【玉置全人流】医学部の受験対策を徹底解説。目指すために必要な条件とは

  Рет қаралды 52,547

赤本チャンネル

赤本チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 58
@赤本チャンネル
@赤本チャンネル 10 ай бұрын
今回は、医学部の受検対策について解説いたしました! 皆さんの勉強法の参考になれば幸いです。 今回の解説について、感想などを ぜひコメント欄で教えてください♪ チャンネル登録もお願いします www.youtube.com/@akahon_ch?sub_confirmation=1
@enjoyeverything777
@enjoyeverything777 10 ай бұрын
「数学を諦める」 というのは 数学を捨てる ということではなく きちんと対策した上で数学で安定した高得点を期待しない ということ。
@京-b4d
@京-b4d 9 ай бұрын
誠に仰るとおりだと思います!旧帝大の医学科の新入生ですが、数学は最後まで安定しなく、理科で合格できたと思います。これこそが先生の意味するところだと思いました!
@polaris20234
@polaris20234 5 ай бұрын
守りに入るってことだよね
@ちゅんまっ
@ちゅんまっ 10 ай бұрын
数学をやりすぎてあおちゃとかフォーカスがボロボロになって初めて数学を諦めろということだな
@takesiwmdj
@takesiwmdj 10 ай бұрын
夏に自治医科大学の過去問を解いておいたおかげで共通テストのリーディングで時間が足りなくなることも無くなりました。そのおかげで医学部受かったしほんとにやっておいて良かったと思ってる。
@dekv-xv7pf
@dekv-xv7pf 9 ай бұрын
結局数学でコケる人が多いから、問題集で見たことあるようなやつで落とさないだけでもそれなりに戦える
@keichan201054
@keichan201054 3 ай бұрын
難関であるほど、『今まで余り出ない分野がたまたま出た』『今年に限って超難化した』などの不確定要素も大きくなるから数学で差を付けて稼ぐのは特に難しいだろうと感じます。ずっと勉強してきたトップ受験生でもその時間内にはまともに解けないであろう問題も出るのは、まさに『大人が仕掛けた罠』の極値だと、振り返ると感じます。 数学の難問対策を深追いするより、もっと確実に取れる他の科目を勉強する方が総合点を伸ばしやすい、と玉置先生は言いたいのだと思います。最後まで数学だけが満足に伸びなかった理系の端くれですが、英語と理科を伸ばしたら安定して何とか受かったので、この動画の内容は理に適っていると感じます。
@一器高虎-y5b
@一器高虎-y5b 10 ай бұрын
動画を集中して観られる10分にまとめてあるのは秀逸ですな🧐
@青木颯汰-q9p
@青木颯汰-q9p 10 ай бұрын
今年国立医学部に受かりました。 受験生の頃はこのチャンネルよく見てました。 共通テストが大事なの死ぬほど分かります。 数学は捨てませんでしたが笑笑
@fuhi8564
@fuhi8564 9 ай бұрын
英語の講師でこれだけ全教科のこと、語れるのはすごい
@おほほほにゃー
@おほほほにゃー 10 ай бұрын
この人に出会えてよかった
@tkskym2262
@tkskym2262 9 ай бұрын
受験終わったけど、玉さんだけはチェックしてます!
@セシルハーヴィ-s1v
@セシルハーヴィ-s1v 10 ай бұрын
医者になってから必要なのは英語力と国語力であることは間違いない。 また、記憶力が無いのは困る。 数学は出来すぎる必要は全く無い。医者としての判断力に数学力がどれほど関係しているかは不確か。
@和魂英才
@和魂英才 10 ай бұрын
数弱で地方国立医学部受かったものです。数弱で受かるには、理科もしくは英語を突き抜けた得意科目にして、もう一方を合格者平均点を目指すという戦略で受かりました。突き抜けた得意科目というのは、何があっても常に他の受験生にリードできる科目です。模試A判定で落ちてしまう人に、模試ではリードできるけど、本番では精神的な影響もあってリードできなくなる人が多いです。そこを必ずリードできるように、答えに到達するためのルートを予め抽象化しておいて、本番でも再現できるようにシミュレーションをするんです。
@Musicub
@Musicub 10 ай бұрын
コメント失礼します。数弱なのですが共通テスト何割で合格する事が出来ましたか?
@james31_youtube
@james31_youtube 10 ай бұрын
二浪だよ数学諦めるよそれでも頑張るよ😤
@AquA_porinrin
@AquA_porinrin 10 ай бұрын
3浪して受かったぞ、頑張れ
@小夜氏インテリジェンス
@小夜氏インテリジェンス 9 ай бұрын
今年の成績によっては進路変更した方がいいよ。 私立行ってもいいなら理系偏差値で直前期の模試で総合60以上あるなら三浪してもいいかもしれんけど、それで50台とかだったら三浪はやめとかんと本当にコンプと人生上手くいかないダブルパンチで無敵の人コース行くから。
@ぴっぽ-b3u
@ぴっぽ-b3u 9 ай бұрын
2浪で今年中位私立医受かった、全統模試で一回も偏差値60超えなかったけど笑 がんばれ!
@牛乳せんべい-g4y
@牛乳せんべい-g4y 5 ай бұрын
ライバルみっけ 数学はできるけど英語がきちい
@おほほほにゃー
@おほほほにゃー 3 ай бұрын
@@ぴっぽ-b3uまじかそれはすごい
@user-ww7yl2zn3r
@user-ww7yl2zn3r 6 ай бұрын
浪人して医学部目指すなら、できる限り数学に時間はかけず、いかに英語理科に時間を当てられるかが合格不合格の分かれ道だと思う。 数学は本当に得意な人以外は、やったところで絶対に安定しないし、本番でこける。
@こんま-c3g
@こんま-c3g 10 ай бұрын
サムネの笑顔最高です
@トゥサンルーベルチュール-f8e
@トゥサンルーベルチュール-f8e 10 ай бұрын
下位私立医学部に今年受かりましたが、元々国公立医学部に行きたかったのでとても辛いです。しかし、再受験しても受かる保証はないのでとても複雑な気持ちです。
@yu50kkszxfgyyU
@yu50kkszxfgyyU 9 ай бұрын
学ぶ事はどの大学でも一緒なので特別気負う必要ないと思うけども
@user_kirinsan
@user_kirinsan 7 ай бұрын
医者になってもうすぐ10年ですが未だに受験対策の文字をみてドキッとしてしまいます…
@小魚なお民
@小魚なお民 5 ай бұрын
色々間違った情報言ってくれるから助かる
@パリの囚人
@パリの囚人 3 ай бұрын
数学捨てろって意味で捉えて勘違いしてそう😅
@user-stranger705
@user-stranger705 3 ай бұрын
9:19 回し者ではありません!!
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph 10 ай бұрын
入りやすい私立医学部なら、数学苦手でも何とかなるね。 でも国立医学部の数学は、かなり手強いよ!
@ディラッはやたはたわ
@ディラッはやたはたわ 9 ай бұрын
夏あれやる、共通対策やるとかの次元じゃ、ありませんよ!
@kojiokamoto2092
@kojiokamoto2092 10 ай бұрын
合計点で合格最低点上回ればいいから数学無理なら英理を伸ばせばいいね。ただ、2浪以上になると研修病院のマッチングはなかなか決まらなくなるから1浪までに決めた方がいい。
@iemon12345
@iemon12345 10 ай бұрын
また数学諦めるんか
@focusgold1A
@focusgold1A 5 ай бұрын
高得点をな
@わをん-c2y
@わをん-c2y 10 ай бұрын
数学を捨てるっていう意味がわかってない人多すぎ
@微分したらぽまえ
@微分したらぽまえ 10 ай бұрын
どういう意味ですか?
@あい-t4p
@あい-t4p 5 ай бұрын
⁠@@微分したらぽまえ 「数学はこれくらい取れるものだ」として得点計画を立てるな!が近いカモ
@zeta0302
@zeta0302 9 ай бұрын
絶対の条件って言ってて玉置先生も数学苦手なんだって思った
@しゃぼん-t6o
@しゃぼん-t6o 10 ай бұрын
一流教科と言っておきながらを捨てろは草
@からし-o1r
@からし-o1r 10 ай бұрын
@ディラッはやたはたわ
@ディラッはやたはたわ 9 ай бұрын
医学部合格するには、IQ100の普通の人間で5000時間はいるな!
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph 10 ай бұрын
理科と言っても、機械・電気が好きな子は工学部に行ってください。 まあ大学の工学部は数式ばかりなので、数学が苦手だとキツイです。 化学が好きなら、薬学部で薬剤師になるのも良い。 医学に近いのは生物であり、加えて医者は接客業でもある。 外科医は技術力でるが、町医者であれば簡単な治療ばかり・・・
@大仏親方
@大仏親方 10 ай бұрын
生物好きなら農学部も。
@しらすclm
@しらすclm 9 ай бұрын
サムネの笑顔で飯食えるわ
@IIIhopeIII
@IIIhopeIII 9 ай бұрын
タイトルが意味不明
@iwantayoutuber
@iwantayoutuber 9 ай бұрын
🥹♥️
@Musicub
@Musicub 10 ай бұрын
皆さんの暗記で工夫してる事を教えて欲しいです!-_-
@りゅう-g9j
@りゅう-g9j 9 ай бұрын
覚えるまでやるだけ
@シータ-u3z
@シータ-u3z 7 ай бұрын
数学苦手の人が医学部に向いている? 文系人間がお医者さんになった方がいい? 医学部側が聞いたらびっくりしてしまうのではないでしょうか。医療は哲学思想、倫理など文系的な要素をはらみます。先生の主張はこの観点からではないかと推察しますが、この観点だけで医療はできません。医療の進歩もないと思います。どういう人が医学部に向いているかと考えるなら、数学も理科もできなければならないでしょう。文系科目もできなければならないでしょう。いろいろなこと、あらゆることが万遍なくできる見識の深い人が医学部に向いているのではないでしょうか。 近時、文系と考えられていた分野にもデータサイエンスが入ってきています。文系分野も数学が必要になってきています。数学ができない学生は厳しい時代になりつつあります。その意味でこの動画には疑問を呈さざるを得ません。
@タローラモ山田
@タローラモ山田 7 ай бұрын
ちゃんと話きけよ😅
@虎とらお近本推し
@虎とらお近本推し 3 ай бұрын
玉置さんが言っているのは凡人はみんな数学苦手とかそう言う次元ですよ 世の中には東大数学で100/120とか平気でとる人がいるでしょう あなたはそうじゃないよねと数学は5割、6割の先は望まずに理科や英語を極めましょうという意味です
@naturephysics4258
@naturephysics4258 9 ай бұрын
数学が苦手な人は、医学部受からないと思う。
@虎とらお近本推し
@虎とらお近本推し 3 ай бұрын
そう言うことじゃないでしょ
@Vavavavabanga
@Vavavavabanga 12 күн бұрын
本試3割でも受かるから大丈夫だお ほかの教科で引っ張れればね
@DJYAMAME
@DJYAMAME 8 ай бұрын
数学が苦手な人に医者になってもらいたくないな。
@user-ww7yl2zn3r
@user-ww7yl2zn3r 6 ай бұрын
ところが、実際入ってみるとびっくり仰天‼️ 数学苦手で、英語理科で稼いで受かった人がかなり多いんだよね😅
@focusgold1A
@focusgold1A 5 ай бұрын
意味わからん過ぎて草
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
【現役医師が解説】意外と知らない!医学部の序列を紹介します!
14:41
超普通の高校生が国公立医学部に行く方法
15:28
CASTDICE Medical【医学部受験専門塾】
Рет қаралды 81 М.
人気だけど志望校にするには危険すぎる医学部を教えます。
9:19
医学部受験 MEDUCATE TV
Рет қаралды 40 М.
【神回】1題を30回以上反復!?医学部卒が教えるヤバすぎる勉強法
13:39
よなたんチャンネル【ゴールを決めろ!】
Рет қаралды 423 М.
最高の勉強法・効率的な覚え方【科学的根拠のある効果的な学習方法について医者が解説】
20:49
米国内科専門医 安川康介の医学チャンネル
Рет қаралды 4 МЛН