【アコンカグアへ向けて出国】30時間超の大移動で登山口へ…!

  Рет қаралды 132,555

かほの登山日記

かほの登山日記

Күн бұрын

こんにちは、かほです⛰
ご視聴いただきありがとうございました!
次回の動画でお会いしましょう!
●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●
イタリアのチャンネルもあります♪
/ @かほの日記帳サブチャンネル
お仕事の依頼はこちら💼⏬
kaho.yamanobori@gmail.com
インスタグラムのフォローはこちら🔽
/ kaho_yamanobori
twitterのフォローはこちら🔽
/ kaho_yamanobori

Пікірлер: 129
@Lucky-tyabashira
@Lucky-tyabashira Жыл бұрын
ありがとうございます!
@ken-d8e
@ken-d8e Жыл бұрын
NHK日本百名山を見てファンになりました。今後も安全で素敵な山旅を発信してください。 あと、最近はテレビでもKZbinでも楽しい登山が沢山紹介されますが、危険性や重要な携行品など楽しいだけじゃなく事故防止的な部分の発信も! 今後も応援してます。
@datoshi1996
@datoshi1996 Жыл бұрын
内容もとても楽しめますが、有料のテレビ番組を見ているように編集も素晴らしいです。本当に楽しく見せて頂きごちそうさまです。ありがとうございます。
@ハナスイ-d9l
@ハナスイ-d9l Жыл бұрын
髪型がメッチャ似合っていてチョー可愛いです😂
@kenichitakeuchi9658
@kenichitakeuchi9658 Жыл бұрын
よく食べて、よく飲んで、健康ですね!私は闘病中ですが、元気をたくさんもらいました。かほさんの動画を見ながら、また山に行けることを願っています。
@ふみ太郎-q5v
@ふみ太郎-q5v Жыл бұрын
いつの間に南米に行ったのですか。ビックリ😊! チャレンジスピリッツ半端ないですね!凄すぎる! 焦らず無理せずお願いしますよ。 食リポも楽しみですがビール、ワイン飲むかほさんが可愛すぎだ! アルゼンチンの郷土料理、エンパナーダを仕事柄作れそうなのでレシピ調べて作ってみます。 また、かほさん見ながら乾杯!
@kiyo-chan-tabiji
@kiyo-chan-tabiji Жыл бұрын
おぉ⁉️😱 いよいよ登山日記・アコンカグア編が始まるっ⁉️☝️😳 リマインダーっ⁉️オーンっ‼️ 😆👍️✨
@高山雄一郎-t2m
@高山雄一郎-t2m Жыл бұрын
アルゼンチンの登山に 行かれるのですね。 気をつけて行ってらっしゃい。 旅の無事を祈ってます。
@Lemon-dm7wi
@Lemon-dm7wi Жыл бұрын
移動時間が長いのに、もりもり笑顔で元気に食べてるのでなんか安心しました!美味しそうな料理ばかりでしたね〜!お肉凄かった✨
@石川伍右衛門-s6l
@石川伍右衛門-s6l Жыл бұрын
私はアメリカン航空でダラスを経由してサンチアゴ、そのまた先のプンタアレナスまで行きました。 食事はデルタ航空とうつかつでした😞トランジットの時間も入れて35時間😵‍💫レンタカーを借りてのパタゴニアの旅でした。メンドーサの方は随分、岩石と砂漠が続く荒涼とした道ですね‼チリ🇨🇱とアルゼンチン🇦🇷とても懐かしくもう一度行ってみたくなりました。動画ありがとうございました😂
@kanikuri4
@kanikuri4 Жыл бұрын
ついにアコンカグア編スタートですね🙂 今回はずーっと食べて飲んでる動画だったけど、旅の雰囲気が伝わってきて楽しめました。 次も楽しみです!
@黒田哲久
@黒田哲久 Жыл бұрын
なんか山も食べ物も飛行機やバスすべて普通に楽しそう! 気負いとか無く自然のままにいっちゃうね。これからも楽しみだな❤
@atelier_ofcourse9461
@atelier_ofcourse9461 Жыл бұрын
食レポ楽しみに見てます。
@MST-J4k
@MST-J4k Жыл бұрын
ライブ配信は仕事で観れませんでしたがリピートで拝見しました。 料理や景色最高〜もちろん一緒に行く仲間の方達も! アコンカグア!標高約7000メートル級、凄いですね〜。 かほちゃん、かなりトレーニングしてることもあり、身体が引き締まって見えます。 無事、楽しく登頂成功目指して頑張って下さいね。応援しています! 今回も、楽しい動画ありがとうございました♪
@hitt07624
@hitt07624 Жыл бұрын
少し痩せましたかね、無理しないでね
@nobitaryo
@nobitaryo Жыл бұрын
キタキタキターーーー!!!待ってましたよーーー!!🤩🤩🤩
@atsushi7076
@atsushi7076 Жыл бұрын
かほちゃんが参加するツアーに私も行きたーい。参加者はかほさんがいて超ラッキーでしたね。
@rie2168
@rie2168 Жыл бұрын
近藤さんとのコンビ、大好きです😊❤
@hirohisauchida2884
@hirohisauchida2884 Жыл бұрын
食べる時とビール、ワインを飲むときのかほさんの顔が可愛い❤️💕
@takojiyo
@takojiyo Жыл бұрын
すごい楽しめました〜! 次回から楽しみです! お料理もワインも美味しそうですね😊
@kazkaz5317
@kazkaz5317 Жыл бұрын
“アコンカグアシリーズ“、いよいよ始まるんですねっ‼️ 楽しみっ!👍 ありがとうございますっ!😄
@岡田真-s1l
@岡田真-s1l Жыл бұрын
ついに 南米シリーズですね✨ お肉料理 ワイン凄く美味しそうですね✨ 国際山岳ガイド近藤さんには 存在感と安心感ありますね✨ 次の動画も楽しみです✨
@ゆりチャンネル-b7y
@ゆりチャンネル-b7y Жыл бұрын
やった❤❤❤待ってました😊スペクタルな体験 共有に感激❤❤❤
@哲ちゃん-h8c
@哲ちゃん-h8c Жыл бұрын
自分は行く事が出来無い国ですがかほちゃんの細かいナレーション で同行しているような 気分になりました。 ありがとうございます。 続編が待ちきれない😂😂😂
@user-yw3tc8xs7ysys
@user-yw3tc8xs7ysys Жыл бұрын
すごいなぁ、かほさんは!今回のアコンカグア登山、移動だけでもかなりの大変さですね。楽しみにしています😊
@a.m.7674
@a.m.7674 Жыл бұрын
アコンカグア篇の配信告知ありがとうございます❗️ 楽しみに待たせて頂きます😊
@pingmomo1
@pingmomo1 Жыл бұрын
加油!!
@sato-rush
@sato-rush Жыл бұрын
これだけ移動が長いと、自分だとそれだけで疲れてしまいそうな印象です。 日本の登山口への移動でさえ大変と思っていますので。。。。。 やはり参加される方々はタフですね。
@hirohisauchida2884
@hirohisauchida2884 Жыл бұрын
きつい移動でしたね。米国便の機内食はいまいちですよね。元気でなにより❣️
@洋岳
@洋岳 Жыл бұрын
アコンカグア 良いですねぇ 植村直巳さんの著作で初めて知った山です。40年前の中学生の頃の話 動画楽しみに見ます
@kazkaz5317
@kazkaz5317 Жыл бұрын
プレミア公開、ありがとうございましたっ!😊 旅で食べ物がおいしいって大事だし、うれしいよね😋 長距離移動、お疲れさまでしたっ‼️
@大橋朋直
@大橋朋直 Жыл бұрын
キリマンジャロからのアコンカグア❗️もう凄いの一言❗️かほさんのバイタリティーには元気と感動をもらいっぱなしです👍次回も楽しみにしています❗️
@tombo1231
@tombo1231 Жыл бұрын
元気そうで何よりです!!
@iss6073
@iss6073 Жыл бұрын
テレビ局お辞めになったあたりから時折拝見してます、かほちゃんの成長ぶり、great! 励みになっています😆
@杉本二郎-t8g
@杉本二郎-t8g Жыл бұрын
気を付け行ってくざさい。
@12hayabusa88
@12hayabusa88 Жыл бұрын
待ってました。アコンカグア編、楽しみです。まずはいつも通り食べるシーン満載でしたね♪期待して待ってます😊
@中村さん-i5o
@中村さん-i5o Жыл бұрын
楽しみにしていた海外編が始まり嬉しい❤です😊 日本もいいけど海外編は一緒に旅しているような気持ちになれます 今年もまたどこか行くのかな😄
@太田昌志-z8o
@太田昌志-z8o Жыл бұрын
登山頑張れ〜☺️ 髪切ってかわいいかった👍 去年の12月だけど、半袖‼️(移動、現地) 日本から地球の反対側だから🤔 いっぱい食べて😋ワインも飲んで🍷(笑)
@kazznx4601
@kazznx4601 Жыл бұрын
アコンカグアに登る前の…んっまそうなステーキと南米メシいいですね😊アコンカグア編も楽しみにしています!
@yothan
@yothan Жыл бұрын
かほちゃんかわいい🥰
@maru7993
@maru7993 Жыл бұрын
いよいよ始まりましたね😊 いつもながら、空港から現地までの様子が詳しく説明されていてとてもありがたい動画でした。 行ったことが無い海外の様子が分かり、いつも感謝です🙏
@吉田浩久-w5s
@吉田浩久-w5s Жыл бұрын
いやぁまたまた凄いチャレンジですなぁ。 世界を股に掛けて活躍!応援してまっせー
@tkc_drone
@tkc_drone Жыл бұрын
長時間移動おつかれさまでした🏔次の動画も楽しみです😊
@hikada4224T
@hikada4224T Жыл бұрын
移動時間が半端ないですね!余り無理しないでくださいね!
@yas_kj
@yas_kj Жыл бұрын
数十分で、南半球に行った気分になりました。 海外旅行での飲食は楽しいですよね❣ アルゼンチンの素敵な景色を次回も期待です。
@ktamadagin
@ktamadagin Жыл бұрын
せっかく世界の珍しいところに行ってるんだから、移動と食事を中心にした動画があるのは嬉しいです!
@masakosuzuki7610
@masakosuzuki7610 Жыл бұрын
かほさん、楽しみにしてました!南米なんて今世行かないと思いますので、興味津々です!お食事が美味しくて何よりでした。食べなきゃ歩けないですよね。山容はいかに?次回も楽しみです❣️いつもありがとうございます😊
@chibitan_kumo
@chibitan_kumo Жыл бұрын
アコンカグアの動画 楽しみに待ってました! 出国から到着、入国審査や食事など盛りだくさんで楽しかったです😃 続きが楽しみです💕
@iluvxzylas
@iluvxzylas Жыл бұрын
面白かったです〜😊 次回の登山楽しみです!⛰
@川島清一
@川島清一 Жыл бұрын
かほちゃん。 海外進出してワイルドだねー。⤴⤴ 英語堪能だから楽しそう。
@user-fw9no7it7j
@user-fw9no7it7j Жыл бұрын
かほさん、進化してますね。 仕事辞めてKZbinrになって登山KZbinでは、断トツ1位。人生がかわりましたね。かほさんのおかげで色々な所に行けます。動画がレベル高く次行く方達の教科書にもなりそうです。それにかほさんの周りの人達が逞しく安心して見られる嬉しいです。
@ケルっち
@ケルっち Жыл бұрын
待ってましたアコンカグア動画。 第1話は、移動と食事とお酒の回でしたね。 キリマンジャロの時とは異なり、料理がおいしいようでなによりです。 ただ、動画のかほさん、ちょっと細すぎる印象。 最近撮影してアップされた動画はふっくらした感じなので一安心ですが。 次回以降の動画も楽しみです!
@guinness_pint_de
@guinness_pint_de Жыл бұрын
結構長い行程ですねぇ。 アコンカグア編、楽しみにしております😊
@junjun5415
@junjun5415 Жыл бұрын
興味深く拝見しました。 海外の登山にはお金と時間と体力と環境適応能力が必須なんですね。 でも一番大事なのはやる気でしょうか🥰
@造形的な熟慮
@造形的な熟慮 Жыл бұрын
まるで、世界の車窓からを 見てるような気分に陥りました。 それにしても、豪快な食べっぷりで ございますね。見ているこちらも 思わず食べたくなります。 外国へと、海を渡った時期が時期的に、 諸外国のクリスマス時期の風景なども 気になりましたが。そんな余暇を楽しんでいる 場合ではなかったですね。すみません。
@みやさん-k9d
@みやさん-k9d Жыл бұрын
日本を離れてから登山口にたどり着くまで、こんなに大変なんですね、観光ツアーじゃないからなんでしょうね? 移動お疲れ様でした。
@toshionakabayashi8639
@toshionakabayashi8639 Жыл бұрын
南米登山のはじまりはじまり😀一体どんな山行になるのか楽しみです🤩 それにしてもかほちゃんの順応性の強さには感心してしまう。 何でも食べるしいつでも元気🎄 世界中の山に連れて行ってくれるね。ありがとう。
@chiaki-k6023
@chiaki-k6023 Жыл бұрын
地球の裏までエコノミーシートでの移動、お疲れ様でした。凍ったサラダは外国エアあるあるです。スペイン語はオラ、グラシアス、アディオスが言えれば、何とかなりますね。地元ワイナリーで味わうアルゼンチンワイン、美味しそう。分厚いお肉も旨そうです。そして明日から始まるアコンカグアへの挑戦! これだけのメンバーがいれば大丈夫だと思いますが、相手は6960mの高山です、応援していますよ。
@user-k9eb9zxm3s65gik
@user-k9eb9zxm3s65gik Жыл бұрын
チャンネル登録しました。身体に気をつけて下さいね。
@trycursus
@trycursus Жыл бұрын
始まった!! 待ってました! エンパナーダ覚えました
@ilt5958
@ilt5958 Жыл бұрын
始まりました。 待望のアコンカグア遠征🤩 待ってましたぁ❣ 地球の反対側まで、凄い道のりでしたねぇ~ 見ているだけでもエコノミー症候群になりそうです😅 山頂に向けて、これからのシリーズが楽しみです🤗
@AA-jc7hh
@AA-jc7hh Жыл бұрын
いつも国や地域のことを詳しく紹介して下さってわかりやすいです。ありがとうございます。これからアコンカグア編を楽しみに過ごします。
@キクチトシヤ-g3z
@キクチトシヤ-g3z Жыл бұрын
かほさんたくましい😄なんでも食べるし、凄い女性だな☺早く次の動画みたいです
@bell7356
@bell7356 Жыл бұрын
頑張って
@通行人-w8e
@通行人-w8e Жыл бұрын
いよいよ始まりましたね。楽しみにしています。😊 アルゼンチンの入国審査場で2時間待ちは大変ご苦労さまです。(チリとの国境を越えてから標高の高い順にラスクエバス、アコンカグア登山口、入国審査場のあるプエンテ・デル・インカがあるようですね。入国審査に時間がかかるようなら、先にお昼ご飯を食べられた方がいいですね。) サンティアゴからメンドーサへの道は、物流の大幹線になっているのか、ヘアピンカーブを登るトラックが見受けられました。登山前にラスクエバスで前泊されましたが、国道沿いで夜中眠れましたか?
@jsj04261996
@jsj04261996 Жыл бұрын
説明がわかりやすくて参考になります! これからの動画も楽しみです!
@user-ew9ev3oj1t
@user-ew9ev3oj1t Жыл бұрын
お疲れ様です♪
@ちんくぼ
@ちんくぼ Жыл бұрын
ヨーロッパとはまた違ったアンデスの 風景で、楽しみです。 疲れを取るのはやっぱり、ビールなんですね。
@グリーンフィンガー-q4m
@グリーンフィンガー-q4m Жыл бұрын
楽しみにしているよー
@mtdyshr
@mtdyshr Жыл бұрын
飛機内でも絶対にビール飲まれているのが好きです😊🍺
@elcantatokyo
@elcantatokyo Жыл бұрын
気持ちいいくらいの飲みっぷり!
@midori_tochigi
@midori_tochigi Жыл бұрын
アコンカグア、すごく楽しみにしていました♪ 食べ物も美味しそう。 今回も近藤さんのガイドですね。 気になって調べたら、近藤さんはすごい人だったんですね( ゚Д゚) 時に厳しく、でもいつも陽気なイメージでしたが。 動画楽しみにしています。
@ねこうまみ
@ねこうまみ Жыл бұрын
かほさんがんばえ〜〜〜🎉
@koden-rz7if4zu3c
@koden-rz7if4zu3c Жыл бұрын
南米への大冒険のプロローグ…メッチャ興味津々でした~🤩 日本では見られない風景見ることができてサイコーでした! 次回以降に期待Maxですね~👍
@E-un1vn
@E-un1vn Жыл бұрын
初めまして🙂 山登りを始めたいと思い、色々と勉強していくためにチャンネル登録させて頂きました。 よろしくお願いいたします。
@悩み坊や-v3y
@悩み坊や-v3y Жыл бұрын
今回は日本を出国してアルゼンチンでの登山ですね、凄く楽しみですよね。ありがとうございました。😉👍️✨🙆⛰️
@ポルポルポルポル
@ポルポルポルポル Жыл бұрын
楽しみです!南米はやはり遠いですね。僕も先月チリのパイネ行きましたがヨーロッパ経由で、友人はドーハ経由で現地集合しました。かほさんはアメリカ経由、どっちから行っても良いあたり地球の裏側を感じます
@yone.
@yone. Жыл бұрын
おお!”かほ世界を登るシリーズ!” 食事が全て美味しそう~🍖
@hiroaki_fujieda773
@hiroaki_fujieda773 Жыл бұрын
しかしあの細身の身体で過酷な登山がされる勇気に称賛です。🎉
@ぶーさん-b9g
@ぶーさん-b9g Жыл бұрын
アコンカグア、待ってました!
@danslejardindecytrus
@danslejardindecytrus Жыл бұрын
Merci beaucoup pour cette très belle vidéo ! ✨👍🙏
@ニカ-z9x
@ニカ-z9x Жыл бұрын
3日連続のエンパナーダ!!と来て 少し笑ってしまいましたgood!!
@地獄ラーメン-f9p
@地獄ラーメン-f9p Жыл бұрын
食べる時にちょいちょい顔しかめるの面白いw 正直で良いw
@まんた-h6p
@まんた-h6p Жыл бұрын
後半🍖🍖🍖パワーつきましたね。ワイン美味そうに🍷
@saya1423
@saya1423 Жыл бұрын
地球の裏側だ!
@mark940jirou
@mark940jirou Жыл бұрын
待ちに待ってました。かほさんの限界突破の記録を期待(^_^)v
@ろろ-h1j
@ろろ-h1j Жыл бұрын
すごー!行動力が羨ましいです!
@tesa5532
@tesa5532 Жыл бұрын
アルゼンチンがご飯が美味しいって、初めて知りました。 ぜひ行って肉を頬張りたい!
@blueandgreen168
@blueandgreen168 Жыл бұрын
FatTireのビールは機内食に含まれていたのですか?登山の聖地コロラドのビールが出てきたらテンション爆上がりですね✨ (エンパナーダをフォークとナイフで食べてる人初めてみましたw 観光客だと皆さんそうなのかな?)
@earthcampkenya
@earthcampkenya Жыл бұрын
待ってました~ かほさんの再海外遠征!
@Golfshiyou
@Golfshiyou Жыл бұрын
キリマンジャロの次はそれより千メートルも高い南米のアコンカグアですか。チャレンジャーですね。無事登頂と帰還を祈ります。
@ヒロトじい
@ヒロトじい Жыл бұрын
登山には体力が重要ですよねその為には良質なタンパク質やはり肉ですね🤗
@横田升吾
@横田升吾 Жыл бұрын
いつもながら大変な地での大活躍 \😄/ 今回も楽しみに拝見させてもらいます😊
@うちのウタチ
@うちのウタチ Жыл бұрын
ん、なんの動画ですか? エスパナーダの紹介の動画ですか?ってくらい出てきましたね。 アコンカグア楽しみです。 でも、その前に確信しました。 やっぱり、かほさん=かほゴジラ!だということを!! 赤身のステーキにワイン最高に美味しそうに食べてましたね。笑 さすがはかほゴジラ!! それにしても南米は肉料理が多いんですね!
@Buntatsu8848
@Buntatsu8848 Жыл бұрын
アコンカグア遠いねぇ~😅登山が無ければ呑兵衛旅カナ?butかほちゃん食欲が落ち無いのは強みだね😊
@intisol68
@intisol68 Жыл бұрын
アコンカグアに登ったことはありませんが、サンティアゴとメンドーサを往復したことはあります。往路はバスで、復路はコレクティーボ(乗り合いタクシー)でした。もう29年前ですけど。当時は1ペソ=1ドル(当時120円くらいだったかな・・・・・・)の固定レートの時代で、物価はその当時の東京並みに高かったです。その後経済破綻でペソの価値は暴落し、今は1円が0.7ペソですか。時代は変わりました。 そして、エンパナーダ大好き!!!南米各国にあります。 いつか南米の6000m峰に登りたいです。
@みらい-o3n
@みらい-o3n Жыл бұрын
かほちゃんこんばんは!アルゼンチン編始まりましたね、q(^-^q)私は海外にすら行ったことないため、初めてのものばかりでワクワクして見てました。長い旅立ちでしたね!エンパナーダ食べたいです。q(^-^q)ツアー超楽しそうでいつも羨ましく思ってます。私も参加したい(∋_∈)次の動画も楽しみにしてます。かほちゃん頑張ってね~
@べろべろべっちょん
@べろべろべっちょん Жыл бұрын
かほちゃんの遠征初日の動画は、お酒と食事で決まり!
@gosyuporan4653
@gosyuporan4653 Жыл бұрын
BS NHK 日本百名山赤城山 すぐにわかった 赤城は群馬 私の県の山 上毛かるた すそのもながしあかぎやま 活躍しているのを見て なんだか嬉しい
@kenklein8387
@kenklein8387 Жыл бұрын
⛰️🥾アルゼンチンは確かスペイン語やったかなぁ~🤔
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
スイス🇨🇭山旅~Day2 マッターホルンのモルゲンロート ヘルンリ小屋泊
12:26