KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
何がダメだった 今は存在しない消えた航空会社を16社ご紹介
16:39
完全保存版 国内全ジェット機の機種に対するエンジン型式をまとめて解説(プロペラ機除く)外見での見分け方も紹介
20:59
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
Қарғалардың анасы бар ма? | 1 серия | Сериал «QARGA 2» | КОНКУРС
41:02
家庭版踩气球挑战,妈妈竟然什么也没得到#funny #宝宝 #萌娃 #comedy
01:04
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
ANA/JALだけじゃない 日本のエアライン全23社紹介 (定期旅客運航実施航空会社)
Рет қаралды 133,337
Facebook
Twitter
Жүктеу
2000
Жазылу 56 М.
AirplaneHolic Channel
Күн бұрын
Пікірлер: 120
@airplaneholic
2 жыл бұрын
いつも動画をご視聴下さりありがとうございます。下記誤りがございました。お詫びして訂正いたします。 7:05 (誤) ARIDO→ (正) AIRDO 13:48 (誤)春秋航空ジャパン→(正)春秋航空日本 14:13 ZIPAIR設立 (誤)2019年→(正)2018年
@ウマダイスキ
2 жыл бұрын
日本エアシステムがなくなってしまったのがさみしく感じましたよ。
@user-b787-ngo
2 жыл бұрын
23社もあるんですか!驚きです 1社1社解説もあって、とっても濃い内容で大満足です
@nobusan_m
2 жыл бұрын
地域航空会社が設立される→自治体の補助を得る→利用率が悪く補助を打ち切られる→大手会社の系列になる→給与体系が安い大手会社の別働隊として大手ブランドで運航する。 横浜航空、日本近距離航空、中日本航空、西瀬戸エアリンク、ジャルフライトアカデミーなどなど多くの会社がありました。 歴史は繰り返されているような気がします。最近はコードシェアと言う手がありますが。
@のりのり-v1l
2 жыл бұрын
FDAは丘珠に乗り入れた時がいちばん衝撃的でした。あの空港にジェット機ですよ!
@APW_Manbow
2 жыл бұрын
ベースの小牧ではKC-767やC-130に混じって細くて小さい飛行機が飛んでるという感覚です。
@AyaKTk
Жыл бұрын
スカイマークは度々利用していましたね。 LCCの台頭で立ち位置微妙な感じと言われたりもしますが、安さと快適さの間をいく中堅スタンスが個人的に好相性で、何より鹿児島から羽田へお得に行けるのが大きいです。 キットカットが名物ですね。 ソラシドは一往復だけ利用したことがありますがこちらも快適です。 LCCはまだ搭乗経験がありません。 Peachはいつからか手荷物制限が厳しくなりましたね。
@Billy-dp9jj
2 жыл бұрын
長崎県のある離島に住んでいます。 オリエンタルエアブリッジがつぶれてしまうと、離島民は困ってしまう航空会社です。
@葉月-purple.Hazuki
2 жыл бұрын
神奈川県民ですが、天草エアラインのみぞか号に乗ってみたいです。 今は定期点検中なのでJACの機材「しろかちゃん」が、みぞかちゃんのお留守を守ってくれています。 日本の地方の空に広がりつつあるATR機ですが、最初に導入されたのがみぞか号ですものね。 小さな地方航空会社の大きな功績だと思います。
@yukiyukiyukiyuki
Жыл бұрын
元々鉄道が好きなのですが、最近鉄道に乗りに行く手段に飛行機を使うことが多く、飛行機への興味が増えてきたので、調べているとこの動画にたどり着きました。 とても参考になりました。飛行機奥が深いですねー。
@psychedelicraspberry517
5 ай бұрын
ナカーマ😁
@珍100系
2 жыл бұрын
愛知県民として、J-AIRが県営名古屋(小牧)空港から撤退してしまったのと、三菱スペースジェットが幻になってしまったのが大変残念です。 また、現在は無い航空会社としては、日本エアシステム、日本アジア航空、JALエクスプレスに乗ったことがあります。
@Yuki_debeeuos44
14 сағат бұрын
わかりやすい航空会社の紹介、ありがとうございます。
@takumi_2618
2 жыл бұрын
僕は、スターフライヤーが1番好きです。 オニオンスープを頼んだときにサービスでチョコをくれることがあるのでうれしいです 通常コーヒーを頼んだときに必ずチョコをもらえます!
@薫子-h7w
2 жыл бұрын
私もです☺️セントレアからなので目的地の関係でANAウィングスさん利用が多いのですが、可能な時はスタフラさんを利用させて頂いております。私にとってはMCCとは思えない快適さやサービスだと感じるのです✨機体のデザインも一番好きですね〜 大変難しいとは思いますが………路線拡大を渇望しております🥺
@strikeeagle451
2 жыл бұрын
第一航空をカウントしてもよかったんじゃないかな? 一応は沖縄のローカル線飛んでるし。 定期便かといわれるとちょっと微妙だけど・・・
@hiro-hollys0617
2 жыл бұрын
地元の茨城空港に就航し、安心安全のスカイマークが一番好きです。機内で配られるキットカットを食べながら機窓から眺める景色が良いし、最前列6席のみのフォワードシートは運賃+1000円を追加する事で優先搭乗・足元が広い席・100円メニューが1品無料・預けた荷物は最優先で返却と至れり尽くせりのサービスがあるので、フォワードシートお勧めです。
@ヒマ人空港の
2 жыл бұрын
AIRDOの機体は全て元ANAの機体ですね、JA605A.JA07ANなどANA時代プレミアムシートが装備されたままです、補助が必要な乗客が優先で離陸して空きが有れば会員のみ座席チェンジができますね。
@南の島に行きたいかもわからん
2 жыл бұрын
23もあったのは驚きですね! 最後のリージョナル数社以外は知っていました!
@帰宅部エース-s1m
2 жыл бұрын
わかりやすく簡潔で見やすく最高です
@apt-q9m
2 жыл бұрын
分かりやすくて、いい動画でした。
@airplaneholic
2 жыл бұрын
ありがとうございます!とても励みになります!
@クッキー缶-g4t
2 жыл бұрын
スカイマーク、エアドゥ、ソラシドはLCCかと思ってました。 私が乗ったことあるのは少ない… ANA.JAL.ピーチ、アイベックス(乗るまでANAだと間違ってました😅)の3社だけです。 FDAは乗ってみたいんですよねえ…
@APW_Manbow
2 жыл бұрын
元ANK-WAC系列がさっぱり解らなかったので為になりました。 トキエアには初のリージョナルLCCとして期待してます。
@4G4g4G-d4z
2 жыл бұрын
ぜひみぞか号に乗って、3月からリニューアルオープンする熊本空港に来て欲しい‼︎
@佐藤幸江-u4w
Жыл бұрын
エアジャパン最低2回は乗ってます。anaとサービスやcaさんの制服全く変わらず。ハワイやホーチミンに行きました。私ana大好きなので。調べてます😊
@sumikko-club
2 жыл бұрын
飛行機好きにはたまらない、魅力ある動画ですね✨初めて知ることも多々あり、何度も見させていただきました😆撮影や編集など大変ではありますが、これからも飛行機動画、楽しみにしてます♪
@あべあきこ
Ай бұрын
日本エアコミューターJALグループなのにANAとコードシェアしているってなかなか面白いですね。
@バロテッリ-u6l
Жыл бұрын
今度ロサンゼルス行くのにzipair乗るので楽しみです!!!
@goodluck1560
2 жыл бұрын
春秋航空日本...何でみんなスプリングジャパンって言うのかと不思議に思ってたら改名してたんですね😳直訳感半端ないのも好きだったんだけどなぁ
@srapid701
2 жыл бұрын
機会がありましたら、日本の航空各社のボーディングミュージックを集めた動画を作っていただきたいです! 飛行機に乗るとき、ボーディングミュージックを聞くのも楽しみです。 ご検討いただけると幸いです。
@runway130
2 жыл бұрын
サービスの充実度と規模で比較するのは新しい目線でした。最近のMCCとは??と言う曖昧さを排除した動画で面白かったです。
@74-74
2 жыл бұрын
天草エアラインはよく飛んでるの見ます 福岡空港近くに住んでます
@mi-xj2jp
2 жыл бұрын
ANAとJALで1人の編集者、スカイマークからスプリングまでもう1人の編集者、zipから最後までもう1人の3人体制ですね? 個人的には1番最初の人の編集が好みです❤ 何故なら写真がたくさん使われてて見るのも、聴くのも楽しいからです!
@mi-xj2jp
2 жыл бұрын
前半1/3担当してる方は、かなりこだわりが強い編集者さんですかね? 写真1枚1枚の画角や構成、機体の側面への陽のあたり方、ナレーションと写真の一致等々すごく丁寧に作り込んでますね! 私もどこかのチャンネルを編集しているのでよくよくわかります😂
@aviationnote
2 жыл бұрын
いつも分かりやすい説明ありがとうございます!エアージャパンってB767を運用していると思っておりましたが、現在はB787なのですね。勉強になります。
@airplaneholic
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!エアージャパンは767の印象も強いですよね。エアージャパンは今年の発表も楽しみですね!
@みぃちゃん-w5y
Жыл бұрын
凄く聞きやすかったし楽しかったです 飛行機大好き✨ エンジン音大好き✨ 飛行機に乗るより飛行機の外側にかじりついて乗りたい✨ あー…羽田空港のど真ん中に家が欲しい✨
@psychedelicraspberry517
5 ай бұрын
成田ならワンチャンあるな😁
@岩佐幸子-j4h
Жыл бұрын
私はフジドリームエアーラインと天草エアーラインが大好きです😅分かり安い✈️初心者🔰でも理解出来る説明ありがとうございました🙇また宜しくお願いいたします🙇
@kohei3092
Жыл бұрын
ソラシドエアの機内の雰囲気や制服が好きで、なにかあるたびにソラシドエア使ってるので 紹介されて嬉しいです
@謙-o5h
2 жыл бұрын
都民としては新中央航空で伊豆諸島を旅したいですね😄 調布飛行場発着の地方路線とか面白そう
@黒猫アキちゃん
2 жыл бұрын
日本エアシステムJASが好きだったのに。エアバス300のフライト新鮮でした。いつの間にかカウンターが消えていた😿
@松浦-u5k
Жыл бұрын
宮崎出身なのでソラシドエアが出てきて嬉しかったです😊 スカイネットアジア航空の頃が懐かしい🤣
@くもすけ-f9h
Жыл бұрын
埼玉県でも和光市や草加市などは、東京への通勤目的で住める場所です。 通勤通学先が池袋地区の人は、へたに東京都内に住むより、和光市に住んだ方が通勤通学しやすいです。 アイベックスは機体にANAのロゴマークあるので、ANAグループと言うのが適切か不適切か悩ましいです。 JALとANAの両方とコードシェアしている会社があることは、存じ上げませんでした。
@こだまひかり-b5b
2 жыл бұрын
おまけコーナーも含め、動画の枠が22分ちょっとなので。1つの航空会社を1分前後で解説しつつ、それだけ濃い内容で解説されてるんで凄いと思いますよ~。前の会社で、埼玉出身の人が居て埼玉は何も無いって県民の人が言うくらいなので。そうなんだなと納得するしかないと言うか、でもよく考えたら僕は西武ライオンズのファンですし、川越は小江戸と呼ばれるくらい。歴史ある街並みが素敵ですし、さつまいものスイーツなども有名なので。割と関東へ訪れた時はお世話になってますね。京浜東北線で赤羽から、鉄橋を渡ったら埼玉県川口市です!
@だす里芳チャンネルサブ垢
Жыл бұрын
おはようございます サブ垢からチャンネル登録お邪魔します🙇♂️
@NSX-tw3fb
Жыл бұрын
今も変わっていなければ、 羽田のスターフライヤー発着ターミナルは関空行きがT2で北九州行きがT1と行き先でターミナルが分かれてたと 思います。
@gordon86f
2 жыл бұрын
先週初めてソラシドエアに乗ったのですか、アゴゆずスープが美味でした。次はお姉さん出演動画の影響でFDAに乗ってみたいです。
@airplaneholic
2 жыл бұрын
姉の影響www 姉が喜びますね😊
@gordon86f
2 жыл бұрын
@@airplaneholicあの2回は本当に楽しかったです。姉スタント様によろしくw
@murasame_BH5
Жыл бұрын
8:55 たしかに、NRT発の国際線で一つだけNQ表示でしたね
@StarrySkyMilkyWay
Жыл бұрын
はじめまして 動画撮影を始め時々ひこうきの動画や写真も撮っています。 ひこうきの知識がほぼないので、とても勉強になります。ありがとうございます😊
@goGO-bt1tq
Жыл бұрын
jtaさんに、いつもお世話なってます
@まさほる
2 жыл бұрын
ORCは長崎だけじゃなくてANAウイングスから移管された福岡→宮崎便を飛ばしてますね
@yashiken6528
Жыл бұрын
最近、チャンネル登録させていただき見始めました。いろいろと勉強になります。ありがとうございます。細かい話で恐縮ですが、新中央航空、東邦航空のところの拠点が調布空港となっていますが、調布空港と呼ばれることもあるようですが、正式には調布飛行場じゃないかなあ、と思います。
@dradra_smile
Жыл бұрын
FDAは今は全便JALとコードシェアしています!
@uedaaruma
2 жыл бұрын
7:05ここは訂正いれてないんですね(笑)勉強になります。有難う御座います。
@usamogu7986
Жыл бұрын
初コメント失礼します😂とても分かりやすい解説が嬉しいです。こんなにも航空会社があるとは知りませんでした!ちなみにワンワールドとスターアライアンスとは、どのようなグループなのでしょうか?加盟するしないで、どのような効果がありますか??前から、気になっていました😅お詳しい方、ご教示、下さると嬉しいです。
@sutekina-something
Жыл бұрын
大手: JAL vs ANA 中堅:J-AIR,JTA vs ANAwings Lcc: jetstar vs peach 中距離海外:ZIPAIR(LCC) vs エアージャパン(MCC)
@ゆま-o3s
2 жыл бұрын
やっぱりアイベックスと言えば フェアリンクですよね Nextgenかっこいいー!
@じゃのーBoston_terrier
2 жыл бұрын
いつも楽しく拝見しています。 飛行機好きチャンネルぐらいの専門性が高いチャンネルが初心者向き動画の需要はあるか?気になられると思いますが、専門性が高いからこそ飛行機に興味を持ち始めたライトユーザーの入門解説は貴重です。 [たとえるなら電車好きの小学生高学年ぐらいが、子供向けの図鑑から「RMマガジン」や「鉄道ファン」に手を出す・・・] 希望としては2022年時点の保有機材数も明記されているとバイブル的によかったかなぁと思いました。
@airplaneholic
2 жыл бұрын
コメントありがとうございますご意見とても勉強になります。ただ、電車の雑誌はちょっとわかりません😅 保有機材についても加えると確かによかったですね!教えていただきありがとうございます。
@yamatetravel1943
2 жыл бұрын
せっかくの機会だったので第一航空や新日本航空も入れていただけるとなおよかったかなと思います。
@ジバ野郎-d9z
2 жыл бұрын
HACは、毎週金〜日限定かつ唯一の道外便で三沢便が有ります✌️
@user-gm2pt8of1v
2 жыл бұрын
定期便ではないかもだけど、第一航空も紹介してほしいなぁ。
@コメント-l6f
2 жыл бұрын
スカイマークがA330を使っていたことはもちろん、A380を発注していたこともさらに驚きですよね
@ごま-k6f
2 жыл бұрын
wingsだとANAとは違って、離着陸などで機内照明暗くして運航してくれますね。 沖縄からB3だと、wingsにお世話になりっぱなしです笑 wings/AJP/JTA/J-AIR/RAC/JAC/HACがミドルなのは、少し微妙な領域ですが。。。
@パンダさん-l4i
3 ай бұрын
天草エアラインはなぜか昔ラジコンを持ってたので個人的には一番知名度がある。
@イワチバボール
2 ай бұрын
ANAのモヒカンジェット時代の青色をずっと残していたの知らなかった...
@hirottan2000
2 жыл бұрын
JACの機材ATR72-600もお忘れなく!
@ローディウラジャック
2 жыл бұрын
子供が大学生の頃、埼玉迄自転車で行った事があります。→約80km、そんなに遠くには感じませんでした。😅
@airplaneholic
2 жыл бұрын
そうなんですね!私も自転車で行ってみたいです😊
@kitasan634
2 жыл бұрын
宮崎~新千歳の直行便を運行してほしい!(宮崎県民の願い) リージョナルプラスウイングスに期待してます!
@Takashi_was_taken
2 жыл бұрын
宮崎の地鶏食べに行きたいのでぜひ欲しい!(北海道民)
@4G4g4G-d4z
2 жыл бұрын
リージョナルプラスウィングスで乗り継ぎ割引とかあればなぁ~
@シーマジック
Жыл бұрын
JAS時代、新千歳〜大分、熊本、長崎、鹿児島便が有ったが宮崎だけは外された、当時宮崎に観光資源が乏しいからと言われた
@user-tk9sb6gt9s
Жыл бұрын
機会があったら、乗ったことのない会社を選ぼうと思いました
@hironosuke12
Жыл бұрын
飛行機好きでも、満遍なく乗ってる人って少ないと思いますよ ANAかJALでマイルカードを作ると、それだけで偏りが出ると思います あとは機材のカッコ良さと機内設備、ホスピタリティで、推しの航空会社がある程度決まってくると思います ちなみに私はANA派で、JAL系の飛行機は一度も乗ったことがありませんw ANAは会社の歴史に惚れ込んでいるところがあります 福岡に行く時だけ、SFJですね 調布が近いせいもあって、新中央航空のアイランダーとドルニエで新島に行ったことがあります 航空機は遅延や欠航が発生しやすかったり、近距離だとトータルの時間で新幹線に負けたりがあるので、それぞれの航空会社がどんな特長を出してくるのかも見どころですね!
@psychedelicraspberry517
5 ай бұрын
ワイ、その珍しい奴だ。もっとも、この趣味始めた時は黄組だった😵
@孝一寺島-i5f
Жыл бұрын
JALはクラスJと言う座席があるのでいいですね。
@ul4946
11 ай бұрын
ANAの常磐線カラーすき
@jisyoutetuota
2 жыл бұрын
琉球エアコミューターではなくて「琉球エアーコミューター」なんですよね JACは日本エアコミューターなので紛らわしいんですけど
@APW_Manbow
2 жыл бұрын
北海道エアシステムなのにHASではなくHACなのも紛らわしいです。 たまに北海道エアコミューターと呼んでしまったり。
@nyankooishii
11 ай бұрын
ただしほぼ全て二台キャリア傘下、スカイマーク天草フジは除く
@lerelemon
Жыл бұрын
航空会社に勤めていますが、その話をすると「え、赤?青?」と2択しか与えられないことにモヤっとしていました。笑
@だす里芳チャンネル-u2j
2 жыл бұрын
航空会社が多くて、ボーイング覚えあのが、大変でした😅💦
@けんドゥ
2 жыл бұрын
こんにちは元気ですか。いろんな航空会社があってどの航空会社もいろんな特徴をもってますね。ライン友達しています。天草エアラインは一機だけですか?
@psychedelicraspberry517
5 ай бұрын
んだ😉
@masakuma
2 жыл бұрын
23もあったのですか⁉️ビックリ👀‼️ビックリ👀‼️ビックリマン‼️
@yukkuri_nakanohito
Жыл бұрын
FDAはまぁまぁ安くてシャトレーゼのお菓子着いてるから好き
@Dokanippatu
2 жыл бұрын
doの機体昨日MROで整備入ってたな
@araikuma0719
2 жыл бұрын
第一航空もぜひ。那覇⇔粟国。
@もこもこ-g1d9o
5 ай бұрын
SKYMARKはANAが株主にいはするものの、羽田の発着枠についての話し合いでJALと共にANAの実質傘下のスターフライヤー、ソラシド、AIRDOでそれぞれ枠が別会社扱いなのはおかしいと猛烈批判してたな
@Photo_sws_610
2 жыл бұрын
新中央航空はしょっちゅう見ています上空飛んでいる+テストもするから 機材(カメラ等)のリハーサルに撮影します。あと日本最古のJAL誕生へ 協力したキャリア名はここで紹介すべきかと思います若い方々に航空歴史 知ってもらう為にも。
@stary1116
2 жыл бұрын
FDAさんはMCCに入れても良いのではないでしょうか?と言ったらアイベックスさんもMCCでは···?FDAさんが地域路線6社コラボとかやってますからね。ちなみに上記も含めたMCCが全集結できるのは福岡だけとか。今度はセントレアでも集結出来るのかな?FDAさんが来ますし。
@APW_Manbow
2 жыл бұрын
小牧派としてはFDAがセントレアに奪われないかハラハラです(笑)
@ブタじゃねーよ
6 ай бұрын
ジェトスターわオーストラリア会社ですよ
@武田博文-i6e
2 жыл бұрын
乗った事があるのは日本航空、全日空、スカイマーク、ジェットスターですね。 それから日本近距離航空、エアーニッポンも💕 え? 全日空のストライプの空色の部分、モヒカンブルーって言うんですか? あの青の濃淡二色の配色をトリトンブルーだと思ってました。 モヒカンブルーは旧塗装時代、コックピット上部から垂直尾翼まで貫く青いストライプをモヒカン刈りに準えた名前だとばかり………
@APW_Manbow
2 жыл бұрын
「モヒカン塗装」に使われていた色としてモヒカンブルーと呼ばれてますね。 あの色を伝統的に残した塗装です。 トリトンブルーの方はモヒカン以前の帯に使われていた紺色を継承しています。 40年間ぐらい変わっていないのに古さを感じない現行塗装が末永く使われる事を祈ります。
@Turkey-jajan
2 жыл бұрын
埼玉県人です。 東京駅も新宿駅も30分以内の川口ですが、 確かに関所はあります・笑。 でも東京じゃないのに東京〇〇とか魂までは売っていません・笑。 海はないけど・・・。
@airplaneholic
2 жыл бұрын
楽しいコメントありがとうございます
@Turkey-jajan
2 жыл бұрын
@@airplaneholic さん たくましい埼玉県人は「そこらへんの草」と言う名前で 薬草?を道の駅だったかで売っていました。 ちなみに埼玉をディスる映画だったのに 一番ヒットしたのは埼玉県だったらしいです。
@user-uy6qe5ux4i
2 жыл бұрын
YuさんはANA推しですか?
@じょうじたかだ-z8j
2 жыл бұрын
チャンネル登録してしたったよ!😀
@Yana_dbahn
Жыл бұрын
質問です! バニラエアは日本のLCCじゃないんですか? 答えていただけると幸いです
@airplaneholic
Жыл бұрын
ご質問ありがとうございます。バニラエアはLCCですが、2019年にピーチに統合されました。ご参考になれば幸いです。
@yoshikiyoshiki9177
2 жыл бұрын
ARIDOにテロップなってますよ。
@airplaneholic
2 жыл бұрын
お知らせありがとうございます。訂正情報出しておきます。今後も何か気になることがございましたらお知らせいただければ大変助かります。
@平和-u2w
Ай бұрын
調布空港ではなく調布飛行場なのでは?
@hammer_hosikunai
Жыл бұрын
中部を拠点としてる航空会社は無いんですね 日本のほぼ真ん中で東西に行きやすいのに拠点にしないのは人口が多い東京と大阪が近すぎるからですかね?
@B77W_GE90
Жыл бұрын
日本の最大都市が東京と、大阪だからだと思います。僕もあまりよくわからないので、ご参考までにお願いします。
@aiueo2052
Ай бұрын
第一航空はーーー??
@taisa1944
Жыл бұрын
第一航空は?
@安部浩一郎
Жыл бұрын
😂いいかげんアルファベット3文字では止めて欲しいわな ダサい 沖縄拠点の第一航空や鹿児島拠点の新日本航空も興味深いです ナイスな企画 続編に期待🎉
@psychedelicraspberry517
5 ай бұрын
何すかそれ?😜
@lVI-IVI
8 ай бұрын
ジャッ…ジップエア
@mhi960
Жыл бұрын
スカイマークは知ってす
@nickcy6267
Жыл бұрын
ほとんどJALとANAじゃん
16:39
何がダメだった 今は存在しない消えた航空会社を16社ご紹介
飛行機好きチャンネル
Рет қаралды 293 М.
20:59
完全保存版 国内全ジェット機の機種に対するエンジン型式をまとめて解説(プロペラ機除く)外見での見分け方も紹介
飛行機好きチャンネル
Рет қаралды 42 М.
01:01
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
41:02
Қарғалардың анасы бар ма? | 1 серия | Сериал «QARGA 2» | КОНКУРС
OMIR
Рет қаралды 1,4 МЛН
01:04
家庭版踩气球挑战,妈妈竟然什么也没得到#funny #宝宝 #萌娃 #comedy
搞笑爸爸带俩娃
Рет қаралды 10 МЛН
00:22
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
9:35
日本の魅力を空からアピール!異色のエアラインが狙うのは…【ガイアの夜明け】(2024年5月24日)
テレ東BIZ
Рет қаралды 33 М.
47:38
【超弾丸】放課後に韓国料理を食べるためだけにソウルへ直行!エクストリーム韓国旅行
西園寺
Рет қаралды 662 М.
21:13
過去の苦い経験 スカイマークの歴史や機材のこだわりをご紹介+セントレアでのピカチュウジェット見学会
飛行機好きチャンネル
Рет қаралды 53 М.
3:05:46
Quiet Night: Deep Sleep Music with Black Screen - Fall Asleep with Ambient Music
Soothing Relaxation
Рет қаралды 133 МЛН
19:03
【ゆる回】JALのCAとパイロットはお客さまを覚えてる?ナンジャモンジャゲーム!!
JAL、サブチャンネルはじめました。
Рет қаралды 375 М.
19:59
History of airlines in Japan (Japanese only)
S. Aviation 航空系動画・雑学いろいろ
Рет қаралды 418 М.
3:30:11
本家本元!日本史一問一答 聞き流し動画(全時代版)入試に出て、大人になっても知っておきたい歴史用語編(金谷俊一郎『日本史一問一答』(東進ブックス)より)
かなや放送 と 朗読むすめ
Рет қаралды 2,1 МЛН
37:46
日本の航空会社の歴史④【平成後半~令和初期・LCC時代の到来】
S. Aviation 航空系動画・雑学いろいろ
Рет қаралды 215 М.
15:18
【空港】日本の全ての空港「97港」、航空・外観写真付きで紹介してみた【トリビア】
おもしろ地理
Рет қаралды 247 М.
19:32
JALパイロットがCAの職業体験したら転職できそうでした【なるかも?】
JAL、サブチャンネルはじめました。
Рет қаралды 510 М.
01:01
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН