【アキバ散策】今回はほぼノープランで繰り出したアキバ散策!特に目標などは定めていなかったですが意外といい感じにまとまった回!【ジャンク】

  Рет қаралды 51,429

ゆっくりでぃすこ

ゆっくりでぃすこ

Күн бұрын

PCワンズさんでオリジナルマウスパッドを販売していただいております!
www.1-s.jp/pro...
今回はまだまだ暑い中での2024年9月のアキバ散策に行ってきました!
本当は電子パーツ以外ほぼノープランでゆっくりアキバでも見て回ろうかな~とか思っていたんですが、予想以上に散在をしてしまった結果に自分自身驚いております。
元PCキャプテンの方のツイッターもぜひフォローを!
x.com/Captain2109
*メンバーシップができました!
/ @ykdisco
*当チャンネルについて
当チャンネルは投稿者でぃすこが自作PCをはじめとしたガジェットを解説、レビューするチャンネルです!
基本的に自分の興味がある内容を取り上げていくことが多いかと思いますので、
もしご興味があればぜひチャンネル登録もお願いいたします!
*新しく設立したぼいきゃす!はこちら*
/ @ぼいきゃす
*Twitter*
/ yukkuri_disco
*ブログ「電子の海で捕まえて」*
electro-disco.com
#アキバ散策
#秋葉原
#ジャンク
#パソコン
#ノートパソコン

Пікірлер: 56
@einz_zwei
@einz_zwei 4 ай бұрын
詳しい店の場所も書いてないジャンク屋がゲリラ営業してるの、あまりにも秋葉原で最高ですね・・・
@仙仙-r9e
@仙仙-r9e 4 ай бұрын
junksさんで居合わせた者です。sever2022でもライセンス通りました。苦労しましたが、OS領域raid1、データ領域4枚raid5できそうです。
@seihirayan6203
@seihirayan6203 4 ай бұрын
オーディオ沼は電気会社までこだわるコピペをが頭をよぎった…
@user-auau
@user-auau 4 ай бұрын
こないだおすすめしたキャプさん行ってくれて嬉しい!! しかも満足いただけたみたいで、さらにうれしい😂
@ffffula5549
@ffffula5549 4 ай бұрын
西川ネジさんは基盤コネクタの品揃えでもすごかったみたいですね。 閉店間際の時期にフライトシミュレーター用スロットルの内部ケーブルを新造するために型番など色々調べて行ったのですが、 ぶっきらぼうながらも親切に教えてくれて、専用工具の使い方なども注意してもうえて、結果的にとてもスムーズに作業ができました。 秋葉原の真髄にちょっとだけ触れた思いがしました。 私は天一派です、アキバに最初出来た時は薄味だなと思いましたが最近は天一らしい味になったなと思います。 NAS気になる…
@人乃路綾丸
@人乃路綾丸 4 ай бұрын
うぽつです。ノープランでも結構お店のチョイスが渋いですね😃
@user-pk4uv7pl6n
@user-pk4uv7pl6n 4 ай бұрын
秋葉に気軽に行けるとこに住んで短い間隔でノープラン散策したいなあ 使命感が無い時が一番楽しいよね
@ken19681009
@ken19681009 4 ай бұрын
とうとう旧キャプさんが紹介される日が来たかっていう感じですね。 ここはちゃんとチェックしていればアキバの相場より結構お得なんですよね。 かなり新しい店舗で返品されたと思しき新品に近いPCなんかも出る事があります。 (買えた事がありませんが、どうやらかなり競争率が高いみたいです)
@_michelle1
@_michelle1 4 ай бұрын
若松通商さんはHP見て在庫を確認してから訪問することをお勧めします。 海外製やCANタイプの珍しいオーディオ用トランジスタがあったりします。
@manmosuP-man
@manmosuP-man 4 ай бұрын
秋葉原の九龍城砦みたいな商店街大好き
@foogef3504
@foogef3504 4 ай бұрын
ラジオ会館懐かしいなぁADのバイトをしていたころにこの中のビデオテープ専門店によく3/4インチビデオテープを買いに行かされたなぁもう40年近く前かぁ
@sakuya816
@sakuya816 4 ай бұрын
イオシスに出てるsunmi v2はちょっといじると任意の画像刷れるようになるので 決済端末というよりポータブル印刷機として買ってる人がほとんどだと思われる
@murahatena
@murahatena 4 ай бұрын
面白いお買い物でした!紹介編お待ちしております😊
@ussr1230
@ussr1230 4 ай бұрын
アキバ行きたい…2月になったら行きまくリマス。
@ASMR_streamer
@ASMR_streamer 4 ай бұрын
IO-DATAのNASはQNAPのOEMかな?ソックリですね。
@onikuman455
@onikuman455 4 ай бұрын
最初にディスコさんの動画を見始めたときは、この店どこやねんと思うことが多かったんですが、 今となっては、あそこでこれ売ってたの!?的なことになることが多発するようになりました笑
@evo0373
@evo0373 4 ай бұрын
動画編集をお疲れ様です、 次も楽しみにしています。
@ゆーり-j1w
@ゆーり-j1w 4 ай бұрын
ついに旧キャプさんに気付かれましたか。ここは個人的にXチェックして朝イチで見に行く場所ですね。知ってる限りここより安い店は今のところ知らないです。
@mmokudai
@mmokudai 4 ай бұрын
この動画のおかげで、アキバジャンクスさん売り切れでしたが、ハードオフに6ベイのLAN DISK を見つける事が出来ました!ありがとうございます。
@pengin1510
@pengin1510 4 ай бұрын
私も先週の日曜日秋葉原行きましたがすごく暑かったですw
@Professor_Mori_DIY
@Professor_Mori_DIY 4 ай бұрын
かなり前にしか行ったことが無いので行った気分になった😄
@toshi-yu
@toshi-yu 4 ай бұрын
WindowsStorageServerなNASであれば IODataの公式サポートサイトからもOSのISOイメージをDL出来ますね NarSuSのアプリとかRAIDやハードウェア状態の監視アプリも最初から入ってるので ある程度のメーカー色を残して使いたいのであれば公式サポートサイトからISOイメージを取得するのもいいかも? (というか、StorageServerのISOってMS公式からダウンロード出来たのを知らなかった) あと、ブートの仕組みが特殊?なので、WindowsStorageServer搭載機に非WindowsなOSを入れようとしたら少し苦労するかも?
@Rimiyusan_0724
@Rimiyusan_0724 4 ай бұрын
うぽつ、スポット溶接機は俺も欲しいけど買ってない...用途がね... ノートストックさんは行ったことないな...年末までには行きたいところ WinSer2012 R2ってまだダウンロードできるのか...知らなかった 野郎ラーメンか...二郎系食べたら沼りそうなので避けてます() 隠れ家ジャンク...いいっすねぇ
@kodonyan.3366
@kodonyan.3366 4 ай бұрын
ノープランアキバも楽しそう
@oiracoro771
@oiracoro771 2 ай бұрын
秋葉原行けるのうらやましい、おら若いころ始発のバスで電車乗り継いで秋葉着くのが10時。午後2時まで遊んで電車乘らなと最終のバスに間に合わないくらいの大冒険でしたよ マイコン富士通FM-8の時代
@sawatarisorako
@sawatarisorako 4 ай бұрын
一時期毎週末アキバに行ってました。その時芳林公園の近くに名前のないジャンク屋さんにひかれまして、私の印象の限りは週末は土曜だけ開いてる感じですがツイッターがあるんですね。
@yancoro_BE
@yancoro_BE 4 ай бұрын
うぽつです!ノープランで行くとニッチになるのか
@Ivy-gq3wy
@Ivy-gq3wy 4 ай бұрын
大量の真空管を売っているお店がまだあって懐かしくなりました。 でっかい送信管もいいですね。出力は何ワットくらいなんだろうと想像するのも楽しいです。
@basicsmall8193
@basicsmall8193 4 ай бұрын
私もこの前東京に用があってその帰りに秋葉原に寄りました。あのNASキットのラックマウント型っぽいのがあったので買いたかったんですが、元の荷物が重いのと大きすぎたので買って帰れなかったのが惜しかったです…
@somo3
@somo3 4 ай бұрын
野郎ラーメン気になってたんだけど結構旨そう、今度行ったときに食べて見よう そしてキャプテンってあのガレージみたいなところでジャンク品売ってたあの店なんだろうか、だとしたらここも行かなくちゃ
@mi6297
@mi6297 4 ай бұрын
電源ならWiiの電源を再構成するのもいいらしいですねー とにかく安いので
@rpauchi3363
@rpauchi3363 4 ай бұрын
かっこいいケース(PC用のではない)売ってる店がもはやエスエス無線さんしかないのですよね。 前は鈴蘭堂があったんですが・・・
@ハマハマ工房
@ハマハマ工房 4 ай бұрын
ラジデパ良いよねー
@ランラン-e5d
@ランラン-e5d 4 ай бұрын
九州人だから豚骨食べたくていつも風龍言ってたな。替え玉2玉無料なのもよい。
@peanuts1111
@peanuts1111 4 ай бұрын
おぉ三時間前だデカい
@sevenstar0085
@sevenstar0085 4 ай бұрын
昔あった黒船ってラーメン屋さんが好きでした
@ビアンカ1977
@ビアンカ1977 4 ай бұрын
若松通商懐かしい!
@otashimasho
@otashimasho 4 ай бұрын
旧キャプはジャンク扱いだけど破格のお値段でノパソだったりデジカメだったり売ってるお店なんすよねぇ…。金曜日の夜に翌日売るもの発表があるのでものによっては相当な争奪戦になりますねー。一度7時くらいに来たけどそのときは前に4~5人並んでて驚愕した覚えがありますw
@ハマハマ工房
@ハマハマ工房 4 ай бұрын
このルートで今日アキバに行きます!
@sofzmix2001
@sofzmix2001 4 ай бұрын
行きたい!
@_michelle1
@_michelle1 4 ай бұрын
クラシックコンポーネンツさんが10月いっぱいで閉店されるそうな…寂しくなるなぁ。
@kuro5469
@kuro5469 4 ай бұрын
ああwindowsのサーバーOSってありましたなw よくVtuberとコラボしてるのって野郎ラーメンさんでしたっけ?w
@Sあらいす
@Sあらいす 4 ай бұрын
秋月電子のスタッフはこのチャンネルかぶりつきで視てるのか・・
@けもてっく
@けもてっく 3 ай бұрын
ラジオ的に聞いてたら界王拳の話してる?って画面みちゃった
@sikanoko-ko
@sikanoko-ko 4 ай бұрын
2階いつもスルーしてたけど店できてたのですね。
@和菓子屋-x7q
@和菓子屋-x7q 4 ай бұрын
たぶん同じ日にキャプ行ってたなぁ
@user-CUB-C75-CD
@user-CUB-C75-CD 4 ай бұрын
やった事無いけどスポット溶接機の代わりに スーパーキャパシタはどうでしょ? しょちゅう使うもんじゃないから、作るか、買うか迷ってる
@silaswhite1147
@silaswhite1147 4 ай бұрын
マンモスカレー復活しないかなあ。。。
@野上勇-o3q
@野上勇-o3q 4 ай бұрын
野郎はアニメコラボも多いですよね ジジイになると、野菜少な目で辛くなります
@Neos21
@Neos21 4 ай бұрын
うp主が食べますwww
@ハマハマ工房
@ハマハマ工房 4 ай бұрын
あした秋葉行くgpu買うために
@atake2946
@atake2946 4 ай бұрын
電気大学はひょっとしたら東京電機大学? 卒業生です
@ccorn4221
@ccorn4221 4 ай бұрын
GiGoの看板が原神に戻ってる 原神じゃないと違和感あるレベルで長かった
@rutorona
@rutorona 4 ай бұрын
生きがい
@chrome-9603
@chrome-9603 4 ай бұрын
うーんこれはあきばはら
번쩍번쩍 거리는 입
0:32
승비니 Seungbini
Рет қаралды 182 МЛН
A video of Trigle's successful jump attack
10:27
ためにならない!!
Рет қаралды 119 М.
意地でも15年前のジャンクPCでゲームする【自作PC】
33:20
おじおじ ジャパン
Рет қаралды 439 М.
【パソコン】 秋葉原散策 #100 2025年 1月 第5週 【ジャンク】
15:53
のえるのパソコン生活
Рет қаралды 6 М.