【アキバ散策】2024年最初のアキバ動画!新年最初の秋葉原散策と神田明神さんへの初詣回!今年一年もよろしくお願いします!(前編)【ジャンク】

  Рет қаралды 46,503

ゆっくりでぃすこ

ゆっくりでぃすこ

Күн бұрын

Пікірлер: 79
@rutorona
@rutorona Жыл бұрын
でぃすこさんの秋葉動画からしか得られない栄養がある
@takka19
@takka19 Жыл бұрын
秋葉原というか東京になかなか行けない田舎者なので、毎回「アキバ散策」動画楽しみにしています。 後編と購入物検証動画楽しみに待ってます。
@REIYA_GAME
@REIYA_GAME Жыл бұрын
受験生の身なので秋葉原にあまり行けてないから散策動画好きです! 来月の20,21が入試なので終わった後の24,25ぐらいでアキバ行きたいな
@王琳-g1s
@王琳-g1s Жыл бұрын
年一で秋葉原に行ってるのですが、なかなか行けないのでよく秋葉原散策動画見てます。 今年もよろしくお願いします
@人乃路綾丸
@人乃路綾丸 Жыл бұрын
うぽつです。神田明神さんが神田装備に見えたのは気の所為ですねw
@taka1003d
@taka1003d Жыл бұрын
私も以前でぃすこさんの動画を参考にして秋葉散策させてもらいました
@ゆっくりメイプルch
@ゆっくりメイプルch Жыл бұрын
やっぱりロープログラボしか勝たん 編集お疲れ様です。
@Nuckey-3bai
@Nuckey-3bai Жыл бұрын
でぃすこさんのおかげでジャンクスさんを週1で見に行くようになりましたー  掘り出し物狙って通ってますw
@百式-d2v
@百式-d2v Жыл бұрын
最後のラーメンくっそうまそう!次行くとき食べに行ってみます
@ふみふみ-p1t
@ふみふみ-p1t Жыл бұрын
ルートビアやドクターペッパーはたまに飲むたくなりますね😊
@Jedite_official
@Jedite_official Жыл бұрын
ジャンカーあるある 動画みてると行きたくなってくる 動画面白かったです!!やっぱ秋葉原いいですよね〜行きたくなってきました!w
@grenadenn
@grenadenn Жыл бұрын
大阪住まいなので行く機会のない私には嬉しい動画でした。 後編も楽しみです。
@ShuPooon
@ShuPooon Жыл бұрын
楽しかったです!ちゃんと後編お願いします!
@naruokamitani8149
@naruokamitani8149 Жыл бұрын
でぃすこさんの動画を参考に店舗を絞り込ませてもらってます。いつもありがとうございます。低電圧メモリと聞いてあのビープ音が蘇る。。。
@evo0373
@evo0373 Жыл бұрын
動画編集をお疲れ様です、 次も楽しみにしています。
@user-pk4uv7pl6n
@user-pk4uv7pl6n Жыл бұрын
0:56 秋葉原で初詣といえば神田装備さんですよねって言ったかと思ってビビったww
@hayuto0314
@hayuto0314 Жыл бұрын
うぽつです〜今年初めての秋葉原動画だぁ
@FX.Tsubasa
@FX.Tsubasa Жыл бұрын
いいですね~。自分の知らないお店とかあって、今度、立ち寄ってみます。転勤族なんで、たまにしか行けない秋葉原ですけど、 今は新幹線乗り換えなしで、東京駅直行の地方駅近くに住んでます。2月の連休に行ってみようかな。
@funo_ch
@funo_ch Жыл бұрын
うわ~ その日でぃすこさん来てたのか! いけばよかったなぁ~!ルートビアおいしいですよね!ワイも好きですw
@クリロナ-q2v
@クリロナ-q2v Жыл бұрын
後編楽しみにしてます! 第8世代以下のノートもだいぶ安くなりましたね~(嬉しい
@m4njuuu
@m4njuuu Жыл бұрын
今年もお世話になりました
@murahatena
@murahatena Жыл бұрын
さすがに色々ありますね!次回も楽しみにしてます!!
@hotelmoon7610
@hotelmoon7610 Жыл бұрын
神田明神は中学で通学路でした。今は晴れの夜に行くと本殿の左側にスカイツリーが見えてエモいので機会があれば😎
@akagisan_akagi_haruna
@akagisan_akagi_haruna Жыл бұрын
ジュケン…アキハバラ……イケナイ…タス………ケテ 後編楽しみに待ってます
@yancoro_BE
@yancoro_BE Жыл бұрын
うぽつです!ルートビア!
@somo3
@somo3 Жыл бұрын
動画製作お疲れ様です 昨年年末に大須に行って来ましたが大須にはパソコンショップパウと佐古前装備の2大ジャンクショップがあるので是非ともいって欲しいです 特に佐古前は神田と違って広いのでお宝が残ってる可能性も高いです(午後フリー枠あり)
@ichimu-
@ichimu- Жыл бұрын
動画にきずいてなかった みにきた~
@スカさん-n1z
@スカさん-n1z Жыл бұрын
あけましておめでとうございます。久々のコメント投稿です。 数年前に大病を患いなんとか生きてますwww 暫く入院してましたが年明けとともに自宅に戻ることができてゆっくりですが社会復帰してみようと思います アキバ情報はとても嬉しいので今後ともよろしくです!
@kagunakyou774
@kagunakyou774 Жыл бұрын
ちょうど今日大須行ってきました!w楽しかったのででぃすこさんの大須散策動画楽しみにしてます!
@kimagurejunk
@kimagurejunk Жыл бұрын
ハードオフ素通りなのが、ウケました
@Dina-bw4pc
@Dina-bw4pc Жыл бұрын
ノートPCでやや旧型の性能がいいのを選ぶ時はある程度分厚いのを選んでます 薄型系は新しいだけの省電力モデルなので簡単に省けて便利ですね
@さとユン
@さとユン Жыл бұрын
アキバいいよね〜 今年は4日に行きたかったけど行けなかった
@Rimiyusan_0724
@Rimiyusan_0724 Жыл бұрын
明日アキバ/新宿行く人からするとタイムリーすぎる (前者はグラボ、後者はライブです) 9:35 DDR3Lならストックしたい価格っすね、8x2あるから今は要らんけど... 11:38 dynabookはいいぞ、去年SZ/MVL i7モデルを10万で買えて活躍してますw 17:37 1660って俺の動画っすか?w 俺もここで1660を1万で買ってますし... 20:32 神田明神は、去年行きましたね...1/3はやっぱ人多かったな...神田明神は最寄りだと御徒町でしたっけ... 26:14 これ飲んだことないなぁ、明日飲んでみようかなw
@Raparasach
@Raparasach Жыл бұрын
飲んで美味しいサロンパス ルートビア結構好きです。
@野上勇-o3q
@野上勇-o3q Жыл бұрын
ウチのi3の5世代ノート、ドライブお亡くなりで、古いマシンから引っこ抜いたDVDドライブにケース付けてますね でぃすこさんの記事参考にして、Linux入れた後にバラシの練習予定です デスクトップは、通販で割といい感じの買いました Win仮インストール済みですと、クローン後即入れ替えできるので、あれば困らない派ですw
@toru2220
@toru2220 Жыл бұрын
アキバ調査 or ハドフ巡りで昼飯が遅くなるのあるあるすぎる
@chikamune4622
@chikamune4622 Жыл бұрын
地方民なので散策シリーズはいつも楽しみにしています、今更なんですが町中散策時はジンバルとかに付けておられるのですかね。
@雀-r4f
@雀-r4f Жыл бұрын
アキバって、コミケで上京した際に行ける特別な場所。 通販が充実している現在でも、現地で掘り出し物散策の魅力はいささかも衰えない。
@Gackt_Hiro
@Gackt_Hiro Жыл бұрын
青いUSB端子を見るのはなるほど!ベテランの業、参考になります やたらめったらガチャガチャ触りまくるのは頭悪そうですもんね さらにジャンクだからと乱暴に扱ってるのを見ると「それ、僕が買うかもしれない“商品”なのになあ、、、」と悲しくなります
@gamubo6105
@gamubo6105 Жыл бұрын
大須まじで楽しいから言って欲しいアキバとは違う良さがある
@cannedtea0456
@cannedtea0456 Жыл бұрын
ルートビア、例えるなら湿布しか出てこないくらいに湿布なんだけど意外といけるんですよね 惜しむらくは近場のドンキとかで売ってることもあるんですけど、ほかのドリンクより目に見えて高いのが……
@kobhei
@kobhei Жыл бұрын
題名が最後になっとるw
@kobhei
@kobhei Жыл бұрын
単純に誤植だったかと(もう治ってる
@noelPClife
@noelPClife Жыл бұрын
JUNKSさんの1000円ノートPCを見る時、私もまずUSB端子の色を見てから手にとります。 これまでで一番「おっ!」となったのは第4世代のi5(U付き)がのったノートPCでした。
@ume_taro
@ume_taro Жыл бұрын
アキバ行くときはゲーム類とBTOのお店がメインだったので、ジャンクPCも気にはなりつつどういうお店が良いのか分からなかったので、助かります
@wind2224
@wind2224 Жыл бұрын
今年2年ぶりにアキバ行って、東映さんでデジタルノギス買いました。 アキバは、癒やされる・・・。(電磁波で癒やされるタイプの人間です)
@山田光太郎-l2t
@山田光太郎-l2t Жыл бұрын
私も行ってみたいなと、思う探索でしたよ 。実際には田舎過ぎて出ていくのは無理ですが(*´・ω・)
@moca0600
@moca0600 Жыл бұрын
処分場のジャンク電源最近ちょっと高め…先にじゃんぱら覗くといいかも?i7-3770は先月パソコン工房つくば店に行ったらジャンク2100円で6個くらいあった、秋葉原アウトレット館より安い
@ykdisco
@ykdisco Жыл бұрын
なぜか私の動画だけピクチャインピクチャができるらしいんですが、 原因がわかる方からの情報求む!
@yukkurikorokke
@yukkurikorokke Жыл бұрын
でいすこさんがそういう設定にされているのかと勝手に思っていたのですが違ったのか😮
@いっしーねしー
@いっしーねしー Жыл бұрын
大阪日本橋もこれくらい賑わってくれたらなぁ。
@かまたけ-h4l
@かまたけ-h4l Жыл бұрын
アキバっ子のルーティンコースですねw逆に最近のアキバは目新しさがない事が残念です。
@_akami7547
@_akami7547 Жыл бұрын
私もいつも神田明神行くときは裏からルートです。以前正面から行こうとして迷ってしまって、なんか秋葉を少し離れると途端に方向感覚が分からなくなります。 (もとより方向音痴だからかもしれないですが)
@i_anesaki
@i_anesaki Жыл бұрын
10:00 ThinkPad一択。。。 (HDDマウントとか手持ちの共有化メインで)
@oku3564
@oku3564 Жыл бұрын
初代のスリッパとかグラボのTITANとかも未来ではジャンクなのに高い!とかになるんだろうかw
@窓辺ミケ
@窓辺ミケ Жыл бұрын
ええええええ、秋葉いきたい
@山田太郎-t4m7k
@山田太郎-t4m7k Жыл бұрын
ロープロで補助電源なしは性能はともかく使い勝手がいいから予備で1台は欲しい
@sawatarisorako
@sawatarisorako Жыл бұрын
今日ばかりで大須を訪問して全制覇を達成したちょうどこの動画に出会えるのも縁ですね。 (アキバは幅広いジャンルの店を見回っているが日本橋と大須はジャンク漁りはしなかった(;´・ω・)
@ブンブン-d6s
@ブンブン-d6s Жыл бұрын
初コメなのに失礼を承知で、lenovoのg550の2958のCPU交換とメモリ増設とSSD換装のおすすめとWindows11インストール検証をしてもらえませんか? 無知の為、自分だけでするのに不安がありまして😢
@kitune5113
@kitune5113 Жыл бұрын
日本橋や大須で掲示されてた5点までルールが秋葉原にも設定された感じですね。 特にこれってトラブルが理由ではないはずです。
@ttettya
@ttettya Жыл бұрын
また今回も雨。でぃすこさん、雨男?
@tsukasagami
@tsukasagami Жыл бұрын
パソコン工房から明神さんに行くのに、最短の男坂を使わないのは何故? 横から入らずどうしても参道を通りたい、とか?
@keiichihashidume7837
@keiichihashidume7837 Жыл бұрын
おお、私の好きな風龍だ。 店舗も減って、アプリも無くなるけど、替え玉2杯無料は、大きいです。
@よっぴー-s3o
@よっぴー-s3o Жыл бұрын
ルートビア たまーにドンキに売ってるから見ると買っちゃうんだよな
@細和-q8d
@細和-q8d Жыл бұрын
>神田明神 夜のライトアップもキレイですのでお勧め
@室伏ガンダム
@室伏ガンダム Жыл бұрын
処分場のグラボ、運がいいとgtx960が3000円切り、gtx1050が4000円台で買えるゾ
@kawana43
@kawana43 10 ай бұрын
名古屋の大須はもう…とても電器屋街とは言えない惨状なんよ。 私自身がパソコン関係の買い物は秋葉原に行っちゃってるから大須もよく判らなくなっちゃってるんだけど、たぶんその手のお店はほぼ壊滅状態じゃないかなぁ… 普通に食べたり変なお店を冷やかしたりする分には楽しい観光地なんですけどね?大須界隈。 大阪の日本橋も昔の面影は遠く…アニメゲームマンガ関係はまだなんとかだけど。 やっぱり秋葉原が特殊な場所なんだよね。新型コロナで紆余曲折はあっても今でも電器屋街と名乗れるだけのお店が集中してるんだから。
@KM-xz4jk
@KM-xz4jk Жыл бұрын
タイトル2024年最後になってる(;'∀')
@Gackt_Hiro
@Gackt_Hiro Жыл бұрын
僕もルートビア好きです でも、妙だな、、、湿布食べたことある人いるんですかね?
@Nihonndaisukli_JapanLove
@Nihonndaisukli_JapanLove Жыл бұрын
コンフルさんのレッツノート、光学ドライブ無しでしたよ!
@nontanmon
@nontanmon Жыл бұрын
インバースにあるかも
@ShodomeHajime
@ShodomeHajime Жыл бұрын
9世代i7 2070superはさすがに高いかも 普通にメルカリだったら3060Tiついたもっと新しい奴が買える。
@zhbhystyg
@zhbhystyg Жыл бұрын
さ、最後、、、???
@kuro5469
@kuro5469 Жыл бұрын
ルートビアはダメだわぁw
@ShodomeHajime
@ShodomeHajime Жыл бұрын
RTX A2000搭載のノートを3万でゲット
@ttr6568
@ttr6568 Жыл бұрын
「最初」ですよね( ゚Д゚) ・・・タイトルが「2024年最後」の動画になってますが(;'∀')
@izabellajimi2636
@izabellajimi2636 Жыл бұрын
ルートビアは非対応だなあ僕は
@かものはし-u8d
@かものはし-u8d Жыл бұрын
第7世代のレッツPCを15000円で買ってウハウハだったけど、まだまだ甘かったか orz
@tegrider_d
@tegrider_d Жыл бұрын
タイトル修正して~!
【地理の雑学】なぜ廃れた?ヤバすぎる日本のゴーストタウン7選【ゆっくり解説】
19:01
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
【パソコン】 秋葉原散策 #100 2025年 1月 第5週 【ジャンク】
15:53
のえるのパソコン生活
Рет қаралды 6 М.
壊れたテスターを修理 AstroAI 6000カウント
22:43
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 191 М.
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН