あの武装の昔の姿6選【VSシリーズ】

  Рет қаралды 258,140

hzm hzm

hzm hzm

Күн бұрын

全然関係ない話だけど
ガンダムSEEDの新作ゲーム、エクバのゲームシステムで連ザリメイク出してほしい
Twitterでも動画あげてます
/ h32135953​​​​
@h32135953
#ガンダム #連ザ #ガンダムVSガンダム #ネクプラ

Пікірлер: 158
@ダノン氏おやつおやじ愛好家
@ダノン氏おやつおやじ愛好家 11 ай бұрын
ネクプラ時代後輩にカプルで00と戦ってくださいって言われて、ライザーソードの横薙ぎが避けられなくてみんなで爆笑した記憶がある
@マサ-e6r
@マサ-e6r 11 ай бұрын
地走機体は最速ロリバスとかライザーソードは避けれないからなぁ… ゲーセンで乱入されて何も出来ずに嬲り殺しにされたことあります😂
@ダノン氏おやつおやじ愛好家
@ダノン氏おやつおやじ愛好家 11 ай бұрын
@@マサ-e6r ゲーセンは金がかかりますし、辛いですね…
@matchakakumei
@matchakakumei 3 жыл бұрын
羽ゼロは立ち姿から違う。歩く事前提に作られてないのか羽のグラもデカく見えるのがカッコいい
@たくぽん-c5w
@たくぽん-c5w 3 жыл бұрын
Nextの羽ゼロ格闘めっちゃ好きだわ
@マサ-e6r
@マサ-e6r 11 ай бұрын
あれが何故エクバでは羽ビンタとドリル突きになってしまったんだろう…
@ライドマー
@ライドマー 3 жыл бұрын
フリーダムのSEED、ロケテ時はブースト消費ありの弾数無限だったそうだが結果を考えるとそっちのが有情だったっていう
@ルル-b7g
@ルル-b7g 3 жыл бұрын
今の人だと多分飛翔よりEW版ウィングゼロが単発ビーム撃ってる方が衝撃的そう昔はテレビウィングとEW版ウィング逆だったよなぁ
@マサ-e6r
@マサ-e6r 11 ай бұрын
EW版は何故かエクバシリーズでは長らく格闘が弱い&謎の羽ビンタでしたけど、ネクプラの頃はカット耐性に優れたカッコイイ斬り抜け格闘でしたね。 羽ビンタなんて原作でこれっぽっちもやってないのに…(笑)
@パルパソ-c7i
@パルパソ-c7i 3 жыл бұрын
ユニコーンのビームマグナムの威力と無限残弾が頭おかしかった思い出が強い
@ぽんすけ-x8n
@ぽんすけ-x8n 3 жыл бұрын
懐かし ネクプラの核ミサイル迎撃みたいなミッションをライザーソードで一掃するのめっちゃ気持ちよかったなぁ
@schen6173
@schen6173 3 жыл бұрын
ピンクじゃないウェーブライダー突撃を決めるためのコンボが無駄にテクニカルで楽しかった記憶
@uchinaguchi
@uchinaguchi 3 жыл бұрын
NEXTでSEEDのキャンセルを全機体に持たせたの英断だったな その仕様が今でも続いてるのも凄い
@_aotsuki_
@_aotsuki_ 3 жыл бұрын
プレッシャーがどういう武装なのか分からなくてここで成功例を初めて見たけど、耐えながら撃つのかっこいいな....
@かまぼこ-z1j
@かまぼこ-z1j 3 жыл бұрын
昔のフレスベルグの方が原作味があってすこ
@かまぼこ-z1j
@かまぼこ-z1j 3 жыл бұрын
@そこのあれ ギュオーン!!って感じで曲がりますからねwエクバシリーズのくの字ビーム強いけど正直ダサい…
@ぺろぺろペペロンチーノ
@ぺろぺろペペロンチーノ 3 жыл бұрын
わかる まあ連射はしてたけど
@シゲちゃん-c8v
@シゲちゃん-c8v 11 ай бұрын
プレッシャーで月光蝶防いでる時の光がカッコ良すぎぃ!
@GB-vol-
@GB-vol- 3 жыл бұрын
フリーダムは次回作の武器を持っていたというより、次回作のコンセプトを変えた(全員に持たせる)技だったよなー。
@mojanokokyuu
@mojanokokyuu 3 жыл бұрын
チャンネル登録者1万人おめでとうございます
@ハヤブサ-t2w
@ハヤブサ-t2w 3 жыл бұрын
懐かしいなネクプラ高校の頃PSPで初めて買ったやつて最初からやらなくなる最後まで良くやってたな
@SASAMkII
@SASAMkII 3 жыл бұрын
フリーダムの種キャンが後のブーキャンにつながったと考えるとある意味では調整ミスであると同時にゲームとしての深みを生み出す要素だったんだなあ
@gttsitatsu1137
@gttsitatsu1137 11 ай бұрын
安易に廃止せず、逆に全機に標準化してしまったのが神判断だった
@athrun-X19A
@athrun-X19A 3 жыл бұрын
ネクプラの飛翔は羽閉じてる間ガード判定がついてて上手くやるとゲロビを突き抜けたり出来る あとネクプラのトランザムライザーは建物貫通だったね
@佐伯健太郎-k1r
@佐伯健太郎-k1r 3 жыл бұрын
SEED新作ゲームは2021年版のモーションの連ザⅢで
@呪オルガセブンスターズ
@呪オルガセブンスターズ 3 жыл бұрын
ⅡにはいなかったアストレイやMSV、ゲスト枠だったスタゲの本格参戦に果てはエクリプスまで…とかだと嬉しい
@イージーガ
@イージーガ 3 жыл бұрын
ブースト消費しない特殊移動は今でも間違いなくヤバい
@のの-z1k
@のの-z1k 3 жыл бұрын
ノワールがそうだが別にそれ自体ヤバくもないんだよなあ インフレしてそんなもんじゃヤバくはなくなった
@ash-yr9ut
@ash-yr9ut 2 жыл бұрын
@@のの-z1k それにしても3回はやべーって。しかもリロード回転率いいし。
@otenori_nirorin
@otenori_nirorin 2 жыл бұрын
相当前の返信だけど今更コメントするなら、ノワールが優れてるのは誘導切りと一回の慣性込みの距離(前者はそもそも動きすぎて避けれるのが殆どだし、後者は人の使い方次第で、GvsG自由が優れてる可能性もある)くらいで、3回行動や空打ちできる点、着地リロードのノワールに対して打ち切りリロードと、ノワール以上にやべぇ点をつめこんでるんだよね。 だからあんなに騒がれた。
@イージーガ
@イージーガ 2 жыл бұрын
クロブでオバヒから動くのが制限されがちになってるしその中でオバヒから使える特殊移動は尚更やばいよ エクバ2ならそんなにかもしれんが
@Trombe023
@Trombe023 3 жыл бұрын
ネクプラのゼロカスタムの格闘はめちゃくちゃかっこよかったのに、何故かエクバ無印ではサイコクラッシャーやら羽ビンタにww
@アルターエゴ-g7f
@アルターエゴ-g7f 3 жыл бұрын
ゼロとゼロカスの立場が完全に逆だった あの頃の格闘に戻して欲しい
@Trombe023
@Trombe023 3 жыл бұрын
@@アルターエゴ-g7f エレガント格闘返ってきて欲しいですねぇ。クロブで横格闘がカッコよくはなりましたが。。
@ash-yr9ut
@ash-yr9ut 2 жыл бұрын
エクバ無印は開発変わって1作目だしね
@Trombe023
@Trombe023 2 жыл бұрын
@@ash-yr9ut でも、原作に一切ないモーションぶち込むのってどうなのよ
@ash-yr9ut
@ash-yr9ut 2 жыл бұрын
@@Trombe023 当時のバンナムにそこまでの原作愛がなかったってことじゃないですかね?
@蝶番-e6w
@蝶番-e6w 3 жыл бұрын
ネクプラのキュベレイ通常ガードできなかったから、プレッシャーがないと原作ハマーン様よろしく華麗な立ち回りを求められるのよね…… 試作二号機相手とかだと格闘にプレッシャー当てたいけど核が怖くて吐けなかった記憶
@matchakakumei
@matchakakumei 3 жыл бұрын
自由振り向き撃ちタイトルバックみたいでかっこいい
@チャボ61
@チャボ61 3 жыл бұрын
ネクストプラスモードで遮蔽物越しに戦ってたらライザーソードで叩き斬られて笑うしかなかった記憶、アロウズの兵士ってあんなやべえのと戦ってたんやなあって。
@jorijorri
@jorijorri 2 жыл бұрын
ネクプラの素Wの射撃押した直後に特射すると避けにくい胡散臭い動きするの好き
@神宮寺茂登子
@神宮寺茂登子 3 жыл бұрын
飛翔は神。 今日まで自分がEW版ゼロを愛用してこれたのは、この武装があったればこそ。
@matchakakumei
@matchakakumei 3 жыл бұрын
ガード音かっこいい
@頭ワンドリ-u2x
@頭ワンドリ-u2x 3 жыл бұрын
SEEDは空キャンの説明あっても良かった気がしました SEED空キャン→リロード済SEED→SEED空キャンで一生天井付近で浮いていられたし一部機体は詰んでた。。。
@plinkq
@plinkq 3 жыл бұрын
ガンダムバーサスでプレッシャーをガード出来るシステムが一番衝撃だった。
@名無し-l1z3e
@名無し-l1z3e 3 жыл бұрын
Nextのゼロカスは飛翔する瞬間の羽を閉じた一瞬だけシールド判定があったはず
@アルターエゴ-g7f
@アルターエゴ-g7f 3 жыл бұрын
ゼロカスタムとダブルオーはNextPlus時代が間違いなく最強格というか二強クラスレベルの強さだった 単発で確定ダウンが取れるメイン、チャージ三段階に使い勝手の良い格闘、赤ロックも最高レベル。逃げも攻めも万能なゼロカスタム ユニコーンと並んで時限式の疑似覚醒持ち、量子化直後すぐに攻撃が出来る上に派生攻撃で換装しながら戦える。最強判定の格闘に動きを止める追尾機能付きのアシストを持つダブルオーライザー
@みなみR
@みなみR 3 жыл бұрын
2強というなら羽とターンエーかな 00は中堅上位って評価で落ち着いたよ
@yui_
@yui_ 3 жыл бұрын
Zの突撃は変形しなくても特格単押しでも出来たはず
@門限突破キタクシガン
@門限突破キタクシガン 3 жыл бұрын
しかも演出が通常時のバレルロールじゃなくて、しっかりとスイカバーの前に体開くのを再現してるっていうな
@korimisaki1101
@korimisaki1101 3 жыл бұрын
キュベレイのプレッシャーに射撃ガードが付いてるのはもしかしてZZのハイメガキャノンを耐えきったからなのかな?
@アルル-x1b
@アルル-x1b 3 жыл бұрын
ネクプラのストーリー?みたいなやつでブースト3倍+機動力モリモリゼロカスタムがめちゃくちゃ楽しくてずっと使ってたなぁ…懐かしいわ
@minu5449
@minu5449 3 жыл бұрын
ネクプラだと種割れだけて特射枠使ってたから使用後だと単純に武装の枠ひとつ無くなるとかいうね。あとはネクプラのダブルオーライザーしかりゼロカスはめちゃくちゃ豪快だっただけにエクバでショボくなってて萎えたのも懐かしい思い出。
@夢兎狼影
@夢兎狼影 3 жыл бұрын
まあダブルオーライザーは隠し機体だし…
@arch_hibiki
@arch_hibiki 3 жыл бұрын
飛翔は上に上がってる時にブースト切れるとサブキャンした時より慣性乗って上に吹っ飛んだっけ
@tyuumo6275
@tyuumo6275 3 жыл бұрын
Nextのウィングゼロの色結構好き
@6nind815
@6nind815 3 жыл бұрын
キュベのプレッシャーはガンネクのが原典に近いなあ。懐かしい
@justbelion
@justbelion 3 жыл бұрын
フリーダムはマジでやばかった。いくらでも空が飛べた
@しらたま-m5w
@しらたま-m5w 3 жыл бұрын
PS2のゼータや連ザぐらいからガンダムゲームやってるけど当時は画質や動作何とも思ってなかったけど最新のクロブやマキオンやってると画質、動作が綺麗過ぎて凄い文明進んだなと思う…
@ライルニート
@ライルニート 3 жыл бұрын
フリーダムのシードは無印ガンVSガンで猛威を振るっていた
@RX_FT_750
@RX_FT_750 Ай бұрын
1:44 これだけで嫌な予感しかしないw
@srynym853
@srynym853 3 жыл бұрын
ネクプラはジ・オのサブ射といいキュベレイのプレッシャーといい、ちょいちょいヒットストップがないから練習しないとうまく使えないのよな
@冷凍ミカン-t7y
@冷凍ミカン-t7y 3 жыл бұрын
SEEDはは弾切れでも空打ちできる(=無限に行動キャンセルできる)って点も説明しないと壊れ具合は伝わりにくい気が
@uusar-j9s
@uusar-j9s 3 жыл бұрын
原作再現的にはハマーンのプレッシャーはゲロビ防げた方が正しい気が。
@gensou-y29
@gensou-y29 11 ай бұрын
連ザ時代だとパイロット名表記なのに対してそれ以降のVSシリーズからは機体名が表記なの最近知ってたは
@ハチ-g7f
@ハチ-g7f 3 жыл бұрын
ライザーソードは今こそNEXT仕様でもいいと思いますね
@ウルトラマンゼット-g2y
@ウルトラマンゼット-g2y Ай бұрын
破壊不能の壁を貫通するのは超バグな気がσ( ̄∇ ̄;)
@anic0806
@anic0806 2 жыл бұрын
フリーダムに至っては一人だけ次回作のシステムで動いてるんだからそりゃぶっ壊れますわ…
@F-22トリガー
@F-22トリガー 8 ай бұрын
フリーダムのその壊れ武装のおかげでガンネクという名作ゲームが生まれたのはある意味感謝。
@Trombe023
@Trombe023 3 жыл бұрын
ガンvsガン時代の覚醒はリアルファイトを引き起こすレベルらしいからなぁ… 目の前では見たことないけど
@uma3828
@uma3828 3 жыл бұрын
地元のゲーセンは無印が稼働してからNEXTが2クレ50円とかいう破格になって その頃が一番盛り上がった
@郁-s7b
@郁-s7b 3 жыл бұрын
Ꮓの突撃は途中で格闘ボタン押すとグルグル回転してダメージ入る
@ms-yi9gl
@ms-yi9gl 3 жыл бұрын
ネクプラのトランザムライザーまともに当たると体力満タン1000コスト吹っ飛ぶ威力してて初めて見た時訳わかんなかった記憶
@クリムクリムクリム
@クリムクリムクリム 3 жыл бұрын
ストフリとかSEED使わないとドラグーンフルバースト使えなかったよねたしか
@MolTintin
@MolTintin 3 жыл бұрын
だけどフルバで決めた時のリザルト映えは随一のかっこよさ
@クリムクリムクリム
@クリムクリムクリム 3 жыл бұрын
@@諏訪子しゃま そして威力は驚異の218!
@かみちょ-q9k
@かみちょ-q9k 3 жыл бұрын
連座のリメイクはグラとバランス調整だけでいいかなぁ ウェブライダー突撃って誤射っても味方のHPを400持っていくからなぁ それのせいで勝ち確を負けにしやがったの凄い覚えてる
@murasakisan6353
@murasakisan6353 3 жыл бұрын
毎度毎度言ってるけど、ダブルオーライザーはマジでネクプラ仕様に戻して欲しい 時間制で「ほなさいなら」ってダブルオー置き去りに帰ってくオーライザーとか見たくねぇんだわ
@kylmpdj2026
@kylmpdj2026 3 жыл бұрын
エクバのダブルオー使いにくすぎるからほんまにネクプラのがいいよな
@kamachan-roro
@kamachan-roro 3 жыл бұрын
ネクプラのライザーソードの方がライザーソードって感じがする。
@こーじ-d5j
@こーじ-d5j 3 жыл бұрын
フォビの曲がりは昔の方が好きですね!原作っぽい
@NoNaME-kc7km
@NoNaME-kc7km 3 жыл бұрын
フリーダムの無限滞空してほしかった
@アンパンマン-t6l
@アンパンマン-t6l 3 жыл бұрын
2:32 ヤメローモー!
@kazu6898
@kazu6898 3 жыл бұрын
ネクプラやってた時はプレッシャー知らなかったから何これ?って思ってた
@玄米法師-p4h
@玄米法師-p4h 3 жыл бұрын
ファーストのDQN砲とかもやばかったよね
@崇宮刹那
@崇宮刹那 11 ай бұрын
今はもう私のPSPがダメになってしまったけどトランザムライザーで特格を使った時の刹那と沙慈が声を揃えて言う「「やめろぉぉぉーーー!!!」」が凄く好きだった(;´・ω・)
@おいしいお茶-e5x
@おいしいお茶-e5x 3 жыл бұрын
ガンガン自由は当時強すぎてうちのホームでは禁止機体でした
@チタモ加藤龍ファミリー
@チタモ加藤龍ファミリー 3 жыл бұрын
SEEDに関してはマジでやばかったですね…
@閃姫
@閃姫 Ай бұрын
ネクプラの頃友達とやってる時イージスとゼータの文字通り爆弾戦法でめっちゃゲラってたな
@nyamo22
@nyamo22 3 жыл бұрын
13年前のゲームの機体なのに一機だけエクストリームバーサスしてるんだよなぁ
@jint44p
@jint44p 3 жыл бұрын
懐かしいですね
@きよきよ-f1x
@きよきよ-f1x 3 жыл бұрын
連ザのフォビドゥン好きやったなあ
@F-22トリガー
@F-22トリガー 8 ай бұрын
無印ガンガンのフリーダムはヤバ・スンギすぎて、実際にプレイヤー同士の乱闘騒ぎが起きた位の壊れ機体ですな。
@ランチョン-o4l
@ランチョン-o4l 3 жыл бұрын
飛翔に関しては弾数制とブースト消費量増加どっちが良いんだろう?一回の飛翔で茹でエピオンのHD並みの消費量なら許されるかな?ブーストの量が少なければ不発になるとかだったら此方の方が良い?
@mafty2887
@mafty2887 3 жыл бұрын
NEXTからみんなフリーダムになれたからね・・・
@みうら先輩
@みうら先輩 3 жыл бұрын
ネクプラのEWゼロの格闘かっこよ過ぎなんだよな。特に下格
@ブラックカリフラワー
@ブラックカリフラワー 3 жыл бұрын
next+のSEEDも激烈にヤバい武装でしたわね
@みなみR
@みなみR 3 жыл бұрын
正直そうでもなかったよ ガンガンの頃はヤバかったけど
@ブラックカリフラワー
@ブラックカリフラワー 3 жыл бұрын
@@みなみR ガンガン時代は壊れとかヤバいとかの範疇超えてましたからね...私個人的にはnext+のSEEDヤバー!みたいな感覚でしたわ
@kamachan-roro
@kamachan-roro 3 жыл бұрын
ある意味ヤバイ武装だったw
@Raou_15aji
@Raou_15aji 3 жыл бұрын
4:08ゲロビならぬ蛇ビ
@jint44p
@jint44p 3 жыл бұрын
当時めちゃくちゃプレイしてたのにあんなに曲がるって気づいてませんでした^^;
@綾鷹の濁った部分
@綾鷹の濁った部分 3 жыл бұрын
SEEDよりもキュベのプレスのが今あったらヤバそう
@二階堂怜奈
@二階堂怜奈 3 жыл бұрын
ガンネクは面白かった PSPで出た当初はずっと遊んでた
@雷電-s6z
@雷電-s6z 3 жыл бұрын
キュベレイのプレッシャーカウンターはハイメガ防ぎ切った時の再現かな?わからん
@はど-w9n
@はど-w9n 3 жыл бұрын
無事ではすまなかったけどそれだよね、メガバズ防いでるのでハッとした
@雷電-s6z
@雷電-s6z 3 жыл бұрын
@@はど-w9n ワイもメガバス防いでたとこで浮かんだ…
@bucketpurin
@bucketpurin 3 жыл бұрын
ガンガンのVの無限浮遊やって欲しい
@niu_usm
@niu_usm 3 жыл бұрын
Zのビームコンフューズって昔(ネクプラあたり)はどんなんだったんですかね?
@d-yuki4346
@d-yuki4346 3 жыл бұрын
ネクプラ12年前?嘘でしょ・・・
@からつぽ
@からつぽ 3 жыл бұрын
SEED使うとトールギスのバーニアみたいな機動だった希ガス
@tubetube00110
@tubetube00110 3 жыл бұрын
SEEDはリロードもあるのがおかしかった
@ジャンルイ-l5z
@ジャンルイ-l5z 3 жыл бұрын
SEEDは弾が切れててもキャンセル自体は機能する(弾切れ時は移動が短くなる程度)ってのがおかしい。 仮にクロブのフリーダムに搭載されててもぶっ壊れ武装だろうね どの武装からでもキャンセルできる=オバヒだろうと何をしようが降りテク出来るってわけだし これをBDキャンセル無い時代に搭載してたんだからどうかしてる
@magusnight7142
@magusnight7142 3 жыл бұрын
EXVS以降のフレスベルクってレグナントのメインと挙動が似てるような似てないような…
@konbudashi117
@konbudashi117 11 ай бұрын
ガンガン7強時代はほんとに無法だった・・・とくにフリーダム
@stilllanze
@stilllanze 3 жыл бұрын
ちゃっかりウィングクロスブーストの格闘やな
@stilllanze
@stilllanze 3 жыл бұрын
ここからきたんや へー
@white-virus
@white-virus 3 жыл бұрын
種割れはフリーダムというよりストフリのやつが原型だと思うけど……
@みなみR
@みなみR 3 жыл бұрын
ガンガンから調整入ってネクスト〜エクバのタネ割れになったからね
@ケンシロウ-e7j
@ケンシロウ-e7j 3 жыл бұрын
ネクプラのダブルオーで核弾頭のミッションで無双するん鬼楽しかった記憶ある
@titibukurostation
@titibukurostation 2 жыл бұрын
フレスベルグは敵に回すと厄介だよ
@酒サケ鮭
@酒サケ鮭 3 жыл бұрын
関係ないけど、ネクプラのエンドレスゼロの スタイリッシュ格闘はかなり好きだったわ
@赤髪のパシャア
@赤髪のパシャア 3 жыл бұрын
ゼロカスタムは、飛翔をしている状態でビーム兵器の攻撃をガード出来ますぜ♪
@エボルルト
@エボルルト 3 жыл бұрын
SEED覚醒のヤメローモーは ゲーセンで暴行事件が起きて 新聞に載ったとかなんとか
@呪オルガセブンスターズ
@呪オルガセブンスターズ 3 жыл бұрын
キュベレイのハイメガ防いだプレッシャーガードはエクバにも実装されないやろか
@tougai-kin-horyu
@tougai-kin-horyu 3 жыл бұрын
なんかゼロカスの動きめっちゃキレッキレじゃね?
@koom2173
@koom2173 3 жыл бұрын
今ライザーソード短すぎなんだよなぁ...
@G黒
@G黒 3 жыл бұрын
ガンガンはフリーダム以外なら陸ガン最強でした。遠距離から180m砲でBD無いから当たりまくりで…
@アスラン-x9d
@アスラン-x9d 3 жыл бұрын
発生の速い縦切りライザーソードは?
@anthyyy
@anthyyy 3 жыл бұрын
フリーダムの赤い光がムカつくって誰か言ってたなw
@haken7
@haken7 3 жыл бұрын
高校生の時ガンガンでおっさんが自由使って乱入してきたけど 初代で返り討ちにしたの気持ちよかったなぁ
@Hyper-Nobitarou2491
@Hyper-Nobitarou2491 3 жыл бұрын
悪名高いガンガン自由の特格からの特射空撃ちキャンセルによる滞空&リロードの時間稼ぎ…。 「ヤメローモー」と言いたいのはこっちでした。(泣)
@ooarasi02
@ooarasi02 3 жыл бұрын
無印GvGのSEED覚醒は今あってもぶっ壊れ武装だし、しかもそれが今みたいなブーストダッシュキャンセルとかがない時代にそれがあったので、もう色々とお察し状態だった。
A Child's Big Mistake Turned Into an Unforgettable Gift #shorts
00:18
Fabiosa Stories
Рет қаралды 43 МЛН
Сигма бой не стал морожкой
00:30
КРУТОЙ ПАПА на
Рет қаралды 10 МЛН
SPLASH BALLOON
00:44
Natan por Aí
Рет қаралды 27 МЛН
スパロボAPの強敵「ドン・ザウサー」に挑む
17:56
すだこの巣
Рет қаралды 20 М.
The history of the final bosses of the Gundam series (anime version) [Gundam Commentary]
37:14
【歴代スパロボ】スパロボα最強機体ランキングTOP10【ゆっくり解説】
29:22
VSシリーズの癖が強いワザ
8:51
hzm hzm
Рет қаралды 307 М.
A Child's Big Mistake Turned Into an Unforgettable Gift #shorts
00:18
Fabiosa Stories
Рет қаралды 43 МЛН