【バブル遺産】駅直結の温泉街が完全に廃墟化していた!鬼怒川温泉級の超巨大廃墟「千歳楼」の治安がとんでもない状況になっていました

  Рет қаралды 217,204

あかでみっくなカレッジ -Academic な College-

あかでみっくなカレッジ -Academic な College-

Күн бұрын

今回は愛知県春日井市の定光寺駅前温泉街にやって来ました。当時は賑やかだったのでしょう。
出演:杏仁さん、ラバー博士
カメラ:ジョージ
企画:ラバー博士
編集:ラバー博士
アカデミックな放課後【おじさんの自由時間】
➡️  / @houkago_freedom
AMC Racing【レース活動チャンネル】
➡  / amcracing
あかでみっくなカレッジtwitter
/ academic_motor
【杏仁さん】
KZbin:杏仁世界チャンネル 
➡️ bit.ly/3cg9eVA
インスタグラム
➡️  / annin.33
twitter
➡️  / annin333333
【ラバー博士】
インスタグラム
➡️  / doctorrubber_amc
twitter
➡️  / doctorrubberamc
【ジョージ】
インスタグラム
➡️  / george_amc_mi
twitter
➡️  / george_amc
BGM : MusMus、OtoLogic、BGMer、DOVA
#あかでみっく
#バブル遺産
#廃墟

Пікірлер: 418
@Syouma-f6p
@Syouma-f6p 2 ай бұрын
温泉街廃墟問題も何とかならないですかね。哀愁が漂っています。景色はいい感じですね!
@4377-ln3bv
@4377-ln3bv 2 ай бұрын
杏仁さんの公衆電話を使ってるシーン、何か懐かしーですねー🙂もー現在では、公衆電話さえ珍しくなりましたね。😔
@gfcp9asndf
@gfcp9asndf 2 ай бұрын
公衆電話の場所をスマホで調べられる世の中🤣
@日本魂-n4d
@日本魂-n4d 2 ай бұрын
@@gfcp9asndfさん 私も見た事も有りますが 結構前に見ました!
@レクサスNX350FSPORT大好き
@レクサスNX350FSPORT大好き 2 ай бұрын
動画投稿本当に本当にご苦労様です‼️
@line-ew9bh
@line-ew9bh 2 ай бұрын
最近愛知県特集で嬉しいです!
@fu-bird
@fu-bird 2 ай бұрын
いつもの影響力で廃墟問題が解決してくれると良いですね
@kb4md-mizuki0726
@kb4md-mizuki0726 2 ай бұрын
バブル遺産シリーズ好きです🥺
@ああ-r5r1q
@ああ-r5r1q 2 ай бұрын
0:21オープニングにジョージさんが😊
@dr.k3584
@dr.k3584 2 ай бұрын
動画、拝見いたしました 千歳楼は学生時代に友達が3人ほどバイトしてました その頃は活気に溢れるホテルでしたよ!
@nachan0706
@nachan0706 2 ай бұрын
地元にようこそ 景色はいいのですけどね 時代の流れなんでしょうね
@syunpey
@syunpey 2 ай бұрын
廃墟探索系のyoutuberのなかでもあかでみっくなカレッジが土地情報や社会背景調べつくしてて 好奇心と勉強両方満たされる。
@maikki924
@maikki924 2 ай бұрын
待ってました😆
@時崎狂三-b2z
@時崎狂三-b2z 2 ай бұрын
ためになる動画ありがとうございます
@user-apfsdstype22
@user-apfsdstype22 2 ай бұрын
定光寺だー!学生時代の甘酸っぱい想いが溢れる動画ありがとうございます。 住んでいたころはまだ営業していたんですよね千歳楼。すでに寂れていましたが。 え、定光寺ってことは?その隣りの駅の有名なあそこももしかして…! 東海自然歩道はあくまで自然散策の道で、飛脚が走っていたのは東海道ですね。このあたりの旧街道は中山道だと思います。
@糸乗真美
@糸乗真美 2 ай бұрын
こんばんは😃🌃 お疲れ様です わ~💫出ましたね💫 超有名な、鬼怒川温泉 ここのホテルも廃墟してるんなんて・・・ 治安が悪そうですね💦 ラバーさんの解説とても解りやすかったです👍 それより(ポジティブに)、杏仁さん公衆電話、好きそうですね👍✨✨
@kazuhideabe8979
@kazuhideabe8979 2 ай бұрын
タイトル紛らわしいから読み間違ったんだと思うけど、ここは鬼怒川温泉じゃなくて、愛知県春日井市の温泉街ですよ。
@糸乗真美
@糸乗真美 2 ай бұрын
@kazuhideabe8979 ご指摘ありがとうございます🙏
@tomo-d7v
@tomo-d7v 2 ай бұрын
来てくれましたねー😂取り上げてもらえる…と、思いました😊
@IMAYU-qv7sl
@IMAYU-qv7sl 2 ай бұрын
楽しみにしてました、毎回ラバーさんの説明は大変解かり易くて聞き入ってしまいます。😄😄 廃墟には色々複雑な事情が絡み合ってるのですね。
@r32hal
@r32hal 2 ай бұрын
旧車だったり廃墟だったりノスタルジーを感じるものが好きなのですが、ガラスを割るとか火を放つとか本当にやめて欲しいですね😢 人為的に荒らさないで、解体できる日までそのまま自然に朽ちていく姿を見守りたいです。。🥺
@wiiwii58
@wiiwii58 2 ай бұрын
ドリフトからのギャップがたまらない この二人の戦い熱かった
@yuusei2806
@yuusei2806 2 ай бұрын
◯体があるの分かっててよくそんな廃墟に行けるなって😱 その方がビックリです😅 撮影お疲れ様でした😄 ちなみに杏仁さん達がよく行けたなではなく😄若者達がですよ😅
@flt4054
@flt4054 2 ай бұрын
いつもためになる動画ありがとうございます。今回も楽しかったです🎉
@daichannel1766
@daichannel1766 2 ай бұрын
やはり来ると思ってました、、古虎渓ハウスも近くにありますよ!
@AO-ヲギン
@AO-ヲギン 2 ай бұрын
めちゃめちゃ良い所なのになぁ。 廃墟も空き家問題も法整備が急がれますね。
@spirytus-is-medicine
@spirytus-is-medicine 2 ай бұрын
愛知、岐阜の良さを引き出してくれて、良さ? 嬉しいです、桃花台新交通ももう新しく無いし、 関、美濃加茂辺りの路線もディーゼルだったり 高蔵寺も大きな病院あるけどあまり有名どころ無いのに••• 岐阜はラバーさん?って思える方の議員さんの写真多くて何だかほっこりします。
@GOGO-do4dr
@GOGO-do4dr 2 ай бұрын
春日井市民です。 時々KZbinで取り上げられますね、これ。 ちなみに、春日井市中心部は、 飲食店が沢山あります。 イーアス春日井も出来たりしました。 落合公園は、ポケモンGOで沢山の人で当時何百人押し寄せる自体になりました。 駐車場がでかいのに無料です。 ちなみに、春日井市有名はサボテン🌵らしいです。 勝川商店街には、時々有名人とかきてますね。
@はるはーど
@はるはーど 2 ай бұрын
ようこそ定光寺へ!
@まーさ-m8r
@まーさ-m8r 2 ай бұрын
たまたま8月にこの前を車で通って、アカデミックが来そうな廃墟だなと思っていましたよ!
@北山伊織
@北山伊織 2 ай бұрын
ジョージさんの的確なツッコミ!!
@emi-1256
@emi-1256 2 ай бұрын
愛知県にあんなに大きな廃墟があるなんて知らなかったです🏢 白骨の話は衝撃でした、、、 ラバーさんの説明分かりやすくていつもありがとうございます🙇‍♀️
@たく-d6w5k
@たく-d6w5k 2 ай бұрын
今後もよろしくお願いいたします動画ありがとうございます
@いちごニャンコ
@いちごニャンコ 2 ай бұрын
本当にお疲れ様です
@夏紀可愛いな
@夏紀可愛いな 2 ай бұрын
小学生の時に定光寺に遠足で行きましたが、夕方になるとたくさんの人が駅を降りていったのを覚えてます
@伸介-r6d
@伸介-r6d 2 ай бұрын
初コメです。 家から10分の所ですw 愛岐は当時よくバイクで行きました。 火事になるたびに新聞に載ってたのを思い出します。 白骨○体の話も知っていましたが見に行った事はないですね、事件性は無くホームレスの方がソファーでそのまま亡くなっていたようです。
@Daaaaan-j8t
@Daaaaan-j8t 2 ай бұрын
来ました!3着
@k8448
@k8448 2 ай бұрын
春日井や小牧など、地元を何度も取り上げていただきありがとうございます! 全国に住んでいる地域の様子が伝わっていて、不思議な感覚です笑
@towa0601
@towa0601 2 ай бұрын
初めまして!この動画見ました😊 昔思い出した範囲でコメントしてみます😉 当時営業してた頃よく両親に連れてってもらいました。(私は小学生でした) 父親は病気で入退院を繰り返していて、母親は自営業をして毎日忙しく家族で出かけることが少なかったため私に何か連れて行ってあげたいとここに食べに来ていたのを覚えているんです。 宿泊以外に和食が食べれるレストランがあり、そこの料理がとても美味しかったのを覚えています。四季折々で当時そんなに安くないコースだったようでした。玄関口も高価な飾り物がいっぱいでした。 ちょくちょく利用していたので、そこの和食のレストランの方たちに覚えて頂いて話したりも母親はしていました😊 温泉も広くて景色が良く、特に紅葉シーズンは人でごった返してました。 倒産間近にレストランへ食べに行きましたが、何だか終わってしまうかのように静かでした。 私が覚えている感じはこんな感じです😊 このチャンネル楽しいんでいつも観てます😊応援しています!頑張ってください✌️
@kazuoKawai
@kazuoKawai 2 ай бұрын
千歳楼行ったんですね、二の近くにラブフオ外の廃れたとこもありますよ。 愛知も人口が減少して桃花台やその付近はゴースト化していってます、そんな感じです。
@shinpeikitajima7115
@shinpeikitajima7115 2 ай бұрын
ゴースト化した場所を再び原生林に準じた状態に戻す計画があるとか・・・・・
@さとちん-x2v
@さとちん-x2v 2 ай бұрын
昔親戚が集まるところは毎回千歳楼でした😌 おじさんに自分だけナイト2000のラジコン買ってもらったら結局みんな買ってもらってたのがいい思い出です😄
@あんと-c4w
@あんと-c4w 2 ай бұрын
今頃はきれいな紅葉🍁山の景色が広がってるかな かたや廃ホテル どよ〜んとした空気が漂って……怖いわ😢
@1981junito
@1981junito 2 ай бұрын
今日、愛岐トンネル群へ行く為に定光寺駅利用しました。
@cafval9609
@cafval9609 2 ай бұрын
地元民(名古屋在住)です。 定光寺に来ましたか!!! あかでみっくさん、目の付け所が違いますね(*^^*) 定光寺はおっしゃるとおり 名古屋から30分で行くことが出来る 「名古屋から最も近い秘境駅」なんです。 高蔵寺を抜けると周りの風景が一気に変わって 自然豊かな場所に出るのが、味があっていいんです。 そんな場所にドーンと佇む千歳楼の存在もまた ギャップが感じられていいものです。 ちなみに定光寺駅から歩いて20分ぐらい?のところに 「定光寺」っていうレトロな喫茶店がありまして 非常に温かみのある雰囲気でオススメです!
@みちみちこ
@みちみちこ 2 ай бұрын
説明がいつもわかりやすくて見やすいです☆いろんな廃墟がありますね😢
@an3777
@an3777 2 ай бұрын
中央線、昔は10両来てたんですけど、最近8両に統一されましたね… 私の実家に、電柱に千歳楼の広告が出されてる写真があったので、日付を見たら1996年10月でした。この頃はまだ元気だったんでしょうね…
@BT-7272
@BT-7272 2 ай бұрын
ここの近くにある古民家カフェ最高ですよ!
@suumin1125
@suumin1125 2 ай бұрын
いらっしゃいませ、春日井市へ🤗 ここは小学生の頃によく遠足で行きましたよ🚃 その頃は お店も栄えて賑わってました😊 定光寺に秋のハイキング、公園まで行きました🚶‍♀️ そしてお忍びの温泉は よく父が泊まりで出張で行ってました🍻 今は殺人事件やら火事やら若者の肝試し場所となっています😢 いい思い出の場所が寂れてしまったのは ほんとに寂しいですね😢
@JULIE-wk5dm
@JULIE-wk5dm 2 ай бұрын
🤞その電車はJR中央線…東京⇔名古屋ロングツーリングだから8両でも満員な事もありますね。 🤏その川の向岸は愛岐道路…昔は有料道路でしたね。 ☝十年程前、車が川に転落したとかで夜中に3時間ほど足止めさせられました…たぶん千歳樓のタタリ😮でしたね。
@ゆうぞう-l7v
@ゆうぞう-l7v 2 ай бұрын
超巨大廃墟ホテルの撮影お疲れ様でした!法改正されて綺麗になる事を心から願います‼︎
@torque8928
@torque8928 2 ай бұрын
11月下旬とゴールデンウィーク位に鉄道旧線が解放されて紅葉とヤマツツジが綺麗ですよ❗ 大阪でも山中渓とかあるのでさほど珍しくないよ‼️
@sanada0224
@sanada0224 2 ай бұрын
今日名古屋行くのに通りました! 今の時期は人が多いので区間快速でも臨時停車していました。
@sakuragennki
@sakuragennki 2 ай бұрын
お疲れ様です。綺麗な景色が台無しですね。残念。気持ちの良い観光地になると良いですね。
@かや-h6n
@かや-h6n 2 ай бұрын
治安が悪いのはいけませんね😢それにしても川がとても綺麗で紅葉だけでなく新緑も見応えがありそうですね😊
@将義真田
@将義真田 2 ай бұрын
高森に続き来てくれたんですね。うれしい
@fatealicia9733
@fatealicia9733 2 ай бұрын
定光寺駅周辺の廃物件としては、旧中央本線の愛岐トンネル群もありますね。 たまに公開していますので、機会があればぜひどうぞ。
@やまたろう-k3w
@やまたろう-k3w 2 ай бұрын
紅葉の名所、大人気観光地とは全く知りませんでした。 こんな良い所を案内して下さりありがとうございます。 廃墟ホテルの話も廃墟シリーズ中で1番怖いお話でした。 今年の紅葉シーズンには是非とも行ってみようと思います。
@amateur.motor.base65
@amateur.motor.base65 2 ай бұрын
杏仁さんが動画始まって4分以上無言なんて珍しい!笑笑
@takanaka6689
@takanaka6689 2 ай бұрын
懐かしですね〜 まだ若いときに近くまで見に行きましたよ〜(笑)
@布袋党
@布袋党 2 ай бұрын
オススメから視聴しました。毎年春と秋にこの定光寺駅から歩いてスグの場所に愛岐トンネル群の一般公開(たしか入場料100円)があります。旧国鉄時代に作られ、廃線になった区間がこの季節だけ公開されます。動画の初めの方にあった蒸気機関車のレリーフはその関係で飾られているのかもですね。見事な紅葉や雰囲気たっぷりのトンネルを玉野川(庄内川)沿いに歩いて楽しめます。近くの定光寺公園はかつて名古屋の小学生の遠足で人気があったとか、瀬戸物の買い付けで千歳楼がよく利用されていたとか、ある意味華やかな時代の遺物であるとも言えますね。
@go-saurer_juratripper
@go-saurer_juratripper 2 ай бұрын
配信待ってました!
@るる-z8p1z
@るる-z8p1z 2 ай бұрын
千歳楼だぁ〜 久しぶりに見た〜😆   ここのチャンネルは、廃墟系なんですかね 愛知県なら、三ヶ根山の三州園ホテルとかもありますよ
@中原裕章
@中原裕章 2 ай бұрын
1941年生まれの父親(故人)が、小学生の頃に定光寺に行ったり川で鮎のヤナ場が有ったと言ってました。 紅葉に限らず流行ってたと思います。 その千年楼も流行ってた頃には川沿いから薄らと大浴場が見えることも…😅 今でも仕事で近くを通るので、悲惨な姿に変わって行く千年楼は早く解体して欲しいですね💦
@ちゃびまろん
@ちゃびまろん 2 ай бұрын
夫は地元が近くなので、千歳楼へは子供の時に食事に行ったとこがあるそうですよ😊 定光寺は紅葉🍁の季節とても賑わいます。
@kouichishimada4588
@kouichishimada4588 2 ай бұрын
定光寺のお隣の高蔵寺の出身です! 動画にも映っていた、駅の階段を降りたところの商店で、昔(1995年頃)は硬券(鉄道マニアにはたまらないものです)を売っていました。(後に聞いた話では業務委託で販売されていたそうです) 当時はまだ駅前もいくつかの商店がやってましたし、人の乗り降りもまだあったんですが、随分廃れちゃいましたね。 ちなみにお隣の古虎渓駅はもっと閑散としてますし、夜になると、本当にオバケが出るんじゃないかってぐらい不気味なので、ホラー系のネタとしては面白い場所かもしれません。
@中村-r2v
@中村-r2v 2 ай бұрын
名古屋から乗って寝過ごして着いて途方に暮れる駅ですね。 高蔵寺、ピーチライナー、千歳楼、旅足橋は生活圏内にあるので取り扱ってくれてありがとうございます。
@shintaroguri
@shintaroguri 2 ай бұрын
名鉄新鵜沼駅とJR高山本線鵜沼駅の連絡ルートも廃止されて道路になりました。2001年までは犬山橋は鉄道道路併用橋でした。今は鉄道橋だけで道路は別になってしまいました。
@るる-z8p1z
@るる-z8p1z 2 ай бұрын
寝過ごして途方に暮れる駅ww わかります😅 私は、怖いので高蔵寺まで行っちゃいますけどね🤣
@mine4587
@mine4587 2 ай бұрын
庄内川を挟んで千歳楼の反対側に大きな道路ができ、名古屋・岐阜・瀬戸方面からも簡単に車で来れるようになったため、近辺で鉄道(中央線)を使っている方はほぼいませんね。岐阜方面の多治見にニュータウンが出来、名古屋のベッドタウン化してるので、そちらの方面からの乗客が多いです
@猫宮樹-s3r
@猫宮樹-s3r 2 ай бұрын
こんばんは、廃墟にも色々ですね 風景が綺麗なのがまた哀しい😔 そして、そこで肝試しなどをするのも... 色々考えさせられますね
@kotetsu8315
@kotetsu8315 2 ай бұрын
桃花台の動画を見た時に『近くに定光寺の廃ホテルがありますよ』ってコメントしようとしたけど、「動画投稿された後で今更言っても仕方ないかぁ〜」って思ってやめたんですが、まさか来てくれるとは! 来てくれて嬉しいです!
@Oz.OtogiBanashi
@Oz.OtogiBanashi 2 ай бұрын
川の流れが見えるのは 本当に滝と同じで壮大でいいと思います そこは山でも名古屋で一本に行ける 規模はわからないけど 名古屋は大阪 山を超えて 多治見は三田 みたいで 山を超えてもその先に都会的なところがあるから 列車の数が多いのかと思いました 名古屋からここに来ずに 名古屋にればよかったのに その孫がだめだったんだな 債務者も・・・人災やな ポジティブにするなら ちゃんと補強して 肝試し場として経営したらいい グーグルマップで見たけど そのホテルの対岸の道にまるでその廃墟を観光するためにあるよな駐車場がありますね
@needleSAMURAISakata
@needleSAMURAISakata 2 ай бұрын
愛知県すきだね😊
@西原章浩
@西原章浩 2 ай бұрын
杏仁さん、久々に見たw また、コスプレよろしくです。
@さやえんどう-f4g
@さやえんどう-f4g 2 ай бұрын
折角の綺麗な景観が台無しですね!🍁🙁
@norikaka7264
@norikaka7264 2 ай бұрын
鉄道系KZbinrが放置されてそう
@SIRIUSDASH3X2
@SIRIUSDASH3X2 2 ай бұрын
鉄道系なのに鉄道は使ってはいけないというルールで🤭
@からあげクン-g7j
@からあげクン-g7j 2 ай бұрын
こないだ見たような気がする…
@Train.virtual
@Train.virtual 2 ай бұрын
どっかの同志社大生の人がスマホ禁止で放置されてそうやな…(既視感)
@Pikachu.3234
@Pikachu.3234 2 ай бұрын
@@Train.virtualみたわそれ笑
@matushita326
@matushita326 2 ай бұрын
何かここだけ 池田くんの話で盛り上がってんですけど
@かめさん-p5g
@かめさん-p5g 2 ай бұрын
紅葉時期は本当に綺麗なんですがね😢
@mizotti
@mizotti 2 ай бұрын
またすごい事になってますね😣流石に地元にこんなとんでもないとこないと思ってたけど、、、有田観光ホテル。。。ってのがありましたね😅親からの情報しか知らないですが、ロープウェイのお風呂があったり、滑り台付きのジャングル風呂があったりしたそうです😆
@cozy6630
@cozy6630 2 ай бұрын
秘境駅シリーズかな?と思いきや、廃墟シリースでしたか
@稔中田-y1k
@稔中田-y1k 2 ай бұрын
廃墟ホテル問題は確かに大変ですね。自分も鬼怒川温泉の廃墟ホテル近くを昨日車で通りましたが、昼間なのにドヨンとしていて、何か重たい雰囲気かありました。また、枯れ草などの茎が車道に出ていて、歩行者を避けながら走るのはなかなか大変でした。ただ、鬼怒川は駅前あたりから少しずつ新しい時代のスポットを築き出しているので、是非廃墟ホテル街から立て直しを観にきてください。駅前の無料の足湯や転車台はなかなかです。ま、まだまだ足を伸ばしたら廃墟ホテル群なんですが😅
@智佳-w2j
@智佳-w2j 2 ай бұрын
中央(西)線は、中津川から名古屋の ベッドタウンを終点まで走るので あの長さになりますし、特別快速なる列車も走ります。 つい最近の新幹線が不通になった時に、中津川間が最長なんですが、 特例で塩尻(長野県)まで走りましたね。 最後に橋の対岸にも旅館がありますが、廃墟モデルよりも古いです。
@ayu-ro4ic
@ayu-ro4ic 2 ай бұрын
先日8t平車をナビに任せて走ってたらこの通りに突っ込まされて泣けました😂 そんな道幅の通りがそんなに賑やいでいたと思うと不思議な感じですね… え? 17:55 非常階段の扉全部閉まってた様な…何でもないです、おそらく気のせいです。
@mine4587
@mine4587 2 ай бұрын
冒頭で言ってた用水路は中部電力の発電所(玉野発電所)の発電用水です。少し上流から千歳楼の下流にある発電所まで水を引いております。因みに売店跡の家や千歳楼の下も通っています。◯体の話をしてた辺りからまた地表に出てきます。そのフェンスが映ってました。
@user-kouji540
@user-kouji540 2 ай бұрын
杏仁さんラバーさんジョージさんこんばんは✨🙂✨🐟🍚😋
@f1_team_Red_Bull_01
@f1_team_Red_Bull_01 2 ай бұрын
近くまで来ていたんですね。 定光寺付近にある廃線跡もいつか行ってみてください。
@Nachan_Channel
@Nachan_Channel 2 ай бұрын
愛知編やった〜😆❣️
@nunuuuunun
@nunuuuunun 2 ай бұрын
物に感情はないと分かっていても、廃墟たちは、どういう思いで今そこに建ってるんだろうって思っちゃいます…。 廃墟を見るとなんとも言えない気持ちになります。
@ダライアス星人辺境の
@ダライアス星人辺境の 2 ай бұрын
あぁ〜ここか…バイクツーリングで初めて目にした時はたまげたなぁ おっかなくて見るだけだったけどまた機会があれば見に行きたい
@SN0520
@SN0520 2 ай бұрын
うちの親の顔合わせで使ってました
@suika70
@suika70 2 ай бұрын
すごくマニアックな所に踏み込んできましたね。20年くらい前に千歳桜でお食事を頂いたことがあります。対岸の愛岐道路は私が幼いころは有料道路だったと記憶しています。近頃、地元愛知ネタが多くて嬉しい限りです。応援しています!
@YS-zi8ij
@YS-zi8ij 2 ай бұрын
いつも楽しく拝聴しております! ラバーさんへ 債権者=金を貸している人(企業) 債務者=金を返す義務がある人(企業) ですよー!!
@ILOVENISSAN23
@ILOVENISSAN23 2 ай бұрын
6:38 俺のおじいちゃんと同じです笑それで財布にはお札しか入ってません笑笑
@arufa589
@arufa589 2 ай бұрын
愛知県に在住して居るけど定定光寺にはまだ行った事ないです、近い内に行こうと思います。アカデミックさんいい情報ありがとう。
@Lavender11
@Lavender11 2 ай бұрын
ここは、、ユーチューバー西園寺氏が「鉄道オタクを山奥の”廃墟”に強制連行して放置」 された場所ですね🤣
@Tsurusampachi
@Tsurusampachi 2 ай бұрын
移動手段から電車除外するとまあ大変なんよな
@05i82
@05i82 Ай бұрын
高蔵寺とは反対側1駅先の古虎渓駅近くにヤバい廃墟の通称「古虎渓ハウス」もあるんですよね
@makikazuki
@makikazuki 2 ай бұрын
こんな山奥みたいな雰囲気で実は高蔵寺の隣の駅だしそんなに離れてないというね
@ぼんすけ-u1x
@ぼんすけ-u1x 2 ай бұрын
鬼怒川温泉級と言う 新ワード
@Yotaka_HRD
@Yotaka_HRD 2 ай бұрын
何かと物議を醸し出した千歳楼😥 定光寺が再び賑わいを取り戻して欲しいものです🍁
@ダルビッシュにゃん
@ダルビッシュにゃん 2 ай бұрын
アカデミックさんまで、ココ来ちゃったかぁ😮
@ri91
@ri91 2 ай бұрын
庄内川の上流はこんなに素晴らしい景観なんですね~ 河口近くはお世辞にも綺麗と言えないので😅
@hiroyukiyosida-f6c
@hiroyukiyosida-f6c 2 ай бұрын
自分も半年ほど前に見に行きました。 千歳楼の対岸に小さな廃屋があって、そちらは道路からすぐ入れるのでちょっとお邪魔してきました(笑) 廃屋の割れた窓から見る千歳楼廃墟もまた趣があってよかったです😁
@619fm-flyhi7
@619fm-flyhi7 2 ай бұрын
短ランみたいな服がとってもおしゃれ♪
@zarazara7
@zarazara7 2 ай бұрын
定光寺駅懐かしい! 10年以上前だけど、白骨化遺体出たんだよね
@KurenaShinonome
@KurenaShinonome 2 ай бұрын
16:34 ちゃんと言ってるよー
@クロイロカラス
@クロイロカラス 2 ай бұрын
まさか315系をこちらで見る事になるなんて… なんか得した気がする笑
@Sutepu
@Sutepu 2 ай бұрын
待ってました!
@伊藤正範-k2c
@伊藤正範-k2c 2 ай бұрын
コロナ渦で、倒産・廃業、休業に陥った宿泊施設が沢山あるので、そのまま放置される事になると、廃墟化が進んで治安が悪くなってしまうんでしょうね
【黒歴史】たった2年で廃止となった身勝手なモノレール駅とは。開通早々30億円の赤字で大失敗に!
34:05
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
【愛知県】名古屋駅から2駅の朝鮮集落を散策。衝撃的な光景が...
16:30
TOMO’S TRAVEL / トモズトラベル
Рет қаралды 2,6 МЛН
Free condominiums for sale in Niigata Prefecture near ski resorts! What is the reason?
27:26
Ты ТОЧНО делаешь это когда БОЛЕЕШЬ 🤒
0:38
Никита Удановский
Рет қаралды 2,7 МЛН
SH - Anh trai & Em gái || Brother & Sister #shorts
0:58
Su Hao
Рет қаралды 48 МЛН
Cat Has no Fear While Messing with Deer || ViralHog
0:35
ViralHog
Рет қаралды 19 МЛН
ЭКСТРЕМАЛЬНАЯ РЫБАЛКА за 1$ и 100$ и 1000$
19:05
ЕГОРИК
Рет қаралды 1,1 МЛН