが、 屋外にあるから水泥棒に狙われたり、汲んでる所を見た人に強奪されたりする可能性もあるから、 移し替えて室内に保存する用のポリタンクとか用意しとかないとな。
@ai5079healthy
@ai5079healthy Ай бұрын
エコキュートがあるとアドバンテージ大きいですね!ぜひ取り出し用のホースのご用意もお忘れなく♪ポリタンクはいろいろな場面で使えますので、キャスター付きでコック付きのものなんかをご用意いただけますと安心です♪
@葵りっか
@葵りっか Ай бұрын
今日、こちらを拝見したので欲しいと思いました。Amazon売り切れだったので、ラインから頼みました。ありがとうございます。
@user-fd4mr7dg3d
@user-fd4mr7dg3d Ай бұрын
いざとなれば家の近くの用水路の水を濾過してと思いましたが、周りの田んぼ用の用水路なので農薬が含まれたりしていないかと考えると躊躇してしまいます。
@ai5079healthy
@ai5079healthy Ай бұрын
鋭い!仰られる通り、用水路は農薬のほかに、工場からの化学物質の汚染、土砂等による危険な菌の流入などが考えられます。浄水して飲める水もあるかもしれませんが、できるだけ安全な水を確保しておくことをお勧めしています。あと、これは私が泥水を浄水して飲んだ時に感じたことですが、やっぱり浄水されてても汚い水だったことを思うと飲みにくい!w
@doinaka6768
@doinaka6768 20 күн бұрын
まあ千原せいじが言ってたが被災で大事なのは移動手段とトイレの確保それ考えたらバイクとキャンプ道具一式そして水やトイレが機能してる公園が一番 能登半島もそうだけど見切りも必要。 復旧に時間がかかるなら一度他県に行くことも視野に入れるべきでしょ
@user-tj2zh3uz4i
@user-tj2zh3uz4i Ай бұрын
いつも勉強させていただいています。ありがとうございます。 質問です。 良く川の水の話はされますが、海水ってどうなんでしょう? 私の住む地区は海はすぐ近くにありますが、川がありません。 ペットボトルは大量に用意していますが、流石に生活用水までは用意しきれなくて。 ま〜津波でやられたら、そこまでではあるのですが😅
@ai5079healthy
@ai5079healthy Ай бұрын
海水を浄水するならRO膜という特殊なフィルターが必要になります。価格がかなり高くなりますが、性能もぐんと上がります😊
@user-qv8hm4bk3t
@user-qv8hm4bk3t Ай бұрын
大規模災害では実地体もその職員も被災者だし未憎悪の広域災害なら公的支援は見捨てられるとかではなく先ず機能しないね。 つまり期待するのを前提では間違っている!
@owataoh
@owataoh Ай бұрын
Σ( ゚д゚)Newいろはさんだ!? (ビフォーアフター両方ともかわいい😺💡) 水!水は本当に大事! 地震の時も水害の時も特に実感しました 備蓄のペットボトルや風呂にためた水だけでは全然足りないです😱
@ai5079healthy
@ai5079healthy Ай бұрын
実はこの子、いろはじゃ無いんです♪新キャラお楽しみに☺️ 水は本当にマストな備えなのでいろんな方向から何度でも備えることをお勧めしていきます!
@owataoh
@owataoh Ай бұрын
​なぬっ(⁠´⁠⊙⁠ω⁠⊙⁠`⁠)⁠!? そいつぁ〜…楽しみにしておりやすッ(¦3[▓▓]
@owataoh
@owataoh Ай бұрын
連日お疲れ様ッ!楽しみにしてたよ!(`・ω・´)ノシ☀ 新顔のゆいちゃん(ずんだもんではない繰り返す、ずんだもんではない🐱😁)も良い働きするねえ!
@Deare7
@Deare7 21 күн бұрын
自宅の水道水を塩素系ろ過するだけでミネラルウォーターにする商品かと思ったら😮👏 購入したいが周りに川、池、沼、田んぼもないのでペットボトルを重いが運んでいる💧汗だく☀️💦
@metabo850mm
@metabo850mm 21 күн бұрын
フィルター系の浄水器は細菌の培養器になる事もありますから注意が必要ですね。 次亜塩素酸も品質変化や希釈濃度が難しい部分がありますが、洪水時の汚水による感染防止にも使える点で、次亜塩素酸ナトリウムについて勉強しておく価値はあると思います。 キッチンハイターの次亜塩素酸ナトリウム濃度は6%です。水道水の次亜塩素酸ナトリウム濃度はは0.3mg/Lくらいですね。200Lの水に対してキッチンハイター1gかな? 計算に自信がありません。間違っていたら教えて下さい。
@user-tm6cm1tg8j
@user-tm6cm1tg8j 25 күн бұрын
東京都は給水車だけじゃ1300万人の世話は無理に決まってる。川の水を浄水器で飲めるように 出来れば食い物の心配だけすれば良いから大分出すかる。しかし他の被災者に水分けてくれって 言われるとキリが無いくらい要求されるので人の居ない所でやった方が良い。
@user-zl9xb4tf9g
@user-zl9xb4tf9g Ай бұрын
アクアシステムは良さそうですね。
@ai5079healthy
@ai5079healthy Ай бұрын
とってもいいと思います♪日常から使えるところがまたいいです♪気づくと水飲むことを忘れてしまうのですが、目に入るたびに「あ、飲まなきゃ」って気づかせてくれます😊月額を払わなくていいのもいいですね☺️
@user-ox5oc5ff5l
@user-ox5oc5ff5l 20 күн бұрын
アクアシステムならエアコンとかのドレン水も飲めそうですね。
@user-ob4ki8kp9t
@user-ob4ki8kp9t Ай бұрын
タンク系浄水器、売り切れでした 備蓄を意識する人が増えてそう 欲しいものはすぐ買わないと物がなくなりますね…
@ai5079healthy
@ai5079healthy Ай бұрын
売り切れてますね😭来週には再入荷の目処が立ち予約販売を開始してくださるそうですので少しお待ちください☺️
@miyocyan
@miyocyan Ай бұрын
水不足もそうだけど強盗に気をつけてね😮⚠️
@Power-vf2pg
@Power-vf2pg 21 күн бұрын
インフラの破壊された地域にとどまるよりも、被害の無い地域に避難する 100km移動すれば通常の被害をうけていない土地があるのが日本 むしろ被災地にとどまるのは災害復旧に支障をきたし復旧を遅らせます 自治体も被災者を安全な地域へ後送する救援計画を立てる必要があります
@user-pn9vv9om8t
@user-pn9vv9om8t Ай бұрын
国民全員が備えるならいいのだけれど…不安だ
@user-uf3zt8kp3i
@user-uf3zt8kp3i Ай бұрын
水がでなくなったら、府内の子供の所か、実家の名古屋に一時避難するわ。
@TeruhikoAoki
@TeruhikoAoki Ай бұрын
ご紹介いただいた浄水器ですが、アマゾンで在庫切れ入荷未定です(´;ω;`)
@ai5079healthy
@ai5079healthy Ай бұрын
売り切れてますね😭来週には再入荷の目処が立ち予約販売を開始してくださるそうですので少しお待ちください☺️
@user-zh5vy3hd1q
@user-zh5vy3hd1q 13 күн бұрын
もっと早く出会いたかった😂
@user-ht6xg1zg8v
@user-ht6xg1zg8v Ай бұрын
浄水の事でご存じでしたら教えてください。 気になっているのは入浴用の水の確保です。 近くに川が流れているのですが、問題は農薬の混入です。 どの程度まで浄水すれば入浴可能なのでしょうか?
@user-pc2ym1ew9o
@user-pc2ym1ew9o 20 күн бұрын
何か新しい浄水器を探していました😀次はこちらを購入してみたいです✨PFASについてはやはり浄化されないでしょうか😣
@quin7141
@quin7141 26 күн бұрын
自宅の敷地内に井戸があるのですが、津波後にその井戸水を、紹介されていた浄水器を使えば飲んでも大丈夫なのでしょうか。 田舎なので工業関連の毒が混入する可能性は少ないですが、周りは田んぼなので農薬が少し混入する可能性はあるのですが、通常はその井戸にカエルが普通に住んでいるので、農薬はあまり心配しなくて良さそうな気はするので、主に津波の海水が地下水に混ざった後の心配と言いますか、浄水器に海水を通してはいけないと聞いた事があるので、それが大丈夫かな?と。逆浸透膜の浄水器なら海水でも問題ないと思いますが、逆浸透膜浄水器はくそ高いのでそれは選択外です。 セラミックフィルターなら地下水で薄まった海水ならいけるのかも?って期待しているところです。
@mikan-x2m
@mikan-x2m 26 күн бұрын
私は一応水20㍑トイレ様に40㍑備蓄してます😵災害用品は色々備蓄。水用に浄水器も。食品等は半年分を毎月見ながら補充。まあ、生きてたらの話ですが、自分がダメだったとき、誰かの役に立てれば🙂
@lqozj7062
@lqozj7062 Ай бұрын
これはいいかも
@user-pr8yq8yu4r
@user-pr8yq8yu4r Ай бұрын
水だけじゃない、エネルギーインフラは壊滅。道の壊れ方にもよりますが、下手すると年単位で復旧出来ないかもしれない。
@user-qj5og8vd8t
@user-qj5og8vd8t Ай бұрын
いつも情報をありがとうございます。 ちなみに、AQUASYSTEMの箱はどれくらいのサイズなのでしょうか。 場所が確保できるかを検討したいので、情報いただけますと助かります…!!!
@ai5079healthy
@ai5079healthy Ай бұрын
こちらこそコメントありがとうございます!箱ですが、幅34cm、奥行き25cm、高さ23cmになります😊結構コンパクトなので収納スペースもそれほど圧迫しないと思われます!
@user-qj5og8vd8t
@user-qj5og8vd8t Ай бұрын
@@ai5079healthy 確かに、思ったよりもコンパクトそう…! 情報助かります!(*´∀`*)ありがとうございます!!!
@sdajsldajslbaeda4555
@sdajsldajslbaeda4555 27 күн бұрын
川の水っていっても茶色くなってるような水でもいけるのかな・・・? いけるなら欲しいけど。 ザリガニとかはいるような水だとは思うが、、
@takeshi1119
@takeshi1119 Ай бұрын
AQUA SYSTEM欲しいです。amazonでは売り切れでした。(残念) ところで、普段使いするうえでレジオネラ属菌対策などのメンテはどうすれば良いのでしょうか? 池の水を浄化する前に日本ポリグルのレスキューセットをあわせて使うと良いかも!
@ai5079healthy
@ai5079healthy Ай бұрын
売り切れてますね😭来週には再入荷の目処が立ち予約販売を開始してくださるそうですので少しお待ちください☺️ 蛇口部分は取り外すことができるので取り外して除菌したり清掃することが可能です😀よく考えて作られてます😊
@takeshi1119
@takeshi1119 Ай бұрын
@@ai5079healthy さん、回答いただきありがとうございます。 取扱説明書にメンテナンスについての記載はありますか? もし記載がなければ社長さんに確認いただけますと助かります。(お願いばかりで恐縮です。)
@y0ppyblue593
@y0ppyblue593 Ай бұрын
浄水器うりきれだった😭
@ai5079healthy
@ai5079healthy Ай бұрын
売り切れてますね😭来週には再入荷の目処が立ち予約販売を開始してくださるそうですので少しお待ちください☺️
@user-be2jj7hy2r
@user-be2jj7hy2r Ай бұрын
首都圏はどうですか?
@user-xq4rl3jg9g
@user-xq4rl3jg9g Ай бұрын
もしもの時のためにずっと保管してた場合、フィルターなどの消費期限とかあるのでしょうか?
@ai5079healthy
@ai5079healthy Ай бұрын
ごめんなさい😭そこまではわからないので直接企業様にお問い合わせいただいてもよろしいでしょうか?😢
So Cute 🥰
00:17
dednahype
Рет қаралды 44 МЛН
The CUTEST flower girl on YouTube (2019-2024)
00:10
Hungry FAM
Рет қаралды 39 МЛН
Now it’s my turn ! 😂🥹 @danilisboom  #tiktok #elsarca
00:20
Elsa Arca
Рет қаралды 12 МЛН
SPONGEBOB POWER-UPS IN BRAWL STARS!!!
08:35
Brawl Stars
Рет қаралды 24 МЛН
13 survival reserves to avoid dying immediately after the earthquake [Health Disaster Prevention]
22:00
防災士いろはの『健康防災ナビ』
Рет қаралды 539 М.
【防災グッズ】電動浄水器ってどうなの?買ったから実験してみた!
5:32
防災士 さばいどるチャンネル
Рет қаралды 12 М.
【悲惨】南海トラフ巨大地震後、避難所はヤバいことになります【健康防災備蓄】
27:51
防災士いろはの『健康防災ナビ』
Рет қаралды 141 М.
【防災グッズ】携帯浄水器3種類を比べてみた
10:32
防災士 さばいどるチャンネル
Рет қаралды 54 М.
So Cute 🥰
00:17
dednahype
Рет қаралды 44 МЛН