これほど罪深い作品を私は知らない「新世紀エヴァンゲリオン」アニメレビュー

  Рет қаралды 42,131

笠希々

笠希々

Күн бұрын

Пікірлер: 142
@rutokurofuku4718
@rutokurofuku4718 Жыл бұрын
旧劇シンジの「僕に優しくしてよ!」と シンのシンジの「なんで皆こんなに優しいだよ!?」が対比されててよかったな
@おお-h9c
@おお-h9c Жыл бұрын
旧劇の退廃的な雰囲気マジ好き 当時の時代背景とかもあるし今後こんなアニメ現れないんだろなぁ
@バカの暗黒卿
@バカの暗黒卿 Жыл бұрын
旧劇をリアタイしてた頃はシンジ君とシンクロ率400%やったけど、今じゃそれほど感情移入しなくなった。これが歳を取るってことなのかね……。
@角画小次郎
@角画小次郎 Жыл бұрын
TwitterでTVシリーズを見てた時はミサトさんより年下だったのに、いつの間にか同い年になっちゃったって言ってる人見かけてなんか切なくなった。
@ベオベオ
@ベオベオ Жыл бұрын
もうパパにいらない子なんや!っていうお年頃やないしな...
@うっちー-u2i
@うっちー-u2i Жыл бұрын
@@角画小次郎 アスカの「先に大人になっちゃった」っていうセリフは視聴者にも刺さってる気がしました
@25ja2k
@25ja2k Жыл бұрын
あと岡田斗司夫の解説を聞いて、エヴァは庵野秀明の私小説と聞いてから納得し、感情移入もなくなったな 道理でシンジとアスカが結ばれず、ゲンドウが庵野そっくりだったり、マリがモヨコなのはこういうことかと
@kazenoklonoa8236
@kazenoklonoa8236 Жыл бұрын
@@角画小次郎 ミサトさんと誕生年が同じ人がアニメ放送時9歳でぎりぎり見てるかどうか 2つくらい上の世代だと直球世代になるので使徒襲来年が近づいた時に追いついて感慨深くなりましたけど、今となってはもうミサトさん若いとしか見れなくなった。 Qのミサトさんが43歳だけど、あと6年で追いついてしまう
@apa248
@apa248 Жыл бұрын
最初の劇場版を「これできっと物語の謎が解ける」と期待して観に行って、エンディングが流れる中名前も知らない大入りの観客の皆さんと困惑の気持ちを共有した体験は、今となっては唯一無二の思い出… そして隣に座っていたお兄さんが「畜生庵野め…」と唸って立ち去ったのも忘れられない
@おは-j6d
@おは-j6d Жыл бұрын
最近になって旧アニメ版と旧劇まで見たけどえげついわ もはや芸術 劇場で見た人はさぞ困惑したんだろう
@たけっち-l4w
@たけっち-l4w Жыл бұрын
「Q」を初視聴後の困惑具合など比べ物にならないくらい、当時は困惑しましたね 正に衝撃的でした
@25ja2k
@25ja2k Жыл бұрын
エヴァのキャラデザやメカデザインが未だに色褪せないのはすごいと思う あとエヴァのような心理描写をしまくるアニメ作品って少女漫画家がやる くらいだったから当時は新鮮だったな(最近だと3月のライオンくらいかな)
@面白くない人
@面白くない人 6 ай бұрын
進撃の巨人も、終盤は心理描写というか、哲学的な描写が増えた気がする。
@退院梨
@退院梨 Жыл бұрын
マジで大人になってからエヴァ見てよかった 中学の時とかに見てたら絶対色々拗らせてた
@AA-nj9es
@AA-nj9es Жыл бұрын
「おめでとう」、「気持ち悪い」、 こんな短い言葉にも関わらず一生忘れないほどのインパクトを残して 20年以上ファンを呪縛に囚われ続けさせるエヴァの凄さよ 庵野は間違いなく天才
@BadKamenRider
@BadKamenRider Жыл бұрын
何故?
@茉莉花ジャスミン-c9j
@茉莉花ジャスミン-c9j Жыл бұрын
@@GravityFallsRyukyu 富野由悠季の土俵で竹宮恵子の「地球(テラ)へ…」をやって見せて、富野さんとパヤオさんを葬ってしまった方です(笑)。
@Same73-rider57
@Same73-rider57 Жыл бұрын
人との交流って大事なんだな・・・・と感じた作品 シンジ君が立派過ぎるよ・・・
@Same73-rider57
@Same73-rider57 Жыл бұрын
アスカ来日、ユニゾンの回やヤシマ作戦の回は個人的にお気に入り OPも今聞いても色あせないのも凄い・・・
@金盞花-u1g
@金盞花-u1g Жыл бұрын
更に漫画版だと劇場版を匂わせつつも違うエンディングを迎えるので、また色々と考察も捗るんですよね
@あとのまつり-e5s
@あとのまつり-e5s Жыл бұрын
シンまで見終わった後にTV版ラストみると、あのおめでとうのシーンまでが細部まできっちり作りこまれてたというのに気づいてびっくりしますよね 放映当時は投げっぱなしとしか感じられなかったし、そりゃそうだってのもありますけども
@三宅猫之助
@三宅猫之助 Жыл бұрын
本放送のときは「シンジ君、ウジウジしすぎやろ……」と思ったものですが、大人になって見ると「シンジ君はあの歳ですごく頑張ってるよ、周りの大人がクソすぎる」とすっかり変わってしまいました。
@Rararararararararara
@Rararararararararara Жыл бұрын
エヴァより面白い作品はこの先も出てくるんだろうけどエヴァを超えるような作品はこの先も出てこないんやろなぁ…
@wearethebestworld4ever
@wearethebestworld4ever Жыл бұрын
シンのゲンドウの独白と改札のシーンはエヴァシリーズの総括として十分な役回りをしたと思ってる
@続となりの禁書目録
@続となりの禁書目録 Жыл бұрын
アニメ文化をまた別次元に押し上げた1作品だと思う。考察すればするほど深いのが何とも言えない良さがあります。
@BadKamenRider
@BadKamenRider Жыл бұрын
何故
@ri-yanks9155
@ri-yanks9155 Жыл бұрын
今風に言うと「脳が焼かれる」ってやつなんだろうけど 解説や他のコメントからとんでもない量の情熱を感じる・・・
@ddffy012
@ddffy012 Жыл бұрын
何となく何故庵野監督がエヴァ作った後で壊れたのが分かる気がする。そりゃそこまで自己というものに踏み込んだらなぁ。
@countryside6-and-countryside3
@countryside6-and-countryside3 Жыл бұрын
シン・エヴァの最終戦ではシンジ君が「自己問答」モードを他人に向けたら、ゲンドウもカヲルも音を上げたのか浄化されてました。 目の座った顔で「話をしよう」と詰めてくるシンジ君は、彼にしか出来ない戦い方でとんでもない強キャラ化していました。
@泉此方-v7k
@泉此方-v7k Жыл бұрын
カズマ「話をしよう!話をしよう!」 女オーク「ヴぉぉ」
@Cipher-dh1zc
@Cipher-dh1zc Жыл бұрын
???「鼻☆塩☆塩」
@eternallapislazuli7
@eternallapislazuli7 9 ай бұрын
「自分の存在意義? そんなことで悩んでも一生答えは見つからないよ。」っていうのがシンエヴァ。
@s.t.160
@s.t.160 Жыл бұрын
エヴァという作品は、庵野秀明と視聴者との魂と魂のぶつかり合いなんだな、と改めて思わずにはいられない、熱い熱いレビュー
@alist6667
@alist6667 Жыл бұрын
ただそれでもエヴァはエンタメとして優秀だったと思ってる 「転校生が実は敵だった」みたいなよくある展開でああいうドラマに仕上げたのは凄いよ
@user-gt544
@user-gt544 Жыл бұрын
リアリティのある設定であって、リアルでは無いですからね… 改めて設定を文字にしてみると、中高生や大人になり損なった大人ですら、そう言うところありますよね?って鎖で繋いで引き摺り込むようなもので誰もアニメにしてなかった物をアニメにしてエンタメにしたってのは凄まじい。
@onsentamago6506
@onsentamago6506 Жыл бұрын
TV放送開始当初、林原めぐみさんが自身のラジオ番組(ハートフルステーション)で、残酷な天使のテーゼを流す前に、 『(綾波レイ)役やってるから手前味噌で言うんじゃなくて、ホントにこれすごい作品になりそうなので絶対観て下さいね!』 的な事を言っていてすごく観たくなったけど、当時の自分の家はテレビ東京系のチャンネルが映らなかったんですよね。 その後は皆さん御存知の通りで、今になって思えばさすが閣下だわ、と思います。
@竹山よしを
@竹山よしを Жыл бұрын
2021年4月辺りからテレビで再放送してたから見てみた 「これが伝説のアニメか……」と実感した
@komuki56
@komuki56 Жыл бұрын
「タイミング良く、白と黒のみのテロップでバッサリと切るような文字表現」 「カット割りの緩急の鋭さと、そこにカット毎に数秒で詰め込む大量の情報」 「マーブリングを思わせる、混沌とした色彩設計」 今思えば「昔の私は本作を見たことで、上の3つに決定的に目覚めてしまったんだな」と再確認しました。
@紙袋-w3z
@紙袋-w3z Жыл бұрын
エヴァが犬神家してた頃までは当時もギリギリくらいつけて 終盤でわからないくなって、大人になったらわかると思ってました。
@yeitzjt7904
@yeitzjt7904 Жыл бұрын
後にテレ東で「銀魂」のアニメが放映され、長谷川さんの声が立木さんだったことで、新劇場版でゲンドウが出るシーンで脳裏に「マダオ」がチラつくという弊害が生じた マジでダメなお父さんなんだよなぁ…
@加藤律世
@加藤律世 Жыл бұрын
元々アニメや漫画が好きなドンピシャ世代で当時ベストセラー本だったソフィーの世界を何故か担任の先生からプレゼントされ哲学にもハマっていたのもあり擦り切れるんじゃないかと思うくらい録画したテープを見続けました。映画を見るために電車に乗り行列にも並びました。大人の男性が並ぶ中、中3女子二人だったので、とても緊張したのを覚えています。赤ちゃんを連れたご夫婦か居て映画で殺伐と人が殺されていく中、赤子の泣き声が響き何とも言えない気持ちになりました。その頃、庵野さんの才能に憧れもあり大好きでTVに出たり特集されると録画するのに忙しかったです。年々熱が覚めてしまい新しい映画もハマることなく逆にKZbinなどの解説動画の方が面白く、よく見ていました。最後まで区切りとして見ましたが、やはり大人になってハマれるアニメと言えば何とも言えないですが、思春期だからこそ夢中になれたアニメだと思うので、あの時代に見れて本当に良かったです。
@大竹卓弥
@大竹卓弥 Жыл бұрын
「シン」まで観ると、シンジの成長は描かれたけどゲンドウは結局成長しないでユイという母を求めた子供だったなぁ、と感じます。冬月もユイになにかを求めてたし、母なる存在の象徴7日とも思います。そして「シン」でシンジがっラブのも「マリア」・結局親子なのかもしれません。
@Same73-rider57
@Same73-rider57 Жыл бұрын
ゲンドウ君はユイさんにしか心を開かなかったけど シンジ君は友達や守りたい人が沢山いて、その人たちと交流して心を開いていたのが対比になってて興味深かった 結局は、「少年のシンジ君は大人」で「大人のゲンドウ君は子供」だったのも切ない・・・
@大竹卓弥
@大竹卓弥 Жыл бұрын
@@Same73-rider57 ただマリアは2人とも「君」呼びなんですよね。マリアから見ると2人ともまだまだ子供と思っているのかもしれません。
@Same73-rider57
@Same73-rider57 Жыл бұрын
@@大竹卓弥 単に親しみで君付けと思っていましたが、意味としては「対等以下」の人物に付ける 事もあるので、マリア自身は子供として見てたって解釈出来るの面白いですね
@SUPPON-f5e
@SUPPON-f5e Жыл бұрын
「鋼鉄のガールフレンド」のアニメ化という究極のカードが残っているのでエヴァはあと1回アニメ作れそうですね。 エヴァに影響されてウツ系ロボアニメが大量生産された記憶。ウツ系の真逆の熱血ロボ作品までウツ路線になったり。 なんかロボアニメの画面が全体的に暗くなっちゃった記憶。ラーゼフォンとか名作もチラホラ生まれましたが。
@ミツルギ-j3i
@ミツルギ-j3i Жыл бұрын
TVと旧劇はいつまでも好きです❗後者の敵エヴァであるエヴァ量産機のデザインがハリウッドのエイリアン並に素晴らしい… あと別件ですが漫画版はめっちゃ最高でした
@むらまさ-n4u
@むらまさ-n4u Жыл бұрын
やっぱTVシリーズが最高傑作だったなぁ
@無色灰色
@無色灰色 Жыл бұрын
当時何気なく本を読み漁ってたらカヲル君とシンジの精神的BLみたいな小説が書いてあって好きだったのを思い出した カヲル君に全肯定してもらいたい子供だった
@男爵カリスト
@男爵カリスト Жыл бұрын
下書きや絵コンテ、脚本を写しよく解らないまま「おめでとう」で終わったTV版。アニメ映画なのになぜか実写を差し込み「気持ち悪い」で終わった劇場版。とても面白く酷い作品でした。
@kazenoklonoa8236
@kazenoklonoa8236 Жыл бұрын
エヴァアニメ始まって2年後くらいにISDN公衆電話が普及して公衆電話=グレーになったから2015年なのに緑の公衆電話なんだ。って思ってたのに まさか2015年になったら本当に公衆電話=緑に戻るとは思わなかった
@田中太郎-x7f
@田中太郎-x7f Жыл бұрын
シンジくんに対して情けないとか男らしくないとか言ってるの大体割と歳のいったおっさんおばさんばっかりだったからな。 リアルに14の子供が親元から離れて暮らしてて母親とも死に別れててあんな訳の分からん状況に放り込まれてあれだけ頑張ってるのはすごいよ。
@hotfruitsponch
@hotfruitsponch Жыл бұрын
夕方じゃなくて深夜に放送されてたらこれほどの伝説になっていただろうか(地方では知らんが) 今ほど深夜アニメの本数多くなかっただろうし、当然配信だってないしね
@midoren
@midoren Жыл бұрын
呪いとは言い得て妙だね だからこそ完結編公開後に感想はともかくとして解呪のカタルシスがネットに溢れましたね
@RH-bw6yk
@RH-bw6yk Жыл бұрын
エヴァは本当に呪いレベルで心を侵してくれた。 シン・エヴァンゲリオンを劇場で見終えた時に巨大な喪失感で足に力が入らず座席から立てなくなった。 今まで何万回も言われたことだろうがあえて記す 「こんなアニメ他には無い」
@ああああ-r4m4w
@ああああ-r4m4w Жыл бұрын
最近旧劇見たけど、ラストの一言から「終劇」まで一瞬すぎてずっと???てなってた 今でこそ検索してこういう演出の意図があったんだなーとか知れるけど、当時劇場から出てきたお宅の方々がみんな顔○んでたという話は嘘じゃなかったんだろうなと思った
@恵夢マチカネ
@恵夢マチカネ Жыл бұрын
シンジくんは『ふしぎの海のナディア』ナディアが元にデザインされているらしいよ。
@ねこうさぎ-p4t
@ねこうさぎ-p4t Жыл бұрын
庵野監督的にはあのテレビ版のラスト2回と旧劇場版の実写演出で 本来なら別に何もしなくてもちょっとエヴァロス期間過ごした後別のコンテンツを追いかける様になってたであろう エヴァの視聴者をエヴァの呪縛から解放してリアル生きる方向に誘導しようとしたけど その結果監督の意図とは逆にあれが視聴者が長年エヴァの呪縛に囚われるきっかけになってしまったから 最初にやろうとした事のリトライと言うか その時の失敗を帳消しにして今度こそエヴァファンをエヴァの呪縛から解こうとしたのがシン・エヴァ って説を聞いてそれなりに納得は行ったな テレビ版と旧劇場版関連の話はあの当時に監督がどこかのラジオ番組で言ってた演出意図と大体同じだったし
@kissy841
@kissy841 Жыл бұрын
当時はニフティサーブのエヴァ関連フォーラムで、日夜激しい考察合戦が繰り広げられてましたね。それがTVアニメでは結果的に投げ出した形になったもんだから、まぁ、その時の混乱ぶりはすさまじく、ファンの怒りの矛先が全部庵野監督に向いちゃった印象です。 たかが素人の考察でも揉まれるうちにレベルが上がっていき、より期待も大きくなっていってたので、庵野さんがそれに答えきれるものができなくなって、あんな形でごまかしたのかなとその当時は考えてました。
@kk-wn4hs
@kk-wn4hs Жыл бұрын
ラストは無茶苦茶で腹が立つこともあったけど、総合的に見て世界観に浸るのが「気持ちいい」のよな エンタメ作品としてはナディアの方が好きだけど、エヴァはそういう枠にはまらない作品
@みりがーん2387
@みりがーん2387 Жыл бұрын
結局旧劇のほうが好きなんだよね。新劇はなんか違うと感じてしまった
@朱鷺-x2y
@朱鷺-x2y Жыл бұрын
シンジ達だけじゃなく、庵野監督も視聴者も、ファンも『エヴァの呪縛』に囚われていたという皮肉
@akiyamayukio6378
@akiyamayukio6378 Жыл бұрын
シンエヴァンゲリオンを見たら、昔見たもやもやがようやく解決したなあ
@十波健史
@十波健史 Жыл бұрын
久しぶりにテレビ版エヴァを観たくなりました
@kmidoro48
@kmidoro48 Жыл бұрын
TV版は大人達のドロドロ関係が好き。 ゲンドウの親子丼とか、冬月センセのユイに対する想いとか。
@カーマイン-d1k
@カーマイン-d1k Жыл бұрын
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破が上映されるタイミングで序を見てエヴァの呪縛に10年以上囚われた人間ですが、完結した今だからこそこの作品の偉大さや残した呪いの強大さがわかる気がします。エヴァと似たような作品がつくられたのもある意味呪いといえるでしょうかね。シンでその呪いを断ち切った庵野監督は改めてすごいと言わざるを得ませんね。 エヴァと少し話がずれますが、エヴァと似てる似てると言われながら似て非なる作品となり、約20年もの間作品が展開された『蒼穹のファフナー』シリーズがあるんですが、こちらいかがでしょうか
@punchu2006
@punchu2006 Жыл бұрын
1995年のこの作品がなければアニメ、オタク文化はそのまま弾圧と迫害の果てに滅びていたかも知れません 私にとっての21世紀はWindows95とインターネットと、そしてこの作品で始まりました
@犬神明-h2x
@犬神明-h2x Жыл бұрын
次回「せめて、ロボットアニメらしく」
@Ambivalenz0x
@Ambivalenz0x Жыл бұрын
エヴァ以降 エヴァのクローンみたいなアニメが沢山出たけど結局超えなかったね
@s.4893
@s.4893 Жыл бұрын
トップをねらえ!、トップをねらえ! ネクスト ゼネレーション(小説版) の続編と聞いて不思議の海のナディアを見てドラマCDのナディアとリツコの話を聞いて その続編という設定を前もって知った上での TV版新世紀エヴァンゲリオンを見ての続編の劇場版 のループ物と聞いて見た劇場版の序 そのラストでシンジが言ったあのセリフ 「ただ言われるままにエヴァを動かすだけだ、人類を守る?何でそんな大切なことが僕なんだ??」 はNHKのやらかしで消えた神様(ナディアの続編)設定が復活したのか?と心が躍った ネモ船長とガーゴイルの会話であった ガ「そんな人類に未来は無い」だから私が征服して導くのだ! ネ「果たして、それはどうかな」人類を舐めるなよ! シン•エヴァはネモの最後まで信じた人類の未来を示してくれたラストだったので 凄く良かった (あの世界の伊藤ナディアさんも友達のリツコさんもご健在なのかな?) 庵野監督が今後、この作品の続編のような作品を作るのか?それとも関係ない作品を作るのか? 少しながらも楽しみにしている
@sohryu-asuka
@sohryu-asuka Жыл бұрын
う~ん、なんか綾波の最大の謎と言うか、初期の彼女がゲンドウさんと屈託なく話している姿って何だったんでしょうね。 ゲンドウさんもちゃんとその話を聞いているようだし。 やっぱり、当初はまったく別のキャラとしようとしてかな? では
@manabugoto7900
@manabugoto7900 Жыл бұрын
ウルトラマン、イデオン、Ⅴガンダム、セーラームーンとか当時庵野監督が好きな物の残滓が結構見て取れるんですよね。
@あきよしたみや
@あきよしたみや Жыл бұрын
大なり小なり監督さんはそういったモンをお持ちでないのではないかな(残滓って何?とか思っちゃいましたw)
@einsfia
@einsfia Жыл бұрын
当時ぞっこんになった中二病的要素や、意味ありげで実はそんなに意味がない世界の謎の考察なんかはオッサンになった今は流石にもう食傷するけど 単純にエンタメとして、特撮映画として、動きの魅せ方や話に引き込む構成などが恐ろしくよく出来てるのには未だに感心してしまう
@ab.cd.216
@ab.cd.216 Жыл бұрын
ストーリーは難解で深いし時間かかったけどちゃんと完結してるし話追いやすいだけKHよりマシという。
@rinwaitu3708
@rinwaitu3708 Жыл бұрын
創作に魂を込めまくると、ここまでの化け物が産み出せると示してしまった怪作。ここまで作者が向き合って作った作品は古今東西無いと思う。
@MSML-y6u
@MSML-y6u Жыл бұрын
エヴァって公式設定資料とか庵野監督のインタビュー漁ってようやくちょっとわかったな〜レベルで、メタファーを重ねながら見ないと本質の話はわからないから難解さが他のどのアニメよりも段違いだった
@maro22412
@maro22412 Жыл бұрын
初見がマトリエル(長足の蜘蛛っぽいやつ)の話だったせいで全体をやや誤解してた。 みんなでわきあいあいアニメに見えた。父ちゃんもよく働く。 なにかにつけて出てくる夕日が差し込んでる風の電車を「説教電車」と名づけたのは秀逸。
@kumapoo371
@kumapoo371 Жыл бұрын
劇場版はあくまで後付けですから 最後の2話は、あれはあれで話つながってるんですよ あれが本来のラストなんですから エヴァは考察しながら観るのが逆に邪道なんですね 本来は、もっと気楽に’雰囲気’を楽しむ作品です だって、元々特撮マニアのSF大会とかゼネプロ繋がりの 確信犯的な連中がナディアの反動で作った作品ですよ 自分達がやりたいことを目いっぱいぶつけたんですよ 劇場版を作り上げたのは ’あなた達’ です
@kira.ballet
@kira.ballet Жыл бұрын
痺れた
@hironemu4519
@hironemu4519 Жыл бұрын
発表時から期待して、劇場まで足運んで、年が近くて感情移入して、今でも素晴らしい作品だと思うけど。 それでも、過去の作品にしがみ付かざるを得ないエンタメ業界に若干の閉塞感を感じる。
@タツプン
@タツプン Жыл бұрын
参号機の件は当時はゲンドウ酷いと思ったがよくよく考えるとものすごい不器用だけど息子を守ろうとした結果なのかなーとも見えるようになった(まあ初号機の中のユイを守ったという方が強いかもだけど)
@たけっち-l4w
@たけっち-l4w Жыл бұрын
ユイからシンジを託された事を思い出しているので、両方を守ろうとした結果だと思います
@kirby_channel
@kirby_channel Жыл бұрын
エヴァのせいで怒りの日を聴く度におぞましいCMが脳内再生されるようになってしまった でも神アニメだから許す
@煎り海苔
@煎り海苔 Жыл бұрын
エヴァ2をやっていたからなのかシンエヴァでゲンドウとシンジが対話ルートに行ったときは立ち上がって拍手してしまったな 映画館だったからあくまで心の中でだけど
@daiyuki7235
@daiyuki7235 Жыл бұрын
思春期ドンピシャの年齢でリアルタイム体験した人は大変だろうなーと思う
@okhan
@okhan Жыл бұрын
90年代前半のアニメ暗黒時代をぶち破ったエヴァ エヴァが無ければアニメはマジで終わってた
@恵夢マチカネ
@恵夢マチカネ Жыл бұрын
『新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド2nd』はあの遅刻レイの世界がベースになっているよね。
@Adelheid1211
@Adelheid1211 Жыл бұрын
清川元夢さん、最後まで冬月先生を演じてくれてありがとう。 ⋯⋯と言わせてほしい。 もう続編は作らないでほしい。
@ウサワンニャー
@ウサワンニャー Жыл бұрын
個人的には微妙だしオタクの評価も本放送時は悪かった。20話くらいまでは普通に面白いが・・・この後「彼氏彼女の事情」のラストを見て庵野のオッサンがまともにマネジメントできないだけの人だと知った。エヴァ後はシンジ君みたいな「殺したくないでござる」系主人公が量産されてウザかった
@無名のアニメ好き
@無名のアニメ好き Жыл бұрын
エヴァもガンダムみたいに永く続いてほしいけど、結局庵野監督のエヴァしか見たくないという複雑な気持ちがある·····
@角画小次郎
@角画小次郎 Жыл бұрын
TVシリーズ、旧劇場版、漫画、新劇場版、どれも神話級。
@gatof4900
@gatof4900 Жыл бұрын
神話だから仕方ないな・・・それ以外にはなり得ない
@五月雨饅頭
@五月雨饅頭 Жыл бұрын
個人的にはエヴァってのは知りたいっていう人の業がずるずる引っ張らせた作品だと思います。 他の作品ならまあ不明のまま闇に消えても良かった。 でもそれまでの見せ方が秀逸で丁寧だっただけに、もう微に入り細を穿まで不明のままで 終わらせるのを許さなかった。 「創作物なんだから」という人の傲慢と知識欲の業が産んだ怪物。庵野監督はその被害者でもある。
@ベオベオ
@ベオベオ Жыл бұрын
私もアスカ過激派なので心重ねて省いた映画版が許せません!全部見たけど。
@kira.ballet
@kira.ballet Жыл бұрын
卒業したつもりでいたけど、舞い戻って来てしまった。。。
@-ke5wp4fb2k
@-ke5wp4fb2k Жыл бұрын
TV版はおはスタで再放送してほしい イデオンとバルディオスとテッカマンブレードに並ぶおはスタで再放送してほしいアニメ 立体化とフィルムブックを持っています
@帆足拓哉
@帆足拓哉 Жыл бұрын
旧シリーズに関しては、自分としては『大人がちゃんと大人してねえ!!』という怒りがあったな。今となっては大人に幻想抱きすぎwて話だけど。
@DoNotCry1
@DoNotCry1 Жыл бұрын
自分を倒すことでアスカとシンジが仲良くなった。これにはイスラフェル君もガッツポーズ。
@koniro1234
@koniro1234 Жыл бұрын
放映当時、毎週衝撃を受け続けたオジさんですが、昨今ブームになった進撃の巨人もチェンソーマンもどこかエヴァを感じたくて観ずにはいられなかった。それほどにエヴァが心血に染みわたってエヴァ脳になっていました。罪深い作品です。でも、まぁ、ありがとう。
@はっちゃん-v9w
@はっちゃん-v9w Жыл бұрын
当時TV版リアルで観てたけど、ここまで人気無かった。謎を残したままTV版は終了し映画に繋げるスタイルで人気出たよね。映画館でTV版観ずに映画から観た人が『え?これで終わり?意味わからん!』って叫んでたの思い出したw
@糞味噌
@糞味噌 Жыл бұрын
大団円で完結したから批判される作品もそうそうないな
@テレス-r1g
@テレス-r1g Жыл бұрын
ラミエルの元ネタが帰ってきたウルトラマンのプリズ魔なのは有名
@Same73-rider57
@Same73-rider57 Жыл бұрын
ラミエルの声がまんまプリズ魔なの好き
@虫えっち大好
@虫えっち大好 Жыл бұрын
エヴァって帰マンネタ多いよね
@テレス-r1g
@テレス-r1g Жыл бұрын
@@虫えっち大好 監督が帰りマンの自作映画作るぐらいですし
@GORISUKE_2018
@GORISUKE_2018 Жыл бұрын
こんききー!
@heartraioso6774
@heartraioso6774 Жыл бұрын
旧劇が印象強すぎてシンエヴァそこまでだったよな…俺だけかな
@HaranozonoMach
@HaranozonoMach Жыл бұрын
終盤の絶望展開で心をえぐられ、全てを投げっぱなしにする結末で見てる人類はポカーンとしたはず… こんな体験をできるのは後にも先にもエヴァだけだと思う。
@291come83
@291come83 Жыл бұрын
人類ポカン計画や
@創価学会二世ねるねる
@創価学会二世ねるねる Жыл бұрын
​@@291come83 んんまぁァァァぃッ!!
@リュー-q7z
@リュー-q7z Жыл бұрын
正直漫画版の終わり方で良かったじゃんって感じ
@user-me8nx8xy1i
@user-me8nx8xy1i Жыл бұрын
漫画版は綺麗すぎた
@良太佐藤-x4q
@良太佐藤-x4q Жыл бұрын
正直幼い頃に見た時はマジで全然わからなかった。 少し経ってから見て、この作品で考察する楽しさを初めて知ったかもしれない。 それでも結局全てはわからなかったけど、当時一緒に考えを話し合った友人との思い出は凄い鮮明に覚えてるくらいには楽しい時間だったんだよな。
@MS-qt5ph
@MS-qt5ph Жыл бұрын
流行ってたからテレビ版も劇場版も一通り観たけど最後まで面白いとは思えなかった
@irrational4451
@irrational4451 Жыл бұрын
ゼルエル戦の元ネタがジャイアントロボなのを知っている人は少ない
@深山圭一
@深山圭一 Жыл бұрын
今となってはアニメもエヴァも市民権を得てるけど当時はなんだかんだで一部のオタクのコンテンツだった メディアもよく分からんけど人気らしいから特集するかみたいなのも多くて「使徒と呼ばれるキリストの弟子と戦うアニメ」なんて紹介される事もあった
@yucanet
@yucanet Жыл бұрын
花粉ウイルスよけってスプレー剤とヨーグルトで少しの外出なら花粉症ほぼ出ずに済んでますw
@Nyaoyama11
@Nyaoyama11 Жыл бұрын
水曜6時半が懐かしい
@ゆう-w6q2h
@ゆう-w6q2h Жыл бұрын
本当凄い作品よなぁ シンジ君って14歳なのに過酷な運命を背負ってる
@frxsw292
@frxsw292 Жыл бұрын
まぁシンまで見てもいろんな設定の答えはほぼ教えてもらえないよね。だからこそ心に残り続ける。だから呪いと言われる
@角画小次郎
@角画小次郎 Жыл бұрын
分からないからこそ知りたいというのがエヴァの魅力だよね(映画終了後パンフレット即購入勢)
@あたしゃ神様だよ-i4c
@あたしゃ神様だよ-i4c Жыл бұрын
はぁはぁはぁはぁ…うっ!…………最低だ、俺って
@hayakawamikan
@hayakawamikan Жыл бұрын
積み上げて行った物語を壊す。ここまではいいんだよ。その再構成を庵野は放棄した。 それゆえに多くの人が不満を持ち、俺ならこうやって再構成するとセカイ系と言うジャンルまで生まれてしまった。 そしてついに庵野自らが再構成をした新劇場版。その結末は数多のセカイ系が繰り返してきたありきたりなもので、結局満足させていない。これが庵野の罪だよ。 Qとシンは本当に酷かった。14歳というテーマ性を放棄して、1話に濃縮されていた渚カヲルを薄く引き伸ばしただけのQ。 物量で押すだけでなんの工夫もない戦闘シーンを繰り返したシン。そして茶番にしか見えない親子の対決。スケールがひたすら矮小化していく駄作だった。
@nenemuuu
@nenemuuu Жыл бұрын
10回観たと聞いて「何だそんなもんか」と思うのはエヴァと初期ジブリだけかも。
@たけっち-l4w
@たけっち-l4w Жыл бұрын
ガンダム(人によって作品が異なる)も追加で
@縁側のユウチャン
@縁側のユウチャン Жыл бұрын
「僕はヲタでいいんだ」 それは啓示だった。 以来10数年、アニメが世界の中心だった。 貪るために学び、働き、稼ぎ、堪え、慰め、寝た。 いつでもアニメを視聴できる時代が来た。 最近の作品ほど、早々に頭から消えていく。 テレビは捨てた。 数年ぶりの映画館。 卒業式で、もう退学になっていたと悟った。 恨めしくて、いっそTV版で終わっていて欲しかった。 ファーストガンダム至上主義者の嫌な顔が浮かんだ。 老い、成熟、呪縛からの開放。どれも寂しい。 感性は鈍り、情熱は萎え、欲望は萎み、涙も出ない。 やはり青春は残酷だった。 変わらないのは「ブザマね」で刻まれた嗜好だけ。 18禁アニメからリツコさんの声がした時、 自分は確かに、使徒を貪るエヴァそのものだった。
@ぐみエーデルワイス
@ぐみエーデルワイス Жыл бұрын
見る前Σ(゜Д゜)なっがっ!!?
@BadKamenRider
@BadKamenRider Жыл бұрын
投げやりだな
@ヒロ-q6m4v
@ヒロ-q6m4v Жыл бұрын
何故?
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
【完全解説】よくわかる”アイドルマスター”の歴史 2001~2024
35:13
【ゲーム会社史】そのゲームを作ったのは
Рет қаралды 272 М.
【ゆっくり解説】狂気の陣形「戦列歩兵」【歴史解説】
19:41
五回目は正直【ゆっくり解説】
Рет қаралды 1,2 МЛН
Как (почти) понять «Евангелион»
21:09
Кинопоиск
Рет қаралды 2,1 МЛН
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН